fc2ブログ
<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>
相棒6ー9編集された殺人
逃げた女房にゃぁあ~~~~っ

歌う米沢!途中で音を止める右京!次の歌詞は→「未練はないが」

・・・・・・・・・・・失笑

米沢さん・・・もう、勘弁してください。
そんな気分でいっぱいになった今日の相棒でした。
というワケで、えぇ、ココで終わっちゃダメですかね(笑)
歌えない薫ちゃん、絶対未練ある米沢さん、そして
右京さんがカラオケ止めるタイミングがまた絶妙でね。
あと芹沢くんの右京さんに詰め寄られてタジタジとか。
杉下の提案に乗った内村部長とか
エスパー杉下とか、恐喝伊丹とか、笑えるところもありつつ
事件もありつつ、別の問題定義でもありつつ、見てて楽しかった。
事件も問題も、少しの証言やら何からが綺麗に繋がってたしねぇ。
問題定義のあたりは1話を思い出しました。
櫻井さん、今年は裁判ネタで攻めてきてるのでしょうか?!
ついでにコッチにはこんなネタもあったよみたいな?
新しいことをすれば、新しい穴が見つかる。
問題を事前に予測し解決できないのかというのは仕方の無いことなのか。
そしてそれがなかなか改善されないのも、問題ですか。
実際はどうなるのか分からないけれど考えものですな。
しかし今日はいない人が多かったなぁ~。だからですかね
長十郎と真琴ちゃんの名前が書かれてたのは。
前まではSPごとに入ってたのに今期は名前が入るタイミングがよく分からないっす。

次回予告が元日スペシャル!という事で次週はお休みですね。
残念・・・(´・ω・`)ショボーン
でも元日SPは楽しみだ!!来年も、長時間拘束ありがとうございます?(笑)
最近1月1日にお酒飲まない年が続いてますよ。健康バンザイ(笑)
あと劇場版の映像が出てきましたね!!!
何やら見たことのある面々がぞっくぞくと出ててワクワクです。
あと次週のたまきさん怒る!の巻もワクワクです。
もしかして今年と同じようにうどん・・・いや、そばを食べてたりするのでしょうか。
着ボイス、今日の更新はメリークリスマス!みたいですね。
今年の着ボイスの更新は終わったのかな??そろそろDLするものを決めよう。
10個か・・・少ない・・・・。
スポンサーサイト



