fc2ブログ
<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>
相棒-劇場版-@舞台挨拶in梅田ブルク7
昨日、一足お先に見てきましたッ。
が、劇場版の話はしない方がいいですかね?
とりあえずザッと舞台挨拶の模様をお届け。
と、その前に一言。
本日夜9時、土曜ワイド劇場 法律事務所を見てね!!

来ていたのは水谷豊さん、寺脇康文さん、そして和泉監督。
呼び込まれて寺脇さんが向かって左手から登場したのだけれど壇上には上がらず
一列目の目の前を軽く走りながら手を振って観客席へ挨拶。
それを横目に続いて出てきた豊さんは笑いながら階段を上り舞台へ。
お二人はいつもの相棒衣裳
和泉監督は黒のスーツと眼鏡というこれまた怖…いやカッコイイお姿で登場。
「水谷豊役をやっております、杉下右京です。」
『寺脇薫役の亀山康文です。』
とかいうお決まりの?(笑)挨拶をした後、話が始まりました。
豊さんは相変わらず間が絶妙でした。微妙にあく間が笑えます。
並び順は向かって左から和泉監督、水谷豊さん、寺脇康文さんです。

舞台挨拶キャンペーンの初日が大阪ですが?
豊さんは「大阪でよかったと思ってます」とか笑いながら言って
寺脇さんは「楽しかったと思った人は手元のスイッチをどうぞ」
なんて言ってましたけれども、まぁ聞かれても困りますよね(笑)

和泉監督は緊張!?(本人談)
豊さんも少し緊張してるのか足が落ち着かない様子で何度か姿勢を正してましたけど
どう話そうか考えながら喋る監督を豊さんが見て笑ってたり。
豊さんが和泉監督と話すのを譲りあってたり。
監督と話し始めがかぶって、ペコリと挨拶してたりしてました。
そんな緊張の中?いきなり豊さんが寺脇さんの方を向いて話をふったのだけれど
寺脇さんは横で頭をかいていて、気を抜いていたでしょ?とツッコまれる場面も。
ボケツッコミといえば、映画化を聞いた時の話では
豊さん「なんとなく映画にしたいと言ってるのを小又にはさみまして」
寺脇さん『小又にはさんでどうするんですか、小耳ですよ』
とボケとツッコミがあったり。
豊さんは自分のボケた後にマジメに語りだすも途中で噴出し笑ってたり。
寺脇さんが笑いをとれば、豊さんは横でそれ見て
眼鏡を片手でつかむようにあげて直しながら笑ってたり。
とにかく随所随所で笑いをはさむお二人でした。

和泉監督はアイデアマンだ。
という話には「監督には追い詰められている」と返す豊さん。
寺脇さんはCMにもある川に飛び込むシーンを撮る時に
現場へ行ったら川を指差して「寺脇さんこれいけますよね?」といわれたとか。

劇場版では10分の長まわし。
豊さんがセリフが入ってるからはじめたという監督に対して
和泉監督には何をやらされるか分からないから全部セリフを入れてくるだけという2人。
寺脇さん曰く「今日もいっぱいセリフがありますね」って言われたら長まわしらしい。

とかいう話を約20分くらい。結構長くて楽しかったです。
ラストは今度はみなさんの相棒と一緒に。という事で〆でした。
以上、ザッとまとめてみたけれど間違いなどあったらすいません。

余談ですが
入り口でなにやらチラシを頂いたのですがそこに載っていた豊さんのイベント情報を。
水谷豊アルバム「タイムカプセル」発売記念イベントinLAZONA
日時/5月18日(日)14:00開演
参加受付/12:30~15:30(予定)
CDに封入されている「直筆サイン入り特製CDジャケット」引換券をご持参ください。
会場/LAZONA kawasaki plaza ルーファ広場グランドステージ
(住所:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1)
入場無料なイベントがあるようです。
アルバム購入者の方々を対象に「直筆サイン入り特製CDジャケット」が
本人から会場に来ていただいたファンにプレゼントされるというビッグな企画!!らしいです。
お問合せはエイベックス・マーケティング株式会社カスタマーまで。
行ける方は行ってくれ!!ぜひとも!!感想を!!!
スポンサーサイト



