fc2ブログ
<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>
相棒6ー2 陣川警部補の災難
久しぶりの陣川くん登場!!で薫ちゃんの語りから入るという
珍しい出来事から始まりましたが~
分かりやすい話でしたねぇ。動機やら何やらと
突っ込みがいのある教科書1ページ目みたいなね。
タイフーン陣川の良さというか悪さというか(笑)
キャラが出ててよかったです。ドタバタドタバタ。
アフォまるだし。いい子。巻き込み、巻き込まれ、仕事そっちのけ。
そして亀ちゃんと飲んだくれ(完)そんな彼の暴走っぷりが心地よかった。
どうでもいい話ですが陣川の回ならもっとアクションだの何だの
やっても良いんじゃないですかね。
走る右京、逃げる亀山、振り回す陣川!みたいな(どんな事件)
もっと弾ける感じで100%のパワーで暴れるというかね。
そこまでやると逆に相棒っぽいかもしれない。

トリオ・ザ・捜一も陣川くんに巻き込まれてたねぇ
一番の被害者だったのが芹ちゃんだったことに笑った。
最後には押し付けられてしまったりね。こちらも想像に難くない?(笑)
今日は先輩先輩先輩っ!の3連発登場が可愛かった芹ちゃんですが
そんな後輩相手に先輩は相変わらず素敵な方たちでしたねぇ(笑)
久しぶりに特命係の亀山ぁ~!が聞けたのも
三浦・伊丹の2人だけのペアが見られた事も嬉しかったです。
ストレートが逆に新鮮?
嬉しいといえば右京さんの走りも見られて嬉しかった。
走り出しの速さにはビビったよ。相変わらず唐突なお方だ。

結局、陣川のみんなの分析としては
短絡的で粗忽なところがあるけれど嘘をつくような人ではなく
飲むと態度と言葉とがあっていない人で
美人に翻弄されやすく
顔はいいけど、残念なタイプ
という事でいいのか?再び陣川くんがやってくるのはイツの事になるのか。
ちなみに内村の陣川・特命係に毒された説は間違いだ。
そしてタイトルの「陣川警部補の災難」というのも
微妙にあってるような間違っているような(笑)