2007/12/19(水) 相棒 trackback:8 comment:21 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/554-dd7f5a6c
trackback
2007/12/19 URL 蓮に鷺
スナックのマスターが殺され、妻が保険金殺人の罪で起訴されている事件の公判。検察側の証拠として提出されたDVDに映っていた証人・三島陽子が他殺体で発見された。彼女の証言は被告人に不利なものであったが、彼女は武藤弁護士に「彼女が犯人ではないということを証言...
 今週の相棒は懐かしの武藤弁護士が登場。 実はリアルタイムで見られなかったので、録画したものを旦那の人と一緒に見ました。 ぶっちゃけ、今シーズンはネタ的にも人的にも昔と繋がりすぎていて、これで相棒終わっちゃうんじゃないのかと不安になります。 ていうか今...
これぞ相棒! この後味の悪さ!! 派手さも大きなトリックもないけど、ボタンの掛け違えから悲劇が生まれる、この皮肉な鬱展開は相棒ならでは!! 警察・検察・裁判の問題点を指摘する社会派要素も重いっす。 シーズン6の中では、いちばん「相棒玄人」好みだった気...
はい~武藤かおり弁護士再・再登場です~(*^_^*)私、個人的に松下由樹さん好きなんで。 (「土ワイ」の「おとり捜査官~」好きなんですよ~(^^♪知ってますかぁ?) そして、脚本が...
昨日調子乗って、乾燥しきったトコで油売ってたら、見事ぶり返したこくまるがらすです。。。 でも、油売ってたお陰で解き忘れた問題に気づく(><。) ありがとう、たっちん!(笑) 但し気...
・今回はいかにも「相棒」らしい内容。 右京さん&薫くんがすっぱり事件を解決!!という内容ももちろんいいけど、少し後味は悪いけど考えさせられるというのも「相棒」ですよね。 ・弁護士の武藤先生久々の登場!!こりゃ映画のほうもでる? ・…と、おもったらや...
ようやく見ました。 和倉隊長~~~!!!
うわ、検察真っ黒(笑)しかもまた裁判員制度批判(^^;;;)そして後味悪~いところも、実に「相棒」らしい回でした。証言映像、普通気にする「何を言っているか」でなくて、様子から録音していることに気づく、そんな細かい右京さんに感服。(思わず巻き戻して見返した人...
comment
2007/12/19 URL うっちー edit
日向。さん、こんばんは♪
「さっすが、櫻井さん、さっすが相棒!」…と思えるスゴ過ぎる脚本でした!
今年最後の放送にこの話を持ってきますか。。。
個人的にはありふれた殺人にも匹敵するぐらい(いや、超えたカモ)堪能しました!
「1時間ってこんなに短かったっけ」という想いと「こんなスゴいストーリーが1時間に収まるなんて…」という2つの想いが絡み合うようなタイムマジックを味わいました!たまきさんと角田課長と三浦さんが出てないコトを一瞬忘れてしまうぐらいの作品でした!それでいて、鑑識さんにあんな曲歌わしちゃうようなネタもしっかり持ってくるし(笑)
やはり、輿水さんや櫻井さんや故?砂本さんは別格ですね~♪
もちろん水谷さん始め出演者の方々の演技にも支えられてますけど。(45分頃の検事室での水谷さん&寺脇さん&石橋さんのシーン、時間は3分ぐらいの(相棒では)長回しとはいえない長回しですけど、水谷さんの演技&台詞回し凄すぎだと思います)
それにしても、被告人だったママさん、可哀相すぎ…鈴木杏樹さん演じられた幸子さんにも負けないぐらい不幸ですよね。。。
夫への殺人容疑で被告人、しかも冤罪だし、実際はよくしてたバイトの子と夫が。。。夫を亡くし、事情を知るバイトの子も死に、実の父も犯罪者に。。。お店も閉めざるを得ないですし…
あ、そうそう、劇場版出演者が解禁されましたね♪
待ちに待ってた瀬戸内米蔵さんと雛ちゃんもとい片山先生の御姿が観れ、超嬉です♪
(こ、これは…劇場版の前に(伏線の意味も込めて)シーズン6後半に瀬戸内さんや雛ちゃんが出る可能性があるかも♪)
某西田夢蔵さんがどう絡んでくるカモ楽しみですね♪あ、鹿手袋さんもいらしたのにはビックリしましたが…出るんですね(笑)
あ、またダラダラ長く…スミマセン。。。
2007/12/19 URL うっちー edit
あと書き忘れました!
放送終わってから気付いたのですが、今回のカラオケのシーン、米沢さんネタとしてだけではなくしっかり事件の伏線になってる点もすっごいと思います!
あのカラオケシーン、右京さんがスピーカーの音がちゃんと聞こえるかどうかを気にしてましたよね。。。つまりあの時点で右京さんはあそこでスピーカーで当たって過失致死or傷害致死があったのを推測してるワケで!!!
(…スゴすぎるよ、櫻井さん。。。)
まだ某巨大掲示板等でもこの伏線に気付いてる書込みがなくてあまりにスルーされちゃってるので一応小ネタとして挙げておきますね♪
2007/12/19 URL 雪愛 edit
こんばんは。。
米沢さんのカラオケ、もう少し聴きたかったのですが一瞬で終了してしまって残念です。。
偶然なのか狙ったのか、
第一話と年内ラストが法廷ネタでしたね。。
武藤法律事務所の壁にかかってた、天秤を持った女神のパネルは
第一話でも使ってませんでしたかねぇ…??
2007/12/20 URL かもめ edit
 今日の放送は、メリハリがあって面白かったですねぇ。内容的には社会派なのに、所々で「何故このような演出を…(笑)」と思うような所がいくつかあって、笑えました。芹沢君が箱の中に頭突っ込んで、尻だけ出してたり、米沢さんの歌もね(笑)今までも「普通この場面(この話)で、こんなことやんないよな」と思うような演出が沢山ありましたけど、今日のもインパクトありましたね。それにしても、武藤かおり、かっこよかったわ~。右京さんと2人で飲んでいるシーンが良かったですね。

