fc2ブログ
<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>
仮面ライダーキバ5
仮面ライダーキバ第5話 二重奏・ストーカーパニック
今回も自分の性格を克服すべくいろいろ頑張っているらしい渡から。
先週までと同じキャラだけど今回はおどおどが長らく続いてたね。
いつもならスッと普通に戻るんだよね、何事もなかったかのように(笑)
そんな彼は克服すべく尊敬する人にお願いにあがったらしい。
しかし恥じらいながら『名護さんは最高だから・・・』
て、何の会話だ何の。その口説き文句は如何なものかと思うぞ。

次狼って書いてガルル?の人間体の登場は過去にて。
戦い終わった後どうやって帰ったのか気になってたんだけど
わかんなかったな。しかし渋すぎる。
かなりコーヒーが好きなのかマスターにケンカ売る。
顔を近づけてのケンカがいやらしいよ(何)
マスターがぼそっと呟いた『怖い』が激しくツボった。
ケンカを売ったのに香りをかぎはじめただけで目がおかしいガルルッ!
渋キャラ崩壊!?(笑)
しかしいっきに飲み干したマスターのコーヒーは上手いらしく
1万円ツリはいらないというガルル、なんて太っ腹な。

恵を護衛はコントにしか見えない。
「いついかなる時も目を離すな」
て着替えてる時に既に目をはなしてるよねぇ。

今日のキバットは渡の落ち込みに言葉をかけるが撃沈。
『いわゆる一つの泣きっ面にはち』ブブブ・・・とお湯に沈む。
キバットの言葉は真直ぐだな。変身シーンではキバット呼ばれるも
余裕たっぷり?相変わらず緊迫感のないヤツだな。

音也vsガルル
音也の大嫌いなものは『いとこんにゃくとオレにたてつく男だ』
糸こんにゃくは誰への何のアピールだ。
2人は殴り合いになるが、ガルル、つえぇえ~~~かっけぇえ~~~。
そんな中普通に通る男、金山さん@嶋、ある意味つえぇえ~~~!!
が、その後登場なし・・・何登場ですか(笑)

予告~今度は緑?!

キバの合間ではクライマックス刑事4月12日劇場公開のCMが~ッ!!
なんだろう、キバよりテンションあがる(笑)
キバと一緒に出るって事はイマジンとキバットの共演?!いいねぇ~。
CDはウィングフォームのジャケも出てきたし。降臨、満を持してだな。
でも、セリフバージョンは他のに入るらしい?
そういえば前にコンプリートボックスって出てたよねぇ。コンプリート・・・。
Double-Action Wing form Break the Chain
スポンサーサイト



