fc2ブログ
<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>
相棒メモ
2007.03.14追記
生ちゃんが出る舞台の情報が載ってる雑誌をザッと拝見してきた。
ちっちゃく六角さんの姿がチラッチラうつっているのが
軽くツボに入りました(笑)このちょっとずつ具合がたまらないです。

テンションがやっと浮上してきた。
なんだか水曜日から下がる一方だったんだけどやっとだな~。

2007.03.17
関西では、テレビ朝日で3月2日?に流れた
六角さんが出演されたタモリ倶楽部が3月14日に放送。
大道具の格好は凄く似合うのにそれには全く向いてないらしい
六角さんの不器用さが披露されてた。
夏休みの宿題・工作には、スイカを半分食べたやつに
マブチモーターつけただけのヤツを出したという小さい頃の話から
間近でついさっきまで見てたお手本がマネ出来ず四苦八苦してみたり(笑)
川柳でも『打った釘、後輩全部、打ち直す』と過去の不器用さを披露してみたり、なんやかんや通り越して、可愛く見えてくる不器用さだった(笑)

そういえば冒頭に
『小劇団の岸部四郎こと劇団扉座の六角精児でございます』
と挨拶をしていて笑いを誘ってましたけど、どういう意味なの?(ヲィ
無言で箱馬作りつづけるとか、箱馬ミニコントとか
ゆるーいのが見られて流石テレ朝だなぁという番組でした(笑)
スポンサーサイト



2007/03/09(金) 相棒 trackback:0 comment:4 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/493-efa9300e
trackback
comment
2007/03/13 URL 匿名係 edit
タモリ倶楽部は見なかったので残念。この頃年で深夜がだめです。
よくあることではありますが、朝の教育テレビは当然子ども向けなのですが、英語の時間があります。犯人だった古銭博物館館長と、母子で依存症の母、被害者だったイカで刺されたおじさんが、善良な市民という設定で一度に出ていたのでビックリしました。
2007/03/14 URL 日向。 edit
DVDだの何だのと録画機器がありますから
夜遅くでも録画できれば見られますよね。
便利な世の中です。まぁ、興味がなければ
録画もしないのでしょうけどね(^^;

教育テレビでそんなメンツが揃ってたんですか!?
凄いですねぇ。他にもアレ!?って人が結構
出てたりしません?
最近は子供向けの歌部門が賑わってる気がします。
2007/03/19 URL 匿名係 edit
今ごろお返事。タモリ倶楽部はね、しょっちゅう開始時刻が変わるのです。それで、録画をしなくなった。しかし、今や、それすら、クリアされてるんでしたっけね。
2007/03/19 URL 日向。 edit
そうなんですか、知らなかった・・・。
今回は初めてタモリ倶楽部をちゃんと見た気がします。
1度くらいなら見かけたことはあるんですけど。
遅れて放送されてるのも今回知りました。

Gコードだと野球で時間遅れても大丈夫らしいですね。キーワード録画とか番組表でとかもでしょうか。
私はもっぱら時間指定です。なので野球の季節は荒れ狂ってたのですが、最近は延長しなくなる傾向にあるようなので野球も少し好きになれそう。って野球の話になってしまった・・・。