さらば電王を見に行ってきました。昨日。小さなお友達と。
はて、どこまでネタバレしていいものやら。
映画の前に、というよりコレも映画の一部ですかね。
恒例のイマジンあにめから開始。
今回の最後にかけて「最後といいながら続く事はないのか?」
というモモタロスの問いに続いてもいい事がないと
名作アニメを例をあげて答えていくウラタロスのお話。
面白いんだけど子供には分からなそうなネタで
主に笑い声が聞こえるのが親だったような(笑)
とりあえずリュウタ頑張ってたよ~とだけ言っておこう。
楽しいイマジンあにめの後に本編開始。
空から街を映し出した映像に少し怖く怪しい音が流れて何か始まるぞという予感をさせられる。
そんな怖い雰囲気の中、突然現れた一つの列車。
周りには霊魂が飛び交い人々の前を通り過ぎて、また突然消えてしまった。
そんな現象がおきているとも知らず今日も仲良く騒いでいるタロスとコハナの前に
イマジンと謎の仮面ライダーが現れタロスたちに襲い掛かってくる。
タロスたちはイマジンに立ち向かい倒そうと試みるが、一人のライダーが良太郎である事を知る。
良太郎はどうしてしまったのか。これでは手が出せない!
と手を出す事を戸惑っていると侑斗とデネブが現れる。
しかし彼らも相手が良太郎だと知り立ち向かう事が出来ずにいた。
そこへまた謎の仮面ライダーがやってきた。その男は、良太郎の孫だと名乗った。
あらすぎる冒頭のすじは↑ってな所でしょうか。
孫が変身して出てきたんだったか人間で出てきたんだったか忘れたので
思い違いがあるかもしれませんが(ヲィ)だいたい、こんな感じかな~。
公式サイトへ行くといいよ(投げた)
妙な懐かしさと、でもさらばなのか・・・との不思議な気分で見始めました。
内容は、まぁ、こんなもんかなぁと(ヲィ←いや、苦手分野があったもんだから)
でも緊迫するようなシーンあり、絆や思いを見せ合うシーンありで
いつも騒がしいのに決める時は決める彼らがカッコよかったよ。
敵もカッコよいのだけれど
個人的にはオーナーが爽やかに頑張っている所が一番良かった(笑)
↑脳裏にこびりつく妙にインパクトのある表情、これは見るべきだと思う(笑)
他にも一番頑張ってない彼の優雅な登場もあり
杉田くんnotキバットの声が聞けるところもあり
ハナちゃんの強さ、デネブのおかんっぷりも必見で見所は沢山。
いつの間にかデネブが大所帯のおかんになっていて
途中それを気遣うおばちゃん達の強さとデネブの愛され具合に脱帽だ。
新キャラのテディは礼儀正しくキッチリしていて
騒がないデネブ、煩くないデネブっぽかった。
とりあえず以上、感想・・・にはならなかったなぁ(汗)
詳細は劇場で。
入場者特典はモモタロスとリュウタロスをゲット。
ずっとシールだと思ってたけどマグネットだったんだなぁ。
小さなお友達はリュウタロス好きなので嬉しがっていたが
ご飯食べに行ったところでなくして帰って来てたよ( ̄∇ ̄;)
あと劇場に置いているガチャガチャにレッツトライ!
放送中にはいつも仮面ライダーのガチャポンがあるところを探しても
なかったのに、はじめて見た電王のガチャポンに感動したっ!!
はて、どこまでネタバレしていいものやら。
映画の前に、というよりコレも映画の一部ですかね。
恒例のイマジンあにめから開始。
今回の最後にかけて「最後といいながら続く事はないのか?」
というモモタロスの問いに続いてもいい事がないと
名作アニメを例をあげて答えていくウラタロスのお話。
面白いんだけど子供には分からなそうなネタで
主に笑い声が聞こえるのが親だったような(笑)
とりあえずリュウタ頑張ってたよ~とだけ言っておこう。
楽しいイマジンあにめの後に本編開始。
空から街を映し出した映像に少し怖く怪しい音が流れて何か始まるぞという予感をさせられる。
そんな怖い雰囲気の中、突然現れた一つの列車。
周りには霊魂が飛び交い人々の前を通り過ぎて、また突然消えてしまった。
そんな現象がおきているとも知らず今日も仲良く騒いでいるタロスとコハナの前に
イマジンと謎の仮面ライダーが現れタロスたちに襲い掛かってくる。
タロスたちはイマジンに立ち向かい倒そうと試みるが、一人のライダーが良太郎である事を知る。
良太郎はどうしてしまったのか。これでは手が出せない!
と手を出す事を戸惑っていると侑斗とデネブが現れる。
しかし彼らも相手が良太郎だと知り立ち向かう事が出来ずにいた。
そこへまた謎の仮面ライダーがやってきた。その男は、良太郎の孫だと名乗った。
あらすぎる冒頭のすじは↑ってな所でしょうか。
孫が変身して出てきたんだったか人間で出てきたんだったか忘れたので
思い違いがあるかもしれませんが(ヲィ)だいたい、こんな感じかな~。
公式サイトへ行くといいよ(投げた)
妙な懐かしさと、でもさらばなのか・・・との不思議な気分で見始めました。
内容は、まぁ、こんなもんかなぁと(ヲィ←いや、苦手分野があったもんだから)
でも緊迫するようなシーンあり、絆や思いを見せ合うシーンありで
いつも騒がしいのに決める時は決める彼らがカッコよかったよ。
敵もカッコよいのだけれど
個人的にはオーナーが爽やかに頑張っている所が一番良かった(笑)
↑脳裏にこびりつく妙にインパクトのある表情、これは見るべきだと思う(笑)
他にも一番頑張ってない彼の優雅な登場もあり
杉田くんnotキバットの声が聞けるところもあり
ハナちゃんの強さ、デネブのおかんっぷりも必見で見所は沢山。
いつの間にかデネブが大所帯のおかんになっていて
途中それを気遣うおばちゃん達の強さとデネブの愛され具合に脱帽だ。
新キャラのテディは礼儀正しくキッチリしていて
騒がないデネブ、煩くないデネブっぽかった。
とりあえず以上、感想・・・にはならなかったなぁ(汗)
詳細は劇場で。
入場者特典はモモタロスとリュウタロスをゲット。
ずっとシールだと思ってたけどマグネットだったんだなぁ。
小さなお友達はリュウタロス好きなので嬉しがっていたが
ご飯食べに行ったところでなくして帰って来てたよ( ̄∇ ̄;)
あと劇場に置いているガチャガチャにレッツトライ!
放送中にはいつも仮面ライダーのガチャポンがあるところを探しても
なかったのに、はじめて見た電王のガチャポンに感動したっ!!
スポンサーサイト