fc2ブログ
<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>
相棒6ー16 悪女の証明
再登場シーズンという事で今回のお久しぶりは雛ちゃん@片山雛子。
映画に向けてますますお久しぶりを言っている気がしますが
ご新規の方は大丈夫でしょうか。ちなみに雛ちゃんはシーズン3で出てきたキャラです。
『アリバイ作りは片山さんの常套手段ですからね』も前のを見てないと
わかんないですよねぇ。気になる方はDVDか再放送かを見てくださいね~。
個人的には数年たって進化していて欲しいと思いながら
雛ちゃんを想像してかまえていましたが、あの黒々しさは素敵ッでした。
雛ちゃんはどこまで知っていてどこまで想像範囲内だったんでしょうね~。
犯人が捜一に連れて行かれた後の雛ちゃんの笑みには一緒に
ニヤニヤしてしまった。これは当分勝てる人は出てこないか?
驚きといえば電話で鹿手袋の名前が出たことが一番の驚きだったかな。
あれは本当に西村さんのお声?あれから劇場版へと繋がってるわけですよね。
次もどんな形で出てこられるのか楽しみです。
とまぁ雛ちゃんの黒さは楽しかったんですが今ひとつ人間関係が
キッチッと整理できなくて苦しみました。あの人とあの人はどういう関係だったっけ!?と
思い出しながら見るみたいなのをやってたら苦しかったです(苦笑)

メモ
内村部長の消極的発言が結果オーライ。だけど伊丹の言葉が好き。
特命2人の芹ちゃんと伊丹の気配を遠くから察知できる特殊能力が欲しい。
伊丹と三浦は出来る先輩を目指しているらしい?
最近になって漸く伊丹・三浦が出来て芹は関心とかいう表現が出るのが違和感。
芹ちゃんはいつから出来ないキャラになったのだろう。
角田課長はおしゃべりで怒られる。
ディープスロート・・・・・・何でわざわざ英語で?
エスカレーターの意味は?
雛ちゃんとの対面の時、偶然という言葉を聞いて笑ってしまう。

次はオセロ中島さんと徳井優さん!?!?
楽しみなのだが来週は放送がないようだΣ(|||´■`|||;;Σ)ガーン!!!
スポンサーサイト



2008/02/20(水) 相棒 trackback:6 comment:14 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/567-3bd3bd3c
trackback
相棒界最強の悪女、雛子様再臨! 政治家の不正問題、相棒でこれが面白くないわけないでしょ! 平成未来派の集会にいる雛子たん 「副大臣じゃなくて 外務大臣のほうがいいわ」 笑いをとってたけど、これ本気でしょ(笑) 雛子たん、スライド上映の隙にこっそり外...
映画の伏線?とも取れるような今回のお話でした(脚本(戸田山さん)・監督(和泉さん)も同じですし。) 「Season3」以来登場の片山雛子女...
2008/02/21 URL 蓮に鷺
不正会計疑惑で揺れる外務省。そんな中、不正会計処理の主犯として追及されている山浦事務次官の子飼いの部下だった草葉課長が転落死体で発見された。現場近くのホテルで超党派の議員連盟「平成未来派」のフォーラムがあったと知った右京は、未来派に所属する片山雛子に疑...
木村佳乃さん演じる片山雛子が再登場。 相変わらずというか、悪女ぶりがさらにパワーアップ。と言っても、実際は雛子自身が企んだ訳ではなく、陥れられるはずだったのにその陥れようとした山浦事務次官たちが自滅していっただけなんだけどね。 ところで、今回の外務省の話...
2008/02/23 URL 不定期雑記
外務省の不正流用疑惑から始まった今作。 またしても。ほんとまたしても、過去シーズンより再登板のお話です。雛子嬢!
えーーー って言うのは・・・ アレだよね? 「まー、このー・・・」の娘さん・・・
comment
2008/02/21 URL 浅葱 edit
こんばんは、浅葱です。

賢くて、美しい悪女は大好物です。
(「ない物ねだり」と、人は言う)

これ、映画にリンクするんですよね!?
自分のブログでも愚痴ってますが、あんまり人間関係を複雑にしないでもらいたいと願っています。
付いていけなくなるんで……。
(小説を読む時、登場人物紹介のページを何度も見る人です)
2008/02/21 URL 日向。 edit
ない物ねだりですか~?またまた~嘘はいけませんよ~(笑)

<何度も見る
あぁ、分かりますわかります!!(笑)
最初に登場したところに戻ってとかやってると
かなり時間がかかるんですよねぇ。
人の倍以上読むのに時間がかかることも・・・。

鹿手袋の名前も出てきた事ですし何らかのリンクはしてるかと。
映画も登場人物多そうですよねぇ。
人間関係がごちゃっとなると話に入る以前の
問題になっちゃうので、ちょっと怖いですよねぇ。
2008/02/21 URL うっちー edit
日向。さん、こんばんは♪

