豊さんの新作@金曜~は4月には放送されないようだ。
次かな、それともまた次かな・・・。
それまで見るものもたまっているので
水谷豊さん三昧の日々はしばらく続いてるのだが残念だなぁ~。
というワケで水谷豊三昧を加速させてくれる
CSで放送される特集をメモォ~してみたので暇だったらコピペでゴー。
http://mars.bbsplus.com/cgi-bin/g6/joy.cgi?id=inochida
新・京都迷宮案内を何話か見た。
一話見たら満腹で後に残るから録画したものを見ていると
なかなか次へ進めなかいのが大変(笑)
厳しい現実と少しの救い。
切なさややりきれなさなどが描かれていてじ~んとくる物語だ。
今回になってようやく脚本・監督の名前をチェックしている。
遅いな、遅すぎた。今シーズンのだけで言うと
西岡琢也脚本&黒沢直輔監督
が個人的には一番好きな組み合わせっぽい。
他の回も面白いけど、ホントに心に残る話をされる。
立場によって感じ方は変わるのかもしれないけど
あらためて考えさせられるというか身に染みるというか。
人の心が伝わってくる物語で、面白かったよ~。
バンパイヤは16話まで見た。
悪者ロックにドラマの中の世界だけでなく
番組までのっとられてしまったバンパイヤ。
トッペイは何度か出てこない時がある。
今回もまた出てこないなと思ったら、だいたいロックが
カメラ目線で楽しそうにやってるのね。
話は深いところにあるのに不可思議なナレーションだとかで
ついつい笑ってしまう、どういう感じで見ていたら一番
楽しめるのか、どうやらつかめないまま終わってしまいそうだ。
神保さん似の悪役ロックのイッツショータイムが始まると同時に
トッペイが望んでいなかった哀しき戦いが始まってしまった。
26話まであともう少し。放送は次で21話。早く追いつかねば。
そういうわけで(?)日テレ+サイエンスチャンネルと契約。
どうやら前回のスカパー脱退から1年たっていなかったようで
初期費用がいらなくてラッキーでした。
いい周期で特集を組んでくれてありがたいなぁ~。
今、浅見光彦放送中~。豊さんが若い。
でもバンパイヤより歳はいってる。うーん不思議な光景。
===追記

見終わりました。素晴らしいね、CMがないって(そっちか)
光彦はお母さんの説教にかしこまってる所とか
どうやって逃げるか!とか、お兄さんの存在がバレたあとの
警察の態度の変化とか好きだったのを思い出した。
あとは豊さんのステップが軽いね。階段上がる時が凄い軽快なのね。
竜次さんがチャラチャラしすぎているのには笑ったなぁ。
チンピラっぽいもん。髭にグラサンがセクスィですよ(笑)
豊さん主演作品の竜次さん出現率はやっぱり高いんですよねぇ。
内村さまぁ~ず#11
ミランカで放送中の内村さまぁ~ずを見てたら
ウッチャンが右京さんの真似をしてたよ!!!
微妙だぁあ~ヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィ
内村さんは時々何かにツボってますよね(笑)
#11は、4月14日までの放送。
毎度ゲストが司会をする脱力系成り行き番組
ゆったりテイストでお送りされ
時に苦しんでる姿がいいんですよねぇ(酷)
今回のゲスト司会はイジリー岡田さんというワケで
いつもより下ネタ多めで配信されてたような気が。
ウッチャンが止めずに参加しちゃってます(笑)
次かな、それともまた次かな・・・。
それまで見るものもたまっているので
水谷豊さん三昧の日々はしばらく続いてるのだが残念だなぁ~。
というワケで水谷豊三昧を加速させてくれる
CSで放送される特集をメモォ~してみたので暇だったらコピペでゴー。
http://mars.bbsplus.com/cgi-bin/g6/joy.cgi?id=inochida
新・京都迷宮案内を何話か見た。
一話見たら満腹で後に残るから録画したものを見ていると
なかなか次へ進めなかいのが大変(笑)
厳しい現実と少しの救い。
切なさややりきれなさなどが描かれていてじ~んとくる物語だ。
今回になってようやく脚本・監督の名前をチェックしている。
遅いな、遅すぎた。今シーズンのだけで言うと
西岡琢也脚本&黒沢直輔監督
が個人的には一番好きな組み合わせっぽい。
他の回も面白いけど、ホントに心に残る話をされる。
立場によって感じ方は変わるのかもしれないけど
あらためて考えさせられるというか身に染みるというか。
人の心が伝わってくる物語で、面白かったよ~。
バンパイヤは16話まで見た。
悪者ロックにドラマの中の世界だけでなく
番組までのっとられてしまったバンパイヤ。
トッペイは何度か出てこない時がある。
今回もまた出てこないなと思ったら、だいたいロックが
カメラ目線で楽しそうにやってるのね。
話は深いところにあるのに不可思議なナレーションだとかで
ついつい笑ってしまう、どういう感じで見ていたら一番
楽しめるのか、どうやらつかめないまま終わってしまいそうだ。
神保さん似の悪役ロックのイッツショータイムが始まると同時に
トッペイが望んでいなかった哀しき戦いが始まってしまった。
26話まであともう少し。放送は次で21話。早く追いつかねば。
そういうわけで(?)日テレ+サイエンスチャンネルと契約。
どうやら前回のスカパー脱退から1年たっていなかったようで
初期費用がいらなくてラッキーでした。
いい周期で特集を組んでくれてありがたいなぁ~。
今、浅見光彦放送中~。豊さんが若い。
でもバンパイヤより歳はいってる。うーん不思議な光景。
===追記

見終わりました。素晴らしいね、CMがないって(そっちか)
光彦はお母さんの説教にかしこまってる所とか
どうやって逃げるか!とか、お兄さんの存在がバレたあとの
警察の態度の変化とか好きだったのを思い出した。
あとは豊さんのステップが軽いね。階段上がる時が凄い軽快なのね。
竜次さんがチャラチャラしすぎているのには笑ったなぁ。
チンピラっぽいもん。髭にグラサンがセクスィですよ(笑)
豊さん主演作品の竜次さん出現率はやっぱり高いんですよねぇ。
内村さまぁ~ず#11
ミランカで放送中の内村さまぁ~ずを見てたら
ウッチャンが右京さんの真似をしてたよ!!!
微妙だぁあ~ヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィ
内村さんは時々何かにツボってますよね(笑)
#11は、4月14日までの放送。
毎度ゲストが司会をする脱力系成り行き番組
ゆったりテイストでお送りされ
時に苦しんでる姿がいいんですよねぇ(酷)
今回のゲスト司会はイジリー岡田さんというワケで
いつもより下ネタ多めで配信されてたような気が。
ウッチャンが止めずに参加しちゃってます(笑)
スポンサーサイト