fc2ブログ
<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>
相棒7ー14 男装の麗人
30分押しで始まった今回の相棒。
起きてます、なんとか。いや、最近風邪気味でこの時間は
薬飲んでて朦朧としている時間なので、という意味です、念のため。

今回はなんだか最後まで淡々と見ました。
前回までと違って犯人側が相棒ってのが興味深かったです。
もっと深いつながりがラストで見られたら良かったのに。
そんな今回の一番の驚きはコレ→サーキュレーターも警察が公表してない設定。
普段チラリズムなれしてるからかそこまで大きくヒントくれてるとは思いませんで
違う驚き方をしてしまいまいた・・・。そういえば新聞とかニュースとかって出てない?

脇キャラ的には、たまきさんが結構目立ってた事以外は殆ど右京さん
単独行動の印象。何気におちゃめ右京発動してましたね。
パンフレット貰うところがとても楽しそうだったり。ちょっとハマってきましたか?!
セリから、ぬぅっと顔を出す右京さんだったり。
頼んでまで何やってるんですかと(笑)趣味ですかと(笑)
そういえばあのパンフ貰う所は、どこかに指紋でも残っていて決定的な証拠と
なるのかと思いきや全く関係なかったのですね。かんぐりすぎました・・・。
あと最初歌劇団がチープに見えて、なぜかちょっと凹。
この舞台って設定は橋本監督で見たかったなぁと思ってみたり。
角田課長は暇かを言えず(笑)主役は大根(役者ではない)な米沢守宣伝のみ。
捜一は三浦さん不在だが、久しぶりに真正面から右京と対面。
イタミンはちょっと偉そうに一人で容疑者とお話。芹ちゃん怖い顔。
米沢さんは、ちょっと死んだくらいですか(笑)
そんな今日の脇キャラ一番の注目セリフは
角田課長の『オレなんか自信なくしちゃうよ』でした。
自信あったんですね・・・いや、スイマセン・・・なんかスイマセン・・・。
そんな感じで今日はこの辺で。
あ、最後にもう一つだけ・・・・カメをいじめちゃいけないよってCM狙ってる?
スポンサーサイト



