fc2ブログ
<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>
相棒5ー14 貢ぐ女
今日はどっちかっていうと来週の予告の
ピルイーターとじいじと金田明夫に目がいったよ。
なんか普通だったねぇ。先週アレ見たからかな。

今日のは
薫ちゃんの巻き込まれ体質なのとか
それを角田課長が言っちゃったのとか
暇か?ってわざわざ言わなくてもとか
おまわりさんとのやりとりがオカシカッタとか
米沢さんって偉いんだなぁとか
亀山の命令なんてしてませんよ、指図ですとか
小松大木コンビのセリフが~とか
1分攻撃とか
強いたまきさんに対してタジタジな右京さんと
他人事ではすまない亀山くんの図とか
そんな感じのキャラのやりとりが良かったなぁ。
相棒に出てくるキャラで一番強いのは
小野田よりもたまきさんなんじゃないかと
思ってみたりする今日この頃でした。

今回のイタミンの亀への一言も面白かった。
”カメヤ”で十分だこの”マ”ぬけ!
上手いなぁ(笑)イタミンは言葉遊びが好きですよねぇ。
その発想力が他に使えたらいいのに(笑)

===

やる気なくてスイマセン。
あんまりボルテージが上がらないので
みなさま頑張ってくださいませ。

TVnaviはまだ買ってません。ザッと立ち読みしたのですけども
なんか、ピンとこなくて悩み中です。となりにあったテレビジョンの
サンタマリ~ア表紙とどっちを買うか迷ってどっちも買わずに
帰ってきちゃいました。とりあえず冷静にと思って(笑)
週末にもう一回本屋行ってなんか買ってきます。
結局2冊買ってたりして・・・ハハッ・・・ハッ・・・・。

寺島さんの公式サイトで
http://cinematoday.jp/page/A0001269
寺島さんと和泉監督の写真が載っているのを見ました。
2人ともヤクザっぽ・・・、素敵な笑顔です。

相棒キャストの皆さんは映画に舞台にと大変らしいですね。
http://mars.bbsplus.com/cgi-bin/g6/joy.cgi?id=inochida
スポンサーサイト



