fc2ブログ
<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>
相棒7ー4 隣室の女
お、おばちゃん!今度はパートナーリサーチクラブの勧誘ですか!?
ていうかパートナーリサーチて(笑)
これイタミンが電話かけようとしてたところですよね。裏相棒で。
キャンペーン中という事はイタミンまた電話をかけようと
そわそわしている最中だったりして。
という所が一番に気になってしまった今回の相棒。
たまきさん不在でお送りされましたが笑える所がイッパイで楽しかった。
パンダさんカップを勝手にあげちゃう亀ちゃんの「さぁ~せん」て謝罪軽っ!とか。
新しくパンダさんカップを買って来る、もしかしたらパンダ好きの角田課長とか。
帰らぬ幻の亭主を待ち続けていた妻を他人事とは思えない米沢さんとか。
暇な連中が子供の面倒を見ているという事で暇な特命係の2人かと思いきや
暇か!な角田課長と大木と小松登場。・・・暇かっていうか、暇課だな。
あとは亀ちゃんの「なんじゃこりゃ~」とか、もういろいろ。
相棒再びのコーナーは今回も出来るようで(笑)
防弾チョッキを着ているので倒れない最強の右京さんも素敵でした(笑)
ところで芹ちゃんがやってきて右京さんに
「最近ますます細かいっすねぇ」と
(^-^*)(..*)ウンウン頷いたのは何だったんだろうか(笑)いい事なの?
あと関係ない事なんだけどホステスが客に本気になったという
話の流れで湊を思い出してしまった・・・。

音楽は、えぇっとまぁ今回も気になるところがあったのですが
兄の所に話を聞きに行った所でかかったピアノから始まった曲
は結構、好き。かかるところのチョイスは別として。
話しはねぇ心情的な部分が良かったなぁ。
妹の思いも、兄弟の関係も、恋人との関係もねぇ。
あと、疑問なんですけれども見逃してくださいと頼み込む兄の姿を見て
右京さんは「このまま済ませるわけにはいきません」言ったけれど
妹に向かって「犯罪者になっていたかもしれない」って言葉で
締めくくってましたけれども今後の事だからこういう表現?
それともならない可能性が大きいから??

メモ
■週刊女性自身 [11月25日号] に
寺脇康文責任編集、私の“卒業シリーズ”見どころ教えます!
相棒Season7舞台裏ガイド
掲載。11月11日発売 2376号です。
■「相棒 Season6」DVD発売記念!イッキミイベント開催決定!
詳しくは相棒テレ朝公式サイトへ
■Qさまに山西さんと六角さんが出演。
11月17日(月)と24日。別々でご出演らしいです。
■右京さんの紅茶はスーパーでも買えるようになるらしい。
パッケージとか違うらしいですが、これは嬉しいな・・・宣伝にもなるな・・・。

