fc2ブログ
<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>
相棒6ー18 白い声
最初に言っておく、次の相棒は8時からだ!!
という事で皆様、お間違えのないように。予約とかね、帰宅時間とか
いろいろあると思われますが、お間違えのないように!!

では今日の感想でも。今日の相棒のテーマというのか何というのか、は
櫻井さんが書くものと近しいものを感じたなぁ。
警察の怠慢だったり出来上がっていない制度だったり
死者の権利の不平等なんて言葉がね。でも櫻井さんのとは違うんだけれども。
こういう流れだからか妙に大河内や小野田の顔が見たくなったよ。
あとは薫ちゃんが落ち込みそうなところで落ち込んでなかったのが
気になったかな。女性の父上が死んだ時に警察の人に向かって
「責任を感じないんですか?」みたいに言ってたところでね
突っ込んだ。お前もだっ!!て。
言わなきゃ死ななかったんじゃないのってね(^^;)
あと妙に気になったのは音楽かなぁ。冒頭からアレ?っていうか
今期1話で違和感を感じてそれから言われてるほど
気にしてなかったんだけど今日また初っ端からアレレ?と
違和感がずーっとつきまとって作品になかなか入っていけなかった。
捜一は特に美味しいところはなしだったかな。
手柄が回ってきたのと、芹ちゃんがどつかれたくらいか(笑)
持って行ったのは謝罪会見を押し付け逃げた内村部長ですか。
素早いなっ、手馴れてるな。中園さん相変わらず大変そうですな(笑)
で、相棒は次回で最後ですか?寂しい、寂しすぎるっ。
発売物はまだまだ続いていくようで財布の中身も寂しくなる一方である( ̄Д ̄;;

最近の発売物追記
 ■04月14日【書籍】相棒シリーズ「鑑識・米沢の事件簿~幻の女房~」
 ■04月30日相棒-劇場版-オリジナルサウンドトラック相棒-劇場版-オリジナルサウンドトラック
 ■セブンイレブンで相棒劇場版の前売券発売(特典なし)
 ■本のまとめはコッチにアップしていく予定。
スポンサーサイト



2008/03/12(水) 相棒 trackback:7 comment:20 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/574-5dbde758
trackback
teamKは外れてくれ。 teamKは外れてくれ。 teamKは外れてくれ。 teamKは外れてくれ。 teamKは外れてくれ。 あ゛ぁぁぁぁぁぁぁぁ!! 本気で気持ち悪すぎてテレビ消そうかと思った序盤20分。 死ねとは言わないから相棒から外れてくれ、と切に思った今回。 前回がそれほど違
2008/03/12 URL 蓮に鷺
殺人事件についての情報を求めるビラを見た右京と薫は、ビラを配っていた男性・中津留に会いに行く。彼によると、娘・順子はストーカーと思われる人物に殺されたに違いないにも関わらず、警察は病死の判定を下したらしい。順子のマンションに案内された右京は、床の傷から...
今回は前回と違って、ちょっと重くて考えさせられる話でしたよね。 ストーカー殺人ですか…。本当に怖いです。ストーカー法が規制されていて...
2008/03/13 URL パルトネール
「俺たち、たった二人ですけど・・・」 過去シリーズとのつながりのない話は久しぶりでしたねぇ。 またある意味では相棒らしい、社会の暗...
たった2人の捜査・・・ 相棒の原点ですね。 まぁ、米沢さんも全面的に絡んでますけどね(笑 ブログが紐解きの第一歩 でも、ブログって本名で書くのってそうそういないと思うんですけどね。 男女の機微については相変わらずの亀ちゃ...
前回のコント仕立て(え?)のB級作品とはうってかわって、今回はタイムリーな社会派! この幅の広さが相棒クオリティ 今話はヒマか課長から 今日は大木&小松も特命部屋でコーヒータイムっすか 彼らが見ているのは情報量100万円の殺人事件 中津留順子という...
2008/03/14 URL 空中楼閣
相棒感想です。 今回は社会派ネタでした。 『チームバチスタ』の著者の主張を思い出します。監察医制度とか・・。 ネタバレな感想は以下。
comment
2008/03/12 URL 浅葱 edit
こんばんは、浅葱です。

>突っ込んだ。お前もだっ!!て。
>言わなきゃ死ななかったんじゃないのってね
私も思いました。
入院して、ただでさせ気落ちしてる所に、「他殺だけど、警察は動きません」って言われちゃショックですよね。
“嘘も方便”って言うじゃないですか?
嘘でもいいから、「娘さんは本当に病死だったんですよ。だから、自分の身体のことを大事にしてください」って言ってあげた方が、中津留さんにはよかったんじゃないかなぁ……。