劇場版のCMは2つ目。何個あるんだろう?チェスやってたねぇ。
相手が強いらしいが、そんな事より後、見すぎだろう(笑)
スポンサーサイト



2007/10/31(水) 相棒 trackback:15 comment:25 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/545-44e88b66
trackback
第三の男・陣川再び!相変わらず、・「特命係にとって迷惑以外の何者でもない」(by薫ちゃん)・「短絡的かつ粗忽なところがある」「美人に翻弄されやすい」(by右京さん)・「そーなっちゃうのが陣川さん」(by薫ちゃん)・「顔はイケてるのに残念なタ...
2007/10/31 URL Hotchpotch Stall
あの陣川警部補が再登場{%exmark1%}
2007/11/01 URL 蓮に鷺
特命係「第三の男」こと、陣川警部補が殺人事件の重要参考人として身柄を拘束されたと知らされて驚く右京と薫。慌てて駆けつけたが、陣川は肝心の部分を黙秘したまま語らない。不審に思った二人は被害者・瀬口の部屋と陣川の部屋を捜索した。すると、瀬口の部屋からは億シ..
2007/11/01 URL 法学の都
先ほど放送が終了。以下ネタバレ。
特命係第三の男(?)、陣川くん三年ぶりの再登場!
 特命課第三の男、陣川。 この陣川って最後に美也子が花の里で「顔はイケメンなのにちょっと残念な人・・」と言ったのが、ぴったりな人です。でも、あまりにも純で一生懸命、それゆえにちょっとずれた感覚と言うのが堪りませんね。 ああ、この場合は「嫌になる」の「たま
『陣川警部補の災難』
相棒第2話。陣川警部補再び登場!!まさか彼がまた出てくるとは思いませんでした。しかも、ぜーんぜんキャラが変わってなかった(笑)むしろパワーアップ?相変わらず指名手配書部屋に張りまくってるし、惚れっぽい性格も同様。それにしても好みの範囲が広いよ。陣川君…。
2007/11/02 URL かりめろ日記
■第2話 陣川警部補の災難■■あらすじ■特命係&quot;第三の男&quot;と呼ばれた陣川公平(原田龍二)が殺人容疑で身柄を拘束され、驚いた右京と薫は急いで陣川の元へと向かう。陣川が人助けのために、今回の事件に巻き込まれたと読んだ右京は、彼の部屋から手がかりを....
実は彼が出た前作はまだ見ていないのですが(噂は耳にしてましたけど)、キャラは十分わかりました。部屋にぺたぺた指名手配書貼ってるのはちょっとアレですが。って、あとで公式を見ていたら『第三の男』の再放送が同じ日にあったそうじゃないですか!不覚…最近以前にも増し
戸田山さんの職人モノだぁ~!! タイトルとあらすじだけ読んだ時はネタモノかと思ってましたがガッツリ職人物で感動です。 ラスト10分で逃げられた時は証明不可で後味悪~く逃げられるのかと心配しましたが、やっぱり相棒! ゾクッときますね、ホント最後まで気を抜けない
2007/11/03 URL 不定期雑記
やっと見られました、陣川公平祭!!(笑。いやー、いいですねー。やっぱり陣川くんは陣川くんでした(笑。ということで以下感想。
ようやく見ました。しかし、早朝に相棒見るって、どうよ?(笑
{{{2007年 日本ドラマ脚本:戸田山雅司監督;森本浩史出演:水谷豊、寺脇康文、鈴木砂羽、高樹沙耶、山西惇、川原和久、六角精児ゲスト:原田龍二、高橋ひとみテレビ朝日放送を視聴。}}}かつて特命係に配属されたことがあり、第3の男と呼ばれたことのある警部補・陣川
うわー、トリック無理あり過ぎ。アリバイはともかく、屋外でロープ&回収だなんて目撃されるか、下手したら被害者や陣川に会っちゃうわけで。タクシーの記録はどうするの。ただ、アリバイ崩しを言い訳で切り抜けることだけは、プロとして出来なかった。この辺、同様にプロ...
comment
2007/10/31 URL こくまるがらす edit
はじめまして。
先日は勝手にTBさせて頂いたにもかかわらず、お返しにTBして頂きましてありがとうございます。


刑事部長の中では「特命係はウイルスと同じ」な扱いなのでしょうか・・・???
中園参事官がぽかんとしていたのに笑えました。

私もタイトルは少し変な気がしました。災難というか、ある意味必然と言うか(酷)

因みに劇場版のCMは、年内は手を変え品を変えやるみたいです。ショートドラマという扱いらしいです。

またお邪魔させて頂きます。
2007/10/31 URL 浅葱 edit
こんばんは、浅葱です。
またまたTBさせていただきました。

陣川くんの相変わらずのアホさに、少し安心しました。
彼には、周りに染まらずにアホなままでいてほしいです。
や、好きですよ! 陣川くんのこと……
2007/11/01 URL ミッフィー edit
陣川君は結構好きなので再登場嬉しかったです。そして彼の部屋も相変わらずで笑ってしまいました。劇場版のショートドラマも面白かったですね。今日は映画館でチラシをゲットしました。教えてくださった方ありがとうございました。両面かっこよくて本当におすすめです。
2007/11/01 URL かり edit
陣川さん初めて観たんですよ。
原田龍二さん、意外と似合ってて笑いました。
そして、右京さんの突然の走りですが、観た時になんでだか「事件記者 チャボ」思い出しました。
なんでだろう・・・
来週も早く帰れますように。

タモリ倶楽部では、六角さんのプライベートの悲しい話も明かされてましたよ。
悲しい話ですが、お楽しみに。
2007/11/01 URL 日向。 edit
>こくまるがらすさん
TB&コメントありがとうございます。

「特命係はウイルスと同じ」
そうかもしれないですね(笑)亀山が警察を辞めないと
分かった時点からずっと嫌ってるみたいで
小野田にも特命係の廃止についてかけあったりしてるんですけど
ずっと聞いてもらえない。厄介だけど付きまとわれる感じは
ウィルスに近いかも(笑)一人でバカモーンと2人をどなる練習を
している事から思えば、他のウィルス対処とは気合の入れようが違うようです。
中園さんは唯一の常識人なので(笑)

