fc2ブログ
<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>
相棒6ー5 裸婦は語る
今日も21:30~の放送といつもより30分遅くからでしたが
録画予約など大丈夫でしたでしょうか。
30分という微妙な時間のズレがとても気になる今日この頃です。
ではサッと感想でも。えぇ~っと話はどうでしたか。
見た目はテンポがよくてサクサクッと進んでいった感じかな。
どこか舞台っぽかった。
でも何かねぇ、見てて最後の方笑っちゃったんですよねぇ。
何で笑ってたのかは全く覚えてないんですけど(ヲィ)
いきなり白骨化死体の事件と結びついてたのはビックリしました。
あと亀山くんの絵の前フリは良かったけど、あそこまでフッたなら
後々落とすとかしてフレてくれれば良かったのに特に何もないのが残念。
ほかのツッコミどころは、まぁ、今日はスルー。
予告で気になっていた伊丹は、特命係に協力していたところだったのですね~。
詰め寄られて解放された後の伊丹んを前に芹ちゃんがニコニコ。
伊丹の言葉と態度が違う時というか心が見える時?芹沢くんは
楽しげでいいですよねぇ。「伊丹先輩には内緒に」なんて言うクセに(笑)
薫ちゃんは今日もつかいっぱしり感が強かった?右京さんが独走査。

ところで話は少しズレますがBANFFって喫茶店って
前にも使われてましたよねぇ。何の話でしたけ???
思い出せそうで思い出せないのが気持ち悪くて気持ち悪くて・・・。
劇場版宣伝は、暇かッ!?の角田課長ひとり芝居。
ぽつーん・・・暇なら来てってそんな宣伝ありなのですか(笑)
次回予告は松田悟志がッ!!出るってホントだったんだぁ。
という事で楽しみ。楽しみッ。

気になる事。
モンカフェCMが変わった?!『ドラマを引き立てる男』ですと~!!
スポンサーサイト



2007/11/21(水) 相棒 trackback:11 comment:19 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/550-54911439
trackback
今週の感想の前に、少し宣伝。 米さんと芹ちゃんの中の人が所属する劇団扉座の公演が、12月の8日から20日まで厚木と新宿であります。 彼ら二人は出ないですが、風林火山の矢崎十吾郎(岡森諦さん)と太吉(有馬自由さん)が出演なさります。 オムニバス形式ですごい作家さんが
&lt;font color=&quot;royalblue&quot;&gt;&lt;B&gt;北京オリンピック出場おめでとう!!!&lt;/B&gt;&lt;/font&gt;最後のロスタイム・・・本気ではらはらしましたが(^^;)&lt;I&gt;&lt;font color=&quot;olive&quot;&gt;ってか、決めてくれよ!!(涙)&lt;/font&gt;&l
「裸婦は語る」とあるぐらいですから、鑑識・米沢さん大活躍?かと・・・。今週も30分遅れなので、例によって録画したものを見てから書きますね!ということで後半を見ました。とりあえず、米沢さんはいつもと変わらない程度の活躍でした。とりあえず....
2007/11/22 URL 蓮に鷺
画家・立花のアトリエで女子大生の転落死した。モデルを務めていた彼女は帰り際、階段から落ちたと言うのだ。しかし、遺体の傷から、事故時点で甲冑が倒れていたらしいことに気づいた右京は、元に戻されている甲冑から立花が自己に関与している可能性を指摘する。すると立..
う~ん、今回はイマイチピンと来なかったなぁ・・・「相棒」ファンは求めるものが高いから(苦笑)つーか、ファンだからこそか?相棒的深読み をしてしまったようで・・・立花氏がすぐに通報せず、30分の間何をしていたかってなった時、 その間彼女の死体を描い...
今回の相棒は「舞台劇」の香りが漂う演出があった様に感じました(#^.^#)私、美術系の学校に行っておりましたので、裸婦画とかを見てたら、思い出しちゃいました。…って言うか、...
今日は「裸婦は語る」。でも、本編では右京さんがいつものように語る(笑)
テレ朝系の刑事ドラマ「相棒」の新シリーズが始まって喜んで見ています。 オープニングがなかなかおもしろい作りで、あっさりしてるけどいいんじゃないかな。 ちょっとアニメのオープニングっぽい印象もしました。 薫ちゃん役の寺脇さんは、「相棒」が当た
 今夜も無事に視聴しました、相棒。なんだか芝居がかった回だったような気がしますが……いかがでしたか。印象に残る仕草やセリフが多かったですね。あと音楽がすごく良かったと思いました。ストーリー自体は全体を通してみると「?」な部分もありましたが。では....
2007/11/26 URL Hotchpotch Stall
久し振りに、リアルタイムで『相棒』を観ました。
「手柄はいただきますよ」って、それでいいのか伊丹ん??またもや2転3転する話。犯人は変わらないまでも、最後の事件なんて伏線ゼロですからね、後出しじゃんけんみたいな構成でしたが、楽しかったです。なにしろ、画家の芝居が大仰(笑)ステンドグラスの大階段がまた...
comment
2007/11/21 URL こくまるがらす edit
こんにちは☆