==追記
タイトルミスってました・・・。トラバ先の皆様方、申し訳ありませんm(_ _)m
そして教えてくださった方、ありがとうございます(泪)
スポンサーサイト



2008/11/12(水) 相棒 trackback:22 comment:25 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/655-3d089f7b
trackback
2008/11/12 URL 荒野の出来事
 相棒 season7  第04話 『隣室の女』  久しぶりに人間関係に戸惑う話でした^^;   でも後味はよかった。    -キャスト- ...
子守に駆り出される暇な特命係です。薫は子供と遊ぶのが得意ですよね。すっかり「亀ちゃん」なんて呼ばれてます。カップまであげちゃったりして…って、角田課長のを勝手にあげたのか(笑)。でも、個人的には「防弾チョッキを着ています」の右京さんがツボでした。無視す...
第4話『隣室の女』 脚本:岩下悠子 監督:長谷部安春 ぬ~、今日も自力で推理できんかった…やっぱセンス無いのかな~。。 ってか写真の背景を見て 「岸あけみ」と「横山けいこ」が入れ替わってるのが分かるのなんて 名探偵コ○ンか杉下右京くらいなもんでしょ...
雑木林で男性の遺体発見 6年前に失踪していた小森と言う男でした。 その小森の不倫相手「岸あけみ」が容疑者として浮上します。 一課が呼び出した彼女は、当時小森の子を身籠もっていたようで・・・ 事情聴取中の息子の様子が気になる彼女ですが・・・ 「ご心配な...
佐藤仁美の子をのお守で、亀ちゃんが保育士に目覚めて、保育士になるため卒業・・・ は、ねぇ~~~よ!!(爆 今回は何かと亀ちゃんが推理しますね。 「旅行も行かず」でハッと気づいた右京さんの顔の怖いこと・・・(笑 何も自分でスローモーショ...
「相棒」オリジナル・サウンドトラック(通常盤)池頼広,TVサントラエイベックスイオこのアイテムの詳細を見る 先週はのアメリカ大統領選の記事を書いていてレビューを書きそびれました・・・いや、ドラマは「ながら」見ていたんですよ! やはり「切ない」オチでしたね・・?...
2008/11/13 URL 不定期雑記
重いなぁー。 リアルタイムで見られなかったので朝から録画したものを見てたんですが。 ネタばれは以下~。
冒頭、白骨化した遺体発見現場で的確な判断で早々と遺体の身元を突き止める芹沢君。
 現在の自分のリセット。  別の人格として生きること。  これは人間の秘められた願望かもしれませんね。  自分の隣の人間が自殺。  隣の人間には身寄りがない。  ならば……。  犯罪者の兄のために苦しめられた岸あけみ・横山慶子(佐藤仁美)でなくても考えてし?...
ゆれるはNHK衛星第2でして鑑賞したけど 結論は揺れてたの橋と兄弟2人の心だね 内容は1周忌に東京から帰省して来た弟が 兄の働くガソリンスタンドで幼馴染と再会し 兄と3人で吊り橋に行くも幼馴染が橋から転落し 兄が幼馴染を橋から突き落とし逮捕されて ?...
テレビ朝日|相棒7 今回の発端は6年前に失踪した男の白骨化した遺体が発見されたことだった。 容疑者に浮かんだのはかつて不倫関係にあったあけみ しかし凶器に残された 指紋が一致しない。 しかしその証言に些細な疑問を抱いた 特命係の2人が 捜査に乗り出す ?...
今回は序盤でネタが判っちゃったなぁ。 まぁ「ミステリー」じゃなくて「刑事ドラマ」だからコレが全てってワケじゃないけどさぁ、さすがに開始して10分強でトリックが読めちゃうってのは厳しいなぁ・・・。 課長のマイカップはイイ感じ。 来週もテキトーに活躍しそう...
 脚本が岩下悠子さん、彼女らしい優しいお話でした。 出てくる人がみんな優しいのです。そして、地味。いっけん普通の平凡な人に見えてさえしまいます。 でもそうじゃないのですよね。 かつては、カッとなって人を殺してしまったお兄ちゃん。婚約を破棄してしまった男?...
『隣室の女』  脚本:岩下悠子 監督:長谷部安春 6年前に遺棄された白骨体が発見される。 被害者は、こもりたかひこという男性。 不倫の関係にあったきしあけみ@佐藤仁美が容疑者として浮上。 しかし、凶器に使われた包丁に、あけみの指紋は検出されなかった。 ...
「はい、防弾チョッキだから仕方ないね!」(笑)2話の空で逆ギレ右京さんにも笑いましたけど、今回の子供相手に無茶言う右京さんと亀のテキトーな受け流し、たまりませんでした。子供ぜんぜん納得してないよ~「ますます細かいスね」の芹沢といい、遺棄死体の家族を「他...
2008/11/14 URL パルトネール
「幻の亭主を待ち続けていたんでしょう。とても他人事とは思えません・・・」 いつもの女房話が今シーズンだけは映画の宣伝に聞こえる(笑。...
 トリオ・ザ・捜一の影がうっすーい回でございました。 そしてなかなか先の読めない話でもありました。 すごい盛り上がりはないけれど、目を離す暇はないと言えばいいでしょうか。 さて、そんな今回の垂れ流し感想も続きから。
6年前のふたつの事件と二種類の指紋。 第4話『隣人の女』
■ その他・ 旅の香り 相棒のメンバーが! (2008.03.25)・ スマステ 水谷豊特集! (2008.04.29)・ 相棒 映画前特集! (2008.04.30)・ 裏相棒 伊丹さんが素敵過ぎるvv (...
2008/11/16 URL 蓮に鷺
白骨死体が発見され、小森と言う行方不明者だと判明する。失踪直前に連絡を取っていた女性・岸あけみが捜査線上に浮上するが、凶器の指紋とは一致しなかった。しかし、彼女が使う小森の呼称と、メールの文面での呼称との違いに不審を抱いた右京は、かつて岸あけみが勤めて...
今週の『相棒』(Season7)第4話「隣室の女」の感想記事です。
ふげ~この所多忙で全然書けませんでした~((。´・ω・)。´_ _))ペコ完全に乗り遅れてますね。 もし、魔法使いが現れたら、一日30時間ぐら...
comment
2008/11/12 URL ドンガブァ edit
ネタ回としても面白かったですよね、今回。
パンダカップとか防弾チョッキ右京さんとか。
個人的にはパートナーリサーチ&前沢さんのコンボがツボでした(笑)