2008/02/24(日) 仮面ライダー trackback:36 comment:3 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/568-459ef0d8
trackback
次狼(松田 賢二さん)のキャラ、ちょっとイメージと違うなぁ? それと「22年目の衝撃 解散ライブ CHACKERS(チャッカーズ) 2008.3.1SAT」って、なぜにチャッカーズなんだろう? ■あれ
いちいち音也パパのシーンを挟む必然性がさっぱり分からない上に、どうもノリが妙な仮面ライダーキバですが、衝撃的な事実が判明しました。ご近所に披露した渡くんのバイオリンが、緊張してたとは言え、まさしくしずかちゃん!( ̄□ ̄;)!!そういや、お風呂好きなのも...
仮面ライダーキバの第5話を見ました。第5話 二重奏・ストーカーパニック2008年。周囲から好かれる明るい青年に生まれ変わりたいと思い、渡はご近所さんを招いてバイオリンのミニコンサートを開くが大失敗してしまう。1986年「気にするな、俺の奢りだ」公衆電話をかけよう...
内容(現在)紅渡が街のオバサンたちに詰め寄られるところに静香が現れ、コンサートを開くことに。でも、緊張のあまり、大失敗そこで、カッコ良い、名護啓介に弟子入り志願!!すると麻生恵を警護せよと命じられるのだった。隠れて見張る渡だったが、ナゼか同じように見張...
「奥義、三千世界!!」「仮面ライダーキバ第5話二重奏・ストーカーパニック」「だからゾロの技じゃないよ…」「アバンから渡の駄目っぷり全開で保護者の野村静香も苦労が絶えないな」「…で、いつの間にか名護さんの信仰者になっているし」「困った時の名護さん頼みっ」...
今週の見所 何と言っても・・・・ クライマックス刑事のCM!!(爆 とりあえず、面白そう!! レビューおしまい!! んな、わけないっ!!!(...
仮面ライダーキバ 第5話「二重奏・ストーカーパニック」。過去編にガルルさんキター!だった一本。 以下読みたい方だけどうぞ。
音也役の、武田航平くんは、FF12の主人公(主人…公?)ヴァンを、演じていたそうですね。 しかも、10の森田成一氏をもしのぐ(ネタとしての)評判っぷりだったとか……ちょっと見てみたくなりました。オイヨイヨってなんだ!?(笑)
わーい!わーい!良かった!良かった!・・・ってキバじゃないよ! 電王だよ!電王!遂に映画「クライマックス刑事」のCMが流れましたね!! ちょー嬉しい!!もう、キバのレビューは書かなくていいかな? ま、そういう訳いかないので、早速・・・ ・・・・・・・・...
仮面ライダーキバ 第5話 「二重奏・ストーカーパニック」 脚本:井上敏樹 監督:舞原賢三 アクション監督:竹田道弘 (ジャパンアクションエンタープライズ) 2008年。周囲から好かれる明るい青年に生まれ変わりたい。  渡(瀬戸康史)はご近所さんを招いてバイオリンの...
2008/02/24 URL うあぁな日記
今回も2話構成ですね。脚本も「御大」です。「キバ」は井上敏樹一人で進めるんですかね。麻生親子は二代に渡って、ファンガイア
2008/02/24 URL 鳥飛兎走
また落ち込んでるのか?そら落ち込むっつーの。    ガルルは!!次郎(こいつ次郎なんて名前だったのか;)は!!!なんだったのよ。補足をしてちょうだい。なんでそこスルーしちゃうのよ!!(笑)コーヒーシーンの方が重要そうじゃねーか。放送2話目にして詳しく紹...
2008/02/24 URL Happy☆Lucky
第5話「二重奏・ストーカーパニック」
Break the ChainTourbillonエイベックス・マーケティングこのアイテムの詳細を見る  『仮面ライダーキバ』第5話「二重奏・ストーカーパニック」のあらすじは公式サイトでご確認ください。    やれば出来るじゃないの!という感じですか{/hiyo_en2/} 第4話にして、よ...
2008/02/24 URL 地下室で手記
「二重奏・ストーカーパニック」さすがに、あれだけ引っ張ってというか、予告にまでがっちりと出してザンキさん肩透かし祭を継続はさせませんでしたな。まぁ、なんていうかキャラクターとしては微妙な登場ですけどもね。奇人変人だらけになっている状態なので、ああいった...
「仮面ライダーキバ(第5話:二重奏・ストーカーパニック)」   ザンキさん登場。 いや、グルルなんだけど、まだ名前が出てないし、 しばらくザンキさんでいいや(笑) 2008年ではなく、1986年に登場でしたね。 井上脚本でしたので、カッコイイキャラク...
 とうとうキバに出会った名護。いよいよ変身か!? と盛大に期待させておきながら、とんだ肩透かし!! なんだよ、ソレ!! (-“-) 来週は変身するの? 予告にはミドリ色のキバしか映ってなかったけど~ (――;)  今回のキバットリアはバイオリンの板のお話で?...
やはり盛り上がらない・・・色々と勿体ぶり過ぎというのがあるかもしれません。
 近所のオバはん軍団に囲まれ渡ピーンチwwwwwwww  誰か男の人呼んで来て(>Д<)ノ  渡とオバちゃんの間に颯爽と現れる静香ちゃんカッコいいo(≧∇≦)o  紅渡・・・お化け太郎に改名(ノ∀`)  第5話 二重奏・ストーカーパニック  ...
名護はほめてもらいたいがために戦ってるみたいだ。 3回目の登場だが、目指している方向が見えた気がした。 バウンティーハンターで対象を捕まえて尊敬される事に酔い 捕まえてで得た報酬も施設へ寄付すること。誉められることしかしてない。 渡に誉めてもらってニッ?...
ストーカー?ストーカーはダメなんだよ~『あなたおばけ太郎じゃない』『またあなたの家から変なにおいがしてきたわよ』おばちゃんに囲まれ攻められてます。おばちゃん怖いよ~~~~~正義の味方・静香登場立場が反対のような気もしますがまっいっか。名護は恵のボディガ...
2008/02/24 URL SISTER\'S SHIP
これ仮面ライダーですよね? これ特撮ですよね? ・・・よくわかんなくなってきたよ ただでさえ人前で喋れない人間が、いきなりコンサートをやろうというのが間違ってます。 それも客席と自分の距離が近っ。。。 てか、失敗するのは目に見えてんじゃん!!! ...
2008/02/24 URL OPUS MAGNUM
今回は第5話「二重奏 ストーカーパニック」。 ストーリーは仮面ライダーキバ 第5話「二重奏 ストーカーパニック」で! 「釣りはいらねぇ」 わーい!今度こそ斬鬼さん出てきました。 でも、出て来たのは過去のシーン。 サポートモンスターだから歳を取らないという設?...
★TBさせていただきます★『仮面ライダーキバ』、第5話「二重奏・ストーカーパニック」の感想です~。 ガルル松田さんのおかげで “カフェ・マル・ダムール”のコーヒーが美味しいのは よく分かりました(笑)。
2008/02/24 URL 黒猫のしっぽ
今日ものっけから ご近所の皆さんと交流を持つべく 静香ちゃんにお母さんされてる渡… 本当に「この世アレルギー」はどこへ行った?笑 しかも情けない自分に嫌気がさして 的だとも知らずに名護に助けを求めるし あれは人間的に弱いって言うより 本当に世間知らずと言うか...
♪クエーショーン クエーショーン キミは誰♪ ブラッディローズがプリキュアの新キャラにならんかと夢想(え)。 てゆか、クライマックス刑...
 登場前から大人気のガルルも本格的に登場して、だんだんと面白くなってきましたねえ  最初は登場人物の多さと場面展開の速さに戸惑っていましたが、キャラが立ってきてどんどん面白くなってきました。  まあ、お父さんは相変わらずお父さんでしたが(笑)  でもなんか
2008/02/24 URL hobbies日記
 おばちゃん達に「お化け太郎じゃないの?!」と詰め寄られる渡。 で、いきなり演奏会って?!(笑) 名護さんに弟子入り頼む渡。 よほど...
というか、途中の電王&キバ映画のCMが一番燃えた!! 「モモタロスのキバっていくぜ!」の部分が、かなり観たい! ・・・え?ボウケンvsゲキレン? (|| ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽ しかし、キバと電王、高岩さんどっちに入ってるのかな? そんで、伊藤さんは出...
今回もファンガイアの存在を無視したメインの登場人物の変人大会が中心。 一応、過去と現在でゆり&恵親子がファンガイアに狙われる共通性は出していたけど。これは視聴者サービスなのか、過去現在で親子の水着シーンまで共通で出していましたね。 (しかも、水中からのア?...
本日は法事のため、うpが大幅に遅れました。 だが私は謝らない! 気を取り直して…今週のキバットリビア! 「みんな知ってるか? バイオリンは木で作られているが、部位によって使われる木は異なる。 表板には柔らか~い木、側板には堅~い木、そして裏側には木目...
お化け太郎と揶揄したり、異臭がするとか言ってるのにコンサートに来てくれる住民に温かさを感じたよ。 正直、『プロ市民』かと思ってたよ(笑)
ザンキさん(違う)の印象しか残っていません…。コーヒーを飲むという行為をここまでやってくれる姿にかなりやられました。過去の音也との今後の絡みや展開が楽しみになってきました。これに対して現在の物語の面白みが微妙…。
2008/02/26 URL 大吉。
<日曜日> 御近所さんの受けを良くしたい渡はミニコンサートを開こうとするが、緊張のあまり大失敗。ますます落ち込んでしまう。 精神的に強い男になりたいと名護に弟子入り。恵の警護(というか監視)を命じられるのだが、同じように恵を見張っている男が居て、「自分?...
「二重奏・ストーカーパニック」 脚本:井上敏樹 監督:舞原賢三 アクション監督:竹田道弘 黄色い公衆電話。 自分をアピールしようと近所の人を集めて演奏会を開く渡。だが、旨く行かずに落ち込んでしまう。途方に暮れた渡は名護に弟子入りを願い出る。 【今週の息子...
人気ブログランキングの順位は? ブレンド800円か・・・少し高いな。 ザンキさん、トドロキっす。 それ、結構高いっすよ! コーヒーの値段は俺が自分で決める。 不味いコーヒーに金は払えない。 ちなみに俺は今まで一度も金を払ったことは、ないがな・?...
comment
2008/02/24 URL あ~かいば edit
今回はある意味「謎」な話でしたね。とりあえず、主要キャラの整理をしているように見えます。

