fc2ブログ
<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>
相棒6ー7 空中の楼閣
どうしよう、次回予告の大滝秀治さんに驚きすぎてちょっと記憶が・・・。
1時間もので出られるとは、スペシャルで出てきてもおかしくなさそうなのにね~。
驚きといえば噂通り元旦ではなく元日ですよスペシャルもあるとかで!!
そして朝まで相棒ナイトとかいう関東限定の関東限定のぉ~っ関東げんて(ダマレ)
ね、はい(苦笑)関東の方は楽しんでください。あと着ボイスがかなり更新されてますよ!!
といっても「相棒!水曜よる9時」が殆どですが・・・。来週も更新してくれるのでしょうか。
伊丹の特命係の~という言葉が是非とも欲しい今日この頃です。

って今回の話を全然してませんでしたね(汗)
今日は久しぶりに特命係が捜査に加わるきっかけみたいなのが
出てきてましたねぇ。脇キャラでもポイントポイントで笑えて面白かったです。
しかし数話前に語っていた美和子の出版話がこうも早々と出てくるとは
ビックリしました(笑)独立してもやっていけるくらい文才と
努力と根性と丁寧さのある人なのですねぇ。
珍しく美和子が褒め称えられたような気がします。
亀山くんも嬉しそうでしたねぇ。本人は褒められなかったのに(苦笑)
指摘された時、右京さんが横で微笑んでる姿が印象的でした。
しかし美和子も伊丹に言わせれば“亀子”なのですよね(笑)
まぁ、イタミンはベストセラー作家も知らない人ですから
何ですが・・・って前シリーズまで流行り物に疎いキャラありましたっけ。
今年は流行に疎いキャラ押しですか。
あと流行り物大好き、米沢さんと角田課長ですが
米沢さんはしんみりと『ワケアリでもただの怪しい人間にしか見えない』
と自分を語って凄い顔(←失礼)していたかと思えば
角田課長はマイカップを持ち出して・・・ねぇ、愕然としました。
だってマイカップがパンダですよ。パンダさんですよ!!
え、誰のチョイス?
それが右京さんの高級そうな紅茶カップに並んでいるかと思うと
笑えて仕方が無い。もしかして角田課長って自分の所では寛げないのでしょうか・・・。
右京さんは今日も変わり者に好かれてましたね(笑)
彼もまた印象深い人でした。さめていった理由とかが順を追って出てくるあたりもいいなと。
でも彼より右京さんの方が人を読むのは得意なのでしょうね。
そういえば右京さんも以前亀山くんを分析してたことがありましたよね(笑)
劇場版予告は大河内、内村、中園の3人!!ラムネは確かに煩いかもな(笑)
というワケで~楽しさいっぱいの今回でした。

余談ですが相棒4のDVDがそろそろ発売です。
相棒 season4 DVD-BOXI(5枚組) 相棒 season 4 DVD-BOX II(6枚組)
スポンサーサイト



