fc2ブログ
<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>
潮風の診療所~岬のドクター奮戦記~
僻地医療に人生捧げた医師の感動実話
故郷奪う2度の大津波で消えた家・人
霧多布の厳しい自然と人々の壮絶な闘いの50年

を見たので、とりあえず一言感想

誰だこんなメンツを集めたのは!!!(叫)

川原さんや竜次さんが出るとは聞いていたけれど
他にも大谷さんも出てるし
いやいやもっと、相棒に出てた人々が・・・。
これは意図的に集めたとしか思えない。
誰の陰謀だ?!策略か!?物凄い楽しんじゃったよ。
話もねぇ、実はあの自転車乗ってる予告を見た時から
コトー?と、出来る医者が認められていくまでの物語かと
思って見たんだけど、それもまた裏切られた感じで
見てて楽しかった。それにしても「やったこと無い!」
と来るとは思わなかったな。それでも任せてしまう人々
がいてヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィと。
医者っていう肩書きは恐いよねぇ。
実践したことないけどなんとか乗り切っていく姿が、
巻き込まれていく姿がおかしかった。
実話らしいので、おかしいとも言ってられないのだろうけど。
いろいろと見所はあったけれど最大の注目ポインツは
豊さんと川原さんとの握手かなぁ。
・・・あぁ、そこかよというツッコミが入りそうだぁ~。
相棒だったらありえないからねぇ。いいもの見た気がする。
そんなわけで今回はヅラ談義に花咲くかと思ってたけどあんまり
気にならなかったなぁ。あ、変わってるというのはあったけど
嫌悪感はなかった。ストレートの前髪がある姿って
珍しいんだけどねぇ。予告を散々見てたからだろうか。
それよりも高橋さんとのアンバランス具合の方が気になったかも。
年齢設定がいまいち分からなくておなかが大きくなってる時に
かなり驚いた。考えてるよりも若者だったらしい・・・(殴)
最後は笑顔で終わってくれて良かった。医療ものでじめっと
終わられると悲しすぎるんだよね。やっぱり笑顔はいい。

そんな感じで、相棒に出てた人でも並べてみる

高橋由美子/雀蓮(3ー最終回)/奥さん
草村礼子/美和子のおばさん(1ー7)/足の悪いばっちゃん
蟹江敬三/バーテン(1ー7)/村長
高橋一生/安斉(4ー4)/ふるさとは~の青年
菅原大吉/秘書(2ー11)+栄一の同僚・塩塚(3ー16)/会社の社長?
筒井真理子/人気作家・沢村映子(3ー10)/あきこの母
田中聡元/田中巡査(5ー14)/バイトくん
勝部演之/右京の先輩刑事(土曜ワイド1)/教授

・・・と意外に多かったので続きをどなたか宜しく(笑)
スポンサーサイト



2007/06/23(土) その他 trackback:0 comment:19 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/526-f901d59c
trackback
comment
2007/06/23 URL うっちー edit
助産婦さんが、「犯人はスズキ」での豆腐屋のおばちゃん(「殺人講義」での管理人のおばちゃん)でしたね♪
それにしても、大谷さん(三浦刑事)まで出られるとは…相棒ファンにはたまらないキャスティングでしたよね~♪
いろ~んな意味でカブってましたし♪
伊丹んも、想像以上に出てましたし♪
2007/06/23 URL モモピー edit
私も見ました!!川原さんと水谷さんが一緒に映ってたときはなんだかわかんないけど私の顔が笑ってたんですよ。なぜでしょうか?やっぱり相棒ファンとしての血が騒いだんでしょうか。いや、あの仲のよさと相棒とのギャップに思わず笑ってしまったのかもしれない・・・だってあれ、相棒だったら確実に「杉下警部」とか「警部殿」とかいって怖い顔してますもん≪コラッ                                そしてエンドロール見てとにかく驚いた。「大谷さんが出てる!!」エンドロール見るまできずかなかった。さらに相棒に出た方々がこんなにいたなんて「相棒馬鹿」みるまできずかなかった・・・「相棒ファンとしていいのかこれで」と自分を責めました。まぁ何はともあれ、今回は「相棒オンパレード」でしたね。 

2007/06/23 URL 日向。 edit
>うっちーさん
お~、あれはあのオバちゃんでしたか!
もういっぱいいすぎて分からないんですよねぇ。
ホントに相棒関連で出すぎです。
>いろ~んな意味でカブってましたし♪
いやぁ、かぶりまくってましたね(笑)
あからさまなカブせがもう心地イイですよ。

