fc2ブログ
<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>
相棒6ー15 20世紀からの復讐
う~ん、今回はなんかスカッとしなかったなぁ。
まぁ、後でもう一回見よう。
イタミンと亀ちゃんが犯人捕まえようとしてるトコとか
バイクに2人でまたがってたりキケンな中でも言い合う2人とかが
見られたのは嬉しいかな。イタミンが交渉係って決まった時は
絶対無理だ!とか思ったけど(笑)
初デート記念とかでラブラブ写真をプリントしたトレーナー作った
美和子にはちょっと引いた(笑)初デートにまでこだわる人だったのね~。
プレゼントのトレーナーは嫌がらせにしか見えないよ。それに答える亀も亀だが(笑)
角田課長が来た時に三浦さんだったかがすかさず「暇じゃないっすよ」
って言ってたのが今回一番印象的だったかも。
みんなに暇か!?つって現れてるのね、角田課長って。
暇なのは角田課長なんだろうけど。
手伝いにやってきて貸しなってカッコイイよ角田課長。頭の回る人だな。
米沢さんは別れた奥さんが気になる模様だが
こんな時に暗い雰囲気を漂わせないでください(笑)
声のかけ方がわからないよ。早くふっきれ~っ!もしくは見つけろ!!
薫ちゃんの活躍っぷりは今回もテレビ生放送!もう有名人ですな。
内村刑事部長が「なんでアイツはいつもそうなるんだ!」と怒るのも
無理はないよ。いい活躍っぷりでした(笑)

話しは変わって相棒のグッズ
付箋紙、マグネットメモ、ボールペンセット、ステッカー、ブロックメモ
ライターセット、手錠携帯ストラップ、札付きキーホルダー
がテレ朝サイトで発売され始めましたね。見た感じとしては
美和子スペシャルの味(たまきさん談)みたいな気もしないでもない品揃え。
ボールペンより万年筆の方が好かったなぁ。シンプルなのはいいよねぇ。
手錠の携帯ストラップは今、自分がつけてるのが似たようなやつであぁどうしようと。
あと紅茶とか出すかと思ったらないのねぇ。チェスとか。
フィギュア付きのストラップとか。コーヒーなんかモンカフェと組めばいいのに。
番組ファンならおなじみの小料理屋「花の里」のライターってのは
そんなにタバコ吸ってるシーンないのに
“おなじみの”っていつおなじみになったのだと思ってみたり。
ジッポにすりゃカッコイイのになぁってお金かかるのか。
そうだ、ラムネとかも出ないのね、小瓶にラムネ。
食品とか期限のあるものは作ってないのかな。

あとは、3月1日(土)に劇場前売券が発売
特典は名づけて“「相棒」知恵の輪だそうです。
相棒ならではのペア券も同時発売!とか。

砂羽さんが出たいいとも見ました。
豊さんと寺脇さんからそれぞれお花が届いてましたな。
「仕事の相棒」からもお花が。ん?誰か上手い事他局に花贈った!?
スポンサーサイト