今週は面白かったです!
…あの写真撮ったのは某院内誌記者さんだったんですねぇ。。。
…声の出演でビックリしたのですが、さらにビックリすることにエンドロールに西村雅彦さんの御名前無いのがもっとビックリしたりして。。。(声のみだったからでしょうか?過去の録音かサンプリングだったのかしら?)
先週、噂してた米沢さんご愛用画像解析ソフト出ましたね~、やっぱアレが一番欲しいんですけどね(笑)
今回の戸田山さんの脚本は、真犯人に語りかける雛子さんのシーンが秀逸でしたね!(あの一言で政敵のコマだったモノを自身のコマと化してしまうんですから。。)
かつての自分への秘書への一言もスゴかったけど、今回の一言もほんの数秒でおっそろしく効果絶大な一言でした。。。

あと、来週はいよいよ輿水さんの回ですね♪
美和子SPは食指が動きませんでしたが、来週のたまきSPは食べたいなぁ♪

それにしても、最近の伊丹ん達、この前の「ブルーのチェックのマフラーに気付いたコト」といい、今回の指紋ゲットの手段といい、こっそり影で相棒DVD観てお勉強してたりして(笑)
伊丹んたらシーズン1最終回の右京さんが「たまきさんの名刺」を閣下に渡すシーン…を三浦さんと観てますよね、たぶんこれは。。。(笑)

それにしても相変わらず美和子さん以外の「物書き」さんは捕まるか、亡くなるか…しますね(今んトコ例外は7話「ホタルの戻る日」の庄司タケルさんぐらいです、全シーズン通して。)
2008/02/21 URL おくにとらプー edit
こんばんは。

雛子さんはますます貫禄&悪女っぷりに
磨きがかかってましたね。
(最後、記者に語りかける所は、恐かったなぁ~。)

私、一回じゃ内容が把握できず
もう一回見ちゃいました。浅葱さんも
仰ってましたが、登場人物が多いとごっちゃに
なりそうです。(只でさえごっちゃなのに~(^^ゞ)

映画では悪女っぷりがグレードアップ
してるんでしょうかね~?
2008/02/21 URL 月下春華 edit
 日向さんこんにちは。
 今回の話を見て、相棒界のラスボスは片山雛子に決定。
 相棒は、一回開いてしまいますが、映画の前売り&ノベライズ発売日があります。
2008/02/21 URL 関西人 edit
ども


ひっさしぶりの関西人ですw

いゃあここんとこ個人的に(゜Д゜)や(´・ω・`)な話が続いたので寄らせてもらうことはなかったのですが、


いゃあひっさしぶりの黒い話でしたなぁ


雛ちゃん黒い黒いwもしかしたら女性記者に語りかける前、右京さんが追い詰める前からすべてを知っていたんじゃないかと思えるくらい黒い黒い雛ちゃんでしたな


堪能しました


再来週はやっとこさの輿水脚本ですな
楽しみですが、しかし相棒には出演者に芸人枠かなんかがあるのでしょうか?w
2008/02/22   edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/02/22 URL 日向。 edit
>うっちーさん
鹿手袋の声は映画のを撮る時に一緒にとったとかでしょうか。
回想でしたが本田博太郎さんも名前が載ってなかったので
そちらも気になりますが
鹿手袋は同じようなシーンが映画で出てくるのかもしれないですねぇ。
解析ソフト、出てましたね~相変わらずいい性能のようで。
拡大する所でキタッ!と笑ってしまいました(笑)
雛ちゃんの言葉も恐ろしかったですがアレで寝返った女性もまた
なんというか怖いですよねぇ。

たまきスペシャル、おいしそうでしたねぇ。
たまきさんの料理なら味も期待できそう。
見た目も微妙な美和子スペシャルと比較していいものかどうか少し複雑な心境です(笑)

捜一、そういえばずっと前に特命がやってたことやってますね(笑)
もしや可愛い後輩・芹ちゃんの前でカッコイイところを見せようと努力中!?
なかなか努力家ですな。勉強風景を想像すると笑えるのは何故でしょう。
でも亀ちゃんも出来る指紋取りだから、伊丹んも出来るのだと
今まで見せていなかっただけなのだ~とも思いたい(笑)

何だか物騒な言い回しですが
物書きは殺しやすいし捕まえやすいのでしょうねぇ。


>おくにとらプーさん
こんばんは~。
雛ちゃん、パワーアップしてましたね~妙な威圧感が出てきたような。
声も低めに感じたんですけど前もあんなでしたっけ。
私もちょっとごちゃっとなりました。私の場合は男性3人の
相関図がきっちり把握できてなかったからなのですが
登場人物は今までも多く出てくる回とかあったように思いますが
結構整理整頓されてたので、多くてもキャラがはっきりしてれば
区分けはつくんでしょうねぇ。
映画でこれよりもグレードアップ、、、考えるだけで怖いですな(笑)


>月下春華さん
雛ちゃん、小野田よりも上ですかね~。
どこまで生き残れるのか、あれだけ黒くて頭がキレると
崩れ落ちる様が見たくなります(笑)
おぉ、そうでした。前売り発売は忘れちゃいけませんね!
特典をゲットせねば。


