fc2ブログ
<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>
相棒7ー1 還流~密室の昏迷
どうも皆様、マムー!!
というわけで、ってどういうわけか分かりませんが
相棒シーズン7が始まりましたね。
珍百景から相棒まで3時間。さすがにちょっと疲れました。
でもイベントへ行かれた方はもっと大変だったんですよね。
ハートスケジュールのようでしたがいかがでしょうか。
イベントについては下の記事コメント欄
レポしてくださってますので皆様ぜひっご覧ください。
また、イベントに行かれた方がいらっしゃいましたらお話聞かせてくださいね~♪

では本日の相棒の話でも。
1時間ナニコレ見てちょっと疲れてたんですけど(ヲィ)
見終わって、あぁ、相棒だなぁと思いました。
物凄いアバウトな感想ですいません。

気になっているのは亀山くん卒業の事だったんですけど
今日はまだセーフでしたねぇ。
でもその前フリなのか大河内が前シーズンまでと違って
特命係を元の位置へ戻そうと試みているような言動が
強調されてましたね。右京といるから亀山も評価されないと
亀山が右京から離れされていくのを想像させられるような言動が
気になりました。また立ち位置が変わりましたねぇ、大河内さんは。
内村が強化するとか言い出したからなのか上の命令なのか大河内の新しい考えなのか。
でも米沢さんが大河内に釘をさされながらも隠れてコソッと協力する様には
ちょっとホッとしました。角田課長はこういうのは言われないんですかね。
あ、もっと上手くやってるのか(笑)
冒頭の見知らぬ大地を一人で車で走る亀の姿も印象的でしたが
あれはサルウィン?
あの時のバックで流れている音楽がちょっと居心地悪かったです。
結局、犯人は一人捕まえられて黙秘されたままで
決定的な解決には至らず次週へ。
それでも新しいものが出てくる展開のジワジワ感に
ものすごいジラされあ(笑)早くスッキリしたいなぁ。
気になるといえばオープニング。短いっすね。
チラッと何からしきものが流れましたが英語の歌とは意外でした。
あのままなんですかね。刑事貴族3のOPを思い出すような英語つき。
これは予想外でビックリです。
イタミンたちは成長してましたね~。伊丹は凄い暴れてましたけれど。
内村部長の上手な使い方講座を見せられた気が。
三浦さんと伊丹がニッと笑うところが凄いカッコよかったよ。
でもvs亀山くんの時は変わらず「特命係の亀山」と言う伊丹ん。
それに返す亀山くんの言葉は、お変わりなくなによりです。
芹ちゃんも、まだまだイタミンに叩かれてるようで安心(笑)
右京さんは推理をする時がなんだか楽しそうで。
米蔵と官房長もお目見えで、ゲストも含め初回2時間スペシャルだけあって
なんでしょう、地味に豪華さを感じましたヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィ
ラストはDVD・サントラプレゼントと米沢さんの映画情報で〆。
顕微鏡の中の2人が可愛かったです。

というワケで、感想終了。
ちゃんとした感想は他の方の所へGO!BABYです。
あ、最後に一つだけ。
今回の個人的な一番ワードは「亀山薫ゆかりの人物か」(by三浦)でした。

相棒 Classical Collection=杉下右京 愛好クラシック作品集= 「相棒」オリジナル・サウンドトラック(通常盤)

追記
昨日書こうと思ったら負荷がかかりすぎていたのか
変に下書きばかりが増えてて同じ記事が投稿されたりして
エントリーナンバーがあいてたりするんですが・・・
特に変わりなく見られてますかね?
何かありましたらお知らせください。

視聴率、17.9%
1話から視聴率高い・・・どうした相棒!?最近は正月明けくらいから
視聴率が伸びていたのに。ニュースにまでなってましたね。すごいなぁ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081023-00000001-maiall-ent
スポンサーサイト