2009/02/11(水) 相棒 trackback:18 comment:18 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/678-21fcd9cd
trackback
2009/02/11 URL 荒野の出来事
 相棒 season7  第14話  『男装の麗人』  扇風機って怖いな^^;    -キャスト-  杉下右京:水谷豊  亀山薫:寺脇康文 ...
2009/02/12 URL 蓮に鷺
帝都歌劇団の男役トップ・紫雨が引退して3ヶ月後。かつて彼女のスポンサーだった会社社長・山際昌子が死んでいるのが発見された。心臓に持病を抱えていた彼女は、当初こそ扇風機の当たり過ぎによる心臓麻痺と思われていたが、右京の指摘で故意に風に当てられていた可能性...
 ちょっと関係ない話ですが、近頃真琴つばささんの露出度高いですね。先日は朝の「はなまるマーケット」、今日は「ラジかる」にゲストでした。真琴つばさ退団公演の時、チケット発売日、その電話で東京電話がパンクしてしばらく不通になってしまったのは有名なお話ですね...
テレビで 『相棒』 を見ました。(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)印象的な場面から始まりましたが、あの奈落の底に落ちて行く描写に凄...
2009/02/12 URL 空中楼閣
ヅカネタです。 今までなかったのが不思議なくらい。 知人が一人、新人公演に出ているらしいので、何気にタイムリーな話でした。 <概要> 「帝都歌劇団」のパトロンで社長の山際が殺された。 遺体発見者は元・歌劇団男役の淀わたる・荊城紫雨(シュウ)と、被害...
今回は明らかに宝塚が・・・
2009/02/12 URL のほほん便り
だんだん、相棒不在で、その未知数状態を「見どころのひとつ」としてる感ですね 今回は、あまりにも影響力をもちすぎた、熱烈ファンのパトロン。女社長が犠牲者になるオハナシ 帝都歌劇団員は、明らかに宝塚イメージ。 だけど、あやしい、と睨まれた3人の内。実際...
第14話「男装の麗人」歌劇団の人気女優のスポンサーだった女性実業家、昌子の遺体が自室で発見される。心臓に疾患のある昌子が扇風機を消し忘れたことによる事故死と思われた。だが昌子の自宅を調べた右京は、昌子の死因は扇風機ではなく、室内にある別のものが原因では...
薔薇の花粉とサーキュレーター。 第14話『男装の麗人』
なんで奥山佳恵だったんだろう? 宝塚の男役出身の女優さんを呼べば良かったのに。 その方が見た目的にも芝居的にも雰囲気出たと思うけどなぁ・・・。 今回の「相棒」は犯人側のコトだったのね。 亀山退場後も何かしら「相棒」的な関係性をお話に入れてくるのは立派...
第14話「男装の麗人」 脚本:佐伯俊道 監督:近藤俊明 聞き込みをしてる伊丹の後ろからオフィスの窓を ゴンゴンする右京さん。。 舞台のせり、から上がって来る右京さん(笑)。。。 やー、てっきり紫雨が犯人だと思って観てたんですが なんとフミエ(漢字忘...
カメをいじめちゃいけないよってCMこれ狙ってる!!と思ったのは私だけ?二週間ぶりの相棒。しかも30分遅れという犯人側が相棒というのがびっくりでしたね~意外にもたまきさんが結構目立ってたような名探偵・右京さん今回はどんな推理をしてくれるのかな?お茶目な右...
2週間と30分ぶりの相棒 ・・・期待が大きすぎたのか、ビミョーな感想になってしまいました タカ○ヅカパロディの“帝都歌劇団” たまきさんは長年ファンを続けているようですが、たまきさん、鉄子でヅカファンなのか? たまきさんの秘密がまた一つ・・・(笑) ...
『男装の麗人』  脚本:佐伯俊道 監督:近藤俊明 女性実業家が自宅で死亡しているのが発見される。 扇風機を消し忘れたことによる急性心不全と判断されるが、 杉下@水谷豊は遺体に薔薇の花粉が付着していたことから、 何者かがサーキュレータに細工したのではない...
塩分濃度計YK-31SA 世の中にはいろんなモノが存在する訳で、なかにはホントは知らないけれど、知ったかぶりを装ってるとゆーよなことも多々あります。 今回の「サーキュレータ」だけど、いわゆる扇風機とドー違うのか とても気になる! 空気を攪拌して、部屋?...
2週間ぶりの相棒でした~。その前に一つよろしいでしょうか?(右京さん風) あの「相棒DVD-BOX」の期間限定スリム化って何ですの~(;^ω^A ァセ...
第15話「密愛」うーん・・今回はあまり面白くなかったかな。奥山佳恵に男役は無理でしたね(^^;元宝塚の女優さんはあまたいるのですから、そういう人に頼めば・・いや、そうするとリアルになり過ぎて支障が出て来そうですね(笑)ファンの中でお金持ちはパトロンになるの...
あれ、「おしゃれ工房」(今月はウッドビーズ刺繍が気になってます)司会の人だー、奥山佳恵? この可愛い人に男役をさせるぐらいなら、いっそ亀山嫁の方が凛々しくて似合うと思うのよ、「超人ウタダ」でも凛々しすぎて怖いですからねー。てな訳で、ネタはまるきり宝塚。...
comment
2009/02/11 URL 青いカナリア edit
2009年某月某日 杉下右京、花の里にて晩酌中、刻は零時を回り日が変わる頃、伊丹巡査部長が来店

たまき:いらっしゃいませ~あらお珍しい
右 京:どうも
伊 丹:本日付けで特命係に配属になりました伊丹です。よろしくお願いします。
右 京:そうですか。
たまき:あら~あなたが新しい部下の方、右京さんのことよろしくお願いしますね~
右 京:伊丹さん、いや伊丹君、なぜわざわざここまで?
伊 丹:ご挨拶は早いほうがいいと思いまして・・・
たまき:あら~律儀な方ね、それよりあなたはこの人のこと何て呼ぶの?
伊 丹:・・・
右 京:杉下で結構ですよ。
たまき:亀山さんみたいに「右京さん」と呼んであげて。その方がこの人喜ぶから。
伊 丹:よろしいですか?
右 京:ご随意に