推理モノは推理せずに見てしまうので、
人間関係が解決編でこんがらがってしまいました…orz
大元のトリック自体はう~ん…(苦笑)でしたが
周辺の伏線回収が細やかでおもしろかったです。

日向。さんのおっしゃってた音楽、私も結構好きです。
今回は昔の音楽も使ってたんで、違和感が緩和されていたせいもあるのかもしれませんが。
それにしてもだんだん新音楽に慣れつつある自分がいいような悪いような。

それにしても今回ゲストのお二人が演じてた兄妹、
設定が某月9に似て(ry
2008/11/13 URL うっちー edit
日向。さん、皆様、こんばんは!
パートナーリサーチ、裏相棒「恋するイタミン」以来でしたね~そっかぁ今回伊丹んが番組序盤しか出なかったのは、特命に押しつけてこっそり電話してたな、あそこへ(笑)…それとも通ってたりして(違っ)日向。さんと同じく真っ先に気になりました!あのシーンで伊丹んがエキストラでいたりとか、さらに薫ちゃんにみつかったりしたら大笑いだったんですが、そうならなくてちょっぴり残念でした(笑)
今週もありましたね、「別人役でまた出ちゃいました」のコーナー(笑)
しかも真打ちの前沢のおばちゃん!
本当にシーズン3以外皆勤ですよね~シーズン1電飾さんの掃除のおばさんにシーズン2ピルイーターのバーのママさんにシーズン4殺人教授の管理人さんにシーズン5犯人はスズキの豆腐屋のおばちゃんにシーズン6正義の翼の掃除のおばちゃんに今回はパートナーリサーチで…
あとパンダカップも「ホタルの戻る日」(空中の楼閣ともいう)以来の登場でしたね~しかもその後新しいカップにもパンダいるし(笑)
「防弾チョッキを…」の右京さんも素敵でしたが、それにキョトンとしてる子供も可愛かったです。。。
さて、一瞬疑問が1つわいたのですが!!
「ところであの子、誰の子?」
父親って共犯だったあの元婚約者さんでイイんでしょうか?
…でもそれだったら。。。
う~ん、ま、岩下さんだから、いっか(笑)
それに日向。さんのおっしゃる通り人間関係の心情的な面は中々繊細でしたし。
…音楽は…開始12分であの曲かけるなよ。。。とか…また過剰に音楽いれて(泣)そこは音楽無しで画面の演技とセリフだけでイイのにぃ…とか色々、気になって…似た話で音楽に全く違和感なかった「異形の寺」が懐しいと思ってしまいました。。。
あとショックなのは…イッキミイベント金曜日かよぉぉぉぉぉ~
うぅ、金曜だけは職場の上司が定休なので僕がいないとまずいのでお仕事休めません。。。
うぅ、金曜以外ならシフトのやりくり出来るのにぃ~
行かれる方が羨ましいですぅぅぅ
2008/11/13 URL Chie edit
日向さんどうもです。今回は「パンダちゃんカップ」「前沢保美さん」「防弾チョッキ」に持っていかれた状態でした。「パンダちゃんカップ」6-7「空中の楼閣」以来です。ってこの脚本も岩下さんだったりするんですよ。(偶然の一致か?)

イタミンの件、薫ちゃんまたあの「艶声」で勧誘?したんでしょうかねぇ・・・。そこがちょっと気になります。

2008/11/13   edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/11/13 URL 日向。 edit
>ドンガブァさん
パートナーリサーチクラブ&前沢さんまさかのダブルパンチでしたもんね。
インパクト強すぎです(笑)

あ、私も同じく人間関係がグチャグチャになってました(苦笑)
名前だけ聞いても誰があけみで誰が慶子で誰が誰の婚約者だっけとか
もうグッチャグチャで。入れ替わりの話が出る前に
頭の中で入れ替わってましたよ(笑)