2007/12/05(水) 相棒 trackback:10 comment:25 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/552-20df428d
trackback
ジャーナリズム・企業の体質・仕事に対する誇り・・・・ 相棒テイストてんこ盛りの第7話 いや~ホントに、テーマもストーリー展開も、これぞ「相棒」!って話でした。 キャラクターの見せ方も光ってた ゲストキャラはもちろん、レギュラーキャラが良かったなぁ。。。...
 今週は無事に見ましたよ~! 実は先週分まだ見てないとかいうのは僕と君だけの秘密なんだぜ。 やはりリアルタイムに視聴しないとダメなんだなと思いました。 では今週の垂れ流し感想は続きから!
今回のお話は、岩下悠子さんでしたよね。この方は「アゲハ蝶」(Season4 14話)を書いた方でして この話を見終わって、ちょっと関係ありっぽい様な感じもしましたね(*^_^*) 今回は美...
亀子www 亀子に「う」が付くと、ウラタロスになりますねw
 今日の脚本は「殺人シネマ」「赤いリボンと刑事」の岩下悠子さんでした。 だから、何、と言うわけではありませんが、なんとなく「ああ、やっぱり『相棒』と言う」お馴染み感を、今日は感じさせてくれました。 近頃おとなしめだったイタミンが、生き生きしていましたよ...
2007/12/06 URL 不定期雑記
season4のDVDの発送通知が来ておりました。 うわぁいやったぁ。 ってことで村ジュンが出ていた相棒の感想へいってみよー。
絶対に”ホタルの戻る日”の方がよかったと思うんだけどなぁ。なんで変えちゃったかなぁ。 メインテーマは楼閣よりもホタルだろうし”○○の○○”って結構あるからかぶるんだよ…。*1 なかなか面白かったです。社会派モノかと思ったらそっちはフェイクで職人モノ。 と思?...
2007/12/07 URL 蓮に鷺
美和子が初めて出版する本を担当していた編集者・勝村が死体で発見された。その指先には赤いインクの跡が残っていた。ベストセラー小説『BITTER LOVE』の映画化をめぐる人気作家・庄司タケルとの確執に疑惑が持たれるが、庄司は犯行を否定。一方、右京と薫は美和子の本の...
相変わらず、疲れてブログ開けなかった;;; 喉が痛いです・・・明日飲み会なのにぃ(><。) アンモニアと酢酸のダブル攻撃ですね;;; 今朝、相棒シーズン5の再放送やってました☆ 「幽霊屋敷」の回です(笑) 改めて見ると・・・イロイロ気づきますね...
これだー!!意外な展開になどならなくても満足!社会風刺、皮肉な結果。そして最後にもうひとひねりの良心。これが観たかったんですよー。シリーズここまでの作品、そこそこ楽しんではいましたけど、こういうの観ちゃうとまたハードル高くなりますねー。犯人の動機にもす...
comment
2007/12/06 URL かもめ edit
 今回の『相棒』は面白かった~。
 『刑事マガジン』で岩下さんのインタビューを読んだ時から、すごく楽しみにしていたんですが、期待通りでした。でも仮タイトルと新聞欄に載っていたタイトルが違っておりましたね。私は『ホタルが戻る日』の方が今回の話の雰囲気に合っているような気がしましたが、皆さんはどうでしょう?
 それと、どうやらこの回って、シーズン6の中では一番最初に撮影された作品だったみたいですね。おそらくご覧になった方も多いとは思いますが、シーズン6の撮影が開始された頃に鈴木砂羽さんのブログに、撮影現場の写真が載っていたことがあったのですが、その写真が今回のお話の写真だったんですよ。なので、シーズン6の放送を見ながら「あの写真の場面が出てこねぇなぁ~。もしかして編集でカットされた?」と思っていたのですが、7話までずれていたのか…。3話の『蟷螂たちの幸福』で美和子が「私も本を出してベストセラー作家になっちゃうかもよ」などと言っていたので、話の流れとしては、『蟷螂たちの幸福』のあとの方が自然ですもんね。でも美和子の化粧がまたちょっと濃くなっていたり(その理由に関しては、砂羽さんのブログに載っていましたが)、
日差しがきつそうだったりするのは、妙でした(笑)
そう思って見ているから、余計にそう見えたのかもしれませんが。「あぁ、真夏の撮影だったのね…」って(笑)
2007/12/06 URL おくにとらプー edit
こんばんは。