 劇場版の予告編、初めて見ましたが、ちょっと鳥肌が立ちました。お馴染みの登場人物たちも然る事ながら、西田敏行!平幹二郎!そして、本仮屋ユイカと、ちゃんと若手も押さえてある。豪華じゃないですか!楽しみです。
 正月スペシャルも凄そうですね。でも個人的には冷静な評価が出来ない回になりそうです。「列車を舞台にした、密室殺人」それだけで気持ちがはしゃいでしまいました。初めて(ですよね?)の「完全オフ状態の米沢さん」も登場するようですし。普段着、想像通りだったなぁ(笑)
2007/12/20   edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/12/20 URL おくにとらプー edit
こんばんは。

今回のお話で、また「裁判員制度」を
思い出してしまいました。
(脚本も櫻井さんでしたし。)

本当にあと少しで、自分達が裁判に関わって
いけるんかなぁ~って、考えちゃいました。

小ネタ的にはやっぱり、米沢さんの熱唱ですね。
右京さん、エエ所で切っちゃうし~(^^ゞ
米沢さん、一人でBOXとか行ってそうです。

元日SPは一瞬「西村京太郎?」って思っちゃいました。(十津川シリーズであったんで。)オイオイ(^^ゞ

2007/12/20 URL 日向。 edit
>うっちーさん
今年最後の放送だったんですよねぇ、予告見るまで気がつきませんでした。
今年始まって1クールたって少しずつ面白さが上がってきてるなぁと感じてます。
来年1発目からまた飛ばしていってくれるといいですねぇ。
~がいいと感じるのは相棒のイメージにピタッと当てはまる
というのもあるかもしれないですねぇ。キャラの作り方だとか話の展開とか。
見せ方の点では監督さんもかなり関わってくるなぁと思ってます。
演技力だったり人の存在感も確かに重要ですよねぇ。
検事室での右京さんの言葉はグッとひきつけられました。
すごい世界観ですよねぇ・・・思い返すと何故かしみじみしてきました(笑)
今回の事件の真実が、その一つの可能性が結末だったなら
すごく苦々しいですよねぇ。過ぎた時は戻らないのですから。
劇場版!いろいろ情報は漏れ聞こえてたのもありましたが
ねぇ、まさか鹿手袋さんが出てくるとは思いませんでしたよね~(笑)
そこ出すなら海音寺も出ていただきたかったなぁ。
相棒同窓会みたいになってるのがオカシイですが
ワクワクを裏切らない展開にしていただきたいですね~。
右京さんの推測って考えてみると、スピーカーが動いてるのを見破って
最初に血液反応みないで、わざわざあの歌をチョイスして
かけて、ひとフレーズ歌わせて切ってスピーカー確認して血液反応・・・
とワンクッション、いらぬ時間をワザワザ使ってることになるんですよね(笑)
壊れてなくてもぶつかって死んでる可能性はあるのに。

>雪愛さん
こんばんは!米沢さんのカラオケ、まさかあんなに早く切られるとは
思いませんでしたねぇ。完全に笑いをとられてしまいました。
でもあのまま歌わせておいたら人生相談が始まりそうでも
ありますよね(笑)右京さんなら真顔で狙って切ってくれそうですが(笑)
どうなですかねぇ。天秤を持った女神は、すいませんわからないです( ̄Д ̄;;
1話も今回のもスルーした気が・・・どのあたりでしょう!?