新音楽ですか(笑)
まぁ、なれると見やすくなるのでイイんじゃないですかね。

今期月9見てな・・・orz


>うっちーさん
パートナーリサーチクラブにイタミン
いたらもっと面白かったでしょうね~というか笑いすぎて
その後しばらく何も印象に残ってなかった気もしますが(笑)
イタミンが非番だったらよかったのに。
イタミン非番の日の話とか何かできませんかねぇ。
薫ちゃんにからかわれているイタミンが見たい。
そういえば捜一は特命とのカラミが少なかったですねぇ・・・。

前沢さん、もう相棒ファンの間ではすっかり有名人ですな。
管理人さんでは新聞欄に投稿もしてましたっけ(笑)

あの子供の父親、そうです、共犯者で元婚約者の子です。
最後の方で右京さんが聞いてハイって答えてました。
2人して犯罪者になるかもしれないんですね。

音楽は今日も?なんでだな所がありましたね(苦笑)
12分頃、2人が妹に会いに行った所ですよね。
同じところ気になってました。あの音楽の使い方って
結構わかりやすいと思うんですが・・・ねぇ。

イッキミイベント、楽しそうですね。
こちらも平日には苦しい。行けないのは悲しいっすねぇ。
せっかく盛り上がれるイベントなのに。


>Chieさん
まいど、どうもです。
パンダちゃんカップは1回きりでしたか。
鮮明に記憶に残っているのに。
では復活おめでとう!ですね。
偶然というより狙ってこられたのかも(笑)
何でずっと使ってなかったんですかねぇ可愛いかったのに。
今回奪われて別のパンダカップになってましたけれど
可愛いのを作って角田課長のパンダカップとか売り出しそうなのに
そういうのはやんないもんなんですね。
パンダに眼鏡かけて底に「暇か」って書いてるとか。

イタミン勧誘
薫ちゃんなら情報聞き出す前にやりそうですね(笑)
「今キャンペーンを行っておりまして」とか。
それに真剣に応答するんでしょうね伊丹は(笑)
2008/11/13 URL うっちー edit
>前沢さん
>管理人では新聞欄に投稿もしてましたっけ(笑)

ありましたね、「監禁」の元凶となった新聞欄の和製シャーロックホームズの件ですね(笑)

>あの子の父親
…右京さんが聞いてるシーン、初見の時スルーしちゃったカモ(汗)今度見直してみます。。。

>12分頃の音楽
>2人が妹に会いに行った所ですよね。

そうです!!そこです!!!
やっぱり日向。さんも気になりましたか。。。
あの曲、池さんご自身もインタビューとかどっかの小説の後書きとかでED曲とおっしゃってて、しかもイイ表現されておられたのに、あんな余韻も間もないシーンで使うこたぁないですよね~!(…ん、まてよ、というコトは「team kイコール池さん」説はくずれたカモ(笑))
…ほんと、あの使い方はないですよね…個人的には還流のEDで姫神を使ったのとかは「おっ、なかなかやるなぁ、たしかにシーズン6よりかは…イイかも」と少しは見直す部分もあっただけに今回は残念なほうが目立ってしまって…たしかに日向。さんやドンガブァさんのおっしゃってたお兄さんトコのビアノから始まる曲とかは結構僕もイイと思うんですが…かかる場面のチョイスは別として。。。
2008/11/13 URL ゆっきー edit
今回のドラマはストーリー見るというより、ネタに笑うという感じでした。
角田課長の2代目パンダカップ、かわいい。特に2代目。パンダがコップにへばりついてる感じが素敵です。
パートナーリサーチのところ、私もイタミンが出てくるんだと思っていました。出てこなかったのが少し残念ですが、裏相棒はこの時起こったことなのかもと想像しました。
芹ちゃんも台詞が冴えてましたね。右京さんに面と向かってあんなことを言うなんて、爆笑でした。
個人的には大木さんと小松さんがいつもより目立ってたことが嬉しいです。

日向。さん、うっちーさん>
私も12分頃の音楽、すごく気になりました。いつもは音楽に詳しくないし、気にもなっていなかったのに、あそこだけすごく耳につきました。あそこ、いらないかなと思いながら見ていました。
2008/11/13 URL けんち edit
先週の相棒が良くなかったせいか、今回は楽しめました。事件の可能不可能はわかりませんが、1時間のドラマ作品として面白かった。特命やその周りの皆の言動は相棒の楽しみの一つですから、そこをちゃんと描いてくれる脚本や監督の力も大きいものがありますね~。