TBさせて頂きました~<(_ _)>

今回は小ネタが随所に散りばめられてて
面白かったなぁ~。

伊丹さんの「亀子」には、笑ってしまいました。
薫ちゃん、米沢さんに続き美和子さんにまで
ちょっかい出しちゃってますね。

三浦さんもお久しぶりで。やっぱり3人がしっくりしていますね。

米沢さんの不適な笑みも良かったです。
確かCMに出てませんでしたっけ?
2007/12/06 URL うっちー edit
日向。さん、こんばんは♪
僕もかもめさん(お初です(ペコリっ))に同感です!
…今回のは「空中の楼閣」より仮タイトルだった「ホタルの戻る日」のほうが断然イイと思いました!
特に記者会見の顛末やラストシーンのホタルの絵とかがスゴく印象的でしたモン。。。
(ほんと「我が人生最良の日」が「赤いリボンと刑事」になっちゃったコトといい、岩下さん脚本のは仮タイトルのほうが好きすぎて困るんけど(笑))
同じく岩下さんの「アゲハ蝶」のような企業による地域汚染を扱いながらも、捻りもあり堪能出来ました!
ストーリーもさることながら、キャラクターも脚本的にレギュラー陣もゲストもかなりキャラ立ちしてましたしね♪
細かいトコではエリセ化粧品の広報さん、「大統領の陰謀」にて殺された元コールガール役さんでしたね!
あと、庄司タケルという作家さん、最初はホント嫌な印象でしたが、人物評がめっちゃスルドいですし(本人いわく「人を観る目が無駄に磨かれて」と悪ぶりながら薫ちゃんのコトまんま言い得てるし!)今回のコトで特命係と知己を得たので、また忘れた頃に(今度は特命係の協力者として)出てくると面白いカモしれませんね♪
ああいう偽悪者な人って一度信用を得たら味方としては結構貴重かもしれませんし。。。
なにせ相棒にはこれまでかなり作家や物書きが出ましたが、特命係に逮捕されず、死んでもいない作家さんor物書きさんとなるとなにげに美和子さんぐらいですから(笑)
(「殺してくれとアイツは言った」では作家が死に、「女優」でも脚本家が死に、「ゴースト」も逮捕され、「書き直す女」でも脚本家が寿司喰って死に(←死因ではないけど(笑))「告発の行方」ではルポライターが死に、「節約殺人」では本出してたカリスマ主婦が逮捕され、「ツキナシ」では直木賞作家が覗きで捕まり、「蟷螂たちの幸福」の静流さんはもうお亡くなりに…ん~、やはり今回庄司タケルさんは再登場出来そうでレアケースだ(笑))
あ、あと一応関東モノですので「朝まで相棒ナイト」、何の再放送だったか、そして2人のコメント等の様子だけでも、リクエストあればレポしましょうか?
あ、その前にたまきさんの徹子の部屋が金曜にありますね~♪
相変わらずの長文でスミマセ~ン。。。
2007/12/06 URL kiriy edit
おはようございます。
今回は常連メンバーが生き生きとして、楽しかったですね。角田課長のパンダカップの印象が強くて、米沢さんのセリフをうっかり忘れてしまいましたが、お陰さまで思い出し、また再び笑ってしまいました。
そう思うと忘れるというのも、意外と得なこともあるかもしれませんね(苦笑)

私も庄司に対してうっちーさんと(ペコリ)同じような印象を受けました。ぜひ、また登場してほしいですよね。
それにしても、うっちーさんの作家レポート、凄いです!!

ところで、HPにもありましたが劇場版の予告編、先日、劇場で観ました。ワクワクしてしまいましたよ~。来年までが長く感じてしまいますが、元日スペシャルまでは、あっという間ですね、きっと。

2007/12/06 URL 関西人 edit
ワケアリでも怪しい人間にしか見えない関西人です・・・(T_T)


久々に相棒らしい相棒でしたな
ムラジュンや菊池くんのようにビミョーに懐かしい人たちや、庄司の担当者のようなマニアックな役者さんや、いろんな糸が絡み合って最後にズンとくるストーリーや犯人に語りかけるうきょーさんの最後の言葉までまさに相棒でした
まぁ、クオリティーはまだまだ3打数1安打、でも打ったのは鳥谷敬w打点も3打点くらいついてた話ではありましたw


しかし、ムラジュンなにがあった!?
アルペンのCMで鍵かなんかを落とした女の子に拾って渡してた頃は「♪絶好調~」だったのに・・・
まぁ今でも別の意味で「絶好調!!」ですけどねw

さて来週は大滝秀治さんが出てこられますなぁ
やっとエンジンのかかってきた相棒なんで元日のスペシャルも含めて楽しみですな
2007/12/06 URL ミッフィ edit
今回の脚本は岩下さんですね。岩下さんの脚本はいつもラストがきれい過ぎるような気がします。今回も庄司先生大逆転じゃなくて逆にエリセ化粧品に丸め込まれちゃうくらい落としてくれても私はOKだったのですが。こんな想像に走ってしまうのは過去の相棒ワールドに取り込まれているのかもしれません。とはいえ岩下さんは小ネタを出すのは非常にうまいと思います。たまきさん最強すぎるけど。
2007/12/06 URL 日向。 edit
>かもめさん
タイトル変わってたんですねぇ、ど~りでそんなタイトルだったっけと思ったはずです(^^;
最後に向かっていく印象からすると『ホタルが戻る日』の方があってるように思いますね。
『空中の楼閣』も印象的でいい表現だと思うんですけど。
うーん、好き嫌いで言うとどっちも好き・・・って回答はなしですか?(笑)
写真のことスッカリ忘れてましたが、、ありましたね~!!
確かにこの話の後、あのトークはオカシイと思いますが
入れ替えても3話から7話で話が早すぎな気がするのは
いつもいつも忘れた頃にやってくるネタを見慣れているからですかね(笑)
陽射、確かに暑そうだったかも(笑)大変ですねぇ、みなさん。