劇場版のCMしばらくあんな感じなんですね~。
それは楽しみです♪できるだけ多くのパターンを見れるといいですね。


>浅葱さん
コメント&TBありがとうございます♪
陣川くん、変わってないですよね~特徴上手くとらえてる。
真直ぐで厄介でジャマな感じが特に(笑)
同じく陣川くんにはこのまま変わらないでいて欲しいです。
警察というのを抜きにしても珍しい人物ですよね。
警察にいて欲しい真直ぐで犯人を捕まえてやるという姿勢
警察にいて欲しくないバカな行動と発言をする人。いいキャラしてますよね。


>ミッフィーさん
でもまさかの登場ですよね、陣川くん。ここにきて出てくるとは予想外の展開です。
相変わらず指名手配犯に似た人を探しては追ってたりするんですかね(笑)
再び特命係に左遷される事だけは気をつけていただきたい。
ショートドラマでも陣川くんらしい立ち位置でしたね(笑)
チラシ、私はまだゲットできてません(´・ω・`)ショボーン 羨ましいです。


>かりさん
陣川さん、独特でしょ?(笑)
よくよく考えるとあれがピタッと演じられるっていうのも凄いものがありますよねぇ。
右京さんの走りでチャボですか。チャボってそんなに走ってるイメージは無いような
・・・ありましたっけ。もしかしてオープニングのイメージとか。
う~ん、あれは女装とかじーちゃんとかのイメージの方が強いですかね。

タモリ倶楽部、関西では今日放送なんですよ。
六角さんが出られてる回かどうかは分かりませんが・・・。
前回、相棒終わってネット巡ってたらすっかり忘れてまして
見逃してないかどうかヒヤヒヤです。
2007/11/01 URL おくにとらプー edit
こんばんは。

陣川君は、一昔前の「熱血ヒーロー」の
キャラと「天然」キャラを合わせ持ってると
勝手に自負してます。
(さすが「水戸黄門」の助さん。です。)

個人的には陣川君が、特命の部屋で
こっそり名札を掛けたシーンが好きです。

何かへんな文章で、すみません<(_ _)>

2007/11/01 URL うっちー edit
日向。さん、こんばんは♪
内村刑事部長が陣川さんのコトを「特命係のわるぅ~い何かが感染したんだ」とか言ってたシーン、思わず僕は「シーズン4の4話(小日向さん&奥貫薫さん達ウィンパティオの回)で特命係を退室させた後に地図を指でどんぶらこしてた内村さん貴方ももなんだかんだ言いつつ感染してる時があるやん(笑)」と画面にツッコまずにはいられませんでした(笑)
芹沢くんもさることながらあとはいつもの調子で「暇か?」と言いつつ陣川さんを見たとたんUターンしちゃう角田課長にもニンマリでした♪
あとは久々にすんごくカッコいいダッシュ(←往年の某本城さん走りっぽくありませんでした?)を観せてくれた右京さんに大満足でした♪(水谷さんの御年であのダッシュ出来る方はそうそういませんよね~♪)
い、いかん今回直接ストーリーとは関係ない感想ばかりがどんどん出てきちゃいます(笑)
2007/11/01 URL うっちー edit
あ、あと、日向。さん、おしゃれなOPの「水谷 豊」の文字が出るトコの一番左にいる右京さんが、「瀬戸内米蔵の真似をしている右京さん」に見えてしまうのは…禁断症状でしょうか(苦笑)
(瀬戸内米蔵、シーズン5では1話で勝野洋さんの台詞で出てきただけで、シーズン5での登場ありませんでしたからね…)
…陣川さんでさえ(←失礼)出たんですから瀬戸内先生もシーズン6で是非出ないですかねぇ~♪
出来れば「雛ちゃん、もとい片山先生」も…
2007/11/01 URL 日向。 edit
>おくにとらプーさん
あぁ~、で、ヒーローものだったら陣川くんが無茶して暴走しても
熱血で事件解決できるんですよね。頭というより言葉と態度で。
あれで頭のキレる人だったらかなり厄介ですよね。天然でよかった(笑)
(そっか助さんだ!水戸黄門あんまり見ないもので忘れてました;)

名札、2人がきて隠すところがまたいいですよね(笑)
でも正直、彼が何をしたかったのかをあまり把握できてません( ̄Д ̄;;