2008/02/13(水) 相棒 trackback:11 comment:33 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/565-5d5cde90
trackback
キバの22年よりも今日の話の8年の方が、すごく長く感じるのは気のせいですか?(笑 しかし、揃いも揃ってバカばっかりだ!!(爆 賢いのは右京さんとみどりさんだけでしょ。 って、みどりさん・・・ 一般人があんな迫真の演技できる...
いやぁ久々のB級でした(笑) でもサブタイだけは無意味にカッコイイのが今シーズン 今までの流れから、「20世紀」とは戦争とか学園紛争とか連想していたら、ミレニアムかよ!! 軽!! まぁでも、そんなB級だからこそ、その分萌えだけに忠実に楽しめましたぁ ...
 美和子の所にダンボールが届く。いそいそと開ける美和子。だけど、何なの、この緊迫感溢れる音楽は。ついドキドキしてしまいました。だけど開けて吃驚、玉手箱。薫と美和子のツーショットが載っているトレーナーでした。 あり得ない―― しかも、初デート記念日ですっ...
「み…美和子さん~。すごいセンスっすねΣ(゚д゚ノ)ノ 」と思わず目が点になった始まりでした。 まぁ~、これもドラマのストーリーの一端に...
2008/02/14 URL かりめろ日記
■第15話 20世紀からの復讐■ ■あらすじ■ 遠隔操作で爆弾を爆破させる連続爆弾事件の犯人が、 今度はコンビニに爆弾を仕掛けた! 犯人はコンビニ店員の佐藤(近藤公園)に 客を人質にとるよう電話で指示。 偶然居合わせた薫(寺脇康文)も巻き込まれてしまう...
相棒はっ……相棒はどこへ向かおうとしてるのかっ………!!(鼻血 公式でそれをやってくれちゃいますか、という。えぇ。 僕が妄想力たくましいことはわかってます。他意はないことはわかってます。 でも公式でこの画は美味しすぎますよ~。よだれダラダラですよ~。 ……ご
2008/02/14 URL 蓮に鷺
二件の爆破事件が起きている東京。出勤途中にコンビニに立ち寄った薫は、そこで爆弾魔から脅された店員に人質にされてしまう。言う通りにしないと、店内中央に置かれた段ボール箱入り爆弾を爆発させるというのだ。捜査一課と特捜班が現場に駆けつけ、右京も現れる。ところ...
2008/02/14 URL 不定期雑記
公園くんっ! ということで。今回は再登場キャラはいませんでしたがちょろっと過去のイタミンと薫ちゃんが出てきておりました。昔っからあん...
連続爆発事件に爆弾を使っての立てこもりに、相変わらず人質になってしまう亀山薫。そして、「なんで、あいつはいつもそうなるんだ!」と怒鳴る内村刑事部長。だって、しょうがないじゃない、お約束なんだから(笑) でも、大騒動になる大事件の真相は、女房に逃げられた男?...
この水曜日に「相棒」のサイトでグッズ発売って文字を見まして、すぐさまサイトの方へ アクセスしたんですが、ずっとエラーになっちゃってま...
どんだけ偶然ですか。冒頭の爆弾騒ぎの後、亀山家に届く段ボール箱。コレも爆弾か??と思わせて出て来たのは、破壊力ある意味爆弾以上の……ラブラブトレーナ~(笑)まあ伏線として意味がなかったわけでもありませんが、着てることで困る場面も少なくて、中途半端~(警...
comment
2008/02/13 URL うっちー edit
>相棒グッズ
>美和子SPの味(たまきさん談)

…ですね(芹沢くん風)

ま、「相棒印冷凍イカ(冬瓜付き)」は衛生面から許可降りるワケないので無理にしても、おっしゃっるように「瓶詰めラムネ」や「右京さん愛用チェス盤」だったら、ダッシュで六本木に買いに行くのですが。。。
あとは「マッチタワー用相棒マッチ箱」とか「薫ちゃんMA-1ジャンパー」とかでも僕はイイんですけど。。。
ま、一番欲しいのは「米沢さんご愛用画像解析ソフト」かなぁ♪
相棒グッズの第2弾や第3弾を期待するようにしましょう♪

今回のは相棒のパターン的には視聴率高そうですね(…言わんとするコトは察して下さい。。。)
ま、この後、感想を書く気になったらまたおじゃましまっす…
2008/02/14 URL かり edit
右京さんの「お互い思っていても、すれ違うことがある」(確かそんな感じ)と言っていたのは、たまきさんとのことを言ってるのかしらと思っていたら・・・
たまきさんに電話をかけていましたね。
たまきさんのこと、やっぱり好きなんだなぁ・・・とそんなことを思っておりました。
2008/02/14 URL 日向。 edit
>うっちーさん
冷凍イカ、完全に殺人推奨じゃないですか(笑)
マッチタワー懐かしいですね~。でもタワー用って火つかない?!
MAー1は高そう。元あるものにアレンジしてるって言ってましたもんねぇ。
限定とかでなら出そう?米沢さんのソフトは確かに、欲しいっす。
あとは~あぶ刑事の映画の時出たパトライトのストラップが欲しいんですよねぇ。
正直言うと相棒でなくてもいいんですけど丸みのあるパトライトが探してもなくて。
美和子スペシャルも食べてみたいかな。レトルトで温めると食べられるヤツ。
今日出てきたトレーナーは・・・使いどころが分かりませんかね(笑)

