fc2ブログ
<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>
仮面ライダーキバ11 ローリングストーン・夢の扉
合体スペシャル
何気に期待して7時に起きたんだけど
EDにねじ込んでるだけかよっ!!

今日はバンドを組む話だからか
ロックンロールの説明から入るキバット
その後に映し出されたビジュアル系?バンドの名前は

「イケメンズ」

とりあえず一言だけいいですか。
頑張れ、センス!

繰り返される運命
親子揃ってイクサシステムを手にする事が出来なかったらしい。
ゆりの母親はファンガイアに殺されたという事は
ゆりもまたファンガイアに殺されたのかな。

ロックを知らなかったらしい渡は正座で
イケメンズのギター&ボーカルの演奏を聴くが
それを喜ぶイケメンズ。それでいいのか。
みんな正座して聞いてたらそれはそれで気持ち悪いだろうな。

渡はベースの練習中。
キバットも参戦!ノリノリだな。
しかもキバットの演奏の方がいい(笑)
しずかちゃん、ドラムできたのか。
というかどこから参上するのだ。渡の後をついてきてたのか!?

風呂で寝るキバット~。
いびきうるせぇ~おっさんくさ~い(笑)

ゆりが楽しみにしてたイクサを手にいれたのは
次郎さんかよッ!!∑(゚□゚;)
誰でもなれるんだねぇ、イクサって。

名護さんはキバを敵視していたようだけど
えぇっともしかして、キバに勝ちたかっただけ?
特に正義心ゆえとか悪者だからとかじゃないんだな??