2007/01/24(水) 相棒 trackback:16 comment:17 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/480-1f54bbbf
trackback
う~ん・・・今話は・・・イマイチ・・・出だしは面白かったんだけど。八島景子の心理が、同じ女としてこれっぽっちも!納得できなかったんです・・・。てなわけで今話は簡略感想のみ。薫ちゃんの早朝ジョギング「カメも走れば事件にあたる」byヒマか課長(「言い忘れた..
やっべぇすっげぇ面白かった! このタイムリミットが刻々と迫る中のってのが相棒の魅力だわ。 久しぶりに血を見たし。(そこ? 上代金融ってついてない女に出てたやつ? つか大木&小松に久々の台詞があぁぁぁぁ!(何故かすごく嬉しい で、30分くらいで八島景子が吐いちゃっ
ジョギング中の薫ちゃんが、引ったくりの場面に遭遇。相手は取り逃がしてしまうが、女性を交番に連れて行こうとする薫ちゃん。でも、どうやら交番には行きたくないようで、一人で行く、と言った女性。でも、まあ亀山君が当然引っ張って行きますよね。しかし、その女性は交番
2007/01/25 URL monta’s diary
久し振りにまともな内容だったかも。{/kaeru_en4/}(私的に。)ゲストは“藤田朋子”さん。やっぱり上手ですね。多岐川みたいな男に騙されたとわかっても信じ続けたり、かばおうとする女性心理は私には全く理解できないけど。{/hiyo_shock2/}前半、盗難被害の会社で巡査が薫
 帰宅はぎりぎりになりましたが無事に視聴しました、今週の相棒。正直先週のトイレの印象が強すぎて、今回の次回予告はほとんど覚えていなかったのですが……。しかし相変わらず、相棒に出てくる女の人はみんなどこかすごいですね。では今週も感想です。
海外の電圧も記憶済みですか!!右京さんww貢ぐ女というか、都合のいい女ですよね。八島景子。でも、いつもフルネームで呼んでて・・・八塩圭子(フリーアナ)を思い出したを思い出したのは私だけ?(爆しかし、そこまでいい男?単なる口車に乗....
2007/01/25 URL 不定期雑記
本日はリアルタイムで見られたとですよ~っ。今日も小ネタ満載な感じがありましたね。ネタばれ含む感想は以下。
2007/01/25 URL ON THE ROAD
今回の脚本は岩下悠子さん。この方の脚本は、切ない余韻を残して終わる話が多い。こシーズンⅤでは、第三話の『犯人はスズキ』と第八話の『赤いリボンと刑事』どちらも心に染みるラストシーンだった。今回は変圧器とランゲ・アンド・ゾーネのシリアルナンバーで犯人の逃亡先
今日の相棒は…なんつーか、あっさり? 非常にわかりやすい話の展開だったような。 組対部からの情報はご都合…げフン。 てーか、変圧器のパッケージって、裏に対応してる国名載せてあるんじゃ…? 捜一トリオに邪魔されずに大金盗難現場と容疑者宅に登場。 一足先に手がか
ダメ男の回でした(違)。けっこう今週は楽しかったかな、最後もうちょっと何かあるかと思いましたけど。「亀や!」「まも言えよ!」「おまえなんか亀やで十分だ、この まぬけ !」うまい!と思っちゃいました。新バージョンはなかなかいいな(笑)「...
 今日の相棒は、右京さんのいろいろな表情が見れましたね~。「右京さんが自信がないってことは、男女の機微に決まってます」と環さんに看破されて、恥ずかしそうに下を向く右京さん。あの表情は、なかなか見れません。 今
2007/01/27 URL かりめろ日記
■第14話 貢ぐ女■■あらすじ■薫(寺脇康文)は、ひったくりの現場を目撃する。被害者の景子(藤田朋子)を連れて交番へ行くが、彼女は姿を消してしまう。その後、事件の現場付近にある会社から大金が盗まれていたことが判明。そんな折、女性の遺体が詰めら....
テレ朝の同じ時間枠「はぐれ刑事」では何回もゲスト出演している藤田朋子さんが今回のゲスト。今回もですが、どうも藤田さんは男運が悪い役が多いですね(苦笑)事件のほうは右京さんが簡単に次々の解いて捜査を簡単に進めてしまう。さすが右京さん・・・と、思えば、そんな右
2007/01/28 URL 蓮に鷺
早朝にジョギングしていた薫は、ひったくりにバッグを奪われた女性を目撃して、交番まで同行する。ところが、家族に電話をかけると言って交番を出たきり、彼女は行方をくらませてしまった。すると、ひったくり現場近くの会社の金庫から大金が盗まれたとの通報。実はひった..
2007/01/29 URL リリコ雑記
今週、久々にやっと事件らしい事件モノだったなあ。ああ良かった。一番印象的なのは、ラスト、女二人にやり込められる右京さんと薫ちゃん。(^^)ああ可笑しい~。
{{{2007年 日本ドラマ脚本:岩下悠子監督;長谷部安春出演:水谷豊、寺脇康文、鈴木砂羽、高樹沙耶、山西惇、川原和久ゲスト:藤田朋子テレビ朝日放送を視聴。}}}朝、ジョギング中の亀山薫(寺脇康文)の目の前で女性(藤田朋子)がカバンをひったくられた。犯人はバイ
comment
2007/01/25 URL monta edit
こんばんは。
角田課長の暇か~を追加した所、笑っちゃいましたね。
小松さんと大木さんの活躍?も嬉しかったです。
2007/01/25 URL うっちー edit
ご無沙汰しております(シーズン4の時に何度かコメントさせて頂いたうっちーです)
今回の話はシーズン4の「ついてない女」とかな~りリンクしてましたね~!
今回の男、多岐川が「ついてない女」で出てきた城代金融の元構成員だったりとか、高跳びネタとか(しかも香港高跳びルートが潰されたのは「ついてない女」の時ですし)
たまきさんが最強なのも「ついてない女」のオチを彷彿させてますし…
「貢ぐ女」は「ついてない女」も一緒に観るとかなり小ネタ満載ですよん♪
2007/01/25 URL 日向。 edit
>montaさん
こんばんは~♪
角田課長、わざわざ追加しなくてもね~(笑)
一応こだわって『暇か』って言ってたんですかね。
小松、大木ペア
情報提供までしているなんて
あまり喋る機会のない彼らにとっては大活躍ですよ(笑)