>モモピーさん
あれは笑ってもしょうがないです(笑)
私もかなりの回数ニヤけてました。
ここまで揃えられると想像するなって方が無理ですよねぇ。
上の相棒出演者は途中までしか書いてないので
実はまだ出られてた方はいらっしゃるんですよねぇ。
でも顔が緩んだ時点で立派なファンですから大丈夫です(笑)
ちなみに大谷さんは先生がやってきた時の
飲み会とか札幌に帰らないでくれと頼む時とかに出られてました。
2007/06/23 URL 匿名係 edit
よかったです。期待以上でした。現実のお話が感銘深いものだ、ということも大きく影響しているのでしょうけれど、この感動のお話に呼応して、俳優さんたちの持つ優しさが、そこここににじみ出ていたので、とてもよい作品になっていました。年齢設定と外見では終始無理をしてましたが、相棒出演者の演じるお話として文句なく最後まで楽しめました。妙な時間を多くの相棒ファンと過ごしている、と思いながら観ていました。
2007/06/23 URL 匿名係 edit
追伸です。東映公式の相棒を見たら、ええっ、漁師が片桐さん、わ、分からなかった!それにスタッフも!
2007/06/23 URL 日向。 edit
年齢設定は片平さんと寺脇さんの時も
気になったものですが、やはり同じ役者さんが
若者から年配の方までをこなすというのは
難しいものなのでしょうねぇ。
片桐さんは出られるのを知ってましたがそれでも
髭やら雨やら夜やらで分かりにくかったですよ。
スタッフさんは東映で宣伝をしていたので
誰か関わってるのだろうなとは思ってましたが
いらっしゃいましたね、よく見る名前の方が(笑)
ホントに妙な時間でしたねぇ。相棒ではないのに
ここまで相棒を思い起こさせられるとは・・・。
ますます相棒のロケを見たくなってしまいました。
今日で締め切りですねぇ。
2007/06/23 URL 関西人 edit
関西人です

「こわいだろ」
の菅原大吉さん(土木工事の社長さん役)も出てられましたな
制作をした東映のプロデューサーさんが相棒の方と同じ(須藤泰司さん)だったそうで、なるほどたくさん出てきたわけだわw


シーズン6があったら、看護婦さん二人とかあきちゃんの息子の町役場の職員(確か蟹江敬三(バーテンダー&村長)の息子さんの蟹江一平くん)とかが犯人役とかで出演したりするんでしょうかね

というか、犯人役で大村崑さんとかw
2007/06/23 URL 日向。 edit
どうも!
菅原大吉さん、出られてましたね~。
さっきまで上で相棒での役名の方を書いちゃってました(汗)
かなり沢山の相棒に出演された方がおられましたが
これで寺脇さんがいれば文句なく相棒が出来ますね。
他局で凄い揃い方をするもので笑ってしまいました。
ある意味、他局で宣伝しちゃってますよね(笑)

6ってあるんですかねぇ。そういえば夏ですから
そろそろ話しが出始めてもいい季節でしょうか。
7月ごろでしたっけ。
あそこに出られてた方が相棒に出るとなると
面白そうですけども、あのドラマを次に見返したとき
更に笑みがとまらなくなりそうです(笑)
2007/06/23 URL かり edit
うっかりです。
なんでだか、土曜と勘違いしてしまい、会社の飲み会に行っちゃってました!!
水曜もうっかり残業して、9係の最終回見逃してしまったし・・・
散々な週でした。
2007/06/23 URL 日向。 edit
私は毎週見ているハロー!グッバイを見損ねました・・・。
9係はこっちでは今日放送でしたし
見たい時に見られないのが悲しいですよねぇ。
9係は全部丸く収まって終わってくれてて
良かったですよ~。最後まで、カバちゃんが
出てきた意味は分かりませんでしたが(笑)
2007/06/24 URL モモピー edit
>日向さん                         そうですかー。遅くなりましたがありがとうございます。おかげで私はほっとしました。やっぱりあそこは笑っちまいますよね(笑)                                                ・・・さて、私はたびたび相棒ファンとしてここにお邪魔してるんですけど、ワタクシ・・・実は12歳(中1)なのです!!・・・皆さんびっくりしましたか?まあ、それが理由で悲しい話ですが、当然12歳なんで相棒好きの友達なんていないんですよね・・・でもワタクシ!!仲間を作ります!!12歳でも、誰がなんと言おうと、立派な相棒ファンですから!!
2007/06/24 URL モモピー edit
すみません↑の書き込みなんか失敗して変なことになっちゃいました。つぎからは気をつけます。
2007/06/24 URL サイ edit
こんにちは。はじめまして。
「誰だこんなメンツを集めたのは!!」に激しく同感で御座います!!ドラマそのものは、とても良く出来ていて、いいもの見たなと思ったのですが、あまりにも見覚えのある人物が出すぎていて、ちょっと、いえかなり、笑うべきでないシーンで笑いがこみ上げてきました。どうしてもコントに見えてしま(自主規制)
前髪水谷さんは結構自然で似合っていると思いました。
2007/06/24 URL 日向。 edit
>モモピーさん
いえいえ楽しんでどーんと書いてください♪
そうそう中学生なんですよね~以前お伺いした時も
そうですがビックリしましたよ~。
でも相棒ファンってファン層が広いと聞いているので
同じくらいの年代の方もきっといらっしゃいますよね。
今はネットが普及してるから仲間も作りやすいですし。
仲間を見つけるのが大変であれば学校で
相棒ファンを増やしてみるというのも一つの手ですよ。
・・・えぇ、ぜひ頑張ってください(笑)