視聴率は、あぁ~あぁ・・・(察してしまいました)
では次の日、視聴率調べてきます。


>かりさん
不思議な関係ですよね、たまきさんと右京さん。
夫婦でありながらすれ違う人たちに比べ
夫婦でなくなってから、逆にいい距離感を保っている気がします。
好きなんですかね~やっぱり。
たまきさんには右京さんでもかなわないみたいですからね(笑)
2008/02/14 URL 浅葱 edit
こんばんは、浅葱です。

今回は、薫ちゃんとイタミンの仲の良さを見せ付けられた気がします(大笑)
にしても、ダサい犯人でしたね。
本当に「かっこ悪い」とは、こんな奴のことを言うのだなぁ……と、しみじみ感じました。

グッズですが、私も欲しいです!>ラムネ
あと、薫ちゃんが略奪したイタミンのアンパンとか右京さんのティーカップとか、どうでしょう?
“花の里”は、ライターよりもマッチの方が、しっくり来ませんか?
2008/02/14 URL うっちー edit
>冷凍イカ

あ、いえいえ殺人推奨ではありません(笑)
あくまで「相棒印冷凍イカ(冬瓜つき)」なので、冬瓜に冷凍イカを刺しながらプルプルする右京さんごっこ推奨グッズです♪
(別名、事件再現コント推奨グッズとも言います)
…ダメですか(笑)
2008/02/14 URL おくにとらプー edit
こんばんは。

あのトレーナーは失礼ながら
「バカップル?」って思っちゃいました。
(そりゃ、あの男も怒るわなぁ~。って。)

私も捜一時代の薫ちゃん&伊丹さんは
貴重なシーンでよかったです。
薫ちゃん、思いっきり踏んでましたけど。

あ~グッズ出ましたねぇ~。
「ラムネの小瓶」は面白いかも(*^。^*)
日向さんはグッズのサイト見ました?
今はエラーになってましたよ(-_-;)
2008/02/14 URL 日向。 edit
>浅葱さん
伊丹と亀、美和子と薫ちゃんより自然に仲良しでしたよね(笑)
さらに、まさか伊丹んが亀に乗っかられていようとは(笑)
犯人はかっこ悪いを通り越したというか・・・
思い込みの段階で誰にも何も言われなかったのも残念ですが
8年間何の切替のきっかけもなかったのがさらに悲しいですよねぇ。

グッズはアンパンがあるなら一緒にジャムパンもセットで!!
イタミン推奨、アンパンジャムパン。
右京さんのティーカップ結構いろんな種類がありそうですね。
あ、それなら角田課長のパンダさんカップも如何でしょう。
花の里は確かにライターよりマッチの方があいそうですね~。
着物ですし、落ち着く雰囲気の店といい、和な感じがマッチっぽい。


>うっちーさん
なるほど。あの再現シーンをみなさまに楽しんでいただくための
コントセットですね、っていやいや面白いですけどっ(笑)
あとコントやるには相棒が必要ですね。
とりあえずテレ朝からのお持ち帰りとなると厳しそう(笑)
2008/02/14 URL 日向。 edit
>おくにとらプーさん
旦那にあーいうトレーナーをプレゼントする発想は
普通ならなかなか出来ないチャレンジャーかと。
薫ちゃんも着ちゃったしバカップル確定ですな(笑)
爆弾はともかくトレーナーごしにそんな再会すれば
イラッと来てもしょうがない気がします(笑)

グッズサイト見ましたよ~。今日出てるだろうなと
思ったのでお昼くらいに一度。今はエラーですか。
放送終了後で込んでるのかもしれないですねぇ。
2008/02/14 URL うっちー edit
日向。さん、こんばんは!
やっと少しだけツッコミを書く気になりました!
今回の爆弾魔、本田博太郎さんのリアルな長男さんなんだから、「坂崎さん」ではなく「朱雀さん」だったらよかったのに。。。
(↑もちろん脚本やプロットは変えて、今回の方とは別人で。)
…いくらベテランとはいえこんな脚本書く吉本さんを採用するぐらいだったら、
「シーズン6って再登場多いけど「ご無沙汰してます、こんなんなっちゃいましたぁぁぁ」の栄一の出番はないのね、ぐすん」のマギーさんを使って下さったほうが、相棒への思い入れ&尊敬の念&愛着からイイ脚本書いてくれる気がするんですけど。。。(あ、御存じない方に解説しますと「栄一さん」で有名なマギーさんは脚本家さんでもありまする♪)
ま、今回は内村さんの「なんでアイツはいつもそうなるんだ!!」には珍しく激しく同意してしまいましたが(笑)
それにしても各シーズンの15話、当りハズレが交互に来ててしかも差が激しすぎる気がするのは僕だけでしょうか(笑)
(特に去年の「裏切者」との差がありすぎる気が。。。)