ちょっと今回は中途半端な気がしました。。。
いきなり過去の殺人が出て来たときは、思わずぽかんとしてしまいました・・・
今日の芹沢様は、イタミンよりオトナですね(笑)


モンカフェのCMは素敵でした☆☆☆
2007/11/21 URL うっちー edit
日向。さん、こんばんは♪
僕もBANFFって喫茶店気になって気になって…とりあえず今、それが気になって「せんみつ」(の喫茶店)とかいくつかチェックしたのですが違いますし…いつぐらいのシーズンだったかも思い出せませんが、やっぱりあそこありましたよね。。。
あとあの家ロックハート城ではありませんでしたね(ちょっぴり残念)
ま、個人的感想としては今回のはミステリーとしてはイマイチでしたがサイコホラーとしては結構怖いモノがあるかと。。。
…女子大生があの家で死ななくてもいい事故で亡くなる。。。しかも階段ではありえない傷を左上腕部に作って。。。
…まるで同じ家で亡くなった左胸にあざがあった女性の呪いのように。。。
そしてその事故と左胸のあざの女性の絵の存在によってあの画家が墜ちてゆく。。。
結構ガクガクブルブルなんですけど、これ。
最近、現実社会のほうで、リアル「剣聖」な事件やリアル「波紋」ちっくな一件があったコトもあるので、そのうち実際に起きなくもなさそうな話で怖いんですけど。。。
(かつては殺人ヒーターの後にパ○マの件とかもあったし…相棒って時々時代を先取りしすぎてますから(笑))
2007/11/22 URL  edit
こんばんは♪
今日の相棒は個人的にはちょっとなぁ~な感じでした。
いたみんたちのキャラ崩壊が気になってしかたありませんでした。うぅ。
まぁ芹ちゃん可愛かったんでいいんですがw(いいんですか
薫ちゃんが買った絵のオチはまさか劇場版でつくんじゃないかとか適当なことを言ってみます。笑
15秒の課長は愉快でした!しょっちゅう空振りしてそうですw

モンカフェのCM…我が家は大爆笑でした。
しかもその後薫ちゃんたち喫茶店でコーヒー飲んでて
あぁ違いがわかってるんだろうなぁ、とか思ってしまったり。笑
2007/11/22 URL 日向。 edit
>こくまるがらすさん
過去の殺人の話の時は、ねぇ・・・
ぽかんとしてもしょうがないですよね(笑)
自分は頭の中で一から整理整頓しはじめてました。
ちょっと待ってくれ!と思って。
相棒ってアレッ!?って思ってもリアルタイムで見てると
振り返られないのがツライですよねぇ。
あと、芹沢さまは、いつもイタミンより大人な気がします(笑)


>うっちーさん
こんばんは!
ですよね!!BANFFってどこかで出てきてますよね!?
喫茶店名を記憶するくらいですから相棒だと思ったんですが・・・
うーん、相棒じゃないんですかね。
あの家、ロックハート城ではなかったですねぇ。
でもロックハート城の時にもあった、鎧?が・・・
金持ちの家にはあるものなんですかね。
サイコホラーは・・・確かに!
言葉で並べられると更に怖いんですけども~っ(笑)
相棒の先取りは結構ありますよねぇ。
終わったあとに起こるのは強運ゆえ!?!
事件が起こった時ちょっと笑っちゃうのが困りものです(苦笑)


>凛さん
イタミンのキャラ、まぁ、普通なら特命係の話になんて乗らないですもんねぇ。
何だか大人しかったですし。芹ちゃんは可愛かったですよね~。
ものすごい便利屋として使われてる感じが気になりますけど。
薫ちゃんの絵、劇場版でオチってそこまで引っ張るか~っ!(笑)
いやでもあるかもしれませんよ、ホントに(笑)