2008/10/22(水) 相棒 trackback:19 comment:34 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/649-d0b32505
trackback
2008/10/23 URL 蓮に鷺
大河内監理官から最近の行状を咎められた特命係。その夜、小野田官房長に誘われて瀬戸内議員主催のパーティーに出席するが、亀山は会場のホテルで高校時代の悪友、現在はNGOスタッフとして東南アジアを拠点に活動する兼高を見かける。滅多に帰国しない友人に連絡を取ろ...
そーこーぬーけーに、お待ちしておりましたがな~!!! 遂に相棒シーズン7始動 ぐいぐい引き込まれて見ちゃいました スタートの空撮は何と灼熱のアジアー!!! スケールでかすぎ! そして警視庁シーンは大河内でスタート 相変わらずの苦虫っぷり・・・ 異様...
「さっぱり、わからない・・。」 おっと、それは他の番組のセリフでしたね。 だけど、何でどうしてその動機、本当に分かりません。やっぱり「相棒」は面白ーい ? 今日1時間半も過ぎた頃、時計をしきりに見始めた人は多数と推理します。そして、悟ったのです。・・・?...
え~っと「相棒7」始まりましたね~。今回は1話・2話と2週での完結編ですね。 実はですね~~最初の30分しか見れませんでした~(lll ̄...
2008/10/23 URL パルトネール
「さしずめ、イエローカードといったところですね」 結局は特命の味方、鑑識・米沢。 録画泣かせの8時スタート、そして次週へつづく、な...
2008/10/23 URL 不定期雑記
相棒が始まりました! というわけで、がんばって更新していこうと思いますー。 …自分の調子次第なんですけどね…(苦笑。 更新出来ないと...
第1話『還流~密室の昏迷』 脚本・輿水泰弘 監督・和泉聖治 や~、遂に始まりましたシーズン7!! ナニコレ珍百景に亀山夫婦のお2人(寺脇康文さん・鈴木砂羽さん) が出てらしたので7時からチャンネルは朝日に回っておりました。。 ってかオープニングのテ...
昨日は『相棒seson7』の第1回放送日でした。 ということで感想です。 ・まずはOPがなんか凝ってました。 ・やっぱり右京さんと亀山君...
今日は「相棒」の第一話でしたね!!! 最初の5分を見逃してしまいましたが・・・(><。) まず、メインテーマソングに歌詞がついてたことにびっくり。
  (商品の一覧)      (ラスク2種類)  (パウンドケーキ4種類) 相棒は亀の友が殺され犯人を逮捕も複雑な展開で 今回は初回2時間SPだが珍しく1話で完結しなくて 相棒コンビ解消フリの特命が邪魔とアピール過ぎで 犯人の動機が&に関係の様も複雑な
久々の「相棒」・・・
私の大好きな刑事ドラマシリーズ『相棒』の新シリーズ「Season 7」がスタートしました。 一昨日は、その第1話「還流~密室の昏迷」が2時間スペシャルで放送されました。 ●導入部のあらすじと感想
スミマセン、いつも「相棒」は見ながら書いているので、 ミスリードしているところはそのまま書いておりますのであしからず・・・。
2008/10/25 URL Akira\'s VOICE
初回の感想 
密やかにリクエストがあったのでこっそり書いてみるドラマ感想。 半年ぶり、というか、去年もほとんど書いてないのでほぼ1年ぶり?! と言...
え~やっと見ました。週末風邪で寝込んじゃいましたが、何とか見ました。 それにしても、視聴率凄かったみたいですね。やっぱり薫ちゃん卒業...
2008/10/28 URL 空中楼閣
いよいよ相棒もシーズン7。 これでCSIと同い年。 なんだか好きなドラマが二つも、7年にもわたって続くというのは幸せですね。 しかしてその蜜月も限界か、相棒シーズン7はあの人が卒業だとか・・・ CSIも来シーズンではキャストの降板があるそうな。 さみし...
2008/10/29 URL 荒野の出来事
 相棒 season7  スタート2時間スペシャル 感想  『還流~密室の昏迷』  来たぜ!  ついに新シリーズスタートですね。  相変...
ついに見ました。今さらですね。本当に今さら。 しかも通学の電車の中で。本当に時間ないんだもん。 芹に萌えて叫ぶのを自重しなきゃいけない以外は 電車の中でもさして問題ないくらい入り込める話でした。笑 本当はちゃんともっとまともに見たかったよぅ。 いたみん悪い子
comment
2008/10/23   edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/10/23 URL カズト edit
おお、素早い感想ですねえ。
なんか本当に今期は「相棒」すぎるほど「相棒」でした。面白かった。もう、それ以上の感想はいらないかもしれません。

OPは個人的に好きです。シンプルイズザベスト!

本編にもOPにもいい意味で「新しい風」がびゅんびゅん吹いてます。
2008/10/23 URL yun edit
日向。さんこんばんは。
馬耳徒然!のyunです☆
今シーズンもトラバさせていただきますが、よろしくお願いします。

英語歌詞OPには驚きましたね。
カッコイイんだけど・・・慣れるには時間がかかりそうです(笑)

そしてトリオの暴れっぷりにもオドロキ。
米沢さんは相変わらず大活躍でしたね♪

来週も楽しみです!
2008/10/23 URL かり edit
アァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
急用で観れませんでした・・・
2008/10/23 URL kiriy edit
始まりましたね~♪
ドラマも楽しみですが、日向。さんと、ここに集ってくる皆様の記事とコメントを楽しみしています。

今シーズンもよろしくお願いします。

米沢さんの映画の予告も入りましたね。初めて見たのですが、意外と(そう言ってしまっては、申し訳ないかしら)面白そうですね。
2008/10/23 URL R3 edit
日向。さん、みなさんお久しぶりです!
ついに相棒season7始まりましたね!
トラックバックさせていただきました。

相棒らしい相棒でしたね。
僕は新OP好きです。

今シーズンもよろしくお願いします!
2008/10/23 URL 匿名係 edit
昼間はシーズン6最終回の再放送でしたが、よい作品でした。昨シーズン何を見ていたのだろうか、と猛反省しました。重くて重くて、すでに疲れました。

夕食をさっさと準備し、7時には食事をしながら・・。残念ながら8時にTVをつける方がよかった。「始まり感」が奪われたような気がしました。

更に、ゆる~く始まりましたよね。だからなおさら残念だったのです。風景は「水不足」を示したかったのか・・、インパクトはなかった。わざとでしょうかねえ。はっきり見えないような気分を催させました。このことは物語り全体につながり、黙秘で伸ばされたことも含めて、妙な焦燥感を持ち続けさせられました。

で、忘れたころにOP。
OPは次回からはもう少し長いんでしょう?私など007かよ、と思ったくらいで、知識がないとつらいです。何もかも来週まで待つしかないですねえ。

音楽では選曲のご担当が・・。民族音楽は、今回のテーマに関連させて特別に流したのか?新作なのかアレンジなのか判別不可能でした。何でしょう?援助先を架空の国にしたこと、撮影はフィリピンだったこと、あの音楽はどこの何か、この辺をきちんとハッキリスッキリしたいです。

