comment
毎回祈るような気持ちですが、今夜も心安らかに眠れそうです。
ところで、本日K書店で『ドラマ2月号』を購入しました。これまでは、探さないとなかったのですが、積んでありましたよ。誇らしい気持ちで取り上げました。更に、いつもなら眠るはずのバスの中でも、必死で読みました。中味も面白いのです。1月号も参照せねばならないそうですよ。それから、今シーズンの最終回がまた輿水さんだそうです。皆さま買うしかないです。では、また。
今晩は、日向さん。
小野田の「知ってるなら教えてくれればいいじゃない」。
前番組の「雑学王」の放送最後に放送されるジャンクションでもそのシーンが使われていましたね。
本編での使い方も面白かったですが、そのセリフを今度は小野田が内村刑事部長と中園参事官に言っているのも可笑しかったですね(笑)
まさか、そこまで読んであのシーンがジャンクションに使われたのでしょうかね。
こんばんは。。。
小野田さんと右京さんの食事処でのやり取りは
毎回面白いです。。
以前小野田さんが寿司をとって食べた皿をまたレーンに戻そうとする場面が忘れられません。。
左刑事、新相棒候補かと思わせてフツーに空振りで残念でした。
伊丹とはいいコンビになりそうだったのに…。。
こんばんはーv
>そりゃそうですよ、2人だけで回転寿司屋に行ってた回数だけでも何度目ですか!!!小野田っ!!
笑わせていただきました。
きっと小野田が席について何をとろうか迷っているうちに、気が利く右京さんが二人分お茶を作ってくれていたんですよ。
官房長官が回転寿司屋にいるとどうしてこうも面白い絵になるのか不思議です。
日向。さん、皆様、こんばんは♪
今回はなにげに内村刑事部長&参事官の3段階リクライニング頭ペコペコも面白かったです♪
>何度目ですか、小野田っ!!
…もしかしたら、薫ちゃんがお茶とか入れてたのカモ(泣)
えっ?回転寿司屋は右京さんと二人のほうが多かった?
そりゃあ右京さんが…い、入れないな、小野田んには(笑)
きっといつも話のネタに神経いってて、飲んでなかったんですよ、お茶(笑)
…あと、戻しませんでしたね、お皿(笑)
ラストのいたみんのセリフ、書いた櫻井さんも。。。言った川原さんも。。。そしてこのシーンを観たうちらファンも。。みんな薫ちゃんが浮かびましたよね。。。
↑の日向。さんの本文読みながら、思いっきりうなづいてました。
>伊丹んの敷いた布団に三浦さんが
日向。さん、あのシーン、僕も好きです♪
あの布団のシーンとか、よ~く観ると細かいトコまでた~んとネタある今週の米沢さん映画予告編とか、かなり好きです♪
あ、あと、今回エンドロールのスタッフ欄に「殺陣」があったんですけど、殺陣の方が担当したシーンってどのシーンでしょうね?
(冒頭の階段落ちか、外国でのゴンゾウの人形より遥かにリアルだった階段飛び落ちのほうか、な、謎です)
あと来週の脚本も櫻井さんみたいですけど…櫻井さん脚本のファンとして「殺人セレブ」や「七人の容疑者」にならないか…ちょっぴり心配。。。
(いい意味で予想裏切って欲しいッス)
あ、あと、ロケ地ネタとしては、回転寿司屋の小野田んのせいで(笑)、いささか目立ちませんでしたが久々に日比谷公園のオープンカフェのシーンがありましたね~♪
あそこのシーンは去年の11月20日にロケした模様♪
どうして日時を断言出来るかと言いますと…そのロケした3日後に行って、親切な店員さんに聞いてたりします♪(ね~、kiriyさん♪)
あのオープンカフェの「もんじゃまん」、東京の下町ちっくなお味でB級グルメとしてはなかなか美味しいですよん♪
あの日比谷公園のオープンカフェさんに関してはこちらの常連、kiriyさんのブログのほうの「沈黙のカナリヤ」記事や2008年11月21日の記事に関連記事がございまする♪
あ、kiriyさんが書込む前に宣伝してしまいました…え~い、サローっと(←この文中に店名が隠れてたりします(笑))
いつも確信犯的な長文でスミマセン。。。
おはようございます。
皆さん同様、私もラストの伊丹さんのセリフに亀山さんを思い出し、とても切なかったです。もう一回亀山さんと伊丹さんの絡みが見たいですね。
右京さんに左刑事、ひょっとすると2代目相棒か?とも思いましたが、この二人ではなんだかアンバランスな気がして正直違っていたことにホッとしました。
―回転寿司で今まで小野田さんのお茶を淹れていたのは誰か?―