 これより数時間前、伊丹巡査部長、刑事部長に呼ばれる

部 長:移動命令だ!伊丹巡査部長、明日付けで特命係配属を命じる!以上だ!
伊 丹:(一瞬驚くも覚悟していたかのように)わかりました。失礼します。

 部屋から出た伊丹、腐りきった本部であんなバカの言いなりよりは亀なき後の特命で正義を貫く方がまだましだ!と自分に言い聞かせ、無言で警視庁を出る。

そろそろ特命係の伊丹さん登場だと思うのでそのときの様子を想像してみました。
2009/02/11 URL 日向。 edit
伊丹が何をやったというのだっ!!・・・っていっぱいやってますね(笑)
今のところ上の様子を見てスレスレのところを行ってるみたいですが。
伊丹ならありそうで怖い(笑)
特命係、そして相棒、どうなっていくんでしょうねぇ。

伊丹が飛ばされたら・・・うーん・・・素直に挨拶に行くのかどうか。
なんだろう、伊丹がふてくされている後から右京が声をかけてる図が浮かんできました。
物凄い荒れてるか、超落ち込んでるなら
階段の薄暗い所とか、屋上とかにいそう。
2人が和気藹々と方向性が同じになったら
特命に飛ばされる意味無いんですよねぇ。

警部殿ではなく右京さん呼びがデフォルトに?!
うわー、しばらくなれないだろうなぁ(笑)
そういや亀山くんって何で上司を名前@右京さん呼びだったんでしたっけ。たまきさんの影響?

あ、下の方消しておきます。
2009/02/11 URL Chie edit
日向。さんどうも。今回は佐伯俊道さんというベテランのホン家さんなんで、結構ベターな作りでしたね。
あえて冒険はせずに・・・。それにしたって、犯人しか知らないことをいっちゃったっていう、サスペンスの王道ですよ・・・。客席にタケ先輩いらしゃいませんでしたね。(笑)てっきり散歩中によられるものだと思ってました・・・。来週は古沢良太「凱旋作品」となりますか!!
2009/02/12 URL nationwise edit
今日の話、ちょっと納得いかない所が・・・

最後、奥山佳恵さんとさとうやすえさんが被害者だと言わんばかりの終わり方でしたが、一番の被害者は装置の佐々木さんと佐々木さんのお母さんだと思うんですよね。
佐々木さんを自殺に追い込んだのは間違いなく、奥山さんじゃないですか。
そのことについてはお咎めなしなんですかね?

山際から命令され、職を失ったかと思ったら、挙げ句に人殺しと罵られ・・・

弱いものの立場はされるがままなんでしょうか・・・
2009/02/12 URL ヨシ edit
一度だけ宝塚歌劇団見た事ありますが、びっくりするくらいチープだったので(脚本も踊りも歌も)そういう意味では違和感なかったです。年度とか組によって差がかなりあるのかな。
2009/02/12 URL うっちー edit
日向。さん、皆様、こんばんは!
…奥山さんが男役トップにはどうしても見えず、タケ先輩の娘さんの17年後にしか見えませんでした。。。
どうせなら、奥山さんも邪美も(あ、さとうやすえさんのコトです)別の回に別の役で見たかったなぁ。。。
(さとうやすえさんなんか頭の上に上げた手で反らした足が掴めるぐらい体柔らかいし、ワイヤーアクションとかスタント顔負けに出来るのに。。。アクション観たかった。。。)