>かもめさん
あぁ~!ありましたね、オケツだらけ!!(笑)
もう一方が伊丹じゃなくて残念です(真顔)
武藤かおり久しぶりの登場も良かったですねぇ。
分かってても出来ない事を把握し苦々しく思い自分のできる
範囲の行動をしている彼女の姿勢が素敵でした。

劇場版は面白そうでしたね~!あとは爆弾ってありきたりな
題材がどうなってるのかがとても気になります。
あと元日SPは2時間サスペンスのようなコナンのような内容も
ですが、それより平岩紙ちゃんっぽい人がいたのが気にかかってます。
米沢さんのオフはそうですね、初めてでしたっけ?(笑)
仕事終りとか、呼び出されたとかはありましたけど
あれだけ家の中で寛いでる米沢さんって見たこと無いかな。
あれは・・・似合いすぎですよね(笑)


およーー??以前もそんな方がいらっしゃったんですが
スパム登録とかしてないんですけどなぜなんでしょう・・・。
時間的に込んでるからとか、FC2との相性が悪いとかでしょうか(;;)
すいません。

相棒、今回は評判がいいようですねぇ。
このまま来年一発目、そして映画へと続けていって
くれるといいですねぇ~。


>おくにとらプーさん
ですねぇ、私も1話の話を思い出しながら見てました。
どれだけ不安材料があったとしても
裁判員制度には関わっていかなきゃならなくなってくるんですよね。
だからどういう実態になっているのか少しでも把握しておく必要もある
んじゃないかなぁとも思います。

あぁ~っ、米沢さんの一人カラオケBOX、想像できる!!(笑)
で、ノリノリで歌ってたのに店員さんが入ってきたら
ちょっと黙ったりしてね(笑)って淋しいなぁ、米沢さん。

元日SP、十津川シリーズでしたか!!
あのシリーズも長くやってますよねぇ~。
2007/12/20 URL ミッフィ edit
さすが櫻井脚本でしたね。笑いどころはやっぱりカラオケでした。右京さん、ライトアップもして盛り上げといて「もう結構です」ブチッと切ってしまうなんて面白ろすぎます。ストーリーも視聴者を最後までひきつける魅力がありました。元日スペシャルも映画も楽しみです。
2007/12/20 URL いづる edit
日向さま、こんばんは、いづるです!
今回は、とにかく面白かったですね!
あっという間、というか、え、もう終わり?
な一時間でした。
それにしても、あのカラオケ(笑)
てっきり、右京さんが歌うのかと思って、
驚きましたが、そんなわけない。
薫ちゃんにバトンタッチ。と、思いきや、
「こんな歌、知らないんですけど……」
あら。
と思ったら米沢さん。
後ろの歌詞には
「逃げた女房にゃ 未練はないが」
(笑)
すごい、櫻井さん。
しかも、途中で切るし。
ひどいよ、右京さん(笑)

裁判員制度を、また持ってきたのは、
まだまだ語りきれないものがあったのでしょうか。
どんどん、語っていただきたい。

とにかく、今回も面白かったです。
2007/12/20 URL こくまるがらす edit
こんにちは☆

本当にあんなことがあったら、と思うと背筋が冷えますよね。。。
可能性があるからこそ、余計に・・・


米沢さんのシーン、大爆笑でした!!!
未練アリまくりなんですね・・・

放送後思わず実家の父に電話して、「見た?ねぇ見た?」と・・・(笑)
父も勿論チェックしてたみたいです。。。

>米沢さんの一人カラオケ
うわ~ありそうですねぇ♪♪♪
ってか、鑑識課の忘年会の二次会で、マイク持って離さない米沢さんが浮かびました(^^;)

お正月は実家で、コタツに蜜柑とお酒とせんべいで「相棒」です!!!
2007/12/20 URL 雪愛 edit
天秤の女神様は~…
私の記憶が確かならば
裁判員たちが議論する部屋で、
石橋凌が座ってた後ろの壁に貼ってあったと思います、きっと。。

ケータイサイトの相棒クイズを攻略すべく
変なところにも注目するようになってしまったようです~。
2007/12/21 URL うっちー edit
>そこ出すなら海音寺も出ていただきたかったなぁ。

