fc2ブログ
<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>
相棒7ー12 逃亡者
今回のゲストは薫ちゃんと陣川くんを彷彿とさせるような熱い男でしたな。
一瞬、この人、特命係にきちゃうんじゃないかと思ったよ。
最初、ウザさで陣川くんを思い出したのだけれど(笑)
ラストのイタミンの彼への言葉は完全に薫ちゃんを思い出した。
お前みたいなバカ、嫌いじゃないぞ、ってねぇ・・・。
三浦さんも芹沢くんもいるのに、イラッとしていがみ合ってたのに
いきなりペア組んでたのは意外でしたけれども。
イタミンと薫ちゃんペアでもう一回見たかったなぁ・・・。
題材はひさしぶりに裁判員制度から離れた制度に関するお話で。
また重さもありましたなぁ。けれど、それ以上に笑ってた気がする。
鑑識部屋にすぅ~っと入ってくる右京さんから始まって
いやな顔したわりにはちゃっかり話聞いていく芹ちゃん。
そんでもって、伊丹のひいた布団に寝る三浦さんにはヤラレタ(笑)
あと、お茶の入れ方知らない小野田さんと右京さんとのやりとりね。
『知ってるなら教えてくれればいいじゃない』
「当然ご存知かと・・・」
そりゃそうですよ、2人だけで回転寿司屋に行ってた回数だけでも
何度目ですか!!!小野田っ!!
未だにお茶の入れ方も知らなかったとは・・・今までどうやってお茶を・・・。
何だか右京さんが甲斐甲斐しい奥さんに見えたよ。2人の間が素晴らしかった(笑)
ではでは今日はこのへんで。
あ、最後にひとつだけ。イタミンの呪いの威力は凄すぎる!!!
【追記】忘れてました。
ドラマ2月号、相棒・輿水脚本特集です。
お近くの書店でチェックですぞ。
ドラマ 2009年 02月号 [雑誌]
2009/01/21(水) 相棒 trackback:15 comment:20 edit
仮面ライダーキバ最終話 フィナーレ・キバを継ぐ者
ついに最終回がやってまいりました。
いやぁ、どうなることかと思ってましたけれど・・・
ドウニモナラナカッタンデスネ。

では流し見ダラダラ感想
渡がキングになる!と言って屋敷内の椅子で寛いでいたところからスタート。
開始早々ビショップがやってきてたが
屋敷内って出入り自由なんだな・・・。
戦おうって言うならまた後で!じゃなくてそこで戦っちゃえばいいのに。
ユーたち戦っちゃえばいいじゃない。
ていうかキングだよ!って言ったらキングになれるんだな。言ったもの勝ち。

青空の会を辞めようとしている名護に恵からお叱りのお言葉。
2人で特訓を始める。まぁ、恵が倒されたら一巻の終わりだけどな。
このコンビネーションあわせの段階で2人とも息の合いっぷりと
互いの本来持つものを確信したらしい。
名護はあの段階で何で目が悪くなる必要があるのかと思っていたが
ラストを見て分かったよ。2人を結婚させたかっただけなんだな。

キバとダークキバが戦っているところにビショップ割り込み。
わぁ~ほっときゃどっちか自滅するのに。
そこへ助っ人とばかりにガルルたち登場。みんなで戦いに参戦。
ガルルフォームとか最近出番なかったから体なまってたのかな。

ビショップ、頑張ってたのに最後にイクサとの対決とは。
まぁ、途中から色濃くはなっていたが・・・何か悲しいな。
最後のCGも何か悲しいな・・・。
しかし名護さんの特訓、短っ。相変わらず恵は短気なようである。
名護さんに敗れてしまったビショップはキングと一つになる宣言。
なのに恵は名護に向かって
『やったわね』
やったのか?これはやったと言っていいのか!?
ビショップを倒した後目が見えるようになったらしい名護。
何で?目が見えないのはビショップの魔術か何かだったの???

ビショップが倒れたので?人気のない所にきた渡はタイガに抱きつく。
いきなりすぎます渡!!そんな行動にもがくタイガ!可愛い。
渡から真実を告白されるタイガ。その後からはぬぅっと嶋さん登場。
あんた何処で待ち伏せしていた!!
2人の行方はオレが見守っていたと言わんばかりに解説ありがとう。
2人は気持ちを確認しあう。・・・って書いてたら妙な話に見えてきた。

現代での最後の敵が現れ戦う2人。が、渡が崖から転落!
しかし音也の手に助けられる渡。音也と渡の親子のシーンで
盛り上がっているところ申し訳ないが手だけ、て気持ち悪っ。
その先はどうなってるの?