コーヒー飲むシーン、私も同じこと思ってました(笑)
引き立て大好きな、違いが分かる男、バンザイ!
モンカフェCM効果って出てるんですかねぇ~。
2007/11/22 URL おくにとらプー edit
こんばんは。

今回の「相棒」って、舞台劇みたいな
感じがしちゃいました。劇中歌の使われ方とか。

ラストの方のシーンは、長谷川さんの
あの芸術家っぽい様な、台詞の言い回しとか
表現の仕方が~らしかったです(^^ゞ

薫ちゃんはまた、パシリっぽい?
ハンバーガーも買って来てたし。


2007/11/22 URL あたーん edit
あの喫茶店ですが、シーズン3のゴーストライターの話で、出ていた気がします。
絵もあったようなないような、うろ覚えですが^ロ^;
2007/11/22 URL 匿名係 edit
大事を取って数回見てから書きまっす。音楽効果はイマイチでした。出来栄えには触れたくないのですが、画家のボロボロのシャツねえ。女王の城の近くに埋めちゃったり。花屋聞き込みの際店の中から覗く同僚。出版社の男性の清潔度にびっくり。まあ、見逃しのないように、と結構緊張してます。しかしっ、白骨に至った瞬間、娘が鋭く怒った声で「白骨の話は今までなかったよねっ」って確認され、恐かったです。最後に「なーんだ全部事故じゃん」。

昨日夕刻は、澁谷ビックカメラの帰りに上へ上がって東映でチラシをGET。いーい紙使ってますね、パリパリ。「ええっと、友だちの分も3枚頂きました」と挨拶して退散。まだ50枚ほどありました。こりゃ保存必須。入手困難な方々にお送りしたいくらいです。
2007/11/22 URL 関西人 edit
関西人です


なんか今回はなんだかなぁ~~~~~~てな話でした


白骨死体の話が唐突すぎて

(゚Д゚)・・・・・・

てな感じでした



まぁ、来週の最終兵器妹と仮面ライダー・・・何だっけ?wに期待します
2007/11/22 URL うっちー edit
日向。さ~ん、わかりましたぜ、BANFF!!
シーズン2「2分の1の殺意」の喫茶店ですわ!!
ほら、ハヤタ隊員の娘さんが(←おま、いくつや(笑))傘でアシがつくヤツ!
透明傘と半透明の傘がすりかわっちゃうトコ!
あそこの喫茶店がしっかりBANFFになっとります!!(チェック済♪)
あ、ゴーストに関してはまだチェックしてないのでわかりません…
では、お仕事行ってきま~す。
以上、報告終わりっ♪
2007/11/22 URL ミッフィー edit
なんだか今回あまり評判よくないですね。私は、薫ちゃんの買った絵はいつ事件に絡んでくるのか楽しみにしてたのに最後まで全く関係なかったのが残念でした。これは凛さんの言うように劇場版にでてくることに期待します。もしかしたらあの絵を出したいがための今回の画家話だったのかもしれませんよ。なんて期待しすぎですね。
2007/11/22 URL 日向。 edit
>おくにとらプーさん
こんばんは~。ホントに今回は舞台のようでしたね。
橋本監督出てこいっ!と思いながら見てました(笑)
階段あたりで手を広げる右京さんがカッコよかったです。

長谷川さんの演技、ぶっとんでましたねぇ。
どこにも感情移入できるものでもなかったので引いてみてたんですが
何たかとても面白くて、ご飯何杯でもいけそうで(笑)

薫ちゃんのパシリ度、またあがってましたねぇ(^^;
他のキャラもつかみきれてなかったのではないかと思います。


>あたーんさん
ゴーストライターですか、チェックしてみます!
ありがとうございます♪
何かうっすらと残ってるのって気持ち悪いですよね~(苦笑)


>匿名係さん
出来栄えには触れたくないという言葉が今回の印象を表している
のでしょうか・・・白骨探索のシーンは気がつきませんでした(苦笑)
確かに全て事故でしたよねぇ、偶然が重なった結果といいますか。
白骨の話は、そう言われるのはごもっともですね(苦笑)
チラッとでもいいから伏線があればよかったのに・・・。

チラシゲットおめでとうございます。こっちで見つからないんですよ~。
どこに行けばあるんですかねぇ・・・・( ̄Д ̄;;


>関西人さん
まぁ、ホントに評判がイマイチのようで・・・
ねぇ・・・相棒が見たいですね(笑)
白骨死体の話は気持ちがいいくらい全く出てこなかったですね(笑)
唐突に出てくる他の事件というのは驚きを狙ってるのかもしれませんが
出揃っていて見つからなかった時の驚きとはまた違って何かセコイ気が・・・。