ちなみにその前のシーズン4の15話は「殺人セレブ」で、そのまた前のシーズン3の15話は「殺しのピアノ」…てな感じです。。。
辛口でスミマセン…
(珍しく短文ではありますが。。。)
2008/02/14 URL 月下春華 edit
 日向さん、こんにちは。
 相棒グッズ発売になったようですが、私が見た時にはすでにメンテナンス状態でした( ̄▽ ̄;)
 右京さんのティーカップは数量限定(なんせ値段が高いので)で良いので発売して欲しいです。
 薫と課長のマグカップはその気になれば何とかなると思うけどなぁ。
2008/02/14 URL  edit
こんにちは♪
なんか今回のラストは「あんだけ大騒動だったのになんでそんな幸せそうなんだオイッ」て感じでした。笑
美和子たんの初デート記念には私も引きましたよw
なんで結婚記念日じゃ駄目だったんでしょうね。

久しぶりにがなり合ういたみんと薫ちゃんが見れたんでお腹いっぱい幸せです。
薫ちゃんが本気になって伊丹と喧嘩したのって久しぶりじゃないですか?
二人で組んでたのね~、とか革ジャン素敵ね~とか、一課時代はなかなか美味しかったですw

あと、横レスですが
>うっちーさん
マギーさんの相棒脚本、実現したら素敵ですね!ぜひ見てみたいです~。
出演者としての思い入れがある相棒、どんなものになるかワクワクします。
監督も書いてるんだし、出演者も書いちゃえっ!て思いますねw
2008/02/14 URL くるみ edit
視聴率18.3%だそうで…。やっぱり^^;

まぁ、水ミスなかったのもアシストしている
とは思うんですけど。

某所でも酷評されまくりでしたもんね。
2008/02/14 URL 日向。 edit
>うっちーさん
朱雀さんってそうすると親子そろって犯罪者!?
見たいっていうか朱雀さんがもう一回見たい(笑)
でもやるせないですよねぇ親の背中を見て育った子供がまた犯罪者というのは。
凄いいたたまれない話になりそうです。
栄一出てきませんねぇ、待ってたんですけど結局出ないのかな。
今回書かれた方、ベテランさんなんですよねぇ。前の回の時も
ベテランなのかぁと思って驚いた記憶があります。
マギーさんの脚本で相棒見たいですね~酷かったらコメントに困りそうですけど。
そうだ、視聴率ご覧になりましたか?笑ってしまいましたよ~。
相棒の法則健在ですね(笑)18.3%。


>月下春華さん
せっかく発売日なのにメンテナンスかよっ!て感じですよね。
夜はアクセスが集中するだろうと思って昼に行きましたがメンテナンスとは。
予期せぬアクセスがあったからでしょうか。もともと決まってた
メンテナンスですかねぇ。タイミングが悪いですよね(^^;
右京さんのティーカップは高そうなのに相棒ってロゴ入ってると
考えるとちょっと・・・って思いそうかなぁ。でも限定ものって言われると
惹かれますよねぇ(笑)


>凛さん
結婚記念日だとすれ違ってるっていうパンチ力が少ないからとか?
どっちにせよあぁいう服のチョイスは、、、ねぇ(笑)
いい文章を書ける美和子なのにあの感覚。ある意味凄い人ですよね。

イタミンと薫ちゃんのやりとり、いつもチョコチョコありますけど
ガッツリやってくれたのは久しぶりでしたね~。
捜一時代は二人で組んでるというより俺が俺がと競い合ってる感じも(笑)
犯人捕まえる時もバイク乗っててもそして今も変わらず
ケンカしまくってたのがいいですよね(笑)
2人でバイクも珍しいショットで
この二人が好きなファンにとっては美味しいシーンの連続でしたね~。