>関西人さん
あはっ、話すこともなかったですか(笑)
お久しぶりです。

いいっすねぇ、捕まえられない悪ってのも。
右京と対等、もしくはそれ以上であると何で楽しいんでしょう。
そういえば最近、たちの悪い女性を見ていなかったような気が・・・。
輿水さんの作品がないからですかね。
やっとこさ来る輿水さんの作品は、タイトルからして少々不安あり?!(笑)
関西弁がどう作品に影響するのかも気になりますよねぇ。
芸人枠、刺激の強い枠ですな(笑)



そういえば踊るとかだとキャラごとに音楽がありますけど
相棒はないですね。判事の曲ですか、倒せない敵というか
裏がある人としてはまぁ、雛子に使っても
問題はないのかなぁとも思いますけど
花の里に例の音がないのは違和感ですねぇ。
2008/02/23 URL 匿名係 edit
2回見たくなるのは久しぶり。来週はシナリオ読んでじっと我慢。

何か日向。さんのコメントに音楽のことがあるので、一言。このごろ音楽のご担当は変わったんでしたっけ。話が凡庸だと音楽も特に浮かばないのか、なんて言ったら言いすぎですよね、はは。愛のむちだわさ。
2008/02/24 URL 日向。 edit
音楽は今はteam Kってのがやってますねぇ。
以前は義野裕明さんでしたが
このteam Kってのは複数でやってるって事ですかね。
音楽が浮かばないのか、それとも力量の問題か・・・
前までのと違っているのでどうしても違和感があるのでしょうねぇ。
2008/02/24 URL じいや edit
こんにちはぁ。

今回は良かったですねぇ、雛ちゃんの黒さが満々に出てて(笑)

私は、3rd Seasonの時はまだ相棒を見てなかったので、雛ちゃんについて詳しく知りませんでしたが、十分楽しめましたよ。
(一応、前にビデオ録画したやつかDVDで3rdの始め3話は見たんですが、一気に見たもので疲れちゃって(笑)、記憶に残ってませんでした)

そういえば、あのエスカレーターの描写は何だったんでしょーねぇ?
雛ちゃんに関わると良くないことが起こる?ってことの暗示ですかねぇ。
今回は特になかったので、映画でですかね?
うーん、難しいっす。

鹿手袋さんの声の登場は、ビックリしました。
そこに関わっているとはっ!って感じでした。

次週は、ないんですねぇ。さびしいなぁ。

とりあえず、前売りを買い忘れないようにしないと(笑)

2008/02/25 URL 日向。 edit
雛ちゃんは、知ってて何も知らないフリをして
敵の攻撃をサラリとかわすだけじゃない所が強いですよねぇ。
いっき見したんですかぁ、3rdシーズンを・・・
それは、かなり疲れたでしょう・・・(しみじみ)

エスカレーター、妙に気になる風にうつってましたよね。
でも絶対これだっていう明確な答えがないのが気持ち悪くて(笑)
う~ん、落ちていく人生ですか。

鹿手袋は、まさかの登場でしたよね~(笑)
こんな所で、しかも声だけって。
これで今期の相棒での出演は無い?!
再登場シーズンとしては一人だけ妙な出番でしたねぇ。

今週は暇つぶしに雑誌でも
ご覧になってみてはいかがでしょう。
インタビュー掲載の季節です(笑)
2008/02/28 URL かもめ edit
 こんばんは。放送から一週間以上経っちゃいましたけど『悪女の証明』面白かったですね。シーズン5の『殺人の資格』の時も思ったんですけど、戸田山さんの書く重めの話も意外にいいなぁと思います。鹿手袋が雛子に使われてる(?)のも意外でしたね。確か鹿手袋が刺されたのは、雛子の秘書の指図でしたよね?まぁ、鹿手袋は鹿手袋で何か思惑があって雛子に協力しているのかもしれないですけど。

 最終話までもう残り3話になっちゃいましたけど、あっという間でしたね。ここまでくると、もうザザッと一気に見てしまいたい気分ですが、残りどうなるんでしょうね~。最終話はちょっと期待してもよさそうな雰囲気が漂ってますが、最終話が櫻井さんで、その前が岩下さんの脚本というのは、シーズン5の時と同じなんですよね。どうかビシッと終わらせて、劇場版につなげてほしいものです。で、また秋にはシーズン7があればいいなぁ、と。(ちょっと気が早すぎますかね?)

(あと本編とは何ら関係なくて申し訳ないのですが、自分のHPに『相棒』に関する落書きをちょこっとだけ載せておりますので、ご興味のある方は、覗いてやって下さいませ。)
2008/03/01 URL 日向。 edit
鹿手袋と雛子には何か含みがありそうですね~。
というか鹿手袋は何かちょこちょこ色んな所で
いろんな人と関わって動いてそう(笑)

あと3話なんですねぇ・・・劇場版があるからか
終わるぞ感が全くないので不思議です。
劇場版が成功すればまた帰って来る可能性が
大きくなるんでしょうね。テレビを見たことがないけど映画は見てみようかな
と思ってらっしゃる方もいるようなので
そこでスベる事は怖いなと妙にビクビクしてますが(笑)
きっちりつなげていって欲しいものですね~。

サイト、いきまっす!