それでもって今回の話だとしたら、真矢みきさんだとか宝塚経験者で見たかった気がします。。。
(↑それでも脚本はもう少し創意工夫してもらいたいモンですが。)
あ、それから、扇風機風力強+サーキュレーターで亡くなった被害者のかかりつけのお医者さん役がゴンゾウの井の頭署署長さんでしたね♪(←「戸井田稔」さんで調べるとわかるかと。相棒シーズン5に別人役でも出てたみたいですが、何の役だか思い出せません。。。)
それにしても今シーズンの「また別人役で出ちゃいました」のコーナーはシーズン5からの再登場率高いですね(笑)

今回は日向。さんに同意するトコ多いですね…最初歌劇団がチープに見えて凹んだコトといい、パンフ貰うシーンが伏線に見えて「指紋か、それとも別の伏線か」と勘ぐってしまったコトといい(笑)

…あと、今回も「撮影」が会田カメラマンではありませんでした。。。
3話連続で別の方とは。。。ホントに須藤P、銀座NOWのSさん、瀬巻亮犬氏、義野さん、寺脇さん、砂羽さんに続く卒業でしょうか。。。
2009/02/12 URL リイ edit
こんばんは。
全体的にレギュラー陣の印象が薄い回でしたね。たまにはいいかとも思いますが。
三浦さんいないの寂しいです笑

おでんのミニドラマも美味しそう、もとい面白かったんですが、前々回の王様ゲームの印象が強すぎて・・・!
課長のさりげない発言は私も吹きました。比較するんですかそこ、と。
2009/02/12 URL 通りすがり edit
通りすがりで失礼します。
私も‘うっちー’さん同様、「奥山さんが男役トップにはどうしても見え」ないのが最後まで辛かったクチです。 奥山さんがダメなんじゃなくて、適材適所しそこなったキャスティングのミスでしょう。 ラストは、右京さんもステージに上げて舞台さながらにキメたかったんでしょうが中途半端な印象が・・・
『相棒』の脚本を書くって本当に難しいですねえ・・・
2009/02/12 URL 匿名係 edit
昨夜伺うと更新されていなかったので、何かな・・なんて一瞬推理してしまいましたよ。

小金持ちがパトロンとして幅を利かせるという設定でしたから、女性歌劇団がうってつけではありました。とはいえ、この手の舞台は、もともと迫力が売りではないので、劇中の舞台場面も精彩を欠きましたね。作家がCDで聴いていたオペラアリアの抜粋盤の方がよっぽど劇的効果がありました。

俳優さんは悪くないのでお気の毒です。
2009/02/12 URL まねき猫 edit
日向。さん、お体はどうですか??
無理なさらないように!

「男装の麗人」ですが・・・。
サッカーですっかり疲れてしまって(苦笑)、淡々と見ていたという感じでした。
次回は、何だか妖艶な雰囲気ですね。

話は脱線しますが・・・。
豊さんが主演した映画「幸福」が見たいと思って、権利の関係で放送されないのを承知で、スカパーの「日本映画専門チャンネル」にリクエストをしたんです。
そうしたら、
「権利の関係で放送にいたっていませんが、放送できるように交渉を続けてまいります。」
そして、
「2009年2月26日(木)から3月2日(月)まで
北海道の夕張で開催される「ゆうばり映画祭」に「幸福」を【スカパー!×日本映画専門チャンネルpresents 監督 市川崑の映画たち in ゆうばり】
として上映することが決定しております。あわせて市川崑監督作「その木戸を通って」もフィルム上映いたします。もしご興味があれば、そちらでご覧いただければ幸いです。」

という丁寧な返信が来たんです。
ゆうばり映画祭のHPを見ますと、

http://yubarifanta.com/index_pc.php?ct=films.php&langue=21010

「幸福」が2月27日に無料上映されるようです。

わたしの住んでいるところから、夕張までは車で1時間半くらいなのですが・・・。
上映のスタートが21時!
夕張に泊まらないと見られない!!!