>おくにとらプーさん
こんばんは!コネタ良かったですよね~。
キャラもスッキリと見えたような気がします。
亀子、何か亀山くんの女装を思い起こさなくもないですが
伊丹はとことんキッチリ名前を呼ばない人ですね(笑)
そういえば昔は『特命係の亀山、の同棲相手の記者さん』
って呼んだ事もありましたっけ。時は流れてますねぇ~。

六角さんがCMですか?見たこと無いですが何かやってるんでしょうか。
最近気になる人がCMにいっぱい出てきてくれて嬉しいんですよ~。
六角さんのもあるなら見られるといいなぁ~。


>うっちーさん
こんばんは~!!
『ホテルの戻る日』に一票いただきました(笑)
こちらの方が作風にはあってるかもしれないですねぇ。
作家の行動とか綺麗に終わるところなんかは特に。
サブタイって結構変わるものなんでしょうか。
変えた時に限ってアレ?っていうのは残念ですよね。
エリセ化粧品の人、綺麗な人だなぁ~と思ってみてましたが
そうか!大統領の!!という事はクウガの!!
すいません、時間差でビックリしてます(笑)
作家さん一覧凄いですねぇ。こうも次も出られる人がいないとは。
そして作家さんがそんなに出てきているというのも驚きですが
脚本家さんたちに近いからそういう扱いになる事が多いとか?
寿司食って死に(笑)散々ですねぇ。当人たちに悩みが多い証拠!?

相棒ナイト、2人のコメントも放送されるんですねぇ。
羨ましいですぅ~(ノ;;)ノ ぜひレポお願いします!!


>kiriyさん
こんばんは、おはようございます。ネットは挨拶が難しい(笑)
レギュラー陣、ポイントポイントでやってくれましたねぇ。
パンダカップはホントに衝撃的でした。特命係の部屋で寛ぎすぎですよね。
しかもパンダカップが妙に似合ってるからまたオカシイ(笑)
米沢さんのセリフもそうですけどあの顔もまた思い出すと笑えます(失礼?)
でもでも、忘れすぎにはぜひご注意を(笑)
うっちーさん相棒フリークですよね~。あぁ~そうだったそうだった!
っていうのが何度もあります。これも忘れすぎには注意に入りますかね(苦笑)
庄司は淋しいところのある人だなと思ってみてましたが意外にいい人なのですかね。
もし次に出てきたならば犯罪者になっていない事だけを祈りたいと思います。

おぉ、劇場版予告を劇場で!いいですねぇ!!
あぁいうのって不意打ちで来るから好きな物が流れると嬉しいですよね。
元日スペシャルはスグですよ。気を抜かなくてもスグです(笑)楽しみですね~。


>関西人さん
こんばんは。たまに変な人と言われる日向。です。
ちょっとはよく見られてみたいもんですな(笑)
相棒の評価、それはいいのか悪いのか・・・(笑)
村上淳は検索してビビりました。髪の毛ふっさふさ!!
見たことあるとは思ってましたがセクロボでごぼ蔵やってた人ですよね。
気がつかなかった。いやいや普通に絶好調ですよ(笑)

しかしまさかこの流れで大滝秀治さんがこられるとはねぇ。
1時間ものですよ。何か勿体無くないですか。
エンジンかけて車体を置いていかないようにだけ気をつけていただきたい(笑)


>ミッフィさん
最近、後味悪いとか嫌な感じで終わるとか鋭さ光るって
全体的に少ないですよね。岩下さんらしさがあって綺麗は綺麗でいいと
思いますが、そういうパターンの作品があるならぜひ見てみたいですね。
たまきさんは第1話から最強は最強なんですけど実績が着々と
積み上げられてますね(笑)たまきさんはズバッという事は
言ってるのにそう見えないのが素晴らしい。
庄司のたまきさんの評価が知りたいです(笑)
もしかして右京より、もっと分からない人だったりして???
2007/12/06 URL モモピー edit
今回はレギュラー陣の皆さんが色んな小ネタをやっちゃってくれて面白かったです。
それに「公務員嫌い」とかすっかり忘れてたことがラストに出てきていい話しになったので久しぶりにいい物を見たなという満足感でいっぱいでした。


話は変わりますが、環境汚染か・・・新種の蝶が発見されたりして・・・(「アゲハ蝶」のときのです)
それともう一つ。
恋空の作者が庄司タケルのような人間だったら・・・
2007/12/06 URL 匿名係 edit
続けざまに、水曜日は用事があって・・。しかし、昨夜は、知人と話をしていると相棒ファンなのでした。これで熱烈組の3人目!

