fc2ブログ
<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>
仮面ライダーカブト46
ただただ

ぼっちゃまぁ~・゜゜・o(iДi)o・゜゜・

だった今回の仮面ライダーカブト46話
【さらば剣!!】

長々と出てきたぼっちゃまがサヨウナラしてしまった。
そうなんだろうなとは思っていたけど。
全てのワームを倒すの言葉どおり厄介なのを倒して
自らもサヨウナラだなんて・・・。
ぼっちゃま、成長されましたなぁ。
華のある最後でよかったね。じいやとのやりとりも良かったよ。
途中参戦だったけど、いいキャラだったなぁ~ぼっちゃまは。
ギャグからシリアスからやってのけた、愛すべきキャラ。
なんかひょっこり出てきそうだよねぇ。

乃木もサヨウナラ?
ぐんとプリティになった気がするのに
剣とともにサラバしてしまった・・・?マジで年越さないのか?!
あんなに出てたんだからずっとあの風貌でやって欲しかったな。
なんであの髪の毛うっとーしい感じでずっといたんだろう。
もったいねぇ~もったいねぇよ・・・ブツブツブツ。
分裂しちゃったから弱くなったのかな。
剣の部下になった後のヤンキーみたいなポジション良かったのに。
まだ生きてたとしてもあの風貌はもう見られないのだよなぁ。
残念。楽しそうだったのに残念。

後は・・・
上層部がチラミ程度にしか出てこなかったなぁ。
ホッパー兄弟も久しぶりに変身してた気がする。
ただ、別に今日はいなくてもいいなぁと思ったのは何なんだろう。
田所さんはミサキーヌに困らされてたな。相変わらず困ってる人だ。
ワームって何って彼に聞くのか。結構直球だよね岬さんって。
キャラが多すぎるといっぱい出さなきゃいけなくて大変だね。

装着変身 仮面ライダーサソード 山本裕典 2007年 カレンダー 永田杏奈写真集「an」 仮面ライダー 主題歌大全集
スポンサーサイト



2006/12/24(日) 仮面ライダー trackback:52 comment:6 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/468-ecd369b7
trackback
仮面ライダーカブト 第46話。全てにおいて頂点を目指した神代剣逝く。最強のワームとして頂点に君臨して。剣のままで。 以下読みたい方だけどうぞ。 ...
流石はライダーシステム!大型プレス機でも破壊されないとは!!ゼクターの素材は超合金Z、もしくは超合金ニューZで出来ていると見た!それと、あんなに離れた場所からブレスレットを見分けるとは、岬さん。君、視
今日は、サソード神代剣、最終編!剣の正体がバレて、剣は入水して死のうとするけど、多分死ねなかったんだろね。それはそうでしょう、姉の仇と思っていたワームは実は自分、しかも、岬姐さんの前でそれを知ってしまった。自分でどうやっても死ねないから、悪いワームを装っ
2006/12/24 URL 医療特撮部LOG
ちょっと早いけど~(*・ω・)ノ∠※PON!。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*Merry