他には~ともかく再会できてうれしかったんで~特に感想なしです。
2008/10/23 URL 匿名係 edit
追伸です。伊東さんが曲のこともご紹介下さっていましたが、読んでも何も分からなかった。つまり、今出ている民族的な傾向を持つ「音楽」なのですね。つまりBGMなんだわ。BGM以上の効果がないと見ました。これは私に知識がないからかもしれない。クラシックの場合は、音楽が醸し出す相乗効果がありましたが・・。
2008/10/23 URL 日向。 edit

伊藤Pの言葉を片隅には置いてたんですが
ホントに今回頑張ってましたよね~。
わざわざ伊藤Pがフレていた事も考えると
あまりにも言われたので頑張ったという事ですかね(笑)
今後、更にストーリーに集中(笑)そしていい相乗効果を
もたらせていただけると有り難いですねぇ。


>カズトさん
素早いかわりにザックリしてますが(苦笑)
感想になっているのかなっていないのか書いてみました。
“相棒”っぽいというと変なんでしょうけど
一番シンプルな相棒のイメージに近いものでしたね。

オープニング
前回までと違うよという意味をこめて、あぁいうOPになったんですかね。
前日過去のを見たせいかとても短く感じました。
個人的にはシンプルすぎて好き嫌いを判断する間もなかったです(笑)

新しい風、亀の卒業もその一つなんですかねぇ。


>yunさん
毎度!です。コメントありがとうございます。
今期も宜しくお願いします♪

OPは、短いので多分すぐなれるハズ、なれ・・・ましょう(笑)
でもホントに驚きましたね。2人の姿すらなかった。

米沢さんは今期はちょこちょこと目立つんじゃないですかねぇ。
宣伝しなきゃですから(笑)


>かりさん
急用でしたか・・・それは残念です・・・。
関東でしたら再放送があるみたいですが今回のは
続き物ですし他の地域でもやっていただきたいですね~。
8時からだったので見逃された方も多いように思います。
次週は見られるといいですね。


>kiriyさん
はじまりましたね~!
私も皆さんの感想を楽しみにしてます。
自分の感想はザッとかいて他の方の感想を楽しみたい(笑)
ので、今年もコメント・TB等よろしくお願いします♪

私も初めて見ました。米沢さん映画CM。
意外と(笑)面白そうですよね。あのタイトルの文字からして。
本も評判良かったらしいので、楽しみですね。


>R3さん
TB&コメントありがとうございます!
はじまりましたね~♪相棒らしくてほっとひといき。
でもまだ不安と楽しみが入り混じっています。

OP、私はエッと思ってたら終わってしまったので
次ちゃんと聴きたいと思います(苦笑)

ではでは、こちらこそ今シーズンも宜しくお願いします!


>匿名係さん
そちらは1日、相棒の日だったんですか。
それでは疲れてしまいますよね(苦笑)

ん~ゆるかったんですかねぇ、まぁ2時間でまとめても
良かったんじゃないのかと今のところ思わなくもないですが
3つ続けられるよりは大丈夫かなと。
サルウィン?の風景は今までの相棒にないもので
映画を思い出させるものもあって印象には残りました。
心が妙にざわつきましたよ。同じように何も見えてこない為のざわつきだったのかも。
この始まりが持つ意味も結末もひとまず持ち越しなのが惜しいですね。

音楽、選曲担当は変わらずですが前のことを考えると
今回は良かった方だと思うんですが。
今回はBGMも新しい音が多かったので誰の曲なのか判別するのが
難しかったですね。私も知らない曲ばかりでした(^^;
伊藤Pブログを参考にして曲について調べなくては・・・。
2008/10/23   edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/10/23 URL うっちー edit
日向。さんはじめ皆様、今シーズンもヨロシクお願いします♪(ペコリっ)
いよいよ始まりましたね~♪
いましたね、team K←まず、そこかよ(笑)
個人的好みとしては相変わらず違和感あるトコいくつもあるんですよね。。。
たしかにシーズン6に比べたら「マッチしてるなぁ」と思う場面もいくつかあるんですが。
OPに関しては日向。さんや匿名係さんとほぼおんなじ印象です。。。
第1印象…ナニ、コレ?(って前番組ではありません(笑))

第2印象…短っ!肝心の御二人もいないし…

現在…どうせなら男性の声で刑事貴族3ぽく…てゆうか、御二人のスライドごっこやどこでもドアごっこや多重影分身ごっこが好きだったのにぃ~今シーズン無いの、あれ?
ってな感想でした(笑)
そもそもせっかくサントラ出したんだからいつもの曲もっと活かして欲しいなぁ~と。
あ、そろそろ通勤時間なので、ストーリーの感想は夜中にでも。。。
2008/10/23 URL まねき猫 edit
始まりましたねぇ~!
何て表現したらいいのかなぁ・・。

・・・重い、ですよね?

事件に関することだけではなくて、
漂っている空気感が・・・。
これは1話、2話だけなのか気になっています。

特命に対する締め付けが、かなり強くなっている
ような感じがします。
特に、大河内さんの態度がものすごく冷淡でしたね。
米沢さんまで呼びつけられていましたし。
伊丹たちも、なんとなく雰囲気が違う・・・。
芹沢の様子も、今までとは違うような気がしました。

OPは、正直面食らいましたが(笑)、確かにお二人の姿がないのは気になりました。
別バージョンもあるのではないでしょうかね?