【予約】 東映ヒーローMAX Vol.25
スポンサーサイト



2008/04/06(日) 仮面ライダー trackback:30 comment:4 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/581-72ae9438
trackback
イケメンズってベタなネーミングですねぇ。狩野英孝さんも出演させれば完璧でしたね。  麻生ゆり(高橋 優さん)の墓参りのシーンは、麻生茜(ひがし由貴さん)が殺害された際にライダーシステムの情報が盗まれて
「仮面ライダーキバ(第11話:ローリングストーン★夢の扉)」   母が設計したイクサになるのが夢の麻生ゆり。 そのゆりの想いを継ぎたい恵。 いや、だからだな。 その設定は悪くないんだからさ、 もーちょっと恵の描き方をなんとかしてくれよ。 なんで、普通に...
仮面ライダーキバ 第11話「ローリングストーン・夢の扉」。初代イクサと静香嬢はドラマーだった編。 以下ネタバレあり。
渡、ロックの目覚めるの巻。 今回のこの話の内容は、ストーリーには絡んでなかったようですけど 次週以降のストーリーに繋がるんでしょうね。 「イケメンズ」・・・最初のメンバーはお世辞にもイケメンとは言えなかったですが・・・ 渡がバイオリンだけじゃなくベース...
2008/04/06 URL うあぁな日記
「イクサ・システム」誕生の話と襟立健吾が登場。それと、「TETRA-FANG」結成(?)w。
雑誌に載っていた、制作発表会見の時点で既に居て、一体いつ出て来るんだろうっていうか出て来るの?とまで思っていた、襟立健吾の登場です。 会見で、「渡と対立していく立場になるのでは」と言っていたので、それを信じかけていたのですが、実際の渡との関係は、意外な...
2008/04/06 URL Happy☆Lucky
第11話「ローリングストーン・夢の扉」
2008/04/06 URL hobbies日記
 OP前にイクサきたー! これは今回もイクサのアクションが満載の前触れと思ってよろしくて?! イケメンズ・・・なんつーってイイのか...
「ウェイクアップ♪」「仮面ライダーキバ第11話ローリングストーン・夢の扉」「今週もどこまで名護さんが暴走する事やら」「ヘタれるならさっさとヘタれればいいのよKYな名護は…」「リ、リスター、怖い子」「それで名護さんが今、使っているイクサを作ったのがゆり自身だ...
電王&キバの映画の番宣が、キバ本編の23倍(当社比・根拠なし)ってのはどうよ!( ̄□ ̄;)!!と思わないでもないですが、いよいよ来週公開ですね!大きなお友達の自分は、公開初日にちびっこにまじって見る勇気はないので、平日に仕事を半日休んで見に行こうと思い...
イクサVSキバ。水落ちで勝利と言うお約束的な決着。
仮面ライダーキバ 第11話 「ローリングストーン・夢の扉」 脚本:井上敏樹 監督:舞原賢三 アクション監督:竹田道弘 (ジャパンアクションエンタープライズ) ストーリー展開はこちらを↓ 仮面ライダー公式HP(TV朝日) 仮面ライダーキバ公式HP(東映) 朝から?...
仮面ライダーキバの第10話を見ました。第11話 ローリングストーン・夢の扉1986年。「素晴らしき青空の会」のイクサシステムが完成した。イクサを設計したのはゆりの母だった。ファンガイアに殺害されてしまったが、そんな母の仇を討つためにも、ゆりはイクサの力を、と嶋...
 今週のキバットリビアはロックの起源? でした。でも頭に残っているのは「そこんとこ、ヨロシク!」だけ。  またしても登場した、第一話から引っ張り続けている“キモイ、ストーカー”ファンガイア。ここまで引っ張る理由って何かあるの? 「別に……」だったら暴れ...
 ちょwバンド名がイケメンズってwwww  仲間が辞めていった本当の理由は自分たちがイケメンじゃないことに気づいたから(ぁ  第11話 ローリングストーン・夢の扉  イクサシステムが完成。設計者はゆりタソのママン(確認  そのママンがファンガイ?...
2008/04/06 URL SISTER\'S SHIP
スマートなイクサを見る度にBLACKの残像が過るんですが。 リボルクラッシュカッコイイよね? 気のせいじゃないよね? イケメンズか・・・。 というかこれ何のデジャヴュ??? 電王の2話じゃないですよね? 獅子丸ちゃん出てないもんね。 襟立くん、ネット上...
襟立健吾こと熊井幸平くん、登場ですよ♪ それはそうと!なんとOPクレジットに蜂須賀祐一さんの名前が! すごいビックリしたよー! 蜂須賀さん何やってたのかなー?気になるなぁ。 探したらわかるかな?後でもう1回見てみよう。 襟立健吾くんの歌から始まったんです?...
2008/04/06 URL OPUS MAGNUM
今回は第11話「ローリングストーン 夢の扉」。 ストーリーは仮面ライダーキバ 第11話「ローリングストーン 夢の扉」で! いいねー!襟立健吾! なんか面白いキャラが出てきましたね! いきなりバンド名が「イケメンズ」なんてインパクトが大きかったので「なんだこ?...
陶酔するボーカル・健吾。しかーしバンドに危機が・・・・。イクサの力を私に!!!ゆりのお母さんはイクサを設計した。バイオリン製作中の渡。『いったいなんなんだろう。僕にしか作れないバイオリンって』健吾の音楽を正座して聞く渡。渡、ロックに転身!?嵐を呼ぶドラ...
★TBさせていただきます★『仮面ライダーキバ』、第11話「ローリングストーン・夢の扉」の感想です。 バンド名が“イケメンズ”じゃー、辞められてもしゃーないかも(笑)。
イケメンズって名前だけで売れる事を拒否しているようにしか思えない(笑) オマケにベースは借り物だし・・・。 プロを目指すなら普通買うよな。 せめてグレコを・・・。 いや、フェンダーかキブソンかな普通は。
 【ストーリー】 2008年―― 母・ゆりの墓参りをする麻生恵(柳沢なな)は、母の志を継ぎたいから、と嶋にイクサになりたいという理由を説明する。 バイオリン作りに悩んでいた紅渡(瀬戸康史)は、バンド仲間が止めてしまって一人でストリート演奏していた...
2008/04/07 URL 大吉。
イクサを開発した母をファンガイアに殺されたゆりは、イクサを纏う事を熱望する。その娘、恵も。 墓標が増えて行くのが何とも・・報われない親子だなあ。三代続けてファンガイアと戦い続けてるのに、何で資格が無いのか。不満です。嶋は「私情でイクサを使う事は許されな...
2008/04/07 URL 地下室で手記
「ローリングストーン・夢の扉」今回は現在編は渡がロックバンドをやるはめになるというお話ですね。ギターを正座して聴くとか、全くロックとは接点を持たずに生きてきたんですねぇ。バイオリンをやっていることですし、クラシックの知識は沢山あるんですから、どうせなら...
これさえ覚えておけばキミも平成ライダー通だ! もうね、キバがイクサに吹っ飛ばされた瞬間に「来る! 水来る!」と感じ取って、まさしく...
雑誌に載っていた、制作発表会見の時点で既に居て、一体いつ出て来るんだろうっていうか出て来るの?とまで思っていた、襟立健吾の登場です。 会見で、「渡と対立していく立場になるのでは」と言っていたので、それを信じかけていたのですが、実際の渡との関係は、意外な...
「ローリングストーン・夢の扉」 脚本:井上敏樹 監督:舞原賢三 アクション監督:竹田道弘 イケメンズ 過去。ゆりの母が開発に関わったイクサシステムが完成した。ゆりは母の墓前で仇のファンガイアを倒すとあらためて誓うのだった。 現在。「君にしか作れないバイオ?...
今週のキバットリビア! 「みんな知ってるか? ロックンロールとは1950年代半ばに現れたアメリカの大衆音楽である。 その起源は、ソウルミュージックとアイルランドのケルト音楽が融合したものだと言われている。 そこんとこ、よろしくぅ!」 でも、所詮テトラファ...
人気ブログランキングの順位は? 人呼んで、嵐を呼ぶドラマー!野村静香!! 石原裕次郎でつか・・・嵐を呼ぶ男
気がつけばキバも第一クール終盤 遅れてきたレギュラー 襟立健吾が登場。キャラクターも出揃いストーリーが新たな局面に向けて転がり始めたような気配がする今週のキバ。 脚本 井上敏樹 監督 舞原賢三 東映ヒーローMAXスペシャル 《春の仮面ライダー祭》特集号 ...
comment
2008/04/06 URL あ~かいば edit
いやぁ、キバットのエア・ギターよかったですねwww。