ものすご~く力込めて同意っ!!!
ですよね~、あんなある意味窃盗(←右京談(笑))な、いかがわしい院内紙記者より、断然(芹沢くんよりも3シーズンも早く右京さんをエスパーと同列視した)海音寺さんですよね~♪
所轄に置いとくのがもったいないぐらいの判断力と決断力と強引さがある御人ですし(笑)
本当出ないのが残念。。。
あ、そうそう、公式の伊東Pの日記にて年末から一月にかけての放送の新情報や関連番組の情報がかなり大量に発表されましたので、日向。さん始め皆様、公式へ
Let's Goですよん♪
(御覧になるとわかりますが水谷さんが某関ジャニの番組にゲストとの驚愕情報が…寺脇さんという相棒がいなくて、バラエティ大丈夫なんでしょうか。。。(変な汗))
以上、一報まで♪
2007/12/21 URL 日向。 edit
>ミッフィさん
カラオケ良かったですよね~米沢さんのしょぼくれた顔が
頭にこびりついてます(笑)元日スペシャル、映画と立て続けな予告。
次回からはもう予告のミニドラマみたいなのは無いのかな?!
ってのが淋しいですが、ホント楽しみになる映像でしたよね~。


>いづるさん
こんばんは!時間早かったですねぇ。
多分、1話で似たような感じで2時間で見たからってのも
あるんでしょうけど。
カラオケ、そうそう私も右京さんが歌うのかと思いました。
ちょっと聞きたかったです。右京さんの歌!
あの歌は米沢さんの十八番ですかね?
あの短いフレーズを歌わせる為だけなら別に
歌わなくても話してもらうだけでもいいのに
右京さんの天然?な酷い行動には脱帽です(笑)

裁判員制度、勉強してたらこいうのもあったから
とかですかねぇ?何かじわじわと裁判員制度が迫ってきてるような
感覚に囚われます(笑)まだ何かあるのであれば
持ってきていただきたいですねぇ。でもまぁ、他の話題も
見てみたいですが・・・。


>こくまるがらすさん
こんにちは~。
やる方が悪いのか、できる状態になっているのがダメなのか
何とも言えませんが、ホントに怖いですよねぇ。
そしてそれから判断しなければならないというのもまた
考え物ですねぇ。

カラオケ、米沢さん熱唱したかったみたいですよね~。
歌う気マンマンだったのに右京さんったら(笑)
忘年会、あぁ~~ありそう!下の人かなり迷惑そうな感じ
もしくは誰も聞いてないイメージが浮かびました(笑)
家にカラオケの機械とかあったらまた淋しさが倍層ですよね。

お正月はご実家ですか。あったかそうだぁ。
うちは餅でも食べながら見ようかな。コタツとお酒
寝てしまわないように気をつけてくださいね~長時間ですから(笑)


>雪愛さん
おぉおお~ありました!!
今回のは武藤法律事務所の字に隠れて
ちょっと見えにくいですが一緒ですね~!!
見つけた瞬間ちょっと感動しました(笑)

右京さん化してきてますか?(笑)
私は今回の作品で武藤さんの事務所で隅っこにいた
人を気にしてしまいました(^^;)
お互い細かいところが気になるのが僕の悪いクセですかね(笑)


>うっちーさん
ノイローゼ窃盗犯の行く末も気になりますけど(笑)
海音寺さん見たかったですね~っ。
あの人はきっとそーいう性格だから所轄なんだろうなぁ
とも思ってみたり(笑)ホント、凄い人ですよね(笑)
伊藤P日記見てきました。凄いいっぱいあるみたいですね!
関東ではかなりゾクゾクと。毎回思いますけど見られないのが
残念です。ジャニーズ番組に出られるとかで・・・えぇっと・・・
何かその変な汗がでる気持ちが分かります。
豊さんに失礼なのは重々承知ですが心配ですよね(笑)
情報ありがとうございました♪
2007/12/21 URL 浅葱 edit
こんばんは、浅葱です。
TBできなくて残念です。
以前は、TBできていたのに、先週から急にできなくなって、何度か試してみたんですが……。

でも、よかったです(*^▽^*)
嫌われちゃったのかと思って、一人で拗ねていました。
2007/12/22 URL じいや edit
今回は、いろいろと良いですねぇ(^-^)