私は右京さんだと思います。毎度毎度淹れてあげていたからこそそれが当たり前になっていることに怒って今回は自分でするように促したのではないかと。
となると、「当然ご存じかと」というのは厭味になっちゃいますが。でもこの2人だと不思議と雰囲気が壊れないんですよね。互いの性格を知り尽くしているからなんでしょうけれど。
お久しぶりです
関西人です
んー、確かに小野田は暗黒面全開だしイタミンカッコヨスだし右京に対して左刑事だし内容も二転三転だし右京さん淀みないセリフの流れだったし・・・
でも、これ「相棒」なんですかね?確かに「主役」米澤はいるのですが・・・右京孤軍奮闘はいつまで続くのでしょうか
朝日放送で午前中に6の再放送をやっていたりするから余計そう思ってしまうのでしょうかねぇ・・・
今回のも面白かったです。私も最後のイタミンの台詞で「ば亀」を思い出しました。一瞬この人が次の相棒なら受け入れられると思いましたが、右京さんに対して左刑事というのもこのドラマではないだろうと思いました。イタミンとは良いコンビになっただろうと思うので、準レギュラーになってほしいです。
回転寿司のシーンは、官房長に皿戻しをやってもらいたかったです。そして、右京さんは手が届かずにそのまま流れて行ってしまう皿、というバージョンを期待してしまいました。お湯はかなり熱いはずなので、一徳さんの指がやけどしてないか心配です。
日向。さま、皆様、こんにちは~。
こちらに来て、ちょっとドキリとしました。
>うっちーさん。
私のロケ地訪問記事の事書き込んでくださってありがとう。でも、ちょっと恥ずかしかったりして・・(笑)
だけど、あのカフェが何度も出てきて嬉しかったです。
普通のロケ地だと場所の特定が難しかったりしますが、あそこはお店なので、東京駅周辺に来た時についでに行ってみたりするのに、いい場所かも知れないですね。
やっぱり皆さん、最後の左刑事の別れ際に薫ちゃんのことを思いだしたのですね。
私も今度の勇み足で、特命係に来ちゃったらどうしようと思ってしまいました。
o.kな方も多いみたいですが、私はちょっと・・、です。
右京と左、気が付きませんでした。
面白いですね。
>鑑識部屋にすぅ~っと入ってくる右京さんから始まって
そうそう、笑えましたよね。
泊り込みで机の上に布団を敷くシーンなんかは、初めて見たような気がしますが、なんかリアルな感じがしました。前にもそういうシーンとかありましたか。
>kiriyさん
す、スミマセン。。。
やっと、あのカフェが出てきたので、嬉しくて、つい。。。(反省)
>匿名係さん
そうでした!忘れてました。輿水さん特集でしたね~!!
確かに前回探すのが大変でしたが積まれてありましたか!
はやめに買いにいかねば・・・。
ところで、今シーズンの最終回が輿水さんなんですか?!
・・・・ん?相棒終り??それとも新相棒???
何か展開があるという事ですかね!?わぁ、不安だ~・・・。
>ガラダマさん
こんばんは!
CM、今回見逃してしまいました・・・。
考えられていたのかどうかは分かりませんが
ホントに櫻井さんは言葉の使い方が上手いですよねぇ。
>雪愛さん
必殺、皿戻し!ですね(笑)
小野田さんの必殺技みたいに何度かやられてますけれども。
回転寿司屋なのに何て手間のかかるお方でしょう(笑)
左刑事、ホントに新相棒っぽかったですよね。
自分はちょっとアセりました(苦笑)
>リイさん
こんばんは~♪
お茶、右京さんが入れているとしたらお茶早入れの達人なのかと
思いましたが、なるほど!迷ってそうですもんね~官房長(笑)
しかしあの図はホントに面白いですよね~。
ハンバーガーショップも個人的には好きだったんですけれども
回転寿司屋は小野田さんには明らかに不釣合いですもん(笑)
>うっちーさん
うおっ、まさかの飲んでいない方向ですか(笑)
ちょっと話てる間にちょっと食べるだけみたいな
お昼というよりおつまみ的な感覚だったらありそうですけれども(笑)
皿戻し、期待した方多そう。
散々言われてやっと学びましたね、小野田さん(笑)
あと小野田がらみのロケ地、ありましたねぇたんまりと。
あの場所も相棒ファンの間ではオナジミの場所となったものですな。
宣伝、大丈夫・・・でしたね良かったです(笑)
米沢さん映画の宣伝
面白かったですね~あの短い間に詰めてきましたよね~。
“わかれ”とか三浦さん警察犬とか(笑)
殺陣は・・・どうっすかねぇ、両方?