とにかく、特命がどうなるのか、ドキドキです!
2008/10/23   edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/10/23 URL こくまるがらす edit
こんばんは☆ご無沙汰しております。。。
いよいよシーズン7始まりましたね!早速TBさせて頂きました♪

私は特命係の扱いは、本来あぁなのではないかなぁと思っています。。。
まぁ大河内さんの「野望」はどこへいったんですか?って感じでしたが(^^;)
OPは歌詞が上手く聞き取れなかったので・・・;;;(ちょっとブルースアレンジに変わってましたね)
やっぱお二人が出てほしかったなぁ。。。

個人的には三浦さんが大好きなので・・・あのニヤリにはちょっと萌えました(笑)


劇場版ほど派手ではありませんが、しっかりと「魅せる」つくりになっていましたよね。来週が楽しみです!
2008/10/23 URL お友 edit
こんばんは。
第1話、良かったですね~!
音楽がシーズン6よりも格段に良くなっていると思いました。民族的で重厚な感じが姫神さんの曲みたいで、個人的には大好きです。
気になったのが大河内さんの態度の変わり様。上層部からの圧力だけじゃないような気がします。特命係の数少ない理解者なだけにあの態度は寂しいですよね。
あと、来週の予告で右京さんが「あなたは法を犯したのだから…」みたいなことを言っていましたが、殺人者にこんな言い回しをしますかねぇ。確かに法は犯してはいるんですが…。考えすぎかもしれませんね。あー、心が逸ります。来週が楽しみです!
2008/10/23 URL R3 edit
日向。さん、TBありがとうございました!
僕のブログのほうもなぜか下書きがたくさんできてましたが、大丈夫でしたよ。
こちらも大丈夫だったと思いますよ~

2008/10/24 URL 日向。 edit

前回よりはっていう意見が多いようですね。
まだまだチョット・・・っていう点はありますけれど。
これってきっと酷かったって印象が残ってるからですよね。
少しほっとするやら、前作を思って苦笑いするやら。
一発目なので頑張ったのでしょうか。
次にも期待したいですね~、もっといい方向へ向かうように。
ではでは今シーズンも宜しくお願いします♪


>うっちーさん
どうも!今クールも宜しくです。
というより毎度ありがとうございますm(_ _)m

いましたねぇ・・・えぇ・・・
そこは多分皆さん気になさっているかと思われますよ(笑)
うっちーさん的にはまだまだダメな部分は多いですか?
個人的には正直、お前らなぁっ(怒)ていう程のはなかったので
ほっとしてます。基準が下がってるんですかね(苦笑)
サントラのをつかって上手く配置できるんだったら
それの方がいいのかもしれないですねぇ。出来るんだったらですが。
OPは、前回までのがカッコよかったり楽しかったりでキマってて
それをイメージしていたからちょっと拍子抜けした感じですかねぇ。
待ち合わせする2人ってのもありましたよね。
亀山くんは走るんだけど右京さんは歩いてるの。
スライドも結構好きでした。
1回1回スライドで過去を振り返って
時系列をさかのぼっていくとかってのが見たいなぁ。
でもそんな事やってると泣けてきちゃうかな(苦笑)


>まねき猫さん
重いんですかねぇ。
ずぅ~んと何かが起こるぞ、何かがあるぞ~
という感じのまま2時間進んでましたね。
事件だけじゃなくて特命の2人に対する態度も
その重たく感じる一つの原因だったのかも。
全体的に特命係から少し遠のいてるんですかね。
芹沢は一歩引いててチャラッ、へらっとというか・・・
空気が、ふわっとしてた気がしますが今回そういうのが
見られなかったんですよね。相変わらず伊丹には叩かれてましたけど(笑)

オープニング、やっぱり驚きましたよね(笑)
別バージョンがあるなら見てみたいですね~。




おぉ、あの時の!その節はありがとうございます。
いやいや前もって身構えて置けるのならそれに越した事はないですよ。
でもドキドキしましたね(笑)書き込んだ方の意図が読めなくて。
ホントに何事もなくてよかったです。
今回も情報ありがとうございます。早速立ち寄らせていただきますね♪
新潟、ほほぉ、詳しいところまで(笑)詳しい人にしか出来ない想像ですよね~。
別の視点での楽しみ方が出来るなんて、羨ましいです。
次週、いいリアクションの取れる話になってるといいですねぇ。


>こくまるがらすさん
お久しぶりです♪コメント&TBありがとうございます。

大河内さんはねぇ、見るたびに変わってますよね。
特命係に対する態度も全体的な立ち位置も。
見るたびに今、何を思ってて何をやりたいのかが分からなくて
付いていきづらいですね(汗)
近寄ってきてくれてる大河内さん、結構好きだったんですが。

三浦さん、イタミンもいいニヤリでしたよね(笑)
相棒ではあんまり見られない2人のしてやったり顔。
初めて何かをたくらみ何かに成功している2人を見た気がします(笑)
こちらもいい相棒っぷりでしたね~。
次の活躍も期待!です。


>お友さん
やはり皆さんシーズン6の時の音は気にされていたんですね(苦笑)
今回頑張りましたよねぇ。伊藤Pブログに書かれてた時は
ホントかよホントかよ~と思ってみてましたが(笑)
大河内さんの態度、何か策略があるんですかね。
彼なりの2人を隔離、もしくは亀山を引き離したい理由が。
いきなり気になる圧力のかけ方で例のブツもやたらと
気だるげに食べてて特命係から遠のいてて、やっぱり寂しいですよね。
今、Cafe吉祥寺でをほぼ毎日見てて可愛げのある
テクテク歩く栗原(神保さん)を見てるので余計に落差があるんですよねぇ。
役者さんって凄い。
「法を犯した」言ってましたね。うーん・・・
伝えてるのが殺人者じゃないという可能性を捨てるとすると
警察・政治家・法律を扱うのに近い人間に向けてだったら使いますかねぇ。
とかいって普通の人に使っていたりして・・・気になりますねぇ。