でもって、来週は最終回ですね~。
確かに寂しいです。
来年も『相棒 Season7』の放映あるよね?
答えは聞いてない!
2008/03/12 URL うっちー edit
日向。さん、こんばんは♪


>突っ込んだ、お前もだっ!!て。


ですよね(笑)今回は視聴者的には薫ちゃんに「死因を教えたばっかりに…」ってツッコまれちゃう回でしたよね…あ、でも題材や問題提起はよかったと思います!
…ただ↑のような薫ちゃんへのツッコミや犯人との解決シーン(自爆)を回避するには、せっかくこれほど良いプロットなのですから…ん~こういう脚本だったらかなり印象が変わると思うのですが(以下、櫻井脚本を想像してお読み下さい(笑))

(番組冒頭に)お父さんが必死になって自力でストーカー迄辿り着く。。。
犯人は相手が警察でなく年配の素人なので(しかも何度も殺人してるのにバレてないので味をしめてる)ベラベラと手口を自慢してお父さんを(刺殺なり絞殺なりで)殺そうとするが逆にお父さんに返り討ちにあって娘さんの敵討ちされてしまう。。。
警察への抗議と娘への哀惜の意味を込めて、警察とマスコミに遺書を書き、犯人から聞いた娘さんの時と同じ手口で自殺。。。
そしてマスコミへの手紙(遺書)が美和子さんから特命係に渡り捜査開始。。。(なんとか火葬される前に検死が間に合い、手紙の信憑性が高まる!)→所轄や上のほうとバトル!!!(←捜一トリオもちょこちょこ顔出し)
特命係の捜査により殺されたストーカーが連続殺人犯だと判明。。。
う、既に娘さんとお父さんも…犯人も亡くなっとる…が、娘さんの病死が殺人だと表面化し、犯人が死んだ事情もわかり…逮捕者無しの被疑者死亡のまま書類送検にて鬱ED。。。
ってほうがよっぽど相棒っぽいと思うんですけど。。。
こうすりゃ薫ちゃんのおしゃべりシーンなくなるし(笑)

…ただ、なんだかんだいって刑事部長と予告編に、ほっとんどもってかれましたね(笑)
来週面白そう♪
キャー、小野田んだ~♪三雲判事だ~♪
キャー、ゲスト陣豪華だぁ~♪
ギャー、参事官ど~しちゃったの~?!
…の3本です(←サザエさんかっ!)

あ、そういや、辰巳出版から「相棒検定」てのも出るみたいですね~♪
本当にいっつも長文でごめんなさい。。。
2008/03/13 URL うっちー edit
あ、「相棒検定」はもう書いてあったんですね、ごめんなさい。。。
音楽は。。。本当に。。。
先週はやっと普通に聞けたのに。。。
開始そうそう「解決したがやるせない」流れた時は愕然としましたよん、ほんと。。。聞き間違いじゃなかったんですよね、ほんとに(泣)
2008/03/13 URL R3 edit
日向。さん、みなさん、こんばんは!

今回の話は、いろいろと新鮮でしたね。
実験的っていうのかな。
いよいよ来週で最終回ですか。。
さびしいですけど、もしかしたら三雲判事と何らかの決着がつくかも、と思うと楽しみです。

あ、あと日向。さん。
僕のブログのほうにも書きましたが、DVD特典の目覚まし時計は、
6月6日の消印有効ですよ!
2008/03/13 URL おくにとらプー edit
こんばんは。

ほんと、櫻井さんが書いてたら
また雰囲気が変ったかもしれませんね。

今回は問題定義の多い作品だなぁ~って
感じました。ストーカーなんて本当に怖いですし。
あの父上の気持もわかりますが、やっぱり
命は大切にして欲しいです(*^_^*)

来週で終わりなんですよね~。
何だかあっという間な感じでした。
三雲判事かぁ~。楽しみですね。
2008/03/13   edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/03/13 URL 月下春華 edit
 日向さんこんにちは。
 今回の作品は問題提起は良いけど作品としてはイマイチだったように思います。
 本編より来週の予告編の方が印象的でしたね。
2008/03/13 URL 日向。 edit
>浅葱さん
お前の返事に俺が泣いた~ってのは無理やりですかね(笑)
スルーされるだろうなと思いながらやったんですけど
反応あって良かったです(笑)

薫ちゃんの言葉はツッコンでいいところですよね。
薫ちゃんの情に流されるとか熱いところとかを
見せたかったのかなとも思うんですが
右京さんも気にしてなかった風なのも気になりましたし。
本当に病死だったでは他の警察の人と一緒になってしまう
気もするのでオレンジジュースあたりで止めておくくらいですかねぇ。