音也に助けられた渡。這い上がってきて兄の前で笑顔で宣言
『まだ戦える』危ない人みたいで怖いんですけれども。
そして2人で力をあわせて戦いますッ。
まず1回目は貼り付けの刑にしておいて2人でキーック。
リターン、そしてまたキーック!!
今度はつるしの刑にしといて2人でキーック!!!
2人して悪役っぽい・・・。

戦い終わって真夜登場。やっぱり生きてたか!!
真夜にいいのよと許されたタイガ。母上の前で渡とちゃんと話し合う。
タイガ『渡、でかくなったな』←お前はオヤジかっ。
という事で『お前を乗り越えていきたいんだ』と言ったタイガの言葉により
何故か戦う事になった2人。
さんざん戦ったじゃねぇか。もう十分理解しただろう。
そんな2人を前に真夜はこう言った「戦いなさい」
いやいやいやいや・・・・いやいやいやそこはっ!!

恵と名護、結婚式。久しぶりな健吾もそろってみんな集合!のはずが
マスター風邪で欠席。さゆりちゃん(代理の犬)と仲良くお留守番らしい。
えぇ~ビシッときまったマスターも観たかったのに~
恵の父親の位置に嶋さん。アレ?嶋さんパパじゃないよね?パパンどうしたの??
ていうか何でユリって死んだんだったっけかな・・・。
結婚式はキバットもタツロットも参加。みんな普通に参加。
え?そいつらに誰も突っ込まないの?

ラスト、渡の息子乱入!ってパパン!!なんたる格好ですか!!!(笑)
最後まで持ってきますねぇアナタ。
しかし誰と結婚したんだよ、渡。この流れでいくと静香ちゃんか?
キバット4世??も登場。未来では新しい敵が生まれているらしい。
タイガ、ファンガイア界を仕切れなかったわけじゃない・・・んだ・・・よな?
皆で戦おうぜ~とキックで終了。それでいいのか!?(笑)

というワケでキバで仮面ライダーの記事これにて終了。
長らくありがとうございましたっ!!!
次回から仮面ライダー関連記事の更新は無しです。たぶん。
でもディケイド見るよ~。

 
2009/01/18(日) 仮面ライダー trackback:16 comment:5 edit
相棒7ー11 越境捜査
今回の相棒、凄く短く感じた。
捜一出てないのと、前回の2時間半が頭にあったからかな~。
すっごいスッキリ。
スカされたトコも思いっきりあったけれど。
人の良さそうと評判な神奈川県警の刑事さんとかな。
意味ありげな角田課長の予告のセリフが冒頭だったとかな(笑)
しかし大木さんも無事だったし良かった良かった。
あと個人的にヒットだったのが家政婦さん。
べらべらべらべら・・・・(笑)素晴らしい、落ち着き具合でねぇ。
笑った笑った。笑ったといえば冒頭から起こった立てこもり犯を
捕まえる時に女の人の一言にハッとして動く警察とかな。
『捕まえなさいよ!』て。女の人、強い立場にたった途端凄かったな(笑)
あとは今更だが右京さんの推理力、観察力、行動力には脱帽。
メールの打ち方が変わっていた気がするが相変わらず早いメールうちにも脱帽(笑)
右京さん、薫ちゃんがいなくなったからあぁいうアイテムを持ち始めたのかなというのが気になるところ。
ほかは関係ないけど、パパが純ぼうのパパ@Cafe吉祥寺で、だったのが嬉しかったのと
知人=米沢さんでチョイ役すぎる今回の米沢さん映画の宣伝にイタミン。って所ですか。
依頼人は角田課長?家政婦?勝手に?
相棒上で出てきた地名は、ガサ入れ@東京都町田市
誘拐現場@神奈川県川崎市/藤堂家@神奈川県川崎市麻生区緑ヶ丘
ってこれは今度からサイトの方のメモに追記するようにしようかなぁ。
ロケ地としてはガサ入れ直前で逃げた犯人が拳銃発砲した時に入ろうとしていた
緑色?の門が以前にも見たことがある気がするけれど、さすがに住宅街は分かりませんねぇ。
いいとも見ました。寺様の次は六角さんという事で明日も、いいとも!
==
緊急追記ばかりで申し訳ない。17日、本日のドスペ2に豊さんの名前があります。
たぶん関東ローカル。テレビ朝日。夜中の番組。ラテ欄チェックでよろしくです。
相棒DS(初回生産:「名セリフステッカー」同梱)
2009/01/14(水) 相棒 trackback:18 comment:23 edit
仮面ライダーキバ47 ブレイク・ザ・チェイン 我に従え!
次で終りかぁ。仮面ライダーキバ、凄く長く感じたなぁ(笑)
でその次は仮面ライダーディケイドだって。中の人は大変そうだ。
では・・・
って、いけない。キバの感想終わりそうになっちゃった。
今回の一番の驚きは、2世ってまだ生きてたのか!だった。
考えりゃ真夜が生きてるんだから普通なのかもしれないけれど。
闇のキバってもっと別物がいるんだと勝手に思ってたよ。
父ちゃん、大切なはずの真夜を刺したタイガに力を貸すらしい。
父ちゃん、気まぐれ度が高すぎる。
タイガに刺された真夜はここで終りかな?
タイガは今回は荒れ狂ってたなぁ。
ビショップにまで囲まれちゃって。
なだかいきなりタイガが弱くなった気がするぞ。
そしてビショップがいきなり強くなった気がする。