2008/04/12(土) 相棒 trackback:1 comment:21 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/582-3095c53a
trackback
 はぁぁ~、見た~見ちゃった~!早く見たくてたまらなかったのに、見ちゃったらなんか祭の後のような一抹の寂しさが…。まあ贅沢ですね。なにしろ… 豊さんの生歌(ア・カペラ)まで聞けたんですものね!! もう、超超超サプライズで、サイコーでした!メーテレア...
comment
2008/04/12 URL R3 edit
日向。さんこんにちは!
舞台挨拶いかれたんですね!
うらやましいなぁ。

でも、様子が手に取るようにわかりましたよ!
アップありがとうございます。
僕は、21日からの裏相棒から徐々にテンションを上げて5月1日を迎えることにします(笑

今夜の土曜ワイドも水谷豊×和泉監督、なんですね。
楽しみですね!
2008/04/12 URL うっちー edit
日向。さん、こんにちは♪
わわわ、試写会&舞台挨拶行かれたんですねっ!!!
いいないいないいな(じたばたじたばたっ)
臨場感あふれるレポが拝見出来て嬉しいですぅ♪♪♪
豊さん役の右京さんも寺脇薫役の亀山康文さんも相変わらずおちゃめなようで(笑)

あ、あとアルバム発売記念イベント情報、ありがとうございました!
これは絶対アルバム買わねば。。。
2008/04/12 URL こくまるがらす edit
ご無沙汰しております。

舞台挨拶行かれたんですね~~~私はその日忙しくて応募できませんでした。。。(ブルク7であったんですね)

>「寺脇さんこれいけますよね?」
言い方が面白いです(笑)そんな風に言われたらやらざるを得ないですよね。。。

30日はNHKで水谷さんの番組もありますし、色々見逃さないようにチェックしないと・・・
徹子の部屋にも「特命係の二人」として出演されるみたいですし。

取り合えず14日に米沢さんの小説を読んでテンションをあげたいと思います☆
2008/04/12 URL うっちー edit
公式の伊東Pブログでも梅田の試写会について更新されましたね!
それによると梅田の試写会(舞台挨拶)の競争率40倍だったそうですよん。。。
日向。さん、クジ運強すぎますってば♪
…心底羨ましい。。。
ほんのちょっぴりだけでも、その引きの強さわけて欲しいっす(笑)
あ、あと5月に2時間枠で相棒のSPがある模様♪♪♪
(きっと今撮影中ってそのコトかと)

今年はシーズン6終わってからも、ホントにたんまりと相棒三昧でイイですね~♪
(シーズン1~2の頃のコトを思えば夢のようです。。。うるうる)
2008/04/13   edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/04/13 URL 日向。 edit
>R3さん
前日、緊張してなかなか眠れなかったんですが(笑)
行ってきました~!!覚えてる範囲で書いてみたんですけど
テンション上がりきっていたので間違いがあったらすいません。
映画をご覧になったあとには感想TBお待ちしております。
あっという間ですよね、きっと。


>うっちーさん
なぬっ!?40倍ッ?!普段クジ運なんてないんで
応募数が少なかったのかと思っ…( ̄∇ ̄;)
これはサンクス、ぴあ!!と感謝しておかねば~ッ!!

相棒SPやるんですか~!!!情報ありがとうございます。
劇場版の宣伝の為ですかねぇ。ホントにお祭のようだぁ(笑)
アルバムご購入あざーっす(※エイベックスの回し者ではございません/笑)
ぜひともイベントへ~そしてぜひご感想を~!!


>こくまるがらすさん
行きました~!行ってきましたよ~!!

<これいけますよね?
和泉監督、なんでもない事のように軽く言ってたみたいです。
いけますか?じゃないところがいいですよね(笑)

劇場版に近づいてさらに出演が増えてますねぇ。
出すぎにならないように頑張っていただきたいところ
ですがファンとしてはやはり嬉しいですよね~。
祭のようで相棒自体も爆発しているような。
情報が次から次へと出るので追っていくのに大変ですね~。