それはそうと、なぜか、発売前に届いたぁぁぁぁ。予約の方でそういう方いらしたのではないかな?お財布がカラで一旦帰っていただきましたよ。でもさ、貢ぎがいがある。名作揃いで、しかも、おまけつきよ!

中には持ち出し厳禁の『特命事件ファイル』が必ず入っていますが、今回は岩下さんのインタビューが載っています。岩下さんは、なによりもまず相棒ファンなのだそうで、今回のようにレギュラーのキャラが際立つのも納得できました。皆さんのびのび自己主張してましたね。

なんか瀕死の白鳥が鳴っていましたね。男の場面でやるかぁ?と思いつつ見ました。チェロが好きなら弦楽四重奏曲とか重くやってほしいっすね。
2007/12/06   edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/12/07 URL 日向。 edit
>モモピーさん
小ネタがまた変にハズれすぎもなく良かったですよね~。
そうそう公務員嫌いも!!凄く何気ない一言だったのが
理由付けまでされて、忘れかけてた場面が綺麗に戻ってきましたよ(笑)

恋空の作者はどんな人か分からないんでしたっけ。
たしか23歳で働いてなさそうとかいうのをニュースで見たような。
分かった方がいいのか分からない方がいいのか・・・でも興味はありますねぇ。
作品は見たことないんですけれど(苦笑)


>匿名係さん
おぉ!ファンの方がいらっしゃいましたか!!
普段の話では気がつかなかったりしますよねぇ~。
おめでとうございますっていうのも何か違いますか(苦笑)
嬉しいですね♪

おぉ、私は予約しようとしたら締め切られてました( ̄Д ̄;;
ポイント貯めてと思ってたらつい・・・。今から買います。
持ち出さなきゃ見られない持ち出し禁止のファイル入ってますねぇ。
岩下さんの相棒ファンだというお話、どこかでお見かけしたことがあるような。
確かにいいですよねぇキャラの使い方。回数を増すごとに遊びも出てきてますしね(笑)

途中の音楽は“瀕死の白鳥”ってタイトルですか~。
ありがとうございます。思わずスルーしそうになってました・・・。



こんばんは。今回はサブキャラがイキイキしてましたね。
ってしすぎでしたか?(笑)
元日SPの話は公式ブログにも載ってました♪
新年なので勢いのあるものがいいですね~。楽しみです。

トラックバックについてですがアフイリエイト(イ=ィ)
という言葉を含むブログは勧誘ものが多いのでブラックリスト
とさせていただいてますがブログの本文中に
含まれていたりしますでしょうか?
それ以外の設定はしていないので含まれていないのでしたら
なぜブラックリストになっているのか分からないです・・・。
すいません。なぜでしょう・・・(汗)
2007/12/07 URL うっちー edit
こんばんは、日向。さんやkiriyさん(共感超嬉ッス(ペコリっ))にお褒め頂きすっごく恐縮してるうっちーです。

>サブタイ変わるコトって結構あるものでしょうか?

うる覚えですが、相棒では5回くらいはあったかと。。。
僕が今回や「赤いリボンと刑事」のように仮タイトルのほうが断然イイ気がするのは「殺人ヒーター」です。仮タイトルが「無責任の連鎖」だったんですよん。。。
ま、仮タイトルのほうが断然イイのと「良回や神回に限って視聴率が低い」のはある意味相棒という作品の仕様カモしれません(笑)

今回、関東では12.5%だったそうですし(泣)

>エリセ化粧品の人
>大統領の!!クウガの!!