音楽といえば、あけみになりすました恵子に特命が外で事情を聞いていたシーンのBGMが、いつもはラストに流す曲だったので違和感すごかった。う~ん、何かにチャレンジしてるのかなぁ…。今更ガラリと変えるようなことは必要ないんだけどなと思う今日この頃です。
2008/11/13 URL 日向。 edit
>うっちーさん
いい曲なんですよね。だからこそ勿体無い。
なぜあそこに当てはめようと思ったのか・・・
なぜOKが出るのか・・・ホントに残念・・・。
選曲、頑張っていただきたいですね~。


>ゆっきーさん
面白いネタたくさんありましたね~。
新規の方がついてこられているのか不安でもあるんですが。
スルーしても大丈夫な所ですよね、一応。
芹ちゃんは大物ですよね(笑)先輩とか大物とかを前にしても
ズバッと思ったことは口に出す。なのでいつも叩かれる(笑)
大木小松ペアも薫ちゃんに負けず優しいおいたんでしたね(笑)

12分頃の音楽、以前から相棒で使われてた曲で
前とは違った使いどころなのでいつもより耳につきやすいんでしょうねぇ。


>けんちさん
それぞれのキャラがたってると楽しいですね。
いないのに感じる伊丹とかも含めて(笑)

音楽、やはりそこ気になりましたか。
私もですが他に気になられている方もいらっしゃるようですよ。
ガラリと変えるなら変えるでもいいと思うんですよねぇ。
まぁ、前までのが恋しくなるとは思いますが。
でもあったものを印象の違う別の場所に交換されると居心地が悪い・・・。
変えようと思っているのか変わってしまっているのか
どっちなんですかねぇ。
2008/11/13 URL 匿名係 edit
前沢さんが遠目に見えたときは「うわあ」と嬉しくなりました。「よぉっ、待ってました」という言葉がこれほど似合う場面はなかった。場面ごと違って演じられるのですから、凄い俳優さんです。

私は家事もしながら観ましたので、楽しかったんですが、話がよくわからなくて、音楽までは聴けなかった。皆さんの感想を読むと、残念のひとことです。花の里の花が枯れていたり、選曲が悪かったりしたら、よい趣味の右京さん=よい趣味の番組、というイメージが崩れてしまいます。
2008/11/14 URL kiriy edit
こんばんは~★
パートナーリサーチの所は裏相棒絡みのネタだったんですね。テレビ前で知っている人は盛り上がったでしょうね。そこにやっぱりイタミン登場、または電話とかあったらもうお祭りだったのに、詰めが甘い・・・。でも、そんなことしたら本編が吹っ飛んじゃうから、岩下さんもやりたいのを我慢したかもとか思ってしまいました。あのおばちゃん、見覚えがあるし、やけに馴染んでいるなと思ったら、「相棒」の準レギュラーみたいな方だったのですね。

それから音楽の事ですが、私も気に成りました。やっぱり、いつもあの曲を聴いて最後にしんみりしみじみしていたものですから、なんか変な感じがしますね。
2008/11/14 URL ぶるーどっぐ edit
日向。さん
ご無沙汰しておりました!
いやぁ~、話題になってますね、12分ごろの音楽!
テレビを見ながら思わず「おいおい!?」と声に出しちゃいました。
好きなんですよ…あの曲。あのイントロを聴くと切なくて…。
日向。さんもおっしゃっていましたが、なぜあれでOKが出るんですかね…?制作者側に特別な意図や意味があるのですかね~。
序盤であの曲がかかると、ちょっと調子狂いますよね。長年見続けているので、頭に擦り込まれちゃってるから、そのことが引っ掛かって、その後若干集中力が薄れました…。
お兄さんの話と写真で閃いた時の右京の顔が今週のツボでした。ちょっとかわいい?
来週はパンダ課長?がたくさん登場するみたいなんで楽しみです♪
2008/11/14 URL うっちー edit
>開始12分の音楽