>くるみさん
まぁ、悪いという意見が全てではないですが
やっぱりな視聴率結果ですかねぇ。
めでたいのかめでたくないのか謎なところが相棒らしいような(笑)
2008/02/14 URL うっちー edit
視聴率、やっぱりこ~なりましたか。。。
僕も笑いました♪
今週のドラマ視聴率では(大河以外では)月9を超えてトップですね(笑)
でも、高視聴率になったからといってうかれるコトなく(変にスタンスを変えずに)今後もこれまで通りのスタンスで相棒という作品を楽しませてもらいたいモンですね。。。
(最近、公式H.Pのはしゃぎっぷりがちょい心配です)
2008/02/15 URL 日向。 edit
予想があたっても月9超えても今回は嬉しいような
嬉しくないような複雑な心境で・・・すかね(笑)
あの~まぁ、数字も大事ですけど
中身も大切にしていただきたいものですよね。
公式サイトが盛り上がってくれるのは
それだけ力を入れてくれてる事なのかなと。
グッズも発売されましたしまだまだ盛り上がるんでしょうねぇ~。
作品の出来がそれに見合うものであるといいのですが。
2008/02/16 URL かもめ edit
 こんばんは。久々に書き込み致します。
 今回の『相棒』は、正直言って、何だかよくわからない話でしたねぇ(笑)爆弾ネタも、もういいよって感じで(泣)劇場版が爆弾ネタなのにも関わらず、シーズン6でこんなに爆弾(爆破)ネタがあると思わなかったので、かなり戸惑ってます…。
 後半戦に入ってから「連続殺人事件」とか「連続爆破事件」などの派手な素材を扱ってますが、どうもいまひとつ、しっくりこない気がするんですよねぇ。派手な素材を扱っていても、話がきれいにまとまってさえいれば、見ていて違和感は感じないと思うんですけど、なんだか尻すぼみな感じで終わっちゃうので、見終わったあとに思わず「う~ん…」と首をかしげてしまうというか。先週は地味だけど、面白かったのに。でも来週はちょっと期待出来そうかな?
2008/02/16 URL 日向。 edit
 爆弾、多いですね~映画前にこんなにやっていいものなのか(笑)劇場版に関わってればいいのですが、ただのやりすぎだったという事にならないようにお願いしたいですねぇ。
 今回のは個人的にはどこの感情にもついていけなかったので感情を大きく出している人を前にぽかーんとし薫の言葉も今ひとつついていけず、そこに上手い事〆ようとしててどこに行きたいのかと・・・オチは大事ですよね、オチは。キャラ同士のやりとりはそんなに悪くなかったと思うのですが今回は評判があまりアレなようで・・・高評価の方もいらっしゃるんですが感想を見ていくと色々と・・・(笑)
2008/02/16 URL じいや edit
こんばんは。

今回の話は、ちょっと・・・(苦笑)
まぁ、捜査一課時代の薫ちゃん・伊丹コンビを見られたこと、薫ちゃん&美和子さんのラブラブトレーナーが見られたことは、良かったですかね。
来週に期待することにします。


グッズ発売しましたねぇ。
買おうかやめようか考えております(笑)
そこまで「ほしい!」ってものはないんですよねぇ。
第2弾、第3弾を見てからにします。
映画のグッズも出てくるでしょーし。
前売りは、おそらく1人用のとペアの両方を買ってしまうと思いますが(苦笑)

2008/02/16 URL くるみ edit
テレ朝チャンネルで、来月「ザ・刑事」の
放送が決まったみたいですね。
http://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/osusume-midokoro/0004/

本放送時は、高校生でしたが、音楽系
の追っかけをしていたせいか、この
ドラマを見た記憶がありません^^;

新鮮な気持ちで楽しめそうです。
2008/02/16 URL かもめ edit
 今回の「連続爆破」にしても、先々週の「連続殺人」にしても、そもそもネタとして扱うのって、意外と難しいんじゃないかって気がするんですよね。やったらやっただけの動機というか、見ている人を納得させられるだけの理由みたいなものを用意しておいてもらいたいなぁって。
 余談ですけども、先日某海外ドラマを見ていましたら、その回の話が、『相棒』シーズン4の「密やかな連続殺人」を思い起こさせるような話でした。平たく説明すると「2人の人間が同じ妄想を共有して起こした連続殺人」の話だったのですが、FBIによる犯人のプロファイリングを聞いていると、なんだか村木と安斎を思い出してしまいました。ということは、それだけ「密やかな連続殺人」が、よく出来た話だったということなのですよねぇ。
 派手なネタを扱っても、やはりストーリーがしっかりしてないとダメですよね。派手な演出が、単に飾りみたいになってしまうのは、良くないですよ。
2008/02/17 URL 日向。 edit
>じいやさん
なんというか皆様、どう書いていいか迷ってる感じがありますかね(苦笑)
はい、次週に期待しましょう。
グッズ、そうそう絶対買いたいというものが見つからないのが
一番の困りどころですよね。一つでもあれば他にコレも一緒に
買っておこうかなとか思ったりするんですけど。
映画のチケットもネットで発売されたりするんですかね。
前売りは私も多分似たような買い方をすると思います(笑)