シーズン7もあるといいですねぇ。
とりあえずその前に映画ですよ。何だか気分はお祭です。


>うっちーさん
うわぁ~後味悪い(笑)
でも後味悪いのって相棒だと妙に心地いいんですよねぇ。
そういえば事件は解決したのに根本的な解決にはいたらない
っていうの最近あまり見られない気が。
テーマは悪くないんですよね、そのテーマが生きてきてれば
犯人の自爆も気にならないと思うんですけど
冒頭の音楽からまとまりが悪い感じはしますねぇ。
今回特にどうしちゃったんでしょうね、音楽。
予告は個人的には参事官に持っていかれましたよ~。
腰ぎんちゃくだった彼が最近少しずつ活躍を見せてましたが
次のは結構目立ってますよね。今日みたいに押し付けられた謝罪?
これほどまでに参事官が気になった次回予告は無かったです(笑)
相棒検定、なんだか面白そうですよね~。自分は点数低そうですが
最高どれだけ正解される方がいるのかも興味深いですね。


>R3さん
こんにちは~!!
そうですよ、次がもう最終回なんですよ~。
長かったような短かったような映画の宣伝が多かったような(笑)
三雲判事との決着はぜひともつけていただきたいですねぇ。
でも右京さんが暴走してるっぽいのでそちらも気になってます。
最終回はスッキリして終わりたいですね~。

特典の応募期限は6月6日ですか!(メモメモ)
ありがとうございます!!それまでには買います(笑)


>おくにとらプーさん
簡単に殺すだの死ぬだのという行動は考え物ですよね。
父上はそれほど娘を大切に思っていたのでしょうけど・・・
動いてくれる確証のないまま自殺。
後にどうなったかも確かめられないんですもんねぇ。

次回で終りですね。あっという間でしたか~。
個人的にはやっとかって思ってたんですけど(笑)
昨年から映画の話がずっとあったからですかね。
でも映画まで相棒の出版物などが続いていくと思うと
まだまだ終わらないんですよね。


後ほど伺います~♪

>月下春華さん
テーマはいいんですよねぇ。
予告を見る限りでは1話の続きでしょうか。
久しぶりの小野田の出番にもワクワクしていますが
映画へのステップとして勢いづけられるような作品を
期待したいですね~。
2008/03/13 URL うっちー edit
あ、そういえば、今回サブタイトルは結構秀逸でしたね♪
白い声→白い手紙(遺書)
ってコトですよね?

ん~、「ホタルの戻る日」(空中の楼閣ともいう)

「我が人生最良の日」(赤いリボンと刑事ともいう)
…の時のように変えられないでこのサブタイトルはよかったかと。。。
…ま、サブタイトルがイイだけになおさら話の展開や音楽がダメっぷりが目立っちゃうんですけど。。。
(だいたい「ありふれた殺人」で守秘義務の大切さを学んだ薫ちゃんが青酸ソーダのコトを話しちゃうとは思えないのですけど。。。)
2008/03/13 URL かもめ edit
 今回のお話、確かに題材(監察医制度の問題など)はよかったと思うんですけど、内容がね…。西川忠志が出てきた時点で、視聴者も「どうせこの人が犯人なんでしょ?」と思って見ているんでしょうから、もうちょっと何かほしかったかな、と。ネチネチと時間をかけて追い詰めていくとか、最後に驚きの結末が待ち受けているとか。その他にも「あのお父さん、死ぬ必要あったのかな?」とか「あの手紙は警察よりもマスコミに送った方がよかったんじゃないだろうか?」とか、いろいろ思うことはあったんですけど、
この辺でやめておきます。来週は最終回ですし。櫻井さん脚本ですし。ゲストも渋い。久々にブラック小野田が見られそうで楽しみです。あと、予告編では珍しくシリアスな中園が。いろんな意味で非常に楽しみな最終話です。
 
櫻井さんと言えば…本日放送された「新・科捜研の女」初回スペシャルの脚本を担当されておりました。
2008/03/14   edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/03/14 URL nao edit
日向さん!!コメントなさってる方々はじめまして!!

お聞きしたい事が・・・・・!