>R3さん
どうも、またお邪魔します!!
下書きはR3さんとこもでしたかぁ。
初めて見たので大丈夫なのかと不安だったんですが
何事もないようで安心しました。
夜のあの時間に書くとそうなっちゃうんですかねぇ。
あまりにもなるようだったら書く時間を考えないと・・・。
記事ナンバーが急に増えてるのだけがちょっと気になってます(^^;
2008/10/24 URL うっちー edit
スケールの大きい話でありながらいかにも相棒っぽいお話でしたよね!
ただ、この話の評価は2話の展開によってだいぶ変わると思います!
特に殺人の動機や背景、是非説得力のある脚本だとイイですね~!
某CPはともかく輿水さんや櫻井さんには、まだ高い信頼度&期待度持ってますモン(…トゲがあってスミマセン)
あと欲をいえば準レギュラーの立ち位置の変化にも理由付けがあるとイイんですが、大河内さんとかラムネさんとかピルイーター氏とか。。。
だいたい、「ピルイーター」やバベル等を経て来た特命係との縁があるんですから、今更あんな立ち位置に戻らなくても…ねぇ。。。一時期は特命係を「奇跡」とまで言ってたのにぃ…それに私事で捜査を依頼したコトもあるんだし(←ピルイーター)職場や会議中や上司の前でお菓子噛んでるの言われちゃうぞ(笑)もっとディープなネタもあるコトだし(笑)
ま、あれがただの上層部からではなく、直接小野田んからラムネさんへの圧力だったらわかるんですがねぇ~…そうすりゃ小野田んの右京さんにした電話のタイミングのよさもわかるし。。。
それはそうと事件ですが…ある準レギュラー(御兄様も相棒大好きにしたり、お城もロケに快諾してる)ファンの僕としては…すっごく嫌ぁ~な予感がするんですが。。。
あの予告編、ダミーに思わせて実は…みたいな。。。
…ホ、ホテルにいたんだよなぁ~、しかもパーティーだなんだかんだで。。。
しかもあの人なら捜査線上からすぐハズレるし。。。
シーズン3双頭の悪魔で右京さんが朱雀さんに言ってた「政治家がホテルを使う時によく使う手」じゃないとイイんですけど(半べそ)
それにお友さん(ペコリ)もおっしゃってらしたが、来週予告の右京さんのあのセリフ、あれ知己か身内に言うセリフですよね。。。
…右京さんがあのセリフを言いそうな相手としたら、小野田んや瀬…ダ、ダメだ、二番目に出てきちゃいます(しくしく)
ま、まさか雛ちゃんより先に前科付けないですよね、あの人に。。。
シーズン7でラムネさんがあんな風ならあの人が特命係の良き理解者であるコトは貴重なのにぃ。。。

うわ~ん、僕の推理、勘違いか間違いであってくれぇ(泣)

あ、でも米沢さんのしたたかな「さしづめ特命係のSですな」ぶりには癒されました♪

是非、後編の2話が、動機や脚本が説得力のあるモノであって欲しいです。。。
スミマセン、いつも通りの長文で
2008/10/24 URL けんち edit
お邪魔致します。
日向。さんの相棒馬鹿にはお世話になっております。
以前一二度カキコしたんですが、HN忘れちゃったので改めてみます。

昨日タワレコイベントに行ったのですが、ちょっと気になったのでコメントを…。うっちーさん、川崎で列の先頭近くにいた方だと思うんですが、お声が賑やかなので、すぐにわかりました。川崎で●vexの不手際でごちゃごちゃしてる時に喋ったりしてますが、昨日お久しぶりに見掛けて流石と思いました。来年もどこかで見掛けそうだなぁと思ってます。