>くるみさん
おぉ!ザ・刑事やるんですねぇ。豊さんが単独捜査をするヤツ・・・
って結構どの作品も単独捜査ですな(汗)
鶴ちゃんとか江口くんとか出てたヤツですよね~。
確かどこかでゲストで竜次さんも出てこられますよ。
ん~まぁ、お楽しみにといえる内容かどうかは不明ですが
ツッコミどころは色々とあると思うのでぜひ見てください(笑)


>かもめさん
派手なものの終りが普通であれば
どうしてもシリツボミさを感じてしまうのは仕方が無いんですかね。
派手にした分まとめるのに爆弾に見合うだけの
エピソードがあったり圧倒されるほど犯人が狂ってたりという方が
盛り上がるし感情が入るっていうのはあるかもしれないですねぇ。
でも動機がよく分からないものもそんな事でって犯罪も
設定としては悪くはないんですよねぇ、そういう犯罪もあるので。
で、そういう時には薫ちゃんの怒りや右京さんのカツが欲しいかなぁ。
どこかで鋭さが欲しい。
相棒は海外の実際あった事件だとかも題材にされてたりするようですが
密やかな連続殺人も何か題材があったんでしょうかねぇ~。
2008/02/17 URL うっちー edit
>絶対買いたいというモノ

あ、ありましたぜ、日向。さん!!
…ていうか、日向。さんとじいやさんのやり取りを拝見してて思い付きました♪
それは…相棒ミステリー同人誌「亡霊たちの咆哮」(by監禁)なんてどうでしょう!?
オフィシャルブックとは違った形のオフィシャルブックみたいな感じの。。。
肝心の「亡霊たちの咆哮」(作、杉下右京)を書くコトが古沢さんや輿水さんや櫻井さん達が書くコトが出来ないのであれば、あの瀬巻亮犬さんにも帰ってきてもらって共同作成してもらうのはいかがでしょう!!!(それを機会に須藤P帰ってきて~)
今から思い返すと一番相棒を理解し、台本作り(プロットや脚本)に厳しかったのは瀬巻亮犬こと須藤さんだった…のかなと今シーズンつくづく思えるので。。。
あの砂本イズムも体現されてる方ですし。。。
(おっと、御存じない方に解説しますと、シーズン5まで参加されてた東映の須藤Pは主に台本作りに参加された方でして、↑でも話題になったシーズン4「密やかな連続殺人」や「悪魔の囁き」の時、砂本量さんが1稿まで書いたモノを、砂本さんの病状が進行した際、そこからこの2作を「せまきりょうけん」…瀬巻亮犬…と名を隠し、最終稿には砂本さんご本人が「面白い」とおっしゃっるぐらいに仕上げて、亡くなる寸前の砂本さんとの「共同脚本」とされた方です)
あの方がスタッフに戻ってくれば、砂本さんの残した最後のプロットも瀬巻亮犬名義で書いてもらえるし。。。
なによりシーズン5で止まってしまってる相棒東映サイト銀座NOWが復活するのにぃ♪
あ、そうそう、日向。さん、金曜日に放送された「死ぬんじゃない「宮本警部の残したもの」」を蘭ちゃんさん目当てで観ていたら、芹沢くんが1~2分出てましたよん!
フルスイングの時といい、最近、蘭ちゃんさんと芹沢くんはバーターでしょうか(笑)
いつもいつも長文でごめんなさい
2008/02/17 URL かもめ edit
 でも今回の話は、どこからどういうふうに見ても、納得出来る部分がなかったですね。厳しいことを言うようですが。犯行動機にしても、勢いで犯す犯行と、計画性を持って犯す犯行と、連続して犯す犯行って、犯人の心持ちがやっぱり違うような気がするので、そういうのも今ひとつ伝わってこなかったなぁって。