やっぱり皆様、そう思いますよね。。。
皆様もおっしゃってましたが、あの曲、しんみり切なくて、すっごく余韻や「間」があって…良い曲ですよね。。。
…それなのにあんな普通の場面で。
あ、そうそう、先程ふと「そういや、シーズン6でも似たようなコトあったような…」と思い出し、調べてみたらシーズン6、18話「白い声」でもおんなじようなコトやらかしてるんですよ!!(こちらのシーズン6ー18「白い声」の当時のコメント欄や当時の録画を観てみればわかります)
しかも白い声では開始3分、OP明けにいきなりかかっております(絶句)よくEDに使われる曲が。。。
ま、今回の開始12分の曲(新サントラでいう「真実の翼」)とは違う曲ですが、これもよく相棒のEDにかかる曲なんで違和感バリバリです。。(「白い声」のほうはたぶん新サントラ「悲しい結末」のアレンジ違いかと←違ってたらスミマセン)
team Kでも製作側の現場責任者(どっかのCP)でもいいから、どういう意図か説明せんか~い!って感じですよね。。。
せっかく多くの視聴者の皆様の耳にも残ってる凄いイイ曲なのにぃ(しくしく)
今回、視聴率も取りすぎみたいですし、製作側(特にどっかのCP)が余計変な方向に走らないか心配です。。。
地に足つけて地味ながらもクオリティ高く作り込まれてた相棒が好きなのに。。。
…こういう流れだとどうしてもやっぱり義野さんや須藤Pに帰ってきて欲しいぃぃ…と思っちゃうんですが。。。ダメですか。。。
あぁ半年以上前の「法律事務所2」の選曲はなんの違和感もなくて素晴らしかったなぁ。。。
2008/11/14 URL R3 edit
みなさんこんばんは!
やっと録画した「隣室の女」をみて、ブログをかき終えたR3です。午前3時20分・・あぅ。
時間が時間ゆえ、若干のテンションのおかしさはご容赦くださいw

日向。さん、トラバさせていただきましたっ。

それにしても、今回ばかりは僕も気になりました!あのBGM!
まだ問い詰めてもウソつくような場面で何に感情移入したらいいんでしょうね!

それにしてもあのおばちゃん、シーズン3以外は皆勤賞だったんですか!
どっかで・・・とは思っていたんですが、まだまだうっちーさんには届きませんね。
2008/11/14 URL  edit
関西人です


相棒らしい話でしたな

なりすまし・・・「火車」ですな
今風に言えば「イノセント・ラヴ」なんですかねぇ・・・


重い話でしたな
うん、重かった
なるほど20%越えるわけだわw
切ないねぇ切ない・・・それぞれの家族のことに思いを馳せると切なすぎますな

まさに「相棒」な話でした
小道具、被害者家族に送った現金書留封筒の使い方なども巧かったですなぁ
最後が「時効警察」ぽいところもよかったです


しかし湯江健之さんも良い役者さんになったなぁ
昔、「第2の吉川晃司」みたいな感じで歌を歌っていた頃は今風で言うと「チャラい」感じだったのに渋い役者さんになりましたなぁ

それは、昔タモさんとナイナイの3人でやっていたMBSのジャングルTVの料理コーナーで手伝いをせず酒ばかり喰っからってたアシスタントをしていた佐藤仁美ちゃんにも言えますが

それと草野康太くんは何回目になりますかねぇ
康太くんらしい役どころと演技でした

そういえばもう
「何度目だナウシカ」
なおばちゃん役者さん出てられましたねw
この女優さんが出てこられた後は良い話が連続していたと思うのでこれからが楽しみですな(^-^)v

では
2008/11/15 URL 日向。 edit
>匿名係さん
ファンならではの嬉しさですよね(笑)
毎回毎回凄く場に馴染んでらっしゃる方ですよねぇ。

そういえば今期はまだ右京さんの趣味なるものを拝見しませんね。
クラシックは聞いていらっしゃるのか、落語も見ていらっしゃるのか。
まぁ、とりあえず、音を楽しみたいものです。


>kiriyさん
ホントに裏相棒を知っている人のみですよね(苦笑)
イタミンが出てこなかったのは残念でしたけれど
今回はパンダカップもありましたし、今度またどこかで
薫ちゃんにからかわれていただきたいものです。
あのおばちゃん、そうなんですよ結構出られている方で。
異質なキャラというワケでもなく、ホントに馴染んでますよね(笑)
音はやはり・・・。
うーん、耳に馴染んでる音の使いどころは特に気を使って欲しいですね。


>ぶるーどっぐさん
こんばんは!コメントありがとうございます♪
あの音楽、ぶるーどっぐさんも思われましたか。
そうそう集中できないんですよね。
一回気になると他の音も気になりだしちゃいますし・・・。
特別な意味があったとたら、教えてもらいたいですねぇ。
まぁ、教えてもらっても馴染まないとは思いますが(苦笑)
ストーリーが盛り上がる音を場面にあった音楽を入れていただきたい。
いい曲なだけに・・・(´・ω・`)ショボーン

