fc2ブログ
<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>
仮面ライダーキバ7 賛歌・三ツ星闇のフルコース
なんだろう、特に語ることもないような?
ファンガイアの男の人がよかったのが妙に印象的だった。
あの重みは何だろう、犬飼伯爵。
この人も2話で消えるのだと思うと勿体無くて勿体無くて。
でも戦いっぷりには燃えなかったなぁ。
カメラアングル?ん~~?こんな感じだったっけ?
倒さないと分かっているからかな、やる気が出ないよ~。
でも逃げるキバっていうのは結構イイね。
あの変身した姿で逃げてるのかなり好きだ(笑)
そんなこんなで今日はザッとメモ
 ・ファンガイアにも寿命がある
 ・虫がリアルに気持ち悪い
 ・手品はいつ仕込んだ
 ・っつーか手品だけかよ
 ・そんで笑うのかよ
 ・水たまりを軽快によける男
 ・キバット、湯船に潜ってぴゅ~
 ・犯人はガルルさん?!
 ・男を食ったか!?
余談だが相棒-劇場版-の新しいチラシが出てたっぽいので
映画館へ行ったら電王&キバの映画のチラシも見つけたのでとってきた。
裏面を見たら緑川光って!!やっぱりそうだったのかぁ!!
悪役で登場ですかな?さらに映画に楽しみが増えましたぞ。
さらに余談だが知人から電王のクライマックスフォームの
ソフビフィギュアを貰った。ゲームでとってきたらしい。
何をやってるんだ!といいつつ素直に貰っておいた。
ケツがなかなかいい(ぼそっ)しかしいま振り返ると
電王のガチャポン一回も見なかったなぁ。なぜだろう、キバはもう入ってるのに。