>うっちーさん
お久しぶりです。コメントありがとうございます。

ついてない女
香港ルートってそういう所までリンクさせてあったのですか~!!!
忘れた頃にやってきますよね(笑)
他にも何かあるんでしょうか。
ついてない女、近々見たいと思います♪
2007/01/25 URL 関西人 edit
関西人です


まあまあ、面白かったです。私は

「かめや」まと携帯で話してる右京さんがプルプル震えてたりするのがちょい萌でしたw


それくらいしかないですがww



来週は小野田&ラムネ、ゲストは金田
期待できますな
2007/01/25 URL うっちー edit
>他にも何かあるんでしょうか?

ええ、取調べ室の右京さんの「1分だけ…」も貢ぐ女とついてない女の両方で出てきますし、貢ぐ女で右京さんと薫ちゃんが別行動で携帯での連絡をかなり使っていたのもついてない女の時ほどではないにせよそれもうっすらとリンクしてました。
昨晩は仕事後、録画で観てたのですが、途中で藤田朋子さんの役が鈴木杏樹さんの役になんとなく事件のまき込まれ方というかきっかけが似てる(本来は真面目な女性が悪い男にひっかかるくだり等)とうすらうすら感じていたら、後半で「城代金融」が出て来るは、「香港高跳びルートの組織がパクられて壊滅してる」が出て来るは、しまいにゃ「1分だけ…」やたまきさん最強オチが出て来るは…で、「あ、こりゃあスタッフの方々、確信犯だ~」とニンマリしちゃいました♪
で、続けて「ついてない女」を観たのですが、ラストのたまきさんのオチ、面白いので「ついてない女」近々御覧になるのでしたら、貢ぐ女との接点を気にしながら観ると「1粒で2度オイシい」的に楽しめますよん♪
2007/01/25 URL 日向。 edit
>関西人さん
それだけかよっ!!!ΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛

いやまぁ、萌えは他にもあったと思います(笑)
でも、あれだけ時間があったならまだ
何か意外な展開があってもよかったなぁというかねぇ
結果、見終わって普通だなぁと思っちゃって。
普通って一番モヤッとするんですよ(笑)

来週、いいメンツですね。
これで面白くなかったら凹んでていいですか?(笑)

>うっちーさん
たまきさん最強伝説は分かりましたよ~♪
前回は笑っていられた薫ちゃんも
今回は笑ってはいられませんでしたね(笑)
そういえば先週の美和子の料理食べた後のたまきさんにも
最強だなぁと思わされました。どうです?って美和子の問いに
返事が”柔らかい”。さすが右京さんの元奥さんですよね。
1分だけ、は記憶にないです(笑)
ついてない女でも使われてたんですか~
何度も使われた方が面白いですよね、右京さんのタイム制限は。
まぁ、今回タイムをやぶっちゃったので
今後、伊丹に通用しなくなるかもしれませんけど(笑)
電話連絡は狼の時の方がついてない女みたいだなぁと思ってみてました。
男が逃げてるのが見えないからか緊迫感が今ひとつ・・・。
ついてない女、見てからもう一回見ると面白くなりますかね。
2007/01/25 URL おり edit
確かにキャラのやり取りが楽しい回でした。
右京さんのあまり見られない顔が見れたり・・・(笑)
お話は、もう一ひねりあるよね!??と期待したんですが期待しすぎだったようで。
『相棒』だとどんでん返しを期待してしまいますね。
たまきさんが最強・・・そうかも知れませんん。
右京さんは小野田さんとは緊張感が走りますが、
たまきさん相手だとたじたじというか。かわいいというか(笑)