その『あれ?』と思った曲についてなんですが・・・
【白い手】の途中にも何度かかかってたのですが、
最後の方でもかかっていた曲『相棒』の曲でない
多分クラシックだと思うのですが・・・静かな曲でこの曲なんて言うのか解る方教えて下さい!!
お恥ずかしいですが・・・ずっと探してまして是非是非日向さんこのコメントを読んでなんと言う曲か解る方教えて下さい<(_ _)>お願いします!!
2008/03/14 URL 日向。 edit
>うっちーさん
白い声の白いのって遺骨とか遺灰とか
そういう事なのかと思ってました。
そういえば手紙も白でしたか。
薫ちゃんの行動は色々、気になりましたねぇ。
うーん、勿体無いですねぇ・・・。


>かもめさん
あぁ、確かに犯人はコイツかって思いました。
あきらかにあの人っぽかったですもんね(笑)
あのお父さんの手紙はただ警察の人に知って欲しかった
って事・・・じゃないですよね。
有効的な手段といっては何ですがもっと方法があっただろうに
と思わなくもないですねぇ。

新・科捜研の女、忘れてました・・・。
9時ごろから見たんですけど1時間見てないのは辛いですね(^^;



ありがとうございます。確認させていただきます。
科捜研の女は途中からしか見られなくって・・・。
といってもこのシリーズはたまにしか見てないんですけどね(^^;


>naoさん
こんにちは♪知ってるけど名前何だっけっていう
クラシックって気になりますよね~。
今回のクラシックといえば
手紙を読まれているところでもかかってる曲ですよね?
アルビノーニのアダージョではないでしょうか。
http://homepage1.nifty.com/PICCOLO/P-2-103.htm
間違ってたらすみません。
2008/03/14   edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/03/16 URL 日向。 edit
音楽に池さんの名前がある限り使われてはいるんでしょうけど
それより音楽の配置をする人が気になります。
初っ端から躓かれると気になって仕方が無いですよね。
今回の話は岩下さんの新境地開拓って所なのでしょうか。こういうテーマは
櫻井さんの印象がどうしてもあるから微妙なズレや
物足りなさを感じますよね。それにしても音が変わっていれば
印象はもっと変わってたと思います。音楽も新境地開拓を
模索中でしょうか。裏切りもいい意味での裏切りなら問題ないんですけどねぇ。
2008/03/17 URL nao edit
日向さん!間違ってないです!!
アルビノーニのアダージョ!!
HPまで教えて頂き助かりましたぁ~<(_ _)>
恥ずかしきかな、この曲ずっと探してまして・・・本当にありがとうございましたヽ(^o^)丿。

相棒は大好きでとくにストーリーかな、なんかこう考えてしまうと言うか見終わった後に良かれとも悪くとも後味がしばらくは続く感じで・・・『白い手』は私もチョッと首かしげたかな?ん~・・・
次回最終回・・・・はやいですよね(不満)!!
またその時はコメント参加させて下さいませ(^_^)/
ありがとうございましたぁ<(_ _)>
2008/03/17 URL うっちー edit
日向。さん、こんばんは♪
い、いま、公式H.Pの伊東P日記を見に行ったら、2時間くらい前に更新されてたんですけど、更新タイトル観てビックリ。。。
前にこちらで何度も使った持ちネタがぁ~(爆)
あ、いえ「旅の香り」を「旅の薫」というのは相棒好きならどなたでも思い付くネタですし、偶然でしょうけど(笑)

あ、そうそう先週職場のホワイトデーのお返しを買いに六本木ヒルズの前まで行ったついでにテレビ朝日のテレ朝ショップにも行ってきました!
新商品の噂のポストカード6種類と相棒クッキーも売ってたんです♪(東京駅に新たに出来たショップだけかと思ったら六本木のテレビ朝日のショップでも発売開始してました)
ポストカードのほうはシーズン1からシーズン6までのあのポスターがそのままポストカードになったようなモノでした(なので特にシーズン6のカードがすっごくカッコいいッス!個人的意見としてはシーズン5と6のカードがオススメです)
六本木のテレ朝ショップではたしか一枚105円で売ってました♪
相棒クッキーのほうは12枚入りで「右京さんの紅茶クッキー」と「薫ちゃんの珈琲クッキー」の2つの味が楽しめます!
相棒好きな年老いた母に相棒クッキーを買って帰ったらかなり喜んでました♪
相棒クッキーのほうはショップでは680円だったかと(色々買ってしまったのでクッキーのほうの値段はうる覚えです)
レジにて店員さんがおまけに片面がシーズン6ポスター、片面が劇場版ポスターになっているチラシも入れてくれましたよん♪
あ、なんか後半チラシの裏みたいな書込みになっちゃってごめんなさい。。。
2008/03/18 URL 日向。 edit
>naoさん
おぉ、それはよかったです
この曲、たまに耳にする曲ですよね~。
以前も相棒で使われていたかと。