小ネタも犯人の意外性も社会への風刺も抜群でした!
武藤さんには、これからも頑張っていただきたいです。
やっぱり、櫻井さんの作品大好きです。


映画の予告、めっちゃカッコよかったですねぇ。
意外にいろんな方が出られるみたいで、ビックリでした。
早く見たいっ!!って心から思いました。

元日スペシャルも面白そうですねぇ。
題名が普通のサスペンスものみたいでちょっとイヤでしたが(苦笑)

いろいろ相棒がでる番組があるみたいなので、必ずチェックしようと思います(^^ゞ
2007/12/23 URL 関西人 edit
夜中にすいません 関西人です


では一節、に~~げ~~・・・

ではなくて今回の感想ですがw、



いやあ、相棒が戻って参りましたなぁ
イヤになるほどの重々しさ、鬱になる展開、最後のかおり先生の後ろ姿の男前っぷり、久々の櫻井脚本を堪能させていただきました

ゲストの石橋保さん、小沢象さんもよかったです
一貫として冷静な態度で右京さんたちに接していたのに最後の最後に小物な悪態をつく保さん、娘を愛するが為に間違いを犯してしまう小沢さん、名演でした


最後の映画のやつは映画館で流れているやつなのでしょうか?
瀬戸山さん、雛ちゃん、もちろん小野田さん出てくるみたいで楽しみです

そういえば瀬戸山さん、というか津川雅彦さんも大変なことになっているようで、あのお城は大丈夫なんだろうかと余計なことを思ってはしまいますが、ひとまずは29日の昼のバベルと元日の夜のカシオペアを楽しみに待つとします


では、よいお年を
2007/12/24 URL 日向。 edit
>浅葱さん
先週からですか~・・・・・コメントの設定の
英数字フィルタってのをいじったんですけど
トラックバックだから関係ないと思いたいのですが・・・。
あとは英数字のみのTBを受け付けない設定にしてますが
こっちも関係ないですよね~。うーん・・・。
なことで、嫌ってないですよ!!拗ねないで~っ!!
拗ねてる人は可愛いけど拗ねないで~っ!!


>じいやさん
今回は評判良いようですねぇ~。
櫻井さんの本領発揮といったところなのでしょうか。
他のパターンも見たいなと思うのですが今期はきそうにないですかね。

映画予告、インパクト大でしたね~!
映像が違うってのもあるんでしょうけどあの豪華メンツ!
ネタバレである程度は聞いていましたが
出揃うとなんとアクの強いこと(笑)GWまで待ちきれませんね~!!
元日SPはタイトル通りどこかのサスペンスもののようにならないように
祈りたいですねぇ(笑)


>関西人さん
歌っ・・・!!(笑)
もう、妙にツボに入ります(笑)

相棒でしたなぁ~。
重々しい展開でしたよね、苦々しいともいいますか。
元凶が反省しないとか改善されないとか
ハッキリしない部分があるとか、スッキリしないのに
何か相棒見たなぁってスッキリさがあるのが不思議です。
そこに普通の人がいて自分の道を真直ぐ進もうとする人もいる
鍋島さんもまた彼の道を真直ぐ進んでただけなんでしょうけど
それがまた静かな重さを増してるのですかねぇ。
かおり先生おっとこまえでしたねぇ。相変わらず
相棒に出てくる女性は強い方が多いですな(笑)

映画の宣伝は映画館で見てないので分からないのですが
どうなんですかねぇ。大画面で見るともっとドキドキしそう。
宣伝だけでもファンなら分かるであろう豪華さ。あれは楽しみになりますよね~。

グランパパ、記事でしか見てないんですがビックリしました。
一応落ち着いた感じっぽいですが、大変だったんですねぇ。
そんな風に見えないところが凄い・・・。
瀬戸内さんの次の登場まであと少し!
津川さんの演技と存在感、楽しみたいですねぇ。