あの人形を記憶していると何でもリアルに思えますが・・・。
>お友さん
ですよねぇ、切なかったです。
せめて卒業前に2人だけで行動ってのを見たかった。
薫ちゃんがいないのに薫ちゃんの存在をこんなに感じ取る事になろうとは。
ホントにまた見たいですねぇ。
お茶は、誰かが入れてあげていたというなら右京さんしかいませんよねぇ。
小野田さん、自分から普段来られないようですし。
今回小野田さんが入れているのは今まで飲んでたのか思い出せないので何ですけど
いつもは一緒に行くけど今回は寿司屋で集合だったとかって可能性も?
>関西人さん
これも一つの相棒の形なのでしょう
・・・というしかないですが(苦笑)
たった一人の存在が大きいですね。
相棒においても、世の中においても。
孤軍奮闘、いやいや右京さんの周りにも確実に
仲間が増えていますよ。
>ゆっきーさん
準レギュだったら・・・毎回猪突猛進なんですかねぇ。
陣川くんよりちょっと落ち着いてそうですがそれでも疲れそう(苦笑)
いっそのこと2人で組ませてみたい気はします(笑)
でも準レギュで出てくる余地があるなら芹ちゃん三浦さんも頑張っていただきたいなぁ。
あと大河内さんを何とかしてあげて欲しい。
皿戻し、さすがに官房長も覚えたのでしょうね(笑)
>kiriyさん
毎度お世話になります。
出ましたね~ロケ地!行った場所が出てくるとまた嬉しいですよね~♪
東京周辺に行かれた時には、ついでに警視庁と国会議事堂によって。
時間があれば都庁もよって。あ、都庁近くなら新宿モノリスも・・・
ってやってたらちょっとブラッとじゃなくなっちゃいますね(苦笑)
左刑事のラストで薫ちゃん、ファンの方は思い出した人が多そうですね。
私もレギュラーはちょっとと思いましたがずっと出てれば慣れちゃうんでしょうねぇ。
布団、たぶん無かった・・・気が・・・します・・・よ?
と言ってあったらどうしましょう。あやふやですいません(苦笑)
寝るのって机の上なんですねぇ。
どっか別の部屋とかソファとかそういうのかと思ってました。
今回よかったですね。
伊丹さんのよさが出ていましたし、小野田さんのへんなところも出ていたし。
このまま右京さんひとりで最後まで?
昨日24日の(土曜の昼12時からフジテレビで放送している)「バニラ気分!」(司会は松平健さん、今田耕司さん、オセロの2人の計4人、ゲストは寺脇さん以外に千秋さんとお笑い芸人のU字工事)という番組に寺脇さんがゲストに出られてました♪
ビックリするコトにフジテレビ系にもかかわらず相棒の話もされておりました!
その様子をば。。。
まずは相棒劇場版の映像と共にざっと相棒の右京さんと薫ちゃんの説明と、テロップに「相棒ウラ話」と「水谷豊さんとのプライベート」の文字が!!