初回ですが、OPが短過ぎて寂しかったです。
脚本は非常に良かったので一安心ですが、でも亀を卒業に向かわせる為なのか、大河内さんの態度が変わりすぎで色々今更感がありました。でも期待。やっぱり期待。
またお邪魔するかと思いますがどうぞよろしくお願いします。
2008/10/24 URL うっちー edit
日向。さん、スミマセン、お先に横レスさせて頂きます。
>けんちさん
○vexの不手際の時にお話したと言いますと、ラゾーナ川崎イベントの時、朝一番でいらした方の御一人ですよね!?
(H.Nが違うので自信ありませんが)もしかして大阪の方ですか?旧サントラを2枚も持っていらっしゃる…ラゾーナ川崎イベント後、公式でのH.Nケンシンさんで書込みされてた方ですか?(違ってたら本当にごめんなさい…でも係員の不手際の時にお話したというコトはラゾーナで朝一お話してた7~8人の中の御一人ですよね?)
新宿タワレコの六角さんイベントいらしてたんですか!!
スミマセン、気付きませんでした。
また来年のイベント等で逢えるとイイですね~♪
もし、再会出来た際には、また仲良くして下さると嬉しいですぅ♪(ペコリっ)
2008/10/25   edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/10/25 URL ぶるーどっぐ edit
日向。さん、ご無沙汰しておりました。
ちょっと遅くなってしまいましたが、ついに始まりました!
よろしくお願いします。
遅ればせながら、思った事をつらつらと。
まずは、本編といきたいところですが、まだ解決していませんからね。疑問点が幾つかあってモヤモヤしていますので来週それらがスッキリする事を切に願います…。
しかし本編よりも気になるのは「音楽」ですね、やっぱり。こちらでもかなり話題になっていますね~。
OPは不意討ちでしたね。びっくりし過ぎて最初に見た時の記憶があまりありません(笑)そして皆さんのおっしゃるように、短い…。なので何回か見なおしました。結構好きかもしれません…たぶん。でも、短過ぎだよ…。(愚痴ぽくってすいません)
BGMはいろいろ引っ掛かる所はありますが、一つ日向。さんに質問してもよろしいですか?
大河内さんの登場シーンで流れた音楽は初めて流れたものでしょうか?
かなり引っ掛かっているのですが(違和感が少し)、初めてなのか前から使われていたものか気になって…。(Season2から順番に確認していけばいいだけの話ですが)
今回の大河内さんはかなり気になる立場ですから。「亀ちゃん卒業」に大きく関わりますよね、きっと。大河内さんの特命係へのスタンスが一定じゃない所が結構好きだったりします。
長くなってしまいましたが、私も最後に一つだけよろしいですか?(笑)
右京さんの「無事ですか?」がツボでした。
2008/10/25 URL けんち edit
>うっちーさん
確かに朝一番で来ていた内の一人、ではあると思います(私は遅刻)。私はうっちーさんよりも前にいたのでお話したというほどじゃないのですが、7、8人でいらっしゃいましたよね。ファンが増えたせいもありますが、公式には基本的にカキコはしません。関東に住んでいますので、申し訳ないのですがケンシンさんではないです~。うっちーさんに負けないくらい非常にマニアだと思っているので、来年お見掛けした際はこっそり背後に立ってみます(声掛けろよ(笑))
日向。さん、個人的レスすみません。お世話になります(平伏)
2008/10/25 URL 匿名係 edit
来夏、俳優業を小休止して完全歌手モードに切り替え、全国をまわることになった、というニュースですが、夏に俳優業を休むっつーことは、夏からのシーズン8の撮影がないということですかね?亀ちゃんが卒業なだけではないのか・・、と気になりました。
2008/10/26 URL うっちー edit
>けんちさん
あ、そうでしたか、スミマセン。。。
でも、なんとなく・・・逆に脳裏に2~3人のお顔ががうかびました。。。
豊さんのために素敵な手作りうちわ持参された方か、メガネ掛けていらっ・・・いえ、「還流~密室の混迷」の感想とは無関係な話になっちゃうので、もうやめましょう。。。
でも、またいつかイベントでお見かけした際はよろしくお願い致します(ペコリっ)

日向。さん、何度も横レスしちゃってスミマセン。。。
2008/10/26 URL  edit
ほんっとにご無沙汰の関西人です
やっと録画を観られました


始まりましたなぁseason7
始まるまでにいろんなことがありましたが
「そう来たか!そう来るか!!」
が常の「相棒」なので、かえって期待が高まりつつ第一話を観たのですが


まさに、そうまさに
「そう来たか!そう来るか!!」
の展開で震えが止まらないというようなw状態です
出演されているゲストの方も織本さん西岡さんと渋い配役でワクワクテカテカですなw(しかし中山一也が出演するとはマニアックなww)

なんかもう捜一トリオとか大河内とかの関係も初期化されたみたいで(イタミンが伊丹に戻ってたりしてw)今後の展開の期待が高まりますな


それと米沢さんのあれは今度映画やるしとりあえず尺とって顔見せ的にやっとこうとかで作られたシーンかなと思ったりしてます


第2話の予告を観るとまだまだ大展開があるようで(まぁまた便器が出てきたら神ですがw)期待大ですな


しかし薫ちゃんの泣き顔は・・・2話で早速かと複雑な気分ですが
あと美和子とたまきさんも出てられましたが元サヤさんの益戸さんが少しやつれてたのが・・・ま、色々あったしね(^_^;)てことで


それと新OP、「刑事○族」かよ!と言ってしまいたくなるような彦摩呂(痩)が出てきそうなやつになってましたな


では彦摩呂(太)もゲストに出てくれないかなぁと思いつつこれまでということで

長々と失礼いたしました
2008/10/26 URL ゆっきー edit
遅いですが私も感想を書かせてください。
待ちに待ったseasonが始まったので。

私が気になったのは、ホテルの警備室で発した三浦さんの特命係への暴言みたいなの。(何と言ったか忘れました。)あとでイタミンが言ったことにしてお茶を濁してましたが、あの台詞を三浦さんが言うなんてびっくりでした。右京さんも驚いたような怒ったような表情になったような気がします。(私の思いこみかも。)
あと、芹ちゃん、どうしてあんなにキレてるんだろう?芹ちゃんはゆるキャラだと思っていたのに、取調室で犯人に偉そうにしているところにショックを受けました。
個人的にイタミンの「特命係の亀山」を1年ぶりに聞けて嬉しかったです。そして、亀を見つけた時の嬉しそうな顔ったらないですね。