来週は小野田さん登場ですね!
私も予告で本編の大半がふっとびました(苦笑)
2007/01/26 URL まるひげ edit
こんばんは~、日向。さん!

>やる気なくてスイマセン。
まぁ、日向。さんもですか(苦笑)
なんというか、ねぇ?
さらっと小粒な回でした。小ネタは絶好調だったんですけど。
否が応でも次回が気になるってなもんです。

…うわぁすいません、つられてコメントまでやる気なさげになってしまいましたッ(逃)!
2007/01/27 URL 日向。 edit
>おりさん
私も、捜一が空港行く時にまだ時間があったので
何かあるかなぁ~と期待しちゃいました(苦笑)
いい意味でも悪い意味でも相棒では期待してしまいますよね。
たまきさん相手の右京さんは
惚れた相手にゃ敵わねぇっていうヤツですかね。
たまきさんって悪気があって言う時と悪気がなくて言う時と
両方とも刺さる言葉を持ってるのが面白いんですよ。
相手の攻撃はやんわりとかわしてるようですし
小野田さんとも戦っていただいたいですね(笑)

>まるひげさん
こんばんは♪
あっ、やる気ないの伝染してます?!スイマセン(^^;
ダメですよ~つられちゃったら。
やる気を出してくださ~い、お願いしま~す(笑)
小ネタは良かったですね。
伊丹には座布団を上げたいくらいです。
次回は、キャストからして期待が膨らみますね。
膨らみすぎに注意!ですけど(笑)
いいものが見られるといいですね~。
2007/01/27 URL じいや edit
ホントに今回はキャラのやり取りがおもしろかったですね。
たまきさんは、強いっすね(笑)
強すぎっす。たじたじな右京さんが見れて良かったですけど。
そういえば最近、右京さんずーっと男っぽい座り方してませんか?
昔は、足は組んでたイメージしかなかったんですけど…どうでしょう?
次回は、大河内さんと官房長が出るみたいですね。
期待して待ちましょうかね(笑)

TVnavi、買いましたよ。大河内さんのインタビューは珍しいですしね。

ではまた。

2007/01/27   edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/01/28 URL 日向。 edit
>じいやさん
ホント強いですよね、たまきさん。
やんわりとした嫌味なので可愛げもありますし
右京さんのタジタジも可愛いと評判なようですし
今後も、たまきさんには頑張っていただきたいですね(笑)

私も右京さんは足を組んでるイメージが強いです。
足を開いてるのを見た時はアレ?という違和感があったんですが
今はもうあまり気にしてなかったので・・・どうでしょう。
途中から座り方変わったんですかね。
今度足の開き方チェックでもしてみようかな。

TVnavi、買われましたか~。
そうなんですよ~大河内のインタビューは珍しいのに
微妙な扱いだったのが、うーん?って思った所です(苦笑)
もうちょっと写真とかなんとかならなかったんですかね。
神保さんの口から大河内について語られてるのって貴重ですよね~。


>コメントくださった方
この前の1時間もの見て私もそう思いましたよ~。
後をひく面白さでもっと見たいなぁと。
何で2時間ばっかりなんですかねぇ。

岩下さんは
橋本監督とのペアだと独特な雰囲気がありましたよね。
今回のは先週のアレの後だったので、普通に感じましたけど(苦笑)
シーズン5見てると、がんばってんなぁ~凄いなぁ~としみじみ思います(笑)
2007/01/28 URL 匿名係 edit
皆さん調子が上がりませんね。今回このワンシーンで私は満足しておきました。着物に似合う時計をお店で眺めた右京さんが、次のシーンでホンの少々、たまきさんの腕を見ているところです。さりげなくひとり静かに見ていて「あはー」と思いました。