ガルルさん、いいっすよね~。崩れても渋いってのはwww。

>予告~今度は緑?!
流れからすると、バッシャー君ですかね。しかも、ガルルさんも狼男で戦うようですしw。
2008/02/24 URL saki edit

キバよりテンションあがる〉

上がりましたとも!!
CMの方にテンションがどえらくアップしたのは、モモ刑事のせい(お陰)ですv

絶対タロス達とお風呂入りそうですよね、キバット。
(どうやらツボはソコらしい)
2008/02/25 URL 日向。 edit
>あ~かいばさん
最終的に二人の女性が連れ去られて終り・・・
まぁ、そんなに進展してもないですかねぇ。
ガルルと音也の出会いが分かったくらいですか。
ガルルさんは渋かったですねぇ。コーヒー飲む時は
そっち方面でいくのかとちょっとビビりましたけども(笑)
きっとどこまでもガルルさんはガルルさんですよ(意味不明)
バッシャー君は、あの小さい子ですかね。
が、狼男、そっちの方が気になります(笑)


>sakiさん
ねっ!アレはテンションあがりましたよね!!
また小さいお友達に混じって見に行こうと思います(笑)
タロスと風呂!入って欲しい~ッv
キバットは亀ちゃんのダシでいつも以上につるつるになってそう。
あと変身シーンで俺も参上とか言いそう。
どんな仕上がりになってるんでしょうね~楽しみですね~♪