そうです、そっちの世界では「薔薇のタトゥーの女」で有名なあの方です!!
そっち系統の戦隊モノという名の別世界ではデカブライトさんでもあります(爆)
(…そっちの世界も結構イケるクチです(笑)ちなみにそっちの世界(特撮)はかなり守備範囲広いツモリですが、近年ではGARO「牙狼」が大好物でした…あ、スミマセン、話を広げ過ぎですね、もうヤメよっと(笑))

最後に相棒の今回の話の小ネタに強引に戻しますと、ラストの記者会見シーン、映画監督役の方が劇団☆新感線の古田新太さんにおっそろしく似過ぎ!!!
録画されてる方、是非御確認を♪
(てか、そろそろ本物の古田新太さんのゲスト回観たい気が。。。そうすりゃ、某ホレスタにも相棒の誰かゲスト出演しやすいのに。。。某ホレスタは朝倉さん(生瀬さん)や角田課長もレギュラーだから相棒トークがめっちゃ面白そうなんですが。。。)

おっとまた長文でスミマセン
2007/12/07   edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/12/07 URL  edit
こんにちは。
パソコン使う暇なくてやっとTB送って
さぁコメントを書こう、と思ったらほとんどのことをみなさんに言われてました。笑

私も『ホタルの戻る日』派です~。
メインテーマは環境問題だったわけだし
別に庄司が犯人で楼閣が崩れたとかってわけでもないし…なので。
しかしあのドぎつい赤は…ないですよねw

そうそう、言いたいことはみなさんに言われてしまったので別のことを。
先週AAAと吉祥寺で行われた音楽祭に行ってきました。
AAAでは今年は相棒コントこそなかったものの寺様が素敵でしたし
吉祥寺のは大谷さん・山西さん・六角さんが生で拝めました。幸せでしたw
六角さんはアコギ持たせると本当に素敵な方になります。
大谷さんはエレキウクレレ(!)を熱く演奏なさってました。
山西さん、楽器できないのかしらと思ってたら素晴らしいボーカル(とコント)で場を盛り上げてました。
大谷さんと山西さんは「ウクレレは木でできてるよ」「じゃぁ鉄でできてたらシズムレレ?」などというコントをなさってましたし
六角さんはな~んにもない な~んにもない♪の歌とか渋く歌われておりました。
あ、あと六角さんはいま某銀行のCMに出演されてるみたいですが(私も未見です;)
「借金してたら借金のCMが来て怪我の功名だ」みたいなことをおっしゃってました。笑
あと司会役のゴングさんに「科捜研!科捜研の男だもんね!」といわれて「鑑識です」と訂正なさってましたw

来週の相棒は本当に豪華そうですね。
一時間でやっちゃっていいの!?って感じですw
2007/12/08 URL じいや edit
こんばんはぁ。

今回のお話はなかなかgoodでした!
私としては、小ネタ、意外性、エンディングも良しでした。
米沢さんの痛~い分析とかたまきさんの発言とか、
パンダのマグカップは、なぜか角田課長にめっちゃあってて爆笑でした(笑)
古田新太さん似の方が出てたのもビックリしましたけどね(笑)

題名は、『ホタルが戻る日』の方が良かったと思います。

来週も、楽しみですねぇ。
ゲストが豪華すぎて豪華すぎて。
2時間でも良かったですけどねぇ。

楽しみに待ちまぁ~す。
2007/12/08 URL じいや edit
相棒コミック化決定したみたいですね。
詳細情報がHPにアップされてました。
2007/12/08 URL 浅葱 edit
今更ながら、こちらにコメントさせていただきます。

エリセ化粧品の広報の方、「どこかで見たことあるような……」と思っていたら、そうか、そうだったのですね!?
『クウガ』と言えば、『汚れある悪戯』に、短いシーンでしたが、杉田刑事役の役者さんも出ていらっしゃいましたよね?

そのほかにも、チョコチョコと“そっち系”で出た役者さんが出演なさって、“そっち系”ファンの私としては二度楽しめます。
この前の『電王』には芹ちゃんが出てましたしね、刑事役で。

長々と失礼しました。
また遊びに伺います。
2007/12/08 URL 日向。 edit
>うっちーさん
サブタイ、変わる前の方が評判いい事が多いってどうなんでしょうね(苦笑)
私も殺人ヒーターは無責任の連鎖の方が好きだなぁ。
分かりやすくしてるんでしょうか、殺人なんとかって多いですよね。
良回は視聴率低いってそういうのありましたよね~(笑)
前シリーズそう気になることもなかったので忘れてましたが
何でなんでしょう。それでいい作品が外される事だけは
無いように願いたいですね。今回はフジ系が原因かなぁ。

ほぉお~~あの方、特撮系で有名なんですね~!
いつも顔を忘れた頃に見るからパッと思い出せないんですよ(苦笑)
GARO、気になってたのに見なかったです・・・。
気になってたのに見てないのって評判いい事多いんですよねぇ(汗)
何かいろいろ面白いものを見逃してる気がします。