この情報を知ったばかりに、嬉しいような、悲しいような、複雑な気持ちです(笑)。
2009/02/12 URL 日向。 edit
>Chieさん
今までも何度か犯人ポロッとかあるんですよね。
2人がかりでコントをして言わせたりとか行動させたりとか
楽しさがあったり追い詰める段階だったり登場すぐだったりでしたけれど。
今回は分かり安すぎましたかね(苦笑)
タケ先輩、ぜひいらして欲しかった(笑)もちろん散歩中に(笑)
ホントにいらしてたら祭になってそうです。課長はまだですかね。


>nationwiseさん
うーん、被害者ですが加害者でもあるんですよね、うららや紫雨にとっては。
紫雨にしてみれば大切な仲間を、未来ある人間を再起不能にさせた。
感情的にぶつける事もするのではないですかね。
佐々木健二は悪いと思っていてやった。
落ちるかもしれないと分かっていてやっていた。
運が悪ければ死んでいたかもしれない。
落ちたらどうなるかも予測できたはず。せめてうららには伝えられたはず。
立場が弱くても立派に加害者だと思うんですよねぇ。
それを怒ったのは自然の原理なんじゃないかなぁって自分は思います。
今回の事件の一連が起こったのは紫雨のせいっちゃせいなんですけどねぇ。
もとを辿ればあの山際が悪かったわけで・・・。
やった事を重く受け止めていた。そして彼は死んだ。
やった事をなんとも思っていなかった、そして彼女は殺された。
結局、どちらの謝罪の言葉も聞けませんでしたね。


>ヨシさん
えぇえ~っ!ヅカもあんなにチープなんですか!?!
見に行ったこと無いですし興味もなかったんですが
なんだろう・・・ちょっとショック・・・。


>うっちーさん
奥山さんは、成長したなぁとしみじみ思ってみてました。
これはちょっと前に刑事貴族を見たばかりだからなのでしょうけれど
あまり他番組を気にするのも如何なものか、ですよね(苦笑)
相棒でアクションっすか~古沢さんあたりなら書きそうなんですかね。
個人的にはアクションものはアクションもので存分に楽しみたいので
相棒ではたまに右京さんが走ってくれりゃいいかなくらいに思ってますが。
スタイルが綺麗で誰より華があったような・・・出てきただけで目立ってて
思いっきり怪しんでしまいました(笑)
真矢みきさん、いいっすねぇ、見たかった・・・真矢さん、好き(何の告白)
戸井田稔さんは、おぉ、気がつかなかった・・・。
5では裏切者に出てたみたいですねぇ。同じく何役かは分かりませんが(^^;
パンフ貰うところは胸の飾りをアップにしたかっただけなのでしょうかね。
気になったといえば音楽もちょっと気になりましたが。
カメラマンは続けて笹村さんですね。次回、和泉監督の時が要チェックです。


>リイさん
三浦さん、FBI研修っすかねぇ。
伊丹が一人で専務に話聞いてる時はえ、一人?どうしたの!?と一瞬焦りました。
後々芹ちゃんも一緒でしたけれど、やっぱり寂しいっすねぇ。
予告は王様ゲームには勝てませんか(笑)でもおでん屋も哀愁漂ってていいです(笑)
王様ゲームは今度引いた後を見たいな~。芹ちゃん王様で何するのか気になります。
警察犬の三浦さんが何をするのかも・・・(笑)


>通りすがりさん
適材適所というのも難しいものですねぇ。
壇上での決めでいうと、個人的には脚本だけじゃなくて
見せ方の問題もあったんじゃないかと思うんですが・・・。
長くやってきているからこそ、それぞれにイメージがついてたり
鍛えられていたりして難しい部分もあるのでしょうね。


>匿名係さん
終了時刻から更新までの時間はいつもと大差ないと思うんですが
開始が30分遅れていたのであげる時間は遅くなっちゃいましたね。
実は体調不調でしたので一応、前回の記事に翌日更新になるかもと予告はしておいたのですが
結局やってきました(笑)本日ひとまず完全復活しました。

華やかさの中にも迫力ってあると思うんですけど
歌劇団は実物を見たことがないので実際がどんなものなのか・・・。
これに関して言えば舞台ならばもう少し魅せて欲しかったです(苦笑)
個人的には全体的にちょっとずつ残念。