今回、とても気になったいけない点は、私はこれです。水谷さんに、意識的に右京さんらしさをやらせていることです。そういうことはやらない方がいいと思います。

娘は、美和子さんが出過ぎだとのこと。主婦・美和子が出過ぎって意味だそうです。ばりばり働いて画面を駆け抜けるのがよいって。
2007/01/29 URL 日向。 edit
そんなシーンがあったとは、気がつきませんでした。
細かいところまで、とられてるもんなんですねぇ。
右京さんらしさっていうのはどの辺りがでしょうか
特に気になった所はなかったですが・・・。
他の方が書いた話しを用いてという部分も今回はありましたので
それを意識されたのかもしれません。
右京らしさ、で思いましたけど、ひとつに
杉下右京とはと言ってもいろんな右京像が出てきそうですよね。
それを一人の役者を通して右京という形になって出てくる。
右京らしさってどういうものなんでしょうね~。

美和子はエジプトに行ってからは
薫にもついていけない美和子が全面にたってますからね(苦笑)
働いてる時は、薫のためになる情報を得てきたり
ズバッとものを言ったり。
事件を記事にする時に他とは違った文章を書いてみたり。
仕事の出来る女性で鋭い部分も沢山あったので、好きだった側としては
そういうのが見られないのは残念ですよね。
2007/01/30 URL 匿名係 edit
右京さんらしさのシーン・その1:
金を盗まれた金庫の前でべらべら喋って推理してみせた。内容がつまらないのにあんなに喋っては変。
その2:
男女の機微はわからないという話。

当初、相棒が007を目指したというなら、男女の機微も分かっていて当然。でも、そこは英国紳士だから、女はいないような生活をしているという方が素敵だと思います。ですから、右京さんが男女の機微には慎重なのに、たまきさんは第六感で天才的によく分かる、というくらいが程よいか、と。

右京さんは、最強のできる男なのですから、その出来のよさが塾の教師並みの四字熟語だったり、つまらぬ推理だったりしてはならないのです。制作側が、「できる男」を分からないでいるように思います。役者はうまく演じているのに惜しいです。
2007/01/30 URL PANA edit
面白く観たんですけど、皆さんのトーンがあまりあがっていないようですね。(笑)

もしかするとマンネリ感がでてきているのでしょうか?(^^)
2007/01/31 URL 日向。 edit
>匿名係さん
うーん・・・今回のは古沢さんの右京に近いですかね。
たぶん岩下さんはご覧になってるんだと思うんですよね
脚本か映像か。今回のを見て人が作るキャラクターの
特徴を上手く捉えられる事の出来る方なんじゃないかと思いました。
そこが右京っぽいと感じるところだったのかも。
男女の機微にはというあたりは他で出ていたものじゃないですかね。
それを取り入れられたんだと思います。
推理は”秘密兵器”フリに対する笑いどころになっていたと思います。
右京にとってこれくらいのことは簡単なのですよ
というアピールであって、これで右京の本領やできる男を
あらわしたかったのかは・・・。
キャラクターの行動がイメージとズレてるなと
感じるのは気持ちの悪い事ですよねぇ。
すっきりしないんですよね、事件が上手くいっても。
でもまぁ、今のところ伊丹だけはいつでもあぁ伊丹だと思えてる気がします。


>PANAさん
悪くは無いんですよ。ただ、時間配分的には
最後が、ありがとうだけでは少し弱かったかなとか
それに加えて前回のがインパクトが残ってるから
ちょっとテンションが上がりきらなかっただけで・・・(汗)
テ、テンションあげていきましょ~、お~っ!!(笑)