では、良いお年を!
2007/12/25 URL かもめ edit
 こんにちは。
 『編集された殺人』は、見る人にいろいろな感情を抱かせる作品でしたな。爆笑させられたり、考えさせられたり。でも本当に『相棒』の監督陣は和泉監督を始め、遊び心のある人ばかりで嬉しいです。「CM明けたら、尻がふたつ」って、笑うだろ、あれ(笑)さらにあの次のシーンが米沢さんのカラオケ…おまけにピンスポットまで当てられちゃって「長谷部監督、飛び過ぎです!」みたいな(笑)でも着地が成功していたからOKですよね?(笑)

 元日スペシャル、私はアガサ・クリスティーを見るつもりで見ますよ(笑)あれは、カシオペア号ではなく、オリエント急行です(笑)
 それと、平岩紙ちゃんが出るようですね。ちょっと意外でした(笑)今までも大人計画所属の役者さんは何人も出ていましたが、平岩さんまで出るか(笑)最近小劇場の芝居を全然観に行っていないので、『相棒』で小劇場系の役者さんが見られるのは嬉しいですけどね。でも「小劇場出身の役者さんで、出てもいいのにまだ出てない人」って、実は結構いるんですよね。近藤芳正さん、渡辺いっけいさん、段田安則さん辺りは、すでに出ていてもいいぐらいなのに、出てませんよね。「出てほしいなぁ」と、念を送ってはいるんですど(笑)

 それでは、来年は『相棒』ファンにとって、いい年になるといいですねぇ。 
 
2007/12/27 URL 日向。 edit
>かもめさん
遊び心、今回特にありましたねぇ、えぇ・・・個人的にはOK!(笑)
でも確かに成功してるからイイッて言えるんでしょうね。
中途半端に遊ばれるならやんないでくれって思う時もありますけど
どこへ行くんだぁああ~~って光になる人もいますから(笑)

元日スペシャルまであと少しとなりましたが、リエント急行ですか。
まさかオリエント急行~のオチが来るってことは無いですよね?(笑)
平岩紙ちゃん、やっぱり出るんですね~!!チラッとしか見えなかったので
似てる人?とか思っちゃいました。そういえば大人計画の人いっぱい出てますよね。
何かかかわりでも!?独特な人が多いからでしょうか?(笑)
小劇場出身の人、私はあまり詳しくないのですが・・・
そのあたりは見てみたいですなぁ!!
何か全員犯人になられそうな立ち位置ではありますが(笑)
段田さんは以前、水谷さんと土曜ワイドをやられているので
出てこられてもおかしくないハズなんですけどねぇ・・・。
怨念・・・じゃなかった念を送り続けますか。
2007/12/29 URL かもめ edit
 今年も残り少なくなりましたねぇ。ここ何年かは正月には必ず『相棒』のスペシャルがあるので、年末は、なんだかソワソワしてしまいます。特に今回はG.Wに映画も控えていることですし、楽しみ半分、不安も半分(笑)

 『相棒』に大人計画の役者さんが割と出演されているのは、単に西平P(須藤Pの影響も大きいのだと思います)が、小劇場好きだからなのでしょうね。だって大人計画の役者さんだけではないですもん。小劇場好きな人間からしてみると、時々「うおっ!」と思うような役者さんが出てきたりしますからねぇ。きっと『相棒』を見ながら、違う意味で目頭が熱くなっている人もいるんじゃないでしょうかねぇ(笑)
 近藤さん、いっけいさん、段田さん辺りには、是非、冷酷非道な殺人鬼の役とかやってもらいたいです。きっと凄く怖いと思います(笑)

 
2007/12/29 URL 日向。 edit
あぁ、分かります。期待半分、不安半分(笑)
相棒は続きものというワケでもないし自分の中での
アタリハズレもあるのも確かなので余計になんでしょうね(笑)

小劇場出の方、結構出られてるものなんですねぇ。
まぁ、レギュラー陣からしてそうですけど(笑)
感想拝見してて初めて知る事も多いのですが
きっとそこに注目されている方も結構いらっしゃるのでしょうね~。

殺人鬼・・・前者二人はストーカー的な殺人鬼の
イメージが出てきちゃいました・・・。
でもまぁ、想像しただけでも怖いですね(笑)