音は義野さんでしたか~。
他にも相棒に関わったスタッフさんがいらっしゃるのかな。
出演者にも結構いらっしゃいましたよね。
後で見直してみますね♪
2008/04/13 URL うっちー edit
お、↑の音が義野さんと言いますとさては「放送するたびに豊さんの役名が違う…あれれ、もしかして別人のキャラを演じわけてる?最後の法廷シーンの台詞長っ(豊さん以外じゃとても無理無理)長回しの切れ間がわかんねぇ~」な番組のコトですね(笑)

いやぁ、いつぞやの北海道のお医者様ドラマに負けないぐらい相棒関係者多かったですよん♪
すっごくわかりやすいトコでは
1)相棒大好きなついてない女さん
2)「殺人講義」の春日教授(石橋蓮司さん)
3)「潜入捜査」の本名わからず(温水さん)

4)馬のオーナーが豊さんとバーターで有名な(笑)内村刑事部長

細かいトコでは

5)発見者の管理人さんが「犯人は鈴木」のお茶屋さん
6)被告人が「カシオペア」でのたまきさんが好みらしいスターさん(またの名を仮面ライダーカリス、あるいはジョーカーとも。。。)
7)逮捕した刑事が「ホタルの戻る日」(仮)にて勝手にホタルを赤くしちゃった編集者さん
8)礼門さんを現場の別荘に入れてた釣り仲間の警官さんが「複眼の法廷」での美和子さんの元同僚の先輩記者さん(菊池均也さん)
9)秘書さんが「イエスタディ」の遊井亮子さん
10)中学時代暗い子だった同級生さんがシーズン2で寺脇さんをマジ泣きさせた前田愛さん
11)真犯人の社長が「桜田門内の変」で殺された刑事さん(高橋和也さん)
12)(これは自信がありませんが)6年前の暴行事件を証言してた元ホステスさんも相棒で観た記憶があるのですが。。。(「女王の宮殿」辺りかなぁ。。。)
あとスタッフ陣で義野さん以外には

13)いわずとしれた松本CP
14)編集の只野さん(TV版相棒オフィシャルブックにインタビュー有)
15)スタイリストの斉藤真喜子さん(TV版相棒オフィシャルブックにインタビュー有)
16)助監督に安養寺工さん(「ホタルの戻る日」(仮)での古田新太さんのそっくりさんがこの方だったとどこかで観たような。)
17)相棒では。。。だったのに(←言葉が悪くなるので自重(笑))この番組は結構あってる気がする脚本の吉本さん
18)撮影の会田カメラマン(相棒の撮影はシーズン2から参加、刑事マガジンでは2ページインタビューもあります)
19)録音の舛森さん
20)スクリプターの唐崎さん
21)EEDの谷内さん
22)MAの藤沢さん
23)音響効果の大野さん
24)美術の伊藤さん
25)装飾の田村さん
26)持道具の安達さん
27)メイクの西島さん
28)スチールの阿部さん
29)演技事務の清水さん
30)進行主任の金井さん
31)製作担当の今村さん(TV版相棒オフィシャルブックにインタビュー有)
32)そしてラストに和泉監督


…と、8割方相棒スタッフとカブってます(TV版オフィシャルブックのシーズン5スタッフ欄片手にチェックしました(笑))

まだ他にも出演者陣に相棒出演経験者がいそうで怖いです(特に前田愛さん演じた子の中学時代の同級生とかもちょい役で相棒に出てそうで怖いです(笑))
いつぞやの北海道のお医者さんドラマといい勝負ですね♪
2008/04/13 URL R3 edit
>うっちーさん
す、すげぇ。
僕も今、録画してあった法律事務所を見ましたが、
鈴木杏樹さん、石橋蓮司さん、温水洋一さん、片桐竜次さん、など、ある程度メインで相棒に出演された方しか、観ていて気づきませんでした(汗

いやぁ、水谷豊 × 和泉監督ということで、ある程度は期待していましたがこれほどとは。
2008/04/14   edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/04/14 URL 日向。 edit
凄ッ。チェック力が凄すぎますッ。
和泉監督だからスタッフさんは関連の方が
いらっしゃるんだろうなとは思ってましたけれど
こんなにいっぱい・・・。
ゲストさんは見たことある顔っていうのはわかっても
どこで見たかなというお顔もあって、まだまだですねぇ(苦笑)
あ、内村部長は予測できましたっ(笑)