 
【予約】東映ヒーローMAXスペシャル 仮面ライダー電王&キバ/クライマックス刑事(仮)
スポンサーサイト



2008/03/09(日) 仮面ライダー trackback:33 comment:4 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/573-e1249277
trackback
仮面ライダーキバ 第7話「讃歌・三ツ星闇のフルコース」。ガルルさん比喩ではなく人を食う編。 以下読みたい方だけどうぞ。
2008/03/09 URL KITAKO\'S BLOG
第7話 讃歌・三つ星闇のフルコース ダメじゃん斬鬼さん、そんなおっさん喰っちゃ!? 【1986年】 斬鬼さん(なんと呼べばいいのか?ガルルでいいのか?)が、青空の会のメンバーに推薦された。なんかよくわからない経緯で護衛されることになるが、音也の邪魔が...
「ウェイクアップ♪」「面ライダーキバ第7話賛歌・三ツ星闇のフルコース」「クロックアップするファンガイアにウルフウッドのパニッシャーにメイシスの氷割という極悪コンボで倒したキバだけど」「…だからパニッシャーじゃなくてバッシャーフォーム」「メイシスはあなが...
2008/03/09 URL 黒猫のしっぽ
今回のエビちゃんファンガイア榊原利彦さんですか・・・ 一瞬、Vシネマでも観てるのかと錯覚しました  相変らずのロン毛で「仁義」の時まんま 笑 ファンガイアにも位があるんですな エビは「伯爵」だそうで 寿命の尽きた執事を蘇らせる為に 人間を襲っている…らしい ...
今日は真面目にワンコの散歩に行ったので、帰った時はキバが始まる直前でした。危ねぇ。危ねぇ。でも、ゴーオンジャーはビデオにとってるから大丈夫!☆(≧▽≦)☆!ということはどうでもよく、皆にうざったがられてる音也パパが、段々かわいそうになってきたキバ7話。...
うぁぁぁぁぁ~っ!! さっき朝飯食いながらキバ鑑賞し、さてもう1回観直そうとレコーダーを確認すると ・・・録画できてない!!ショック~っ!! 後でまた観れるからって”懐かしの名曲”もちゃんと聴いてなかったんで・・・わかんないし!! もーっ、ショックっす...
仮面ライダーキバ ガルルセイバーバンダイこのアイテムの詳細を見る  『仮面ライダーキバ』第7話「讃歌・三ツ星闇のフルコース」のあらすじは公式サイトでご確認ください。  今回のお話には不満タラタラ{/hiyo_ang2/} まず「讃歌・三ツ星闇のフルコース」、これがい?...
仮面ライダーキバの第7話を見ました。第7話 賛歌・三ツ星闇のフルコース2008年。最近話題の有名レストランを訪れた客が行方不明になるという事件が発生した。なにかウラがあると不審を抱く嶋は退院した恵と名護に調査を依頼する。1986年。カフェ・マル・ダムールの常連客...
2008/03/09 URL うあぁな日記
ガルルさん、暴れてるよ~、襲ってるよ~!(;゚Д゚)( ゚Д)(  ゚)(   )(゚;  )(Д゚; )(゚Д゚;)
仮面ライダーキバ 第7話 「讃歌・三ツ星闇のフルコース」 脚本:井上敏樹 監督:田崎竜太 アクション監督:竹田道弘 (ジャパンアクションエンタープライズ) ストーリー展開はこちらを↓ 仮面ライダー公式HP(TV朝日)より抜粋 仮面ライダーキバ公式HP(東映) ?...
「ようこそおいでくださいました。 あなた方が今まで味わったことのない、最高の快楽を…」 なんか今回のファンガイア伯爵、やたらとかっこいいな。 この人もわずか2週の命だと思うと、ちょっともったいないw 今週のキバットリビア 「みんな、知ってるか? バ?...
ファンガイアにも寿命があるそうです。 今日のファンガイアは、死に別れた執事達を、蘇らせようとしている模様。
2008/03/09 URL DARK HEAVEN
ヴァイオリンが日本に伝わったのは戦国時代のようである。 当時、ポルトガルの修道士が ミサでの演奏用として日本の子供に教えた事が、 ...
2008/03/09 URL Happy☆Lucky
第7話「讃歌・三ツ星闇のフルコース」
2008/03/09 URL hobbies日記
 今回は名護vs恵のシーンが多かったなあ。 もしかして案外犬も食わぬなんとか・・だったりして(笑) ファンガイアも寿命があったのね...
2008/03/09 URL 地下室で手記
「賛歌・三ツ星闇のフルコース」今回は過去と現在の直接的な関係性はないんですね。高級レストランのお客が行方不明になるというのと、カフェ・マル・ダムールの常連さんが行方不明になるというのが対になっていますが。で、今回わかった事はファンガイアにも寿命があると...
料理人ネタですが、料理ネタが出なかったのが安心と言うか。 名護のボロの出方が凄まじいです。
 前回はオモシロかったんだけど、今回はまた元に戻っちゃった感じ。まぁ仕方ないか。(←既に諦めモード)  今日のキバットリビアは、バイオリンが日本に伝来したのは戦国時代といわれている。キリスト教の賛美歌の伴奏に使われたといわれています。  恵の退院が決ま...
 恵姐さんが退院するのに入院させようとする名護、お 前 が 入 院 し ろ !  渡の頭の中・・・名護>>>(超えられない壁)>>>恵姐さん  まあそんなことよりもファンガイアにも寿命があったとは〓(゜Д゜;)  第7話 讃歌・三ツ星闇のフルコ...
退院準備を終えた恵のところへやって来た渡と静香。バラの花束持ってきた名護、キザだね~。嬉しそうな顔している渡。何?何?二人ってそういう関係なの?退院!入院!退院!入院!退院!入院!執事、来た~~~~~~!!!ファンガイアにも寿命があったのね。【レストラ...
しっかし、名護啓介(加藤 慶祐さん)は、キバを倒せれば、それで良いと考えているのだろうか?あまりにも、状況を考えない彼の行動は不思議でならない? ■あれあれ? ・「全力で護衛します。」って、麻生ゆり(
「仮面ライダーキバ(第7話:讃歌・三ツ星闇のフルコース)」   つまりこれは、 ザンキさんがグルメだった、 という話?(違) あいかわらず、名前が出てこないザンキさん。 ガルルとか次郎とか公式サイトでは出てますけれど 本編で名前出す気がないのか、...
2008/03/09 URL OPUS MAGNUM
今回は第7話「二重奏 ストーカーパニック」。 ストーリーは仮面ライダーキバ 第7話「讃歌 三ツ星闇のフルコース」で! あらら? 斬鬼さんが人間を襲っていたようですが、見間違い? いつもの喫茶店の客が襲われていたのは斬鬼さんの仕業なの? 昨日の情報からだと、?...
★TBさせていただきます★『仮面ライダーキバ』、第7話「讃歌・三ツ星闇のフルコース」の感想です~。 嶋さん、いくらなんでも その体格で8.5パーなワケないだしょう(笑)。
仮面ライダーキバ第7話「讃歌・三ツ星闇のフルコース」。危うく録画失敗の危機(汗。 1986 ガルルがカフェから出てきた人間を襲撃。最後の叫びが「ヤフー!!」に聞こえた(笑 2008 名護と恵のいいように扱われる渡。珍しく名護のキバに対する考えには反発したが。名...
 あいかわらず、過去編は音也が芸人やって、ガルルが渋く行動していますねえ。  あの最後のガルルの行動は、どうなだろう?  実はファンガイアというネタもありですが、善良なモンスターだったら、封印されないんですし。  真相はなんなんでしょうねえ    一方現代編
2008/03/10 URL SISTER\'S SHIP
いつになったらやさしい気持ちでキバを視聴できるのかしら? ま、中の人たちも争ってるんだし、やさしい気持ちで見なくていいのかもだけどね。 しかし、病院から退院許可の出ている人間を一個人の心積もりで入院はさせられないよな。 名護がここの病院関係者なら可能...
面白いなぁ。とか思いながら見られるようにはなって来たんだけど、 感想という感想が出てこないなぁ。 ところで、劇中の料理とかコーヒー、ホントに旨いのかな。 今日も熊井クン出て来なかったなー・・・ ところで名護はいつ変身すんのかなー つか名護、ホント、キバ倒?...
ファガイアにも寿命があるのね。 でも相当個体差があるみたいだな、執事が5人消えるまで生きてるって事は少なくとも1000年は生きてるよな!
2008/03/10 URL 大吉。
<日曜日> 今回のファンガイアは「犬飼伯爵」という名前らしい。筋金入りの執事フェチ(笑)で、彼らを何らかの手段を使って復活させようとしているようです。 「300年良く尽くしてくれた」と言う台詞がありましたから、やはり長寿なんですね。22年前と外見が変わ?...
「最高の快楽をお約束します。」 プローンファンガイアの犬飼伯爵が今後もセミレギュラーで出てもらいたいと思う今週のキバ。いい味わいがある。シルクハットにマントにタキシード。ダンディといいうのか、うん紳士。いいですねぇ。こういう悪もキバには必要だと思った。...
そう…闇の料理人に伝わるという…それ… 相変わらず今回のファンガイアの目的も、とっても私的。 ファンガイアの行動原理がイヤに人間的...
人気ブログランキングの順位は? 良いコーヒーを飲んだ人間からは、良い匂いがする・・・ どうせ、ディスカウントのインスタントコーヒー飲んでるアタイなんかは、いいニオイなんかはしませんよ!((( ̄へ ̄井) フンッ
comment
2008/03/09 URL あ~かいば edit
1986ガルルさん、ついに襲っちゃいました。
2008ガルルさんはカードピラミッドに挑戦してましたが。
今週は名護が完全に邪魔者にしか見えませんでしたね。