>うっちーさん
 私も最近になって、須藤Pの存在の大きさをつくづく感じます。本当はあんまり言いたくないことなんですけど(笑)でも「密やかな連続殺人」「悪魔の囁き」は、本当によく出来た作品だったなぁ、と思います。ネタがあれ(快楽殺人)だったので、あんまり評価は高くないのかもしれないんですけど、犯罪心理学の面から見ても犯罪プロファイリングの面から見ても、実によく出来た作品だったのではないだろうかと思います(もちろんドラマですから、誇張して描かれている面は、あるでしょうけど)。放送当時は随分衝撃を受けました。と、同時に「この瀬巻亮犬って、何者!?」と思い、正体が須藤Pだと知った時には、さらに衝撃を受けました。あの回のストーリーの出来と面白さから考えると、やはり脚本作りにおいての須藤Pの存在って、大きかったのだなと思います。でもまぁ、いないものはしょうがないですし、出来れば今のスタッフでさらに完成度の高い『相棒』を作っていってもらいたいんですけどねぇ、希望として。

2008/02/17 URL 日向。 edit
>うっちーさん
須藤Pねぇ・・・ねぇ~ホントに・・・ホントに・・・(言葉にならない)
ミステリー同人誌よりは右京さんが書いた作品の方が見てみたいかな~。
同人誌だったら原作なくても設定だけ考えれば書けるのかなと思ってみたりはしますが(笑)
右京さんの本となると結構、キチッとしてないとだめですよねぇ。
いくら中学生が書いたとはいえ右京さんですから。あぁ、これは大変そう(笑)

崇史くん出てたらしいですねぇ。某所で拝見して見逃したぁあ~
と嘆いてました。出るなら出るって宣伝してくれれば見られるのに。
完全にバーターですよね(笑)豊さんの作品にも出られてましたし。
ちなみにそれがやってた時間私は日本アカデミーショーをチラッと
見てテレビを消してました。前回に引き続き古沢さんが出てたんですよねぇ。
で、見られたんで、もういいかと思ってプチッと・・・(笑)


>かもめさん
そうですねぇ、誰にも納得はいかなかったですねぇ・・・。
誰にもついていけなかったというか
ラストはちょっと置いてけぼりくらった感じでした。
今回の爆弾魔は計画的に行こうとして計画が狂って
ってのが続いてたので勢いでも計画犯とも
ちょっと違うのでしょうか。
彼は計画を立てると失敗する人ですよね。
ことごとく巻き込まれる薫ちゃんの体質に似たものを感じました。
右京さんが作った妻の嘘は旦那の嘘にかけてたのかもしれないですけど
爆弾魔に関してはその場しのぎな対応だったのも気になる所でした。
2008/02/17 URL かもめ edit
 今回の話は、いっそのこと薫ちゃんに対する復讐劇一本に絞った方がよかったんじゃないかと思うんですよね。まず最初に美和子が拉致されて、薫ちゃんが犯人を突き止められなければ、美和子の命が危ないというような。で、薫ちゃんに与えるヒント&「俺は本気だ」という意思表示として、関連性のある場所を一箇所づつ爆破していくということにすれば、まだ話としては、まとまっていたのではないかと。
2008/02/18 URL うっちー edit
>ミステリー同人誌より右京さんが書いた作品のほう

あ、もちろん↑の書いた「亡霊たちの咆哮」はそういう意味ですよ~ん♪
(監禁で出てきた右京さんが中学時代に書いた荒唐無稽だけど面白い・・・ってやつです)

あの、「監禁で金庫に入ってた(亡霊たちの咆哮が掲載してる)本」、あれは、設定ですと城南大学のミステリー同人誌ってなってるんですよん!(オフィシャルブックの相棒辞典のトコをよ~く探すと載ってます)
それで先ほどの書き込みでああいう風に書いたわけで。。。
あくまで「亡霊たちの咆哮」(作、杉下右京)の本編が読みたいなぁ~と♪
それがファン向けへの相棒グッズに売ってたら、絶対欲しいな~と思って、先ほど書いたわけでして・・・
(なので、作者も監禁の古沢さんだけで難しいなら輿水さんや櫻井さんや瀬巻さんのお名前も出したわけで。。。)