あとは右京さんも薫ちゃんも元気そうで何よりでした。あのお2人の顔を見るだけで幸せです。

駄文失礼いたしました。これからもよろしくお願いいたします。
2008/10/26 URL 日向。 edit
>うっちーさん
大河内さんとかラムネさんとかピルイーター氏とか
って全員一緒っ!(笑)
いやもうラムネの変化はまたか・・・という感じで
何をさせたいのかどういう位置づけでいきたいのか
正直分からなくなっていたので
初期に戻ったあの感じにちょっとだけホッとしてますが
そこにいたる原因があるのなら見たいですね。
あの人は、うーん、どうなんですかねぇ。
当てはまりはしますよね、あの言葉を言う相手として。
たまにふらぁっときてふらぁっと去っていくような人ですが。
事件になにか関係があるんですかね、それともまた何かを知っているのか。
でもまぁ~ひとまず次週次第という事で・・・。
こう焦らされながら待つのっていうのも久しぶりな感覚ですね(笑)
ホントに前編後編で面白いものになっているといいのですが。


>けんちさん
こんばんは。いらっしゃいませ。
おぉ、けんちさんもイベントに行かれたんですね。
イベントですれ違いとは!勿体無い!
オフでも輪が出来るほどのイベントをしてくれてる相棒。
ありがたいですね~。来年は米沢さん映画あたりでしょうか。
どれくらいイベントされるんですかねぇ。楽しみですね♪

OPはホント短すぎましたよね。
えっ?て思ってる間に終わっちゃいました。
ずっとこんな感じのOPなんですかねぇ。
その分ドラマ部分の時間が増えると考えれば
いいのかなとも思いますが。
今までいろいろやってくれていた分ちょっと
寂しくみえましたねぇ。

あ、コメント欄はご自由にお使い下さい。



その説も出てましたねぇ。相棒の確認
その存在の大きさ、個々の弱さ。その流れは望だなぁと思いました。
不安はありませんでしたか・・・私は不安を抱きましたよ~。
それは多分シーズン6を見てて何がしたいんだろう?
どこへ向かってるんだろう?と思っていたからで。
劇場へ向けての人物紹介のようなもの。
統一性が見られない大河内さん。
音楽のせいで集中できない回。気合は入っているのか?と。
既に不安だったんですよね。次大丈夫なの?と。
で、ニュースで不安な上に不安が乗っかった感じで。
どこへもって行こうとしてるんだろうなぁと
考えれば何処へでもいける状態なんだなと思って不安になりました。
ニュースが出てからいろんなご意見をいただきましたね~。
こっちもあるあっちもあるよと、これはどうなの?て。
いろんな可能性を模索できました。
あ、ちなみにおっしゃっている相棒についての一文は
“まだまだ続く”というニュースかなんかの言葉から
亀卒業後もずっと長い間続けるのであれば
続けるにあたっては相棒というタイトルだから
別の相棒が来るという刑事ものとして陳腐な一番怖い可能性が残ってる。
と、なって欲しくないと思いながらあげた可能性の一つであって
決して先入観ではないですよ(苦笑)
“相棒というタイトルだから相棒がいる”っていう一言については
おっしゃられている流れになったとしても
どこかに“相棒(の存在)がいる(ある)”状態なのだから同じだと思うんですよねぇ。
それは相棒がいる状態ですよ。
全てなかった事になって一人で普通に捜査してる。これが相棒がいない状態。
新しい相棒ってのは確かに公式には出てませんねぇ。
でも出てないから可能性はゼロなのか?と聞かれると違う。
可能性があるから書かれるんではないですかね、みなさん。
あくまでも推測の一つとして。刑事ものの定番として。
あえて名前をあげられてるのは
その人なら面白いと思うからかもしれませんし
そうなって欲しくないという表れもあるのかもしれませんし
誰かが来た時の構えでもあるのかもしれない。
みんなでコントのオチへの大きな前フリをしているようにも見えますが
色々推測できる事を出してさて何処にくるの?まさかここには来ないよね
っていう推理を、まだ見ぬ時を、イイ意味で裏切られる事を楽しんで、望んでいる
というのもあるのかも。
自分も色々と考えましたが、うーん、考えすぎて何を考えたのやら・・・。
結局今は何も考えてない状態で(苦笑)不安はないですねぇ。
ただ全てはそれに繋がるかもしれないという可能性があるので
そこも視野に入れながら見ている段階で。どうしても気にはなっちゃいますよ(笑)
たぶん同じ状況の方も多いのではないかと思います。
心に残る終りを演出してくれればいいのですが。
この調子で行ってくださるのなら、期待していたいですね。



>ぶるーどっぐさん
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
OPやはり短く感じられましたか。
自分はまだ1回しか見てないのでエッ?と思って
記憶が途絶えたままです(苦笑)

大河内さんのところの曲
うーん、聞いた事ある気はしますけども・・・
微妙ですね(汗)
似たようなのはあるんですよ、たぶん。
すいません、お役にたてなくて(´・ω・`)
私よりここをご覧になられている方の方が詳しいはず。
どなたか、分かる方いらっしゃいませんか~!!
宜しくお願いします。


>匿名係さん
他の方の状況を見ても、輿水さんがやってきた事を思っても
いつも通りにあるかどうかは怪しいところですね。
でも米沢映画は残っている。
それで最後となるか、それとも別の形で新たなものが作りだされるのか。
どうなるんでしょうねぇ。


>関西人さん
お久しぶりです!!
そうですねぇ~いきなりガンッと戻してきましたよね。
でもまぁ、何か戻ってきたなぁって感じましたけども。
今、相棒見てるなぁと(笑)
米沢さんは、あぁそっか、今後のために
あまり敵対の位置にはおかず今期全体的に少し目立つんですかねぇ。
おいしいナァ~米沢さん。
それで米沢映画もヒットしてくれるといいんですが。