確かに、犬飼伯爵は勿体無いような気がします。ある意味、私利私欲で人を襲っているのは確かですが、その理由を考えると…(つд⊂)。
しかし、執事の5人の中に「あの人」が紛れ込んでたら…。
#執事といえば…www
2008/03/09 URL saki edit
ファンガイアの男の人〉

存在感が妙にありましたよね。
次回で終わりだともったいないお化けが出そうです。

 あの変身した姿で逃げてるのかなり好きだ〉

私も好きです!!
ついさっきまでりりしかったのに・・びくびくしながら
逃げてる気弱なキバ、いいですね。
毎回一度は見せて頂きたいものです(笑)
2008/03/09 URL 水樹 edit
ちょっとお久しぶりです~。
先週あたりからキバ、面白いかも?って思い始めました(^^;
過去と現在のリンクにもやっと慣れてきた気がします。
逃げるキバは笑えましたねー。
キバで笑ったのは初めてかもw

電王のがちゃぽんでロッドフォームとモモタロスとアルタイルフォームをゲットしてます。
ちょっと自慢(笑
2008/03/10 URL 日向。 edit
>あ~かいばさん
人食いっぷりはカードピラミッドやるようには見えない漢っぷりで
素敵でしたよ(笑)
しかしガルルさん達は人間やらファンガイアやらにとって
どういう存在になってるのか未だによく分からないですねぇ。
名護はファンガイアは別にどうでもいい存在なのか
キバが戦ってる時に現れるとホントに邪魔ですよね(笑)
とりあえずお前も変身しろよって思っちゃいます。
犬飼伯爵いいキャラですよねぇ、存在感もありますし。
しかしあの理由で動いてるとして実際に生き返るのかどうか・・・。
執事といえば・・・・じいや???この人も優秀な人ですよね(笑)


>sakiさん
ファンガイアの男の人、犬飼伯爵って言うんですって
名前見た時、ちょっとズコッとしてしまいましたが
今日はキバよりファンガイアの方が気になって仕方がなかったです。
鍋で何かを煮込んでいる時の妙な恐怖が頭から離れません(笑)
キバの逃げる姿、いいですよねっ♪
一瞬モモタロスの頬杖ついてるんるんなのを思い出しました。
気弱なキバ、それにツッコミを入れるキバット
一番の注目ポインツだったはずのキバットの風呂より
逃げるキバの方が癒し指数が上になりました(笑)
キバの変身してる姿っていうのがいいんですよねぇ。


>水樹さん
お久しぶりです♪
過去と現在は私も漸く見づらくなくなったところです。
慣れてきたんですかね~、人は進化するものですね(笑)
でもまだ熱く燃えられるところまではきてません(^^;
逃げるキバ、いいですよね~♪
あんな車の多いところだったら目撃者が複数いても
良さそうなのに、名護だけには気を使うんですよね。
あのヘッピリ具合がたまりません(笑)

<電王のがちゃぽん
なぬぅ~!そんなにゲットされたんですか!!
私はゲームの置いてある所行くたびにがちゃぽん周りを
怪しく探したのに一回も見つけられませんでしたよ(´・ω・`)ショボーン
羨ましい~いいなぁ~いいなぁ~。
今更だけどネットで揃えようかな(笑)