言葉足らずでごめんなさい。。。
2008/02/18 URL うっちー edit
>かもめさん

僕も「密やかな連続殺人」と「悪魔の囁き」はよく出来た作品だったと思います!(僕は特に「密やかな・・」のほうが好きでして♪)
一見オカルトちっくを匂わせつつ、その実、犯罪心理学、プロファイリング、捜査における不備や盲点を突いた点など秀逸でしたもんね!
あの手口で注意点さえミスらなければ+あのピアスさえなければ完全犯罪に最も近い犯罪でしたから。。。
(完全犯罪と言い切っちゃうと右京さんに怒られちゃいそうなので「最も近い」にしておきます(笑))
その脚本に、小日向さんや山下さん、奥貫さんや高橋さんといったキャスティング、トドメに忘れた頃の佐古さんをおでん屋として再登場させてくる心憎さ・・・
ファンにはたまりませんよね♪
連投でスミマセン
2008/02/18 URL 日向。 edit
>かもめさん
何本かの事件が絡まってる時は解くときが一番
心地いいもののはずなんですが今回は
「偶然とは恐ろしいものですね」で片付けようと
したのが恐ろしい結末になってしまったのでしょうか。
あのまま、まとまらせるのは大変そうですよね。
話が一本だったら古沢さんが得意そう。


>うっちーさん
あぁ、右京さんの書いた方のことでしたか。
中学生の時に右京さんが書いた本を元に
大学生が作品を書いたものが同人誌だと記憶してたので
同人誌と書かれてあるのを見て大学生の
書いたものをさしてるのかと思ってしまいました(^^;
2008/02/18 URL うっちー edit
うる覚えですが、中学生の時の右京さんの書いた作品を当時の大学生(酒井敏也さんら)が面白がって自分達の同人誌に(そのまま)載せた…だったかと記憶しています。
現に「監禁」にて金庫から出してきたミステリー同人誌の「亡霊たちの咆哮、作、杉下右京」のページを酒井敏也さんは見開いて右京さんに見せてましたし…
(あれ、読みたいッス(笑))
2008/02/18 URL 日向。 edit
あぁ~!あれってそのまま載せてたんですね!!!
思いっきり記憶違いしてました・・・。
また別のものに書いててそれを見た大学生が
パロでもやったのかと・・・。あははっあはっ・・・(汗)
読んでみたいですねぇ、小難しい話になってそうなので
最後まで読めるかどうか心配ですが(笑)
2008/02/19 URL かもめ edit
 あれこれ余計なものをくっつけて、結局何が言いたいのかわからない話になるよりは、いっそシンプルにした方がいい場合もありますよねぇ。「見る人を飽きさせない作りにしたい」という気持ちはわかりますが。
2008/02/19 URL 匿名係 edit
拝見していますが、ご無沙汰してます。何かと遅れがちでついていっていまして、あすシナリオを手にいたします。注文も遅れてしまって・・。

日曜日は、今期の作品を中盤以降全部観ました。

爆弾男では「おい、犯人の声は朱雀がやってんのかよ」って夫が言いました。これが本田2世だったわけで、いまにも切れそうな言い方に感動しつつ懐かしみました。が、話し方が似るなんて凄いですね。

みなさん何かと不満そうですが、このところ私は?です。きちんと出来ているんじゃないか、と思います。夫は「初めのころのだけがだめだったんだ」と今でも酷評します。でもねえ、私はホントこの番組で助けられていますからね。愛情を持って見守ります。

グッズは・・近々行きます。
2008/02/21 URL 日向。 edit
>かもめさん
ケースバイケースといっても
まぁ、物語を作るのは難しいってことでしょうなぁ・・・。

>匿名係さん
私は見ている間、どこかで・・・どこかで・・・
誰だ、どこかで・・・を繰り返してました。
博太郎さんとは全く結びつかずでしたが聞いてから
見ると凄く似てますよねぇ。親子って怖いです。

ん~何ですかねぇ、個人的には
どこに着地したいのか分からなかったのが
一番モヤッとしたところでしたが。
愛情は持ってますよ~これからも見ると思います。

グッズは購入されるならお早めになさった方がいいかと。
もう売り切れたものがあるようですよ~。