次週の人、仮面ライダーナイトです!
龍騎の人。あの~神保さんも出てた仮面ライダーです。



>うっちーさん
BANFF、私もね実は2分の1の殺意か?!と思ってDVD見たんですよ。
でも外観見つからなくて、あれ、違ったか・・・と思ってまた
喫茶店の出てくる話をぐるぐると考えてたんですが
えぇえ~っ!?ありました?!!わぁ~ありがとうございますっ。
今度は飛ばし飛ばし見ないできっちりと確認してみます。
お仕事いってらっしゃ~い( ^∇^ )ノって今の時間じゃ遅いですね・・・
おかえりなさ~い!にしておきます(笑)


>ミッフィーさん
評判、何処見てもあまり変わりませんねぇ。
薫ちゃんの買った絵、絵や画家に関係があるという前フリ程度で
終わってしまいましたねぇ。私は、実は高価なもので・・・とか
で返してくださいとか、ケンカが勃発するとかそういうオチが来るのかと
思ってたんですけど綺麗にスルーされちゃって。
これが劇場版に繋がってたら、かなり盛大な前フリですよね(笑)
そしたら何だか今回の話、すべてOKと言いたくなりそう。
2007/11/22   edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/11/23 URL うっちー edit
日向。さん、「2分の1の殺意」ではBANFFが出捲ってますよん、OP前から吉本多香美さんのセリフで「バンフという喫茶店にいました」から始まって、薫ちゃんや右京さんや吉本さんがセリフでも「バンフ、バンフ」言いまくってますから(笑)
BANFFの喫茶店自体も結構出てます♪
なんせ、右京さん&薫ちゃん&米沢さんのトリオでBANFFに行ってるシーンもありますから♪

あ、あと皆様話題にされている「裸婦は語る」の冒頭の薫ちゃんの買った絵のシーンなんですけど、あれってあのシーン自体が「天才の系譜」のラストシーンのオマージュorパロディなのでは??
今回は薫ちゃんの買った絵を角田課長が「平凡なんだよ」とけなし薫ちゃんが言い返し、「天才の系譜」では花さんの写真を角田課長が「ありきたりなんだよ」とけなし右京さんが言い返して…芸術に疎い様子の角田課長といい…1つのシーンとしてはかなり相似形だと思うんですが。
あれであの薫ちゃんの買った絵が本当に今回オチにも絡んでたら面白かったのですが、たしかに皆様おっしゃっるようにそのうちまたこの絵が伏線として出てくるカモしれませんが映画はどうでしょう…そんな早くは出てこない気がしちゃうんですが。。。
だって、相棒ですよ!
あの忘れた頃に伏線出すロングパスや超ロングパスするのが大好きな相棒ですよ!
ロングパス的伏線で挙げれば、シーズン5貢ぐ女の城代金融なんかシーズン4ついてない女の伏線ですし、
シーズン4冤罪の吹きこぼれる鍋の話の伏線なんかシーズン3の警官殺しの鍋の話ですし
超ロングパスでいえば
シーズン2、10話の殺意ありのエンドロールのみで出てきた朝倉さんの帽子なんか、帽子の伏線が回収されたのが、シーズン3、18話の大統領の陰謀の「名誉市民だ」帽子だったり
今回の「裸婦は語る」がシーズン6だってのにシーズン2のBANFFが出てくるなんて…

ま、気長に薫ちゃんが買った絵のネタは待ちましょう(笑)

それにしても、日向。さん、BANFF探しで過去の相棒観てたら面白くて止まらないんですけど…
どうしましょう。。。
2007/11/23 URL じいや edit
こんにちは!
今日は、せっかくの休みだったので、
この間の「裸婦は語る」と、なぜか見たくなった「女王の宮殿」を見ました。
「女王の宮殿」は、もう5,6回は見てるはずなのに、
何回見ても見入っちゃうんですよねぇ。
「相棒って、おもしろい!」って、久々に心から思いましたよ(笑)

「裸婦は語る」は、うーん・・・嫌いな感じの話ではなかったんですが
・・・白骨死体の話が唐突すぎましたね(苦笑)

薫ちゃんの絵も「絶対何かあるだろぅ!」とわくわくして待ってましたが・・・
今後出てくることを期待して待ちます!