>サイさん
はじめまして、こんにちは♪
同じく笑わなくていいところで笑ってしまいました。
かなり別の楽しみ方をしてしまったような気もしないでもないです。
ヅラかぶってたりおじーちゃんになってたりを見ると
コントに近しきものはありますよね(笑)
髪型は、いろいろ感想拝見しに巡っていたら
ヅラの評判がかなり悪かったんですよ(笑)
いや、確かに気になるものではあったのですが
前髪は悪くなかったですよねぇ~。ちょっとホッとしました。
2007/06/24 URL 三毛 edit
いろいろな意味で楽しくみることができました。

時代背景の関係でああいった髪型?になったんでしょうかね。

でも内容はすごく感動しました。親や家族の願いと村民の願いの板ばさみでさぞや悩まれた事だと思います。
道下先生と水谷さんがよく似ていると聞いてただけにこんな先生に診察してもらいたいと思ってしまいました。いろんな意味で(笑)
水谷さんの北海道弁?にも萌え~でした。

ビデオ…撮ったんですが前半1時間なぜか砂嵐のようになってて…(泣)
よく見たらテープにしわが入ってる。すごくショックです。
2007/06/24 URL ミッフィー edit
私も相棒ファンとしてかなり楽しみました。でも、道下先生の20歳後半から40歳くらいまでが話のメインだったので本来なら水谷さんは年齢オーバーな役。それでもプロデューサーさんが水谷さんを選んだのは(ズラをかぶせてまでも)道下先生の人柄と水谷さんが重なったのかなとドラマを見て思いました。
2007/06/24 URL 三毛 edit
追伸
草村礼子さんのとこでこんなの見つけちゃいました。
http://www12.big.or.jp/~kusamura/photo-t.html
2007/06/25 URL  edit
すごい、カキコいっぱいですね(笑。
私はリアルタイムでは見られなかったので、
録画して見終わりました~。
川原さんが出てきた直後に大谷さんの姿を発見して驚愕。
えーまじっすかっ?とか思っていて、
筒井さんとか一生くんとか出てくるたびに大騒ぎでした(笑。
…にもかかわらず片桐さんだけ素通りしてしまったようで…。
見終わってから、あれ?片桐さんは?いたはずなのに?ともう一度見直し(苦笑。
逆にいえばあの漁師さん自然すぎて気づかなかったんだ!とか(こら。

フジさんは別番組という形を借りた壮大な相棒の宣伝をしてくれたんだと今では思ってます(笑。
2007/06/27 URL 日向。 edit
>三毛さん
一方で押し切られ一方で押し切っている。
支える人、理解ある人があってこそ出来た事ですよねぇ。
そして彼もまたよき理解者で・・・けれど自分が奥さんの立場だったら
と考えると確実に離婚しているだろうなと思いました(笑)
髪型は何ででしょうねぇ・・・かぶってると気になるものですよね。
北海道弁は全く気にしてませんでした。
話の中で方言を喋るようにしたって話してるところで
そうだったのか!と・・・(苦笑)

追伸の情報ありがとうございます♪
いい写真が満載ですねぇ~。しばらく眺めておきます(笑)

>ミッフィーさん
そんな年齢設定だったんですか~。普通なら
そこに年齢が入ってそうな役者さんを選ぶのでしょうね。
北海道出身というのもかかわりがあるのかも。
ヅラはもうちょっと気にならないものにしていただければ
助かりますが(笑)


>奏さん
あれだけ相棒のメンツが出ていたらみなさん
思い出されるのでしょうねぇ。
相棒の宣伝といわれても頷けます(笑)他局なのに。

片桐さんはあれは自然でしたよね~というより
自然すぎるといっても過言ではない(笑)
私も出ると聞いていたから分かったものの
聞いてなかったら素通りしてましたよ絶対。
分かった時も一瞬迷いましたもん。
片桐さん・・・です・・よね?みたいな感じで。
まぁ、役者さんですから誰か気がつかないくらい
本物に近くて演技が凄かったということで(笑)