どうも皆様、マムー!!
というわけで、ってどういうわけか分かりませんが
相棒シーズン7が始まりましたね。
珍百景から相棒まで3時間。さすがにちょっと疲れました。
でもイベントへ行かれた方はもっと大変だったんですよね。
ハートスケジュールのようでしたがいかがでしょうか。
イベントについては下の記事コメント欄で
レポしてくださってますので皆様ぜひっご覧ください。
また、イベントに行かれた方がいらっしゃいましたらお話聞かせてくださいね~♪
では本日の相棒の話でも。
1時間ナニコレ見てちょっと疲れてたんですけど(ヲィ)
見終わって、あぁ、相棒だなぁと思いました。
物凄いアバウトな感想ですいません。
気になっているのは亀山くん卒業の事だったんですけど
今日はまだセーフでしたねぇ。
でもその前フリなのか大河内が前シーズンまでと違って
特命係を元の位置へ戻そうと試みているような言動が
強調されてましたね。右京といるから亀山も評価されないと
亀山が右京から離れされていくのを想像させられるような言動が
気になりました。また立ち位置が変わりましたねぇ、大河内さんは。
内村が強化するとか言い出したからなのか上の命令なのか大河内の新しい考えなのか。
でも米沢さんが大河内に釘をさされながらも隠れてコソッと協力する様には
ちょっとホッとしました。角田課長はこういうのは言われないんですかね。
あ、もっと上手くやってるのか(笑)
冒頭の見知らぬ大地を一人で車で走る亀の姿も印象的でしたが
あれはサルウィン?
あの時のバックで流れている音楽がちょっと居心地悪かったです。
結局、犯人は一人捕まえられて黙秘されたままで
決定的な解決には至らず次週へ。
それでも新しいものが出てくる展開のジワジワ感に
ものすごいジラされあ(笑)早くスッキリしたいなぁ。
気になるといえばオープニング。短いっすね。
チラッと何からしきものが流れましたが英語の歌とは意外でした。
あのままなんですかね。刑事貴族3のOPを思い出すような英語つき。
これは予想外でビックリです。
イタミンたちは成長してましたね~。伊丹は凄い暴れてましたけれど。
内村部長の上手な使い方講座を見せられた気が。
三浦さんと伊丹がニッと笑うところが凄いカッコよかったよ。
でもvs亀山くんの時は変わらず「特命係の亀山」と言う伊丹ん。
それに返す亀山くんの言葉は、お変わりなくなによりです。
芹ちゃんも、まだまだイタミンに叩かれてるようで安心(笑)
右京さんは推理をする時がなんだか楽しそうで。
米蔵と官房長もお目見えで、ゲストも含め初回2時間スペシャルだけあって
なんでしょう、地味に豪華さを感じましたヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィ
ラストはDVD・サントラプレゼントと米沢さんの映画情報で〆。
顕微鏡の中の2人が可愛かったです。
というワケで、感想終了。
ちゃんとした感想は他の方の所へGO!BABYです。
あ、最後に一つだけ。
今回の個人的な一番ワードは「亀山薫ゆかりの人物か」(by三浦)でした。

追記
昨日書こうと思ったら負荷がかかりすぎていたのか
変に下書きばかりが増えてて同じ記事が投稿されたりして
エントリーナンバーがあいてたりするんですが・・・
特に変わりなく見られてますかね?
何かありましたらお知らせください。
視聴率、17.9%
1話から視聴率高い・・・どうした相棒!?最近は正月明けくらいから
視聴率が伸びていたのに。ニュースにまでなってましたね。すごいなぁ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081023-00000001-maiall-ent
というわけで、ってどういうわけか分かりませんが
相棒シーズン7が始まりましたね。
珍百景から相棒まで3時間。さすがにちょっと疲れました。
でもイベントへ行かれた方はもっと大変だったんですよね。
ハートスケジュールのようでしたがいかがでしょうか。
イベントについては下の記事コメント欄で
レポしてくださってますので皆様ぜひっご覧ください。
また、イベントに行かれた方がいらっしゃいましたらお話聞かせてくださいね~♪
では本日の相棒の話でも。
1時間ナニコレ見てちょっと疲れてたんですけど(ヲィ)
見終わって、あぁ、相棒だなぁと思いました。
物凄いアバウトな感想ですいません。
気になっているのは亀山くん卒業の事だったんですけど
今日はまだセーフでしたねぇ。
でもその前フリなのか大河内が前シーズンまでと違って
特命係を元の位置へ戻そうと試みているような言動が
強調されてましたね。右京といるから亀山も評価されないと
亀山が右京から離れされていくのを想像させられるような言動が
気になりました。また立ち位置が変わりましたねぇ、大河内さんは。
内村が強化するとか言い出したからなのか上の命令なのか大河内の新しい考えなのか。
でも米沢さんが大河内に釘をさされながらも隠れてコソッと協力する様には
ちょっとホッとしました。角田課長はこういうのは言われないんですかね。
あ、もっと上手くやってるのか(笑)
冒頭の見知らぬ大地を一人で車で走る亀の姿も印象的でしたが
あれはサルウィン?
あの時のバックで流れている音楽がちょっと居心地悪かったです。
結局、犯人は一人捕まえられて黙秘されたままで
決定的な解決には至らず次週へ。
それでも新しいものが出てくる展開のジワジワ感に
ものすごいジラされあ(笑)早くスッキリしたいなぁ。
気になるといえばオープニング。短いっすね。
チラッと何からしきものが流れましたが英語の歌とは意外でした。
あのままなんですかね。刑事貴族3のOPを思い出すような英語つき。
これは予想外でビックリです。
イタミンたちは成長してましたね~。伊丹は凄い暴れてましたけれど。
内村部長の上手な使い方講座を見せられた気が。
三浦さんと伊丹がニッと笑うところが凄いカッコよかったよ。
でもvs亀山くんの時は変わらず「特命係の亀山」と言う伊丹ん。
それに返す亀山くんの言葉は、お変わりなくなによりです。
芹ちゃんも、まだまだイタミンに叩かれてるようで安心(笑)
右京さんは推理をする時がなんだか楽しそうで。
米蔵と官房長もお目見えで、ゲストも含め初回2時間スペシャルだけあって
なんでしょう、地味に豪華さを感じましたヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィ
ラストはDVD・サントラプレゼントと米沢さんの映画情報で〆。
顕微鏡の中の2人が可愛かったです。
というワケで、感想終了。
ちゃんとした感想は他の方の所へGO!BABYです。
あ、最後に一つだけ。
今回の個人的な一番ワードは「亀山薫ゆかりの人物か」(by三浦)でした。


追記
昨日書こうと思ったら負荷がかかりすぎていたのか
変に下書きばかりが増えてて同じ記事が投稿されたりして
エントリーナンバーがあいてたりするんですが・・・
特に変わりなく見られてますかね?
何かありましたらお知らせください。
視聴率、17.9%
1話から視聴率高い・・・どうした相棒!?最近は正月明けくらいから
視聴率が伸びていたのに。ニュースにまでなってましたね。すごいなぁ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081023-00000001-maiall-ent
スポンサーサイト