全てを奪われ悲しみと絶望があふれるタイガは実は優しい人だったんだよ~と
嶋さん復活。
ファンガイアが蘇ったから一緒にかと思ってた。
ふって沸いたようなそんな設定ありなのか。
まぁ、マスターの大喜びなのが見られたからいいけどっ!!(いいのかよ)
マスター、嶋さんに抱きついてほっぺにスリスリ。
手をつかんでモミモミ。一瞬どこのバカッポーかとおもた。
マスターいきなりオカマみたいになっちゃったな(笑)視線が熱いぜ(笑)

帰って来た嶋さんに目が見えないことを見破られた名護くんは青空の会、脱退。
今更このくだりは必要なのか?!
いきなり恵と名護が急接近で、私があなたの目になる!!と
恵、キングと数匹のファンガイアのいるところに名護を誘導。
12時(の方向)、7時!などと言って戦わせる。
・・・殺す気かっ!!
いきなりそれは無茶振りだよ、恵。

渡は強い意志を持ってファンガイアのトップになろうと決心したらしい。
『兄さんと一緒に生きるつもりはないけどね。』
という渡の言葉がよく理解出来ないのだけれど
ファンガイアと人間と共存を目指す為に兄を切るって事なのか??
屋敷の中でガルルたちを前にキング宣言。
さて、いよいよ次週で最終回。さぁ~どう締めくくるのかなぁ。
謎(笑)にならなきゃいいが。

この時期になるとオモチャが格安ですなぁ。
ガルルさんが50%OFF(笑)イクサ60%0FF(笑)
 
2009/01/11(日) 仮面ライダー trackback:25 comment:6 edit
相棒7ー10 元日スペシャル
やっと見ました。見られました。ザッとした感想です。
見終わった直後の感想を一言でいうと・・・
眠い
やっぱり2時間30分は長いですな。
という事で片付けてよいのやらどうやら分かりませんが。
ラストの犯人だって言われてからがあまりにも長いので
ウトウトとしてしまいました。よくある2時間ドラマの風景ですよね。
こちらは30分長いんですが。
今回は大河内さんも出られてましたが・・・彼は何のために出てきたの?!
捜査に出張ってきたクセに推測はずれて大事にして邪魔しにきた
みたいになっているじゃないですか~っ。勿体無い・・・。
カッコよかったけど勿体無い。
推測したのが内村部長だったら気まずさに笑えたのに。
右京さんは相手が女性だからか優しく感じました。
でもマンホールに入る時のカバンを持つ持たないの所は嬉しくない優しさですよね(笑)
あなたもマンホールに入りなさいよと、勝手に行くんじゃないんですねと。
あと最後のOKは右京というより豊さんっぽい。
美和子は不在でやっぱりあれがラストだったのですね。
たまきさんは暗闇でのイデッが可愛かったです。
捜一のところでは漸く薫ちゃんの話題が出てほっとヒトイキ。
正直、完全に出てこないのかと思った・・・さすがイタミン。
米沢さんと角田課長は相変わらず。米沢映画の宣伝が見られて良かったです。
しかし薫ちゃんがいないだけでかなり寂しいものですな。
次回予告では大木さんが撃たれてるみたいですが
まさかココも離脱ってこたぁないですよね?!( ̄Д ̄;;
防弾チョッキ、ファイト~ッ!!!生きろ心臓!!
さて、次回は元左文字ペアか。
こちらもキャスト変更が悲しかったんですよねぇ。
と、ひとまずこんな感じで感想終りです。あれ、短すぎたかな・・・。

曲メモ。間違ってたら教えてください。
↓★部分変更しました。ありがとうございました( ^∇^ )ノ
■船がうつった時に流れた曲=シベリウス/フィンランディア
■PM7:20。4階ダイニングルーム(クモ)で演奏されていた曲=バッハ/G線上のアリア、管弦楽組曲第3番より
★犯人が今回の犯行を決意した過去のシーン=ショパン/ノクターン第2番
■右京と姉川が犯人に面会して話している所=エリック・サティ/グノシェンヌ第1番
■父親と瀬田が病室で話している回想シーンから=バーバー/弦楽器の為のアダージョ
★ラスト、右京と姉川のあけましておめでとうの挨拶の所=イズラエル・カマカヴィヴォオレ/Somewhere Over the Rainbow
★船の上で衆議院議員・笠村由紀子の挨拶の時に後で演奏されていた曲=モーツアルト/アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525 第2楽章
2009/01/04(日) 相棒 trackback:15 comment:35 edit