>うっちーさん
ありましたね~そんなシーン!出て行った途端の凝視!(笑)
内村部長も右京が出きるのは知ってて、でも自分の中でのポリシーからか
手柄を貰うことも嫌だし、泳がして使うとかいう事をしない。
ある意味こっちも真直ぐなオバカさんに近い?
角田課長の逃げ、速かったですよね。
キケン察知能力が高いというか相変わらず世渡り上手というか。
右京さんのダッシュはキレがありましたね~っ!!カッコよかったです。
本城さんっぽいか、あの短距離では分からないっす!(笑)
もう少し軽そう?でもまだまだイケますねぇ~。カッコイイですねぇ~ねぇ~
・・・え、少しダマレ?・・・はい、スイマセン(苦笑)

>「瀬戸内米蔵の真似をしている右京さん」に見えてしまうのは…禁断症状でしょうか
はい禁断症状です(笑)
右京さんが帽子をかぶってるなんて珍しいですよね。
確かに米蔵の格好っぽいかも。ところで米蔵さんシーズン5に出てませんでしたっけ。
他の番組で段々と階級が下がっている米蔵の中の人を見てたもので
米蔵いっぱい見てる気分になってました(^^;
雛ちゃんはまだまだ出られそうな設定でしたよね~。
他の決着のついてない事件もですけど、右京さんとのケリをつける為に
前でたキャラが出てきてくれるのも面白いかもしれないですねぇ。
2007/11/01 URL 関西人 edit
関西人です


2ちゃんねるとか、はてなダイアリーの各ブログなんかを巡ってみて、今回の話は賛否両論てところですが、『相棒』に「毒されている」私にとっては十分楽しめた回でした(多分につっこみどころ満載でしたがw)


陣川くんは映画にも出てくるのでしょうか?そのための顔見せの回と今回は思っておきますww


来週は荻野目慶子さん。なんか

((((゜д゜;))))

な雰囲気でしたがどんな話なんでしょうか


たのしみです

ではいきなりなんですが

「ありがとう」


ということでw また
2007/11/01 URL うっちー edit
>ところで米蔵さんシーズン5には出てませんでしたっけ。

えぇ、米蔵さんはシーズン5当時、他局の某キムタクさん主演「昭和初期なのに鯉はラジコンロボットで有名な某一族ドラマ」での大蔵大臣役でお忙しかったので(笑)
シーズン5では1話で勝野洋さんの「瀬戸内先生のお知り合いでは断れません」(←特命係が勝野さんと初対面の時、瀬戸内先生の紹介でアポとった模様)という台詞に出てきただけですよん!
あとはおっしゃっるように9係での警視総監、さくら署での元刑事…とどんどんステップダウンされつつ我々にお姿観せて下さってますが(爆)
あ、でも津川さんは(シーズン4の「閣下の城」に続き)シーズン5でも「女王の宮殿」でロックハート城をロケ地提供しておられますけどね~♪
ま、名誉城主してるロックハート城をロケ地提供したり、実のお兄様でさえも「相棒大好き♪またSPに出してくれ♪」にしてしまうあの津川さんのコトです、また瀬戸内米蔵さんにあえますよね、きっと♪(←強く願望)
2007/11/01 URL モモピー edit
うっわー♪
やっぱりいつ観ても陣川君って強烈なキャラですよね。あのハチャメチャさといい。
好きです!ああいうの。
相棒らしくってとってもおもしろかったです。

陣川君の再登場、願います。
2007/11/01 URL 黒猫 edit
はじめまして。黒猫と申します。
いきなりですがうちのブログにコメントありがとうございます(^^)

タイトルの「陣川警部補の災難」というのも微妙にあってるような間違っているような>確かに!!
今回陣川君は巻き込まれた方なんですが、特命係をはじめとした周囲が巻き込まれてるみたいに見えるのはどうしてなんでしょう?
これこそ陣川パワー(笑)

陣川君には是非映画も出てほしいです!!
でも、わたしには出番がお笑いシーンしか想像できません…(^^;
2007/11/01   edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/11/02 URL yun edit
>タイトルの「陣川警部補の災難」というのも
微妙にあってるような間違っているような(笑)

そうですね~、どちらかといえば「陣川警部補による災難」とか「芹沢刑事の災難」とか(爆)
・・・後者のほうは、芹沢メインのドタバタ話としてホントに見てみたいような(笑)
2007/11/02 URL かりめろ edit
こんばんは☆
TBさせていただきます♪

陣川くん、相変わらずでしたね(笑)
オトコっぷりは上がっていましたが
それに比例して?「残念度」も上がっていたような(^^;