後引くヤツってしばらくモヤモヤしますよね(笑)
そのモヤモヤも楽しいんですけど結局モヤモヤがとれないまま
次の相棒に入るみたいな(笑)
最終回は悲しいですけれども、後に映画が待ってますから
本とか本とか本とかでまくりのようで落ち着いてはいられませんよ~。


>うっちーさん
こんばんは!
持ちネタ(笑)思いっきり題にきてましたね~(笑)
放送されたらあちらこちらで旅の薫ネタが見られるかも?!
そういえば今日は朝日新聞かなんかに寺脇さんの記事が載ってるんでしたっけ。
水谷豊さんがCDを出されるとかの話題も興味深かったです。

相棒グッズ、実はまだ何も買ってないんです。
ショップに行ったら買いたくなるんでしょうけれど(^^;
相棒クッキーは限定数販売でしたっけ、680円って意外に安いような。
チラシまでゲットですか~羨ましい。
しかも見たことないチラシのようで。
何気に嬉しいんですよねチラシって。
映画に向けて色々出てきてますけど、次の展開も楽しみですね~。
2008/03/19 URL うっちー edit
日向。さん、こんばんは!
関東限定放送レポ班のうっちーです(←いつからだ(笑))
え~、公式の伊東P日記でも宣伝されていた先程深夜にやってた番宣番組のレポをば!
わずか3分たらずの番宣番組でしたが、なかなかでした♪
(番組開始そうそう特命の部屋にてイスに座った右京さんが語り始めます)
右京「相棒最終回の放送迄あと20時間を切りました!
いやぁいざやってみるとアッというまですね~
え~、今日で全ての撮影が終わります(撮影最終日に収録の模様…(右京さんが語りながら左下の小窓ではその時の様子が流れてます…右京さんがオールアップして、薫ちゃんやスタッフさん達が拍手してると、突然鈴木杏樹さんが現れ花束を特命の2人に渡すシーンが!そして杏樹さんは寺脇さんと握手、豊さんは驚きながらも杏樹さんと笑顔でハグのシーン)
(部屋を見回して)ん~この特命係ともとりあえずはお別れというコトになって…あ、最終回はですね、1話の繋がりなんですが、最終回だけ観ても楽しめるように出来てますのでどうぞ。」
(次は特命部屋にて薫ちゃんが腕組みながら)
薫「え~相棒いよいよ最終回を迎えるコトになりました!
え~このドラマは毎回形を決めずにいろんな世界を切り取ってゆく、素晴らしいドラマだと思います!
自分でやってて言うのもなんですが。
え~最終回もですね、その中のひとつとして命をテーマに非常に重厚な作品に仕上がっていると思います!
是非楽しんで頂きたいと思います」
(寺脇さんが話してる間、左下のウインドウにはお互い花束持ちながら豊さんと寺脇さんが握手してるシーンが流れてます)

(その後最終回「黙示録」のCMが流れます)

(最終回CM後また右京さんが登場)
右京「…あ、それからもうひとつ!(←でたぁ♪♪♪)
今年は映画もあるんですよ!
GW5月1日映画館でお待ちしております。」(←ここら辺から右京さんの顔が超アップ)

薫「相棒劇場版、5月1日GWに全国ロードショーになっとります」(←右京さんに負けじとこれまた薫ちゃんもスゴく顔アップで近いッス)

(劇場版CM流れます)

(劇場版CMがあけると右京さんがこれまた超アップで)
右京「あ~映画の前に是非最終回を御覧下さい…(で、一瞬最終回の放送日時のテロップをはさみ、最後右京さんの超超超アップで)あ~…それだけです(←うぉフェイントかよ「もうひとつだけ」言わんのね(笑))」

(↑おちゃめなコトに本当にこういうオチで終了でした(笑))
…ていうか後半、右京さん顔アップし過ぎっ…ってぐらいアップでした。。。
以上、レポ終わりっ
2008/03/20 URL 日向。 edit
うぉうっ!うっちーさん、レポありがとうございます!!!

お決まりのというか何というか映画と6の番宣ですか。
3分でも羨ましいっす。
杏樹さんのは公式で載っていたヤツですよね。
まさかゲストが最終にこられるとは思いませんよねぇ。
お二人の顔アップは見たかった(笑)
カメラさん、何でそんなにアップにしたかったんでしょう。
誰かの陰謀?あまりアップにされると
映画に行けと暗示にかけられてるみたいですね(笑)
で、右京さんはボケて終りですか!?
油断してるとボケられますよねぇ。寺脇さんとやられている番宣は
必ずといっていいほど笑いが組み込まれているような。
ホントにおちゃめな人たちですね~(笑)

レポで想像するだけで満腹です。いつもいつもすいませんm(_ _)m
ありがとうございました~♪♪♪