OP、最近関西で再放送やり始めたのでたぶん余計に
ひっかかるところがあるんですよね、あのOP(笑)
同じく刑事貴族を思い出してしまいました。
彦摩呂(太)!(太)て!!(笑)
まぁ、確かにかなり体型は変わられましたけれども。
実ちゃんは出ましたもんねぇ。だったら
地井武男さんとか松方弘樹さんとかの出演もありませんかねぇ。


>ゆっきーさん
確かに芹ちゃんはゆるキャラでしたよねぇ。
先輩に対してもザクッと本音を言うような子で叩かれても叩かれても気にしない(笑)
といっても彼もちょっとずつ変わってはいますけれども。
もっとふわりとしていたような。
今回少し厳しい雰囲気をまとっちゃってましたね・・・。
取調室の態度はあまり気になりませんでしたが
偉そうにしてましたか?
えぇっと、最後の方で三浦さんと取調室に一緒にいたのって別の人ですよね?

三浦さんの暴言ってのは
「存在自体が邪魔なんですよ、や、アイツにとっては」ですよね。
あ、自分は笑っちゃいました(^^;
『あなたがたのお邪魔はしませんよ』に上手い事返したなぁと思って。
あと、伊丹のせいにしやがったと。右京さんから逃げちゃったと。
昔は、もう少し直球で厳しい言い方だったんですよねぇ。
「余計な事をしないでいただきたい」とか言ってけん制して
でも右京にはこう返されるんですよ『余計な事以外の事をします』って。
こちらも何気に言葉遊びをしてたんですねぇ。
全体的に少しずつキャラが違うんですかね?
最近シーズン1とか2とかを見たので芹ちゃん以外の2人は
あまり気になりませんでしたが、少しだけ元の位置へと戻ってるのかもしれませんねぇ。

あ、こちらこそ宜しくお願いします。
2008/10/26 URL 匿名係 edit
遅ればせながら観ていなかった夫と観ました。夫は空からの景色を「きれいだな」と言いましたからね、人によって違うんですねえ。私は右京さんが息も継がずに説明しまくるのに聞きほれていました。あと3日でまた『相棒』が放送されると思うと幸せです。
2008/10/27 URL おくにとらプー edit
こんばんは。

TBだけ送っちゃってまして、失礼しました。
こちらこそよろしくお願いします。

OPですが、何回か見たら
結構良いなぁ~って思っちゃいました。
確かに今までのあのコミカル&渋いOPも
好きでしたが…。まぁ、これも新たな一歩ですかね?
(確かに刑事●族…(;^ω^A ァセァセ)

大河内さんがシビアになってたのを
やっぱり薫ちゃんの「卒業」に絡めて
見てしまいました。シンガポールも
何かあるのかなぁ~って…。

何だか今回は「薫ちゃん」に
やたらと注目しちゃいそうです(;^ω^A
2008/10/27 URL 日向。 edit
>匿名係さん
きれいですか、ホントに見え方は人それぞれですね。
右京さんの話し方、推理とかテンポいい時ありますよねぇ。
一つずつ出しておいてだんだんノッてくる。
重要なところへ近づくにつれ早くなっていく。
あの喋り方、引き込まれるんですよねぇ。
あと2日になりましたね。1週間て早い・・・。
続き、面白いといいですねぇ。


>おくにとらプーさん
こんばんは!どうもTBありがとうございます。
今クールも宜しくお願いします。

あ、やっぱり刑事○族
これ伏字にしないとダメですかね
みんな伏字にしてくれてるのですが
思いっきり上で堂々と書いちゃったんですけど(汗)
すいません、ホントに。
どこに謝っていいものやら・・・(苦笑)

薫ちゃん卒業!てニュース見ちゃったら
やっぱり、いろいろ注目しちゃいますよね。
何がきっかけになったのか。どういう流れでそうなるのか。
伏線をも見逃したくないですよね。
でも事件の推理と同時進行で薫卒業の推理もしていくのは
結構、大変ですねぇ(^^;
2008/10/27 URL うっちー edit
日向。さんと匿名係さんがおっしゃってるどんどん入り込んで行く、引き込まれるような喋り方、イイですよね~♪
あの喋り方、今回の「還流~密室の昏迷」以外では、「女王の宮殿」の泥棒さんを指差しながらの長台詞をひとつぎでのセリフや、「編集された殺人」での終盤、鍋島検事の部屋でのセリフ辺りがそれに近くて印象的ですよね~♪
僕もああゆう場面は、聞き惚れてしまって、何度も何度も見返してしまいます♪
2008/10/29 URL かり edit
あぁ、瀬戸内さん。
このまま、もう出てこられないんでしょうか。
寂しいですねぇ。

火サスの『霞夕子』(Ver.鷲尾いさ子)で、検事事務官の山野さん(平田満)が
犯人で捕まってしまった時を思い出しました。

わかる人少ないかも・・・
2008/10/29 URL 日向。 edit
>うっちーさん
独特なんですかねぇ、言い回しとか。
この前仮面ライダーキバ見てて
近いなぁと思った喋り方をする人がいたんですが
あんまり他では見られない喋り方ですよね。


>かりさん
捕まっても出てきている人はいるので
もしかしたら、また出てこられるかもしれませんけども。
どうなんですかねぇ。

鷲尾いさ子さんバージョンのですかぁ。
真矢みきさんバージョンは凄く好きなんで
チェックしてんですけれども
ん~・・・見たかなぁ、見てないかなぁ・・・。
ちょこちょこは見てたハズなんですけれども・・・。
あぁ、記憶が・・・。スイマセン。