>走る右京、逃げる亀山、振り回す陣川!みたいな(どんな事件)
なんか、わかる気がします(笑)
今回は全体的にちょっとおとなしめな展開だったような…前回が派手だったからでしょうか??
2007/11/02 URL 日向。 edit
>関西人さん
みたいですねぇ。いろいろ回っていきましたが
感想がとても興味深かったです。
私は楽しんで見てましたよ。キャラが立ってる回でしたよね。
こういうのばっかりだったらアレですけれども
交互に重いのと軽いのとがきてくれるといいなと思います。
陣川くん、映画の情報は得てないですけどどうなんでしょうねぇ。
彼が出るとなると全部持っていかれちゃいそうですけど(笑)
次回も楽しみですねぇ、早くも戸田山さん二本目。
今度はどんな感じになってるんでしょうね。

ふふっ、では「ありがとう」ということで(笑)


>うっちーさん
そっかぁ、アレに出てましたかぁ~。
一回も見たこと無いけど凄い豪華そうなイメージだけはあります。
そしてそれが終わったと思ったら1クールに1回ステップダウンと(笑)
津川さんは一度見るとイメージが残るの長いですからねぇ(しみじみ)
ロックハート城といえば他の番組でもロケ地提供されてますよね。
見るたびに相棒を思い出します。小野田の濃さを消しにかかれる人ですから
また出てくれると信じて待ちましょう(笑)


>モモピーさん
1回しか出てないのにしっかりインプットされてて、皆さんの頭には陣川像が
出来上がってるようなので(笑)かなり強烈だったんですよね~あのキャラ。
今回改めて実感しました。陣川くんの再登場があるとすれば
今度は何をしてくれるのでしょうね。
また薫ちゃんがおもりに徹する事だけはご遠慮願いたいです(笑)


>黒猫さん
はじめまして。お邪魔しましてスイマセン(^^;
コメントありがとうございます♪

<陣川パワー
凄いパワーですよね(笑)
巻き込まれたというか、自分から巻き込まれに入く状況を作って
さらに巻き込みを大きくして他人を巻き込んでいってるみたいな。
陣川くんの映画出演、想像できるのが笑い部分だけってのも
凄いキャラですよね~。私は陣川くんが事件の元凶になる事が怖いですよ(笑)
笑いもいいけど本来の仕事である電卓打ってる姿も見たみたいです。


>---
先日は失礼いたしました。コメントありがとうございます。
みなさんの感想を拝見してると気がつかなかった事があったり
見えてきたりしてそれもまた楽しいですよね~。
私は毎週ネットをフラフラしまくってます(笑)
内村部長は普通の上司なんですよね、きっと。
自分の思い通りにならない部下がうっとーしくてしょうがない。
つのりつのって、すべて特命係のせいにしちゃう思い込み。
嫌いな上司ランキング上位のキャラですよきっと(笑)
可愛いところもあるんですけどねぇ。

サイトの方は特になにもなくてスイマセン。
公式サイトが充実してファンサイトも増えてますので
正直、ザッとやってます(笑)お役に立てれば光栄です。


>yunさん
確かに、芹ちゃんはかなりの災難受けてましたね(笑)
「芹沢刑事の災難」はぜひとも別枠で一度作っていただきたい。
その時、伊丹と三浦さんのいじりはきっと必須ですな。
「陣川くんによる災難」むしろ「陣川警部補が災難」な気もします。


>かりめろさん
コメント&TB毎度どうもです☆

「残念な」って言葉の響きって結構いいですよね(笑)
前回とは亀山くんがイラッときてなかった所も違いますよね。
残念なタイプだけれど憎めない存在なのが出ててよかったです。
次があればもっとパワーアップするのでしょうか。
見てみたいような、怖いような・・・(笑)

<なんか、わかる気がします
ありがとうございます(笑)アバウトなニュアンスですいません(^^;
2007/11/03 URL おり edit
こんばんは、おひさしぶりです。
相棒、始まりましたね。もう2話目ですが。

陣川さんは初見でしたが、たしかに「残念な感じ」だなと、しかし憎めない(笑)。
「陣川警部補が災難」って同感です!しかしそれだとまんますぎるので、が→の にした、ということで。
しかしいくら経理でも、警部補があんなんでいいんでしょか(苦笑)