右京さんの今回の閃き、共犯者を近くにかなり目立った閃きでしたよね。
ピタッととまって口開いててそれでいいのかと(笑)でも可愛いですね~。


>うっちーさん
そうですねぇ、過去に同じことやりましたよねぇ。
その時はどうしたんだろうと思い、物語に集中できず
今回はまたか・・・と思って見てしまいました。
なんともやるせないです。
こんなにも違和感ある方がいらっしゃるのに
この音楽の使い方は何かあるのか
ホントに音楽についてのお話を聞きたいですねぇ。
プロモーションに気をくばるのはいい事なんですが
目だった分だけいいものを期待したいです。


>R3さん
トラバありがとうございます。
3時とはまた凄い時間に!!風邪の季節ですから
体調にはお気をつけてくださいね。
テンション高いのはモウマンタイですよ~。
おきすぎるとなんで妙なテンションになるんですかね(笑)

音楽、そう思っているのが自分だけじゃなかった事に
ほっとするやら、少し悲しいやら。
当てはまらないパズルを無理やり詰め込まれた感じは
やるせないっすねぇ。


>関西人さん
月9はみとらんので何ですが
イノセント・ラヴ、えぇっと直訳すると純粋な愛?
今風でない方が通じます、私には・・・(苦笑)
それぞれの家族の事、今までの事ももちろん重いんですけど
今後の事を思えばあの男の子の将来が一番気になりました。
野球選手になりたいという夢に「努力すればなれますよ」って
薫ちゃんが簡単そうに言ってたけれど
なれたところで更にどれだけの波が待っていて
どれだけの努力が必要なんだろうかと・・・。
そしてその時、彼は親にどう向き合うのかと。

視聴率
らしいですね~20%超え!おめでとうっ!!
まさか連ドラ時に20%超えを見る事になろうとは。
面白い回と視聴率が比例するかどうか謎な相棒ですけれども。
驚きですね~。

草野康太さんは1つは桜田門外の変で青酸カリで死んだ人ですよね。
佐藤仁美さん、酒飲みだという情報見てwiki見てきたんですが
面白い方ですね(笑)バラエティで見たくなってきました(笑)
ところでこの方、今まで相棒に出てなかったんですね~。
すごい出てそうな雰囲気なのに。

なんどめだナウシカ(笑)
おばちゃんは、もう何度でもどうぞですよ(笑)
面白い話が続くといいですね~♪
2008/11/16 URL おくにとらプー edit
こんばんは。

何だかこのシーズンは
音楽に新たなチャレンジ~って
感じがします。いや、何かを打破しようと
してるんだとは思うんですが明らかに
「は?」みたいなものが多くって…。

今までの良い曲も使いつつ
アレンジも増やすんでしたら
いいなぁ~って思います。

あのおばちゃまは
「京都迷宮案内」に出てた
掃除のオバチャン(まだ出てましたっけ?)的な
キャラだと思うのですが…。
2008/11/17 URL うっちー edit
…神保さんのカンゴロンゴ、観忘れてしまいました、ぐすん(あ、でも金曜深夜に再放送あるので、なんとかセーフかも←忘れなければですが)
今夜はQさまに角田課長が、明日はなんでも鑑定団に神保さんが出ますよ~♪
あさっては相棒7ー5話あるし
今日から3日間楽しみですね♪
2008/11/17 URL ゆっきー edit
今日のQさまは「イケメンインテリ軍団」だそうです。角田課長はイケメンなんだと初めて認識しました。
私は仕事でご活躍を見られないのが残念です。
2008/11/17 URL 日向。 edit
>おくにとらプーさん
こんばんは。
前シーズンに音楽のことを色々と言われたので
頑張ろうとはしてくださっているのかもしれませんね。
使いどころが変なところがちょくちょくありますが(苦笑)
曲は結構いいと思いますよ~。

京都迷宮案内、的場さんが出てる方は見てないので
わからないんですが新・京都迷宮案内に掃除のおばちゃんは
いたかどうか・・・って結局わからな・・・( ̄Д ̄;;
遊軍長に釘付けだったもので。スイマセン。


>うっちーさん
同じく私も忘れてしまいました・・・。
ブラッディマンデーも忘れちゃったし(´・ω・`)ショボーン
でも再放送があるんですね!忘れないように携帯にいれときます。
Qさまも忘れるところでした。
出るのは覚えてたんですが別の曜日かと・・・あ、あぶない(汗)