コメントありがとうございます。
消してみましたが如何でしょう?
また間違いなどありましたらご遠慮なくどうぞ。

今、タイミングよく(?)結構リアルタイムですよね。
何とかなりそうですか?とりあえず
暇か?!という言葉をおくります(笑)
2008/04/14   edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/04/14 URL 日向。 edit
おぉ!!!おめでとうございます!!
いっぱ~い、楽しんできてくださいね~!!
レポお待ちしておりますo(≧▽≦)o
2008/04/14 URL ヒロ edit
初めまして。実は初めてじゃないんです。遠い昔に「瀬巻亮犬さん」のコメントしたものです。ものすごいご無沙汰です。ずっと楽しみに拝見していました。

私も試写会行きましたのでトラックバックさせていただきました。私は名古屋なんですけどね。初日の大阪、盛り上がったみたいですね~。和泉監督もいらして。レポートありがとうございました。名古屋の様子、書きましたのでよろしかったらご覧くださいませ。
2008/04/14 URL うっちー edit
日向。さん、ただいま~♪
奇跡って起きるモンですね!
。。。ハッキリ言って長文です、連続投稿するコトになりそうです、皆様、お許しを。。。
えっと、試写会にもアリーナイベントにもハズレたにも関わらず、せっかくお休みだったのと伊東Pブログの「ハズレた方もテレ朝ショップへ是非」の言葉がひっかかった為、朝一から現場に言ってみました。。。
…するとアリーナって僕が予想してた場所ではなく、先月テレ朝ショップ行った時に通ったトコが会場だったんです!
(朝7時過ぎについた時に会場の準備が始まったトコでした。。。)
ん…、これ。。。インビテーションカード無くても舞台からやや離れた左側から立ち見できるじゃん。。。角度的に出演者の表情はワカりにくいけど声や音は100%聞こえるなぁ~…と。
(実際にイベント開始されたら立ち見の方達がかなりいらっしゃいました)
そうこうしてたら5人くらい並び始めたので勇気を出して「暇かインビテーションカード」(黒字に角田課長のたくさんの顔があって中央でカラーの課長が「暇か?」と言ってるオシャレな招待状)のコトを声かけたら、一枚ゆずって下さる方が(大号泣っ)申し訳ないので物々交換にと持参してた相棒グッズからその方が鑑識米沢さん小説本とポストカード6枚を選んで下さり見事に物々交換成立ぅぅぅ♪
(ビックリするコトにこの方、暇かインビテーションカード2回当り、モバイルマラソンでも当たってて、トドメにこの後の試写会も当たっており、御連れの方が試写会の指定を取りに行く間場所取りされてた超猛者でした←クジ運スゴすぎ)
試写会の座席指定の交換が終わった朝8時30頃、かなり多くの方達が民族の大移動のようにこちらに戻ってきて(…どんだけアリーナイベント&試写会がWで当たった相棒ファンがいるんだぁ(驚っ))僕は前から10番目(男性では先頭)で前後の皆様と相棒トークで盛り上がりました。僕の前には京都からいらした方がいらっしゃったり、僕の後の2人はどちらもエキストラ3回(高崎含む)+今日のアリーナイベントと試写会がWで当選してる猛者な方々でしたし。。。
前後がこういう相棒好きな方々でしたから、待ち時間も結構楽しかったです♪
(中略)
4時半に入場開始…僕の位置は最前列でした!!!
最前列の真ん中からやや左寄り…というたまらないポジションで。。。
…で、前説の方が。。。雰囲気があまりに公式の似顔絵に似てたので、隣りの猛者さんに
「もしかして伊東さん?」
と聞いたら、ビンゴでした♪
伊東Pは自己紹介をして(観客から歓声)
「いつもブログを観て頂いてありがとうございます」
「まず注意点としてビデオやデジカメや写メはくれぐれもご遠慮下さい」
「携帯も着信鳴らないようにオフで」
「それぞれのファンがおられる気持ちはよ~くわかりますが水谷さんはあくまで「右京さ~ん」と声かけて下さい。寺脇さんは「薫ちゃ~ん」で。。。あ、間違って「右京ちゃ~ん」と呼ばないように(笑)ビックリしますから」と小ネタを交えつつ、「あと、最後のほうで皆様含めての撮影もありますので出演者が「映画は?」と言ったら皆様は右手上げながら大声で「相棒ぉ~!」でお願いしますね~では練習ぅ~」
3回くらい繰り返したら時間が来たようで伊東さんは「あんまり僕が長くいると怒られちゃいそうなので…では皆様ヨロシクぅ」と舞台を降りて行きました。。。
次に舞台には田畑アナと下平アナが。。。
(下平アナがテレビより魅力的に見えました♪…あ、でも気の毒なコトに約10分後にもっと素敵な女性陣が♪)
両アナが司会とのコトで司会の挨拶と両アナが映画にも出てるコト、先程の「映画は?」→「相棒!!」の練習を…
あ、その説明の最中に会場左の入れない立ち見の方々から歓声や悲鳴が。。。(舞台の左後方の道路側に僕ら観客からは見えない位置に覆面パトカーや白黒パトカーがスタンバッていてそこに約8名乗り込んだのが入れない立ち見組に見えた模様)
司会の田畑アナが「あ、気持ちはわかりますが、こちらに注目ぅ」と言いながら掛け声の練習をしてました。
そうしてイベント開始時間の5時に。。。
(つづく)
2008/04/14 URL うっちーその2 edit
(あ、そうそう書き忘れましたが田畑アナ&下平アナが
「今回このアリーナイベント、約1万通の応募がありました(応募と言ってたので当選確率は1万分の350だった模様)本当に応援ありがとうございます」とも言っておりました)
さて、その後、急に首を90度左に動かすと見えるテレビ朝日の巨大モニターからシーズン6の予告編の時に流れた劇場版CM…鑑識版から陣川版やたまきさん&美和子さん版やラムネボリボリやポップコーン版まで15秒版全て、流れましたよん♪♪
(あ、あらかじめ言っておきますが、ここらへんから感激のあまり少し脳の回線がショートし、12人全員が舞台に上がった頃には脳の回線が完全にショートしたため、順番や各位置等絵的にはかなり覚えてるツモリですが、セリフ面や司会の質問内容等はかなり自信がありません(泣)少しでも早く(某巨大掲示板等より早く皆様にお伝えするツモリで)雰囲気だけでも味わって頂けるよう頑張ってレポしますので、多少間違い等もあると思いますがお許し下さい。。。)