今田「何シリーズやりました?」
寺脇「今7シーズン目なんですよ、で、その前にも2年、二時間ドラマやってましたんで、9年やってたんですよ」
今田「一個のドラマで…スゴいですね」
オセロ中島「いろんな方に役名で声かけられたりしました?」
寺脇「あ、それはありましたね~、僕、亀山薫って言うんですけど「あ、亀ちゃん」とか、食堂とか入っていくとおばちゃんとかおじちゃん達がビックリするんですよね「いらっしゃ…薫ちゃん!」(二度見するような物真似付きで)とか」
寺脇「で、座ってたら「薫ちゃんこれも食べてこれも食べて」っていっぱい持ってきてくれたり。で、その当時鈴木砂羽さんがやってた彼女の役で美和子っていたんですけど、「そろそろ美和子ちゃんと結婚しなさいよ」(←もちその食堂のおばちゃんの真似で)」
(会場笑い)
今田「だめだ~ごっちゃになっとる(笑)」
寺脇「右京さんと歩いてても、どっちかっていうと僕のほうにみんな近付いてくるんですよね、右京さんに(近付くと)叱られちゃいそうじゃないですか「むこうへ行って下さい」(←もちろん右京さんの真似)とか言われそうとか思われちゃうみたいで」
オセロ黒「水谷さんは現場では、ほとんどあのままの方?」
寺脇「右京さんとは全く違いますよ、やっぱりもう、凄く楽しい方で♪」
(ここらへんからBGMがカリフォルニアコネクションに♪)
今田「やっぱり寺脇さん世代もすっごく観てた人でしょ」
寺脇「僕らやっぱり松田優作さんと水谷豊さんは二大カッコいいアニキ俳優でしたからね~」
寺脇「俳優やろうと思った時に、「ま、長くやれてればいつか共演出来るかな?」と最初から頭にもちろん描いてたんですけど、最初に受けた仕事、というか連続ドラマが「刑事貴族」って言って(この時左下に本城さんと亮(当時40才と29才)の写真、右下には刑事貴族3DVDBOX発売中だの定価だの…いいのか?フジテレビ(笑))刑事モノなんですけども、それでいきなり共演できちゃって…あっ夢が叶っちゃった♪みたいな感じで」
オセロ松嶋「(水谷さんの)お家に遊びに行ったりとかは?」
寺脇「行きました♪」
今田「えっ、ほんなら世代のど真ん中、蘭ちゃんがいるワケですよね!」
寺脇「「うどん食べる?」(←蘭ちゃん風)いただきます!!!」
(うどんを夢中で食べるジェスチャーしながら)
寺脇「そりゃもう残さず♪」
今田&オセロ白「いいなぁ!」
寺脇「で、岸谷五朗もね、仲良いんですけど、ある日岸谷五朗も呼んだんですよ「豊さんが来いって言ってるよ」って。そしたら、「え、そ、そんな、俺行けねえよ、緊張して」「いいから来いよ、呼んでんだから」って。あいつラジオ終わってから来て…(僕の)横に座ってたんですけど…でみんなで話してて…ちょっと(豊さんが)御トイレ行かれた時に「トントン」て腕を(岸谷さんが寺脇さんに)叩くから「ん?」て見たら、五朗が座ってたソファが緊張の汗でビッショリになってて…二人で慌ててティッシュでソファを拭いて…」
(って、隣のU字工事の片方を立たせながら説明して、立たせたU字工事の片方に)
寺脇「ごめんねごめんね~♪」(とU字工事のモチネタを(笑))
U字工事「僕ら今日使うタイミング失ってたのに…」
その後はルパン三世トークになり
寺脇「ルパン大好きなんですよん!やっぱりルパンってモノから亀山薫も来てるトコも多少あって…幅ですよね、おちゃらけて馬鹿なコト言ってたりする、ずっこける…でも、ここは決めろよ!!って時にビシッと決める!ってそういうカッコよさに僕は憧れてて…なので亀山もなんか普段はダメだったりおちゃらけたりするんだけど、ここぞって時にバシッと出すってのは「ルパン大好き」から来てるのカモ」
この後、寺脇さんがコレクションしてるルパングッズの紹介やルパンの物真似やよく一緒に飲んでる高橋克実さん(マーロウ矢木さん)の物真似や「ぶらり途中下車の旅」のナレーターの真似(←超似てる!)や今やってるミュージカルの稽古での共演者の真似とか物真似大会に(笑)
で、やっとミュージカル「マルグリット」の話題に。。。
(その後、寺脇さんのトーク時間は終わり他のゲストのトークに)
あとは番組後半にUFOキャッチャーのゲームがあったんですが、寺脇さんは見事ぬいぐるみGETして御自身希望の「防水ポータブルTV」をGETしておりました!
リクエストされてないのでレポしようか迷ったのですが、相棒トークや豊さんとの話題や刑事貴族の話題や写真やDVDの宣伝もあったり、観れなかった地域もあったみたいなのでレポしちゃいました♪
超長文で読みにくくてごめんなさい。。。
うっちーさん、いつもながらご立派。有難うございました。
薫ちゃんは、ファンだけではなく、ご本人も後を引いてますね。とはいえ、輿水さんの文章を読むと、観る側は、じっと見守るしかないと思いました。薫ちゃんも自然体でやっているのかもしれませんし。
今年に入ってから、過去のものからDVDを観ていますが、どれも力作ですね。改めて、『相棒』に関わっているすべての方々に感謝します。ブログの皆さんも凄いですね。このパワーは何だ??と思ってしまいます。
こんにちは~!お久しぶりです!!