古田新太似!いましたよね~!!!(笑)
あの番組はちょくちょくチェックしてます。
でもこの前、池田鉄洋さんの回を逃したんですよ~。
まさか岡田くんの後に来ると思わなかったのでorz
古田新太さん是非とも相棒に出て今回の人と並んでいただきたいです(笑)


>凛さん
こんにちは!
数人集まればいろんな意見が飛び交いますよね~。
勉強になります。
『ホタルの戻る日』大人気ですね~。
空中の楼閣は・・・うーん、崩れては無いけど崩した
感じはあるかなぁ。実態が今後浮かび上がってくるだろう事を
におわせる終りでしたし。空中の楼閣のとらえ方がまず難しいですよねぇ。

ライブ2つとも行かれたんですね~!!
AAAはニュースを見ました。殆ど岸谷さんの首の話でしたが(苦笑)
生で見られたなんて羨ましいです。
吉祥寺のも、すごく和気藹々と楽しそう~!!
言葉を見ているだけで雰囲気が伝わってきますね。
ところで六角さんのCMって銀行のなんですか。
銀行のCMって爽やかなイメージがありますが・・・
いや、“・・・”に特に意味はありませんよ(笑)
いつか確認したいですね。

次週の相棒は、そうですよねぇ
1時間でやっていいのかってちょっと思っちゃいますよね。
あの~面白いことを願います。なんだろうこの妙な不安感は(笑)


>じいやさん
コミック化、やっと詳細が出てきましたねぇ。
前フリからイラストが出るまでかなり間があったような。
イラスト、物凄いカッコよくてビックリしました。
2人とも大型のバイクとか乗り回してくれそうですよね(笑)

題名『ホタルの戻る日』の方が評判いいようですね~。
なぜ変わったんでしょう(^^;
そして角田課長は何故パンダカップがあんなに似合うのか
さらに米沢さんはなぜいつも自虐的なのか
気になる所イッパイで、いろいろ面白かったですねぇ~(笑)


>浅葱さん
コメントありがとうございます。

杉田刑事といえば松山鷹志さんですよね?!
汚れある悪戯の他に1stシーズンの8話の仮面の告白
にも出てましたよ~。でもあんまり思い出せない・・・。

長い間他の役で見ていた人が別のところに別の役で出てくると
インパクトがありますよね~。電王の芹ちゃん見ましたよ~!!
かなりイマジンズにかく乱されていたような・・・(笑)
疲れてたけどイマジンに憑かれてなかったのが残念でした。
2007/12/08 URL モモピー edit
相棒の漫画の絵、みましたか?
一言で感想を言わせてもらうと、
「右京さん若あああああぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
「え?これって薫ちゃん!????????」
でした。
喜びの興奮というより驚きの絶叫がとび出ました。


・・・ん?・・・あれ?・・・あ!!!
この感想、一言じゃなくて二言だ!!
失礼、失礼
2007/12/08 URL モモピー edit
上のやつに付けたしです。

{びっくりするくらい絵がカッコイイッスね!!}

はいっ、これだけです。
それでは失礼。
2007/12/08 URL 日向。 edit
見ましたよ~!!思ってた以上にカッコイイですね~(笑)
2人とも凄く強そう!!
右京さんは確かに若いですよね。
でも土曜ワイドのDVD見るとたぶん若ッ!て言うと思います(笑)
ん~これがコミックになるんですよね~。
とりあえず立ち読みしに行こうかな(笑)

ビッグコミックスペリオールってどこの層が
見てるんでしょう。そこの反応も気になりますね。
2007/12/09   edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/12/11 URL 匿名係 edit
ビッグコミックスペリオールってどこで売っているんでしょう?仕事の合間に数軒回りましたがないっ。売り切れちゃうんじゃないかって、相当焦り始めています。発売日に行かなかった罰かなぁ。
2007/12/12 URL 日向。 edit
相棒の連載がのるのは14日の金曜日かららしいですよ。
ちなみに発売日は毎月第2・4金曜日らしいです。
でもスペリオールは見たことがないので
どこに売ってるかは分からないですねぇ。
コンビニとか駅の中の店とかにありそうかなぁ
と思ってるんですけど。
また金曜日になったら探してみますね。
2007/12/13 URL 匿名係 edit
あ、14日・・。