>まねき猫さん
復活しました~♪もう大丈夫ですよ!ご心配おかけして申し訳ありません。
サッカーは面白い試合展開だったんでしょうか、全く見れてないのですが
でも同じく30分押しはきつかったです(苦笑)

おぉ、また北海道でイベントやるんですね。
あれ、前は北海道じゃなかったかな・・・てイキナリあやふやな記憶でスイマセン。
映画館で見られるとはいいですね~!しかも無料!
行けるようなら行かれてみては・・・と言いたいところですが
その時間からとは少し辛いですか。帰ってこようと思っても夜中ですもんね。
しかしDVDにもなってないようですし放送されるかも謎ですので
見時ではありますよねぇ・・・うわぁホントに複雑ですねぇ(^^;
2009/02/12 URL 雪愛 edit
こんばんは。。。
おや、風邪ですか、あまり酷くならないようにご自愛くださいね★

サーキュレータが死因だった、って話を何故知っていたか、が犯人確定の決め手になった訳ですが
それってもうてっきり新聞などで報道されてて周知の話なんだと思ってました(汗)。。
どうもドラマ内での時間の流れに付いてけてないっぽい(汗)。。。

自信なくしちゃう発言のヒマ課長の伏線はだいぶ前のイケメンインテリ対決Qさま!からずっと張ってあったんですかね~(笑)。。。
2009/02/12 URL 日向。 edit
こんばんは。相棒が休みの期間沈んでましたが
相棒始まると復活しました。
相棒には妙な力がみなぎってるんでしょうか(笑)

サーキュレーター、そうですよね!
自分もどこかで流れているものだと思ってました!!
劇中で新聞もニュースも流れてないので
流れてないといわれれば否定のしようが無いのですが・・・(苦笑)

暇課長の発言、そんなとこからかよっ!!!!(笑)
素晴らしい回収の仕方だぁ~(笑)
2009/02/12 URL うっちー edit
日向。さん、体調不良とのコトですが、大丈夫ですか?
どうかご無理なさらないで下さいね。。。

>さとうやすえさん
>アクション

昨夜書いたのは、アクション…とまでは言わなくても「動きのある演技」は観たかったという意味合いです。
今回、落ちるシーン以外は立ちながらの台詞だけだったので、もう少し動きのある演技が観たかったなぁ…と。
>かかりつけ医
>戸井田稔さん

日向。さんの「裏切者」の大ヒントで何役かわかりました(&確認してきました)

ほら、薫ちゃんの病院のシーンの後の、小野田んの部屋でのシーンあったじゃないですか、右京さんが「ジャケットに指紋+情報開示請求」のハッタリをするクライマックスシーン、ビックリすることに戸井田稔さんたら、あの小野田ん、内村刑事部長、大河内さん、右京さんの中に幹部役で混じってます(驚っ)
ゴンゾウの井の頭署署長やる前はもっと偉かったんですね~(←たぶん違っ)今回、普通のお医者さんでしたが(笑)

あ、あと今日になってもう1人「また別人役で出ちゃいました」のコーナー該当者が判明。
奥山さんの先輩の「淀わたる」さん役が、シーズン4、3話「黒衣の花嫁」で芹沢くんの大学時代の友人で亡くなった被害者に捨てられた「大学時代の彼女、浅葉ハルミ」さんと同一人物だったりします(よかった、今シーズンのこのコーナー、シーズン5からだけじゃなくて(笑))

それにしても「裏切者」観てたら病院のシーン以降のシーンで当時以上に見入ってしまうのはなぜでしょう。。。
当時以上に涙が止まらないんですけど。。。
>真矢みきさん

でしょ、でしょ、真矢みきさんなら今回の話、だいぶ印象違うと思うんですけど♪(あ、僕も真矢さん好き♪←だから何の告白(笑))
…まぁ、真矢さんだと妙にリアルに生々しくなってしまうカモしれませんが、相棒には出てる本人に生々しすぎる「蟷螂たちの幸福」という先例がありますし(笑)

