男たちの旅路。
今と時代が違うからなぁ・・・。
なんか違和感あるなって思ったりしながら見てます。

たとえ
「客が靴屋にカバンを直してくれと持ってきたらどうする?」
『カバン屋に行けっていう』
「近くに無いんだ!
困ってる人が持ってきてるんだから直してやるのが人間だろう」
カバンを直す技術を手に入れるまで待ってもらうのか・・・。
それならカバン屋を探してあげた方が・・・と思わないでもない。
この例えでいいのかどうか・・・。
『殴られたくないですっ!』
って逃げるって、凄いキャラだね(笑)
キャンキャンほえるのに、逃げ腰。まるで小型犬みたい。
「~じゃないのよっ!」って喋り方はあいかわらず。
ちょっと、おねぇ系だよね。
そんな感じで・・・もう2部に入りました。
ビックリしましたよ、1部が3話しかないんですね。
見逃さないように頑張ろう。
今と時代が違うからなぁ・・・。
なんか違和感あるなって思ったりしながら見てます。

たとえ
「客が靴屋にカバンを直してくれと持ってきたらどうする?」
『カバン屋に行けっていう』
「近くに無いんだ!
困ってる人が持ってきてるんだから直してやるのが人間だろう」
カバンを直す技術を手に入れるまで待ってもらうのか・・・。
それならカバン屋を探してあげた方が・・・と思わないでもない。
この例えでいいのかどうか・・・。
『殴られたくないですっ!』
って逃げるって、凄いキャラだね(笑)
キャンキャンほえるのに、逃げ腰。まるで小型犬みたい。
「~じゃないのよっ!」って喋り方はあいかわらず。
ちょっと、おねぇ系だよね。
そんな感じで・・・もう2部に入りました。
ビックリしましたよ、1部が3話しかないんですね。
見逃さないように頑張ろう。
スポンサーサイト