その後、長い劇場版CMいくつかが流れた後。。。
。。。そして。。。
(モニターが消え、スピーカーからの音だけで。。。)
「…お~い、お前ら…暇か?」(by角田課長)

(第1声がコレですよ♪♪♪会場、ビックリするやら歓声やらテンション上がりますって)

「私も暇なので来てみました」(by米沢さん)

「先輩、先輩、せんぱ~いっ」(芹沢くん)
「うるせ~な」(伊丹ん)

角田「な~んだ、お前ら、あと1人はどうした?」

「しゅ、出張中です」&「出張中だ」(芹沢&伊丹んの声)

角田「ったく、しょうがぇな~」


(ここまでがスピーカーからの声だけ…そして、司会の紹介とともに、舞台の裏、右側から、芹沢くん、伊丹ん、角田課長、米沢さんの順番で4人登場!!!そして舞台の左から芹沢くん、伊丹ん、課長、米沢さんの立ち位置で停止←4人とも笑顔、特に川原さんは劇場版オフィシャルブック44ページばりの笑顔~)
(会場、大歓声♪)
(さっそく角田課長が観客に向かって)
「お前らも…暇か?」
(観客、さらに大歓声)
(伊丹んが観客を観ながら)
「特命係の亀山ぁ~…はいねぇのかぁ」
(生だ、生だよ…うるうる)

司会「(4人を観ながら)さて相棒に欠かせない皆さんですが、劇場版にあたってのご感想を…」

伊丹ん「いやぁ、劇場版で俺らのキャスティングが劇場版用に売れっ子俳優にならなくて良かったぜぇ!結構この業界そ~いうのあるからなぁ」
課長「うんうん、あるある(笑)」
伊丹ん「この中で一番長いのは俺と米沢だよな」
米沢さん「いやぁ、2時間の後、首にならなくてよかった…危なかったカモしれませんからね、結構。。。」
伊丹ん「最初別人だったしな(笑)」
米沢さん「監察医でしたからねぇ」(←こんな仲良い伊丹んと米沢さんなんて激レアだぁ♪いや私生活は元ご近所で仲良しさんなのは知ってるけど)
伊丹ん「(芹沢くん観ながら)…お前なんか…」
芹沢「スナイパーでしたからね(と言いながらスナイパーの格好♪)」
課長「お互いやばかったよなぁ~ま、俺はメガネをかけるコトで生き延びたけどな(笑)」
課長「そういや三浦はどした?」
芹沢「だからぁ、いないんですってば」