とりあえず、名護の自己満足達成で締めてるのは…。
CMではドッガ・ハンマーが出てきましたね。
#本編はまだですが。
#って、どうでもいいですねw

麻生親子は「悲運」というか、何と言うか…。
しかし、「イクサ・システム」が次狼に取られたことで、ゆりのこれからの次狼に対する思いが変わるかどうかが見物ですね。
#ついでに、恵の父親が誰なのかも気になります。
2008/04/06 URL saki edit
合体スペシャル〉

やはりこれは何かと危ない響きですよね。
期待するなと言う方が無理・・(笑)

 頑張れ、センス!〉

とっても心のこもった励ましだと思いますわ(泪)

もしもキバの姿であってもロックが聞こえてきたら正座しそうな渡が想像できて、ちょっと思い出し笑いしてしまいました。
2008/04/06   edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/04/07 URL 日向。 edit
>あ~かいばさん
CMは先走り気味ですよねぇ。
おもちゃの予約とか本とか見てれば嫌でも目に入ってきますけど。
子供的にはネタバレは気にならないっぽいです(笑)

ゆりは、ホントに次狼が好きなんですかねぇ。
何故かひっかかりがあるんですけど(^^;
思いが変わる前に予告にあった
イクサシステムの副作用の話に展開しそうな気もします。
恵の父はあの中にいるんですかね~。
最初はゆりと音也がくっつくのかと思ってましたが・・・。
イクサに変身できた2人には特につながりがないのかも気になります。

>sakiさん
合体スペシャル、確かに繋がってはいましたけれども。
あぁ、これも何かと危ない響ですか(笑)

イケメンズはある意味衝撃的な・・・。
解散が普通に見えてしまう悲しさが・・・。

キバの姿で正座
わぁあぁ~いいなぁ~みたいなぁ~してほしいなぁ~v
想像するだけでも美味しい光景が。
とても戦う人には見えなさそうですね。後から攻撃されそう(笑)



らしいですね~。見た時は驚きました。
なんで?!って思ったんですけれども
もしかしてDVDに収録されてないあの回のネタからなんですかね。
米沢さんが書いてる風になってたら面白いんですけども。
楽しみですね~。