>ゆっきーさん
イケメンかぁ~そうかぁ、イケメンだったんですねぇ。
まぁ、イケメンといってもイケテルメンズという事で
メン(面・つら)がイケてるとは限らないのかもしれませんが(笑)
とりあえずどんな方が出られるのかできっとイケメンの基準がわかりますね。
2008/11/17 URL Chie edit
日向さん。おばんです。「Qさま」見ました!!TVの前で「惇、惇、あつしー」と叫びまくってました。なかなか、ファインセーブもあり活躍!!イケメンメンバーの基準ですが、見て納得って感じ・・・。(あまり深く考えない方がいいかも)
2008/11/19 URL うっちー edit
昨晩の「なんでも鑑定団」、神保さんの紹介で、今やってる昼ドラより先に相棒の初登場シーンが流れたのには驚きました(笑)
そしたら今日の昼間、もっとビックリしたコトが。。。
午前中の「子連れ狼」(北大路欣也さん版)の最終回を観てたら…い、イタミンがぁぁぁぁぁ!!
なんと川原さんが出てました♪しかも主役の拝一刀の義弟役で!!しかも若っ!!
しかも梵字(の変形)で書かれた機密文書の暗号を解くという似合わねえ役(←ぉぃ)で(笑)
知らなかったので、たまげました(笑)
2008/11/19 URL 日向。 edit
>Chieさん
私も見ました~♪あつし(笑)最初活躍、途中アウトで目立ち(笑)なかなか良かったですね!イケメンですよ、学生時代があとうかいでも、もうみんなイケメンですよ(笑)

>うっちーさん
神保さんの見逃しました。気がついたら15分だったんですよね・・・テレビつけてみたんですけどもう終わっちゃったあとみたいでorz
ラストのさようならぁでおじぎする神保さんしか見られませんでした(;;)
Cafe吉祥寺でだけじゃなくて相棒での役も紹介されてたんですか(笑)いやぁ、凄いですな、相棒。
ってかテレ東もすごいですな(笑)

子連れ狼、そういえば出られてましたね~。
再放送があったとは!偶然でそれをご覧になったんですか。
ラッキーすぎる!羨ましいっす。
2008/11/20 URL うっちー edit
>鑑定団

うわ、それは残念でしたね(泣)
では簡単に様子をレポしますと
神保さんの時間は7分くらいありました!
えっと冒頭のゲスト神保さんの紹介の時に
ベラドンナの査問会のシーン
ラムネ「あ~頭が痛い」
薫ちゃん「はい?」
ラムネ「頭痛ですよ…(「頭痛の種はあなたがた」の前で映像終わり)」
…とビックリするコトにここまでの映像が流れて(驚)
ナレーターの女性が
「人気ドラマシリーズ相棒に出演しているこの方、オールバックにメガネ、常に冷静沈着で表情を全く変えない主任監察官と言ったらもうおわかりですよね♪」
…と「おいおい、「cafe吉祥寺で」の宣伝じゃなくいきなりそういう宣伝してくれるんかい」と逆に心配しちゃうぐらい相棒を冒頭に強調して下さってました(笑)
あ、もちろんその後は神保さんの生い立ち(七五三の写真や某整髪料のCMの頃の写真や披露宴の写真をバックに)映画「七人の侍」を観て感動し俳優を目指したコトや歯科技工士の資格持ったいきさつや「温泉へいこう」やそれがきっかけで結婚したコトや「cafe吉祥寺で」の番宣とか紹介してました♪
スタジオ戻っても紳助さんと予想以上に「温泉へいこう」トークで盛り上がってました♪
あ、持参したモノは結婚のお祝いに知り合いの歯医者さんから貰ったモノ(江戸後期の蒔絵の御重)で本人評価額20万(紳助さんのトークで30万に変更)したら鑑定額45万円でした。
ずっと笑顔の神保さんでしたよん♪
2008/11/20 URL 日向。 edit
おぉお~ありがとうございます。
思っていた以上にきっちり相棒のところが流れてたんですね(笑)
ありがたや~ありがたやぁ~。
でもテレ東として大丈夫なのでしょうか(笑)
温泉へ行こうトークですか。
川原産も出てるのに自分は見たことがないのですが
あれも結構長く続きましたもんねぇ。盛り上がるのも頷けます。

ずっと笑顔の神保さんですか、その笑顔が見たかった( ̄∇ ̄;)
いい笑顔なんですよねぇ。相棒では全く笑いませんが(笑)