…言い切らない内にパトカーのサイレン音が。。。

芹沢「あれっ?三浦さんかな…?」
伊丹ん「亀だ、亀の匂いがするぜ」←サイレン音が大きすぎてやや聞きにくかったんですが最前列だったおかげで聞き取れました♪)
舞台の左、場外立ち見と舞台の間から覆面パトカー、パトカー、パトカー、覆面パトカーの順番で4台が登場!
(ちなみに会場後方にはマスコミ用カメラ台がありまして(そちらからみると僕は最後列)後方から右側にレッドカーペットが敷いてあります!)
そのレッドカーペットに残りの方達が登場!
しばし、後方でプレス用に撮影の時間が(内容見えませんでした)
観客大半が後向いてる間も、舞台の4人は最後の見せ場とばかり小芝居してました(笑)
特に伊丹んと課長がじゃれてました(笑)
そして撮影がひとまず終わり。。。
後の8人が回ってきて舞台に上がってきました!!(メンバーとその笑顔観て脳の回線がショート。。。)

え~と、12人が横一列に並んだメンツを左からあげますよ~ん!
左から和泉監督、芹沢くん、伊丹ん、本仮屋ユイカさん、たまきさん、右京さん、薫ちゃん、美和子さん、小野田ん、柏原兄、角田課長、米沢さん(右少し後方に司会の2人のアナ)

キャー、予想以上に豪華メンバーだぁ♪♪♪
本仮屋ユイカさんは白っぽいワンピースで、めっちゃカワイイし、たまきさんはクリーム色あるいは白っぽい和服、美和子さんはメキシカンちっく?な感じあとの男性陣はいつもの格好でした(あ、米沢さんは鑑識の制服、課長もいつものベストでした)
(まだまだつづく)
2008/04/15 URL うっちーその3 edit
司会「さて、皆様まずは簡単にご挨拶を」

右京さん「(生の間で)皆様、こんにちは!今日はこんなに集まって下さって本当にありがとうございます」(やや緊張気味の声と間)
薫ちゃん「イェ~イ(だったかな…オーバーアクションで振り付きでした)今日はう~んと楽しんでいって下さいね♪」
この後、美和子さん、たまきさん、和泉監督、小野田ん(←結構真顔の合間に笑顔まじり)が挨拶してましたが、ごめんなさい、感激しまくってたあまりお言葉がよく思い出せません。。。(僕の真ん前が伊丹んとユイカさんだったので伊丹んの笑顔&真顔の使い分けとさりげなく…かつやや早めにマイクを橋渡しする心遣い、ユイカさんのカワイさにやられてました。。。)
舞台上にマイクが3本だったので、右京さんとたまきさんの絶妙なマイクの渡し合い、薫ちゃんと美和子さんのマイクの渡し合いは本当に手慣れたモンでしたが、あと目立ったのは伊丹ん(川原さん)ですね…(まるで俺の見せ場は4人のトークまでだ、あとは裏方気分で他のメンバーの方のしゃべりやすいように…との意図が見えるように)左端の監督やユイカさん達へのきくばり、個人的印象としてめちゃくちゃ好感度アップでした♪
さて、ゲストの挨拶
ユイカさん「昔から相棒のファンでしたので、今回劇場版で皆様とお仕事が出来て本当に幸せでした」
柏原兄「柏原です。え~正月の時はうちの弟が出させて頂き、今回の劇場版では僕が出させて頂きましたので、柏原家はこの「相棒」とファンの皆様に足を向けては眠れません(笑)」