大変遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
「相棒」ですが・・・。
正月SPは、確かに長いなぁ~と思いました。
「越境捜査」と「逃亡者」は、あっという間という感じだったので(笑)。
まだ暫くは右京さん一人の捜査のようなので、そこが気ががりですよね。
うっちーさん、「バニラ気分!」のレポ、ありがとうございます。北海道では見られないので嬉しいです!
岸谷さんの気持ち、よ~く分かります。
あまりに緊張して、汗が止まらなかったんでしょうね。
わたしも豊さんが目の前にいたら、どうしても言いたい一言があるのですが、たぶん緊張して何も言えないと思います(苦笑)。
そうかぁ~、豊さんの家に行くと、蘭ちゃんがいるんですよね。
当たり前のことなのに、何となく不思議な感じがします(笑)。
不覚にも私、「米沢知子」夫妻の新婚旅行先の駅アンケートに答え忘れました。28日のチケット発売は忘れないようにしておまけをゲットするつもりです。
こんばんは。
かなりの出遅れです。
左刑事には皆さんと同じ様な
思いを抱いた私です。
ついつい薫ちゃんが…。
でも、日向さんが書かれてます
>ウザさで陣川くんを思い出したのだけれど(笑)
言われてみればそうかもって。
結局遠くに行っちゃいましたけど(^^ゞ
櫻井さんらしい社会派のお話で
良かったですが、普通に捜一にいる
右京さんにちょっと違和感もあるんですが…(爆)
こんにちは。
そういえば、最近の右京さん、いきなり現われて他人を驚かしていることが多いですよね(笑)
『越境捜査』の時は家政婦さんに悲鳴をあげられていたし、『逃亡者』の時はトリオ ザ 捜一にビクッてされていたし。亀山さんがいたら伊丹さんのレーダーに引っ掛かってすぐに気付かれていたのに、流石の伊丹さんも右京さんの気配は察知できないのでしょうね。いつからいたのか?っていう位、普通に捜一にいるし、どこから右京さんが現れるのかもちょっと楽しみだったりします。
>よっこさん
どうなんですかね~
今期まだ輿水さんがひかえているらしいので何か重要な展開が
あるのかもしれませんが、それまでは一人ですかねぇ。
>
注目ポイントがいっぱいありましたね。
笑いどころも、おやっ!?というところも。
そうそう芹沢くんは先輩2人よりも早く寝てるんですよね。
先輩お2人はいつも扱き使ってるのに
そういう所はいい先輩なんだなぁと。
あと新しい外国の名前は覚えにくいですね(苦笑)
>うっちーさん
バニラ気分、松平健さん司会て・・・凄い番組ですね。
レポありがとうございます!!
すいません、ノーチェックでした(^^;
寺脇さん、大忙しですね~。
相変わらずモノマネがお得意のようで(笑)
楽しそうな雰囲気が伝わってきます♪
ホントにフジテレビは寛大だ(笑)
>匿名係さん
ブログ、書かれる方も増えていますよね。
今期で減った数も多いんでしょうけれど。
薫ちゃんは・・・うーん・・・薫ちゃんなら何処行ってもやっていってそうですよね。
なんだかんだいいながら。子供も沢山いますし楽しくやってそう。
そういえば美和子との間に子供は生まれるのですかね。
米沢さん映画の前売券、いよいよ発売ですね!
売れるといいのですが・・・あと、イベントに期待したい。
>まねき猫さん
こんにちは~♪今年もよろしくお願いします!
正月、やはり長かったですか(笑)
まぁ、時間でいっても2時間30分ですから長いのは
当たり前なんですけれども(笑)
正月にされるようになってから毎回思うんですよね。
元日から2時間30分の拘束はキツイと(笑)
右京さんの今後、気になりますねぇ。
個人的には一人でもいいのですがタイトルが相棒ですからねぇ・・・。
>おくにとらプーさん
ベラベラ内容しゃべっちゃったり直球すぎるところだったり
最初の方は陣川くんが頭を過ぎっていっちゃいました。
もしかして薫ちゃんと陣川くんは紙一重だったんですかね。
右京さん本人はいつも普通なんですよね(笑)
普通に会議に参加してたり。その溶け込み具合には忍者も真っ青です。
>お友さん
2人でいた時も時々、自然に捜一の会話に混ざってたり
後から覗いてたこともありましたけれど
そういえば最近多いですね(笑)ある意味目立つ人なのに
あの、ぬぅっと具合はどうして出来るのか・・・もう一種の特技ですな(笑)