あと、やっぱり音楽の入れ方が気になりました。

そして、三浦さんがまた居なくて、すんごい寂しいです(泣)
早くたくさん出てきて欲しいなぁ。

2007/11/24 URL 日向。 edit

う~ん、私は前回のはあまり気にしてなかったんですが
今回のは少し気になりました。やっぱり違うんですかねぇ。
そっちの方がいいですよねぇ。


>うっちーさん
BANFFって言ってるのもわかって店内が
うつってるのも分かったんですが・・・
あの外観が凄く覚えてるんですよ。ロゴ?入り口のところ。
あれがうつってるのが見つからなくて(^^;
それにしてもBANFFって結構耳に残る言葉だったんですねぇ。
女性がバンフって言ってるのを思い出して誰が言ってるのか思い出せなくて(笑)
苦しみました~。

絵ってそういうのにかかってきてたんですか、全く思い出しもしませんでした(苦笑)
角田課長は芸術に疎いんですかねぇ。
右京も花ちゃんのことですし、薫ちゃんはお金で何だかんだと言われて買ってますし
以前右京さんに表現力を笑われてますし、どちらも比較にならないような。
まぁ、味覚と感覚はズレてはいるようですが(笑)
相棒のロングパス、結構あるんですね~。シリーズならではの遊びでいいですが
忘れた頃にやってくる?忘れた頃にしかやってこない!?
思い出したように使うのがお好きですよね(笑)
そしてそれを見逃さない方がいらっしゃるのが素晴らしい~。
薫ちゃんの絵の続きは、誰かが拾うかもしれないということで(笑)

相棒、楽しくて止まらないなら、やめられないとまらない例のおやつと一緒に
連休を相棒で埋め尽くしてください(笑)



>じいやさん
こんにちは!過去の作品を見て心から面白いって何だか・・・(笑)
今期でそういう話が出てくるといいですねぇ。
白骨の話は満場一致なんでしょうか(笑)この辺りは好き嫌い以前の問題で
おぉおいっ!ってな感じの気もします。
音楽の入れ方、同じく今回のは少し気になりました。
一回気になってると今季ずっと気にしてしまいそうなので
出来るだけ気にせずいこうと思いますが音ひとつで感じ方って変わりますよね。
三浦さんは1週間ごとに恒例のFBI研修のようで
舞台関係でお休みですかね、毎年この時期お忙しそうですよねぇ。
2007/11/25   edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/11/28 URL 日向。 edit
いえいえ、コメント楽しみにしてますよ~!!
どんどんお願いします(笑)
あ、でも相棒はあまり詳しくない方だと思いますよ~。
相棒から相棒の間で4、5作品ほどシリーズものの
水谷豊主演作品を見ましたので、もう覚えきれなくて(苦笑)
頭に入ってこないんですよねぇ。全部色があって面白いんですけど。

で、DVDチェックしました。見つかりました!!
ものすごくバッチリうつってますね~。
てきとーに探しちゃったから・・・反省です(^^;
ありがとうございました!スッキリしました♪
2008/01/10 URL じゃすみん edit
こんにちわ。
あの傘の喫茶店でしたか!(マスターも同じなんですか?)って2ヶ月も前の話題に今更あれですが。皆さんチェック凄いですね~。映画で出てきますかね?
っていうか、常連の「花の里」に買わせるぐらいなら諦めて寝室に飾ればいいのにと思いました。

今回の話、私は結構好きです。
前のタクシーの話といい、意外な展開にしたくて無茶しすぎな気はしますが、熱意に好感がもてるといいますか。この後も、シーズンずっとこの調子なんですかね。

ただ”全部事故”については、画家がそう言ってるだけで、彼が都合が悪いとウソをつくのは証明済みですから。真実がどうかは分からないと思いますよ~。
モデル=恋敵なんだから、奥さんが殺してて、モデルが次々失踪してても不思議じゃないかも。おお怖い。

TBさせていただきました(^^)
2008/01/16 URL 日向。 edit
そうそう、あの喫茶店だったみたいです。
なかなか思い出せずに苦戦しました(苦笑)
絵はまさかあそこに買わせるとは思いませんでしたねぇ。
いくらで譲ったのか値段が気になります。
個人的には寝室に気に入らない絵があるのはちょっと嫌かな(笑)

全部事故
確かに真実かどうかは分かりませんねぇ~。
奥さんに執着がありそうにはあまり見えませんが
奥さんがモデルを気にするのはありそう。
いろいろな可能性を考えると怖いですねぇ~
ゾクっときます(^^;

今シーズンの相棒はどうですかねぇ。
うーん、いろいろな話が取り揃えられてると思います。