司会「さて、今回の劇場版について言える範囲でお願いします」

右京さん「はいぃ~?」(出たぁ♪♪♪)
右京さん「え~、今回の相棒劇場版が僕にとって25年振りの映画でしたので、正直撮影中や編集中辺りまでは不安や期待、様々な想いが交差したのですが、完成版を観て…あぁイイ作品、イイ映画には、どれぐらいあいたとかブランクとかそういうのは…全然関係無いんだな…と。皆様にもイイ作品だと思って頂けたら幸いです。。。(と、真面目な話をしながらも最後司会を観ながら何か言っておちゃめな笑いをとってました←具体的に思い出せません)」

司会「では亀山さんも…」

薫ちゃん「(↑の右京さんのマネで)はいぃ~?」(笑)
(んでもって少し真面目話をしながら語尾は右京さんとおんなじフリを司会にして笑わしてました)
和泉監督「相棒は土曜ワイド1本目が出来た時から豊さんと映画の話をしてまして(みたいなコトをおっしゃってました)」
美和子さんとたまきさんもお話してましたが美和子さんはときおり薫ちゃんとじゃれるアドリブ入れたり
たまきさんは「これからも右京さんとはヌル~い関係で続いていくかと思います」みたいなコトをおっしゃりながら右京さんとコンビプレイをされてました(笑)

小野田ん「相棒というのは普通ドラマではやらないような深いコトもよくやりますので。。。あとは最近僕の出番が少なくなってるんだけど(語尾はニヤリと笑いながら)」
薫ちゃん「監督、官房長に言われてますよ、聞いてます、監督ぅ(笑)」
和泉監督「…えっ、あ、ごめん(笑)」
(司会がゲストのユイカさんに撮影の様子を聞き)

ユイカさん「えっと、撮影の合間に皆さんとよくコーヒーを飲む時間がありまして…私、本当はコーヒー飲めなかったんですけど、皆さんと打ち解けてたらいつのまにかコーヒーが飲めるようになってました」
司会「え~、それ皆さん知らなかったんですか?」

右京さんはユイカさん観て驚きながら優しい笑顔…
薫ちゃんは「そうだったんだぁ」

司会「柏原さんのほうはもちろんコーヒー大丈夫なんですよね?」
柏原兄「あ、あの…皆さんと団らんのコーヒータイムて…今始めて知ったんですけど。。。」
(会場、笑い)
司会「御一人のシーンとか多かったそうで」(変なフォローで会場、笑い)

司会「ではそろそろ撮影の時間がやってまいりました!皆さん、最初の練習覚えてますよね~?」

司会「では出演者の方々も…あ、どなたが。。。」
薫ちゃん「やはり右京さんにここはやってもらいましょっか♪」
右京さん「(やや緊張してるような間で)では。。。「せ~の」じゃなんだから「ワン、トゥー、スリー」で行きましょうか。。。せ~の…あ、せ~のじゃなかった」
(会場、笑い)
(その後、数回練習して、いよいよ観客は全員後向いてカメラ陣に向かって。。。)
右京さん「では…ワン、トゥー、あ、ワン、トゥー、スり」
(わざとタイミングずらすボケを右京さんがしたのでしのび笑いがもれ。。。)
右京さん…というより素の豊さんが「…ご、ごめん、ちぃ…スベってるし」(「スベったな」だったかも)

薫ちゃん「うきょ~おさぁ~ん」

(んで最後は真面目にやりました)

その後、出演者の数人が後方のカメラ陣トコで何かやってたり、最後は右京さん&薫ちゃんが10分ぐらい後方のカメラ陣のトコで何かやり取りしてましたが一番遠い最前列の僕にはわからず。。。
たぶん、明日のやじうまやスーパーモーニング等ワイドショーのほう用に撮ってたと思います。。。
あ、そうそう、テレ朝ショップ以外にもテントで劇場版前売券「今日ここでしか2度と手に入らない限定ポスター付きとやらが売ってたので、知恵の輪や迷路ステッカーがあるにも関わらず、買ってしまいました(絵的には主役2人が警視庁のあのポスターのポーズにバックに瀬戸内さんやら雛子さんやらいろんな人達が写ってるポスターです。)