>チープな歌劇団

…ホントにね。。。
初期の「落語」の回のコント赤信号の小宮さん演じる橘亭青楽の「手紙無筆」の本物クオリティはどこ行ったんでしょうね(泣)


…と書いてるたった今、現実世界では本当のおじさんなのに役では会長、本当の甥なのに特命係長やってる木曜9時の特命係長ドラマにて、こともあろうに角田課長が女子更衣室に侵入して盗撮しとりました(爆)
し、しかも角田課長ったら安達祐実さんのブラジャー姿も観てたんですけど。。。
…最近、「暇か」言えないからストレス溜まってんでしょうか(笑)
この前は美和子さんが出てましたよね。。。
おみやさんといい、木曜9時の特命係長といい、…大人って怖いッス(笑)

長文書いておいてなんですが、日向。さん、おだいじに。。。
(返信は余裕ある時で全然構いませんからね~)
2009/02/12   edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/02/12 URL 日向。 edit
>うっちーさん
体調は大丈夫です( ^∇^ )ノ無事復活しました。
昨日まであったノドの伊丹・・・いや、痛みも取れました。
相棒見たら直ったみたいです(笑)ご心配おかけしてスイマセン。

アクション
なるほど~思いっきり動きのある対決シーンを想像してました(^^;
捕まえるのが男性ですから犯人だったら難しいだろうなと思ったり。
アクションのあるヤツっていうとザコキャラだなと思ったり。
三浦さんの一本背負いは見たいけれど捕まらないで欲しいなと思ってみたり。

戸井田稔さん、えぇえ~あんなとこにいたんですか!!
意外に大物だったのですね(笑)
もう一人の方にも、えぇえええ~~~!!
過去からの登場、毎度毎度よくありますね。
これも相棒が長く続いてきたからなんでしょうねぇ。

真矢さんで想像したら印象変わりすぎて何だか笑えてきちゃいました。
あまりにパクっていたので劇団に近い人は呼べなかったんですかね。
呼ばれても来づらいでしょうけれど(苦笑)見たかったなぁ。
もっとね、せめてもっと雰囲気のある感じが良かったですね。

あぁあ~特命係長忘れてた!!
角田課長、そんな役で出られてたんですね。
そんなストレスの発散のさせかたはダメですよ~っ(笑)



おぉ!奥山さんのところ、昨日は見に行ったんですけれど
更新されてたんですね~!!情報ありがとうございます♪
しかも素敵エピソードつき!
昨年のこととはいえクリスマスになんて羨ましい事でしょう。
いい切り替えしされますね~ちょっと今、改めてホレました(笑)
お宅訪問する彼らにも(笑)
2009/02/13 URL おくにとらプー edit
こんにちは。

この時期気温の変化が激しいし
おまけにインフルエンザに花粉にと
滅茶苦茶ですが、気をつけて下さい。

今回の話は…歌劇団をテーマなのは
良いんですがちょっと作り方が
ショボイって言うか…。学芸会に見えたのは
私だけ???(ヅカファンではないんですが)

何か右京さんがどんどん暴走してません?
(暴走って言うか突っ走るって感じ)
せりから出てくるかぁ~って(;^ω^A ァセァセ
まぁ、何でも興味津々の右京さんらしいけど(爆)

2009/02/13 URL 日向。 edit
こんにちは。

風邪にはいつも気をつけてはいるんですが
毎年毎年なっちゃうんですよねぇ・・・。
復活したところなので次こないように頑張ります(^^;

歌劇団
自分もヅカを見たことがないのでどのくらい
本物と差があるのかが分からないのですが
今回のは、うーーん・・・でしたね(苦笑)

右京さんの暴走・・・ていうか自由時間っぽい?
趣味っぽい。セリからあがってくるところも。
1日1回は神出鬼没な右京さんが必須なんですかね(笑)
そういえばなんで興味を持って米沢さんの所へ
来たのかよく分からなかったのですが死んだのが
歌劇団の有名なパトロンって知ってたんですかね。
それとも扇風機の死亡に興味があったんでしょうか・・・。