あと個人的にはうきょさんの「どうもありがとう」が最高でした!
右京さんにありがとうを言われるなんて、羨ましい限りです・・・。
2007/11/04 URL ロク edit
日向 様
こんばんは。
TB送らせてもらったのですが、どうも上手く行きません。断念。
一課はやはり3人揃うとバランスよくて面白いですね!
2007/11/04 URL 匿名係 edit
感想書きたくないなあって、静かにしてます。

劇場版の予告にまつわる話をひとつ。我が家の家庭内収録版の最後にも記録されてるんですが、夫が第2話分を観終わったら「どこで観るかな」なんて観る映画館を素直に考えているのでした。本来的な姿かしらね、と思いました。
2007/11/04 URL 日向。 edit
>おりさん
陣川くん、1回目に登場した時もあんな感じでした(笑)
パワフルで、どんだけやっても憎めない人ですよねぇ。
真直ぐだからでしょうか。物事を受け止めて成長しては
いるのでしょうが思い込みが激しく不器用でもある。
実際に仕事を邪魔されると思うとかなり面倒な人です。
そういえば警部補でしたっけ。薫ちゃんより階級が上なんですよね。
まぁ、上の人間だから出来る人とは限りませんからねぇ(苦笑)
実際の世の中でも。

「どうもありがとう」
なにわともあれ、感謝の言葉は良い言葉ですね(笑)


>ロクさん
こんばんは。TBはFC2との問題ですかねぇ。
どうやら他でもあるようで・・・。スイマセン。
1課は3人揃うと先輩に挟まれた芹沢君の苦難との戦いでもあったりして。
回を重ねるごとに、それぞれにキャラが出てきてるのがまたいいですよねぇ。
そろそろ亀の伊丹いじりも見たいところです。


>匿名係さん
まぁ、そんな時もあるかもしれませんねぇ。
ツッコム気も起こらないというのは淋しいですが。

劇場版、たまたま相棒を見た人も映画を見たいなと
思ってくれればいいのですが・・・。
GWは混んでそうなのでいつ見に行くのかも考えなきゃですねぇ。
面白ければ2回目、誰かを誘っていくんですが
今回のいろいろな意見が出てる戸田山さん脚本。
さて、どうなるのでしょうねぇ~。
2007/11/05 URL 匿名係 edit
第1話の感想で音や色が違うっていうようなお話が出ていましたが。相棒ファンの友人宅では、異常気象の突風でアンテナが壊れたそうです。それで、第2話までに付け替え、新しい棒状のになったそうです。するとウソみたいに第2話がきれいに見えたそうです。「みんなきれいよ、そして細くなりました」って。化粧も違和感なくきれい、だそうです。ホントか?最新用に作っているから古いTVセットだとだめなの?因みに皺もばっっちりだったそうです。またまた非科学的な話で失礼。
2007/11/05 URL じいや edit
こんばんは!
先週の木曜から昨日まで大学祭で、水曜も準備で…
相棒をリアルタイムで見られなかったんですが、
やっと今日、録画見られました(^-^)v


陣川さんは、相変わらず「残念な感じ」で(笑)
でも、このキャラいいですねぇ。
これからも出ていただきたいですねぇ。
…まぁ、1,2 seasonに1回くらいで(笑)


次回は、なんかスゴそうな感じでしたね。
期待しますよぉ。

2007/11/06 URL 日向。 edit
>匿名係さん
細くなりましたってアンテナの問題だったのですか!?(笑)そういえば美和子の化粧は今回は気にならなかったような。もとに戻ってたのですかね。化粧がアンテナのせいならばうちもそろそろ付け替え時かもしれません。アンテナの損害くらいですんでよかったです。異常気象には勝てませんからねぇ。

>じいやさん
大学祭、お疲れ様です。見たい番組が
リアルタイムで見られないのはいたいですねぇ。
でも楽しめたのならその時間も無駄ではないという事で。

陣川くん、残念な感じって凄い表現ですけど
ピタッとあてはまるなんていいキャラですよね。
でも、いいキャラだけど、そう多くはいりませんか(笑)
・・・まぁ、何かわかります。否定できません(笑)

次は、右京さんとの対決っぽいんですかね。
楽しみですね~。
2007/11/16 URL PANA edit
この放送があった当日、関東地区だけかもしれませんが、シーズン3の「第三の男」を再放送していましたね。
たしかつい最近再放送したばかりなのに、またまたでした。
でもテレ朝はいろいろと気づかいがあっていいです。
相棒にはホントに力はいっていますね。(笑)