あ、あと、会場の仕切りに警視庁のKeepoutテープ(シーズン1「仮面の告白」にて米沢さんが右京さんを「右巻き、そして左巻きでぐ~るぐる」犯行検証コントに使ってたあの黄色いテープが最後残ってたので数人でスタッフさんにお願いして貰っちゃいました♪♪♪
そして周りで話してた試写会も観る方達とはお別れして家路につきました。。。
以上、レポ終わりっ
2008/04/15 URL 日向。 edit
>ヒロさん
おぉ~!!あの時の!!その節はどうもです。
コメントありがとうございます。
相棒シーズンオフの方でしたか~。
実はこっそりと覗きにいってます(笑)
挨拶せずにすいません。
名古屋試写会、行かれたんですね~!!!
TBありがとうございました。レポ読ませていただきます♪

>うっちーさん
おぉおおっ!!!詳しいレポありがとうございます!!
読んでるだけで楽しい。楽しすぎますね~!!
伊丹んたちのコントまであったなんて羨ましすぎるッ。
1万通の応募て、そりゃ当たらないですよね(笑)
これを見られた方は強運ですよ~。
かなりの豪華メンバーにも驚きです。
一徳さん、確かに出番が少ないですけれども
監督に言ってもしょうがないですよね(笑)

はいぃ?の部分はニュースで見られました♪
朝、6時前に目覚めてそうだ!と気がつきまして
慌ててテレビつけたらチラッとですが、ちょうどやってました。
いろいろチャンネル回してましたけれど
テレ朝系列でしかやってなかったんですかね~。
ニュースの時の新聞欄一覧を見てたら
日刊スポーツだったかに写真が載ってたような気がするんですけど
でもサイトで探しても見当たらないんですよねぇ。
オリコンの記事http://contents.oricon.co.jp/news/movie/53734/full/
も見たので脳内であわせて変換したいと思います(笑)
2008/04/15 URL うっちー edit
いやぁ、昨晩レポを実際書いてみて、つくづく日向。さんのエキストラ参加レポや梅田試写会レポのスゴさが骨身に染みましたよん。。。
録画したモノをチェックするのとは、ま~ったく違いますからね…会話やお言葉がとてもとても覚えきれませんでしたモン。。。
アリーナイベントはだいたい50分間ぐらいでした。

↑には書きそびれちゃいましたが、昨日も川のシーン「寺脇さん、いけますよね?」の話もされてましたよ~♪
あと、伊丹んや課長達の4人のコントは本当に最高でしたぁ♪
あ、補足として、最初の4人が舞台に上がってきた時、課長の「お前らも…暇か?」(会場大歓声)
伊丹んの「特命係の亀山はいねぇなぁ」の後、司会の質問の前に
米沢さん「さぁてこっからはアドリブです(笑)」
伊丹ん「(六角さん観ながら素敵な笑顔)」課長「さ~て、やっかぁ」
みたいなやり取りもあった気がします(笑)
あ、そうそう伊東Pブログによると関西のほうもかなり関西限定放送あるようですね(羨ましいっ)

感想、楽しみに待ってま~す♪
2008/04/16 URL 日向。 edit
覚えて帰って、まとめて書き出すってのは
ほんとにほんとに難しいもんですよねぇ~(^^;
自分なんかは書いてる時に
何書いてるか分からなくなってくるんですよ(苦笑)
なのでまだまだお伝え出来てないのが多くて申し訳ないです。
うっちーさんのレポやヒロさんのレポ見てたら
書き直した方がいいのかな・・・と反省してます。

<「寺脇さん、いけますよね?」
これかなり印象深いですよねぇ。そんなサラッと言うかと(笑)
サラッといわれるほど怖いものはないですね(笑)

関西限定、全部チェックできなさそう・・・。
夜中のラジオってのが寝てそうです。
予約録音なんて出来ないので・・・( ̄Д ̄;;
2008/04/16 URL ヒロ edit
日向。さん
なんと!おぼえていてくださったとは…。あの当時はまだブログもやってなかったです。
こっそりでもブログ見ていただいてて感激です。

うっちーさん
横からすいません。楽しく読ませていただきました。ありがとうございます。
2008/04/16 URL 日向。 edit
意外に物覚えがいいんですよ・・・・なんて(笑)
本当は何度か読ませていただくからだと思うんですけども。
インパクトのあるものだったりすると更に
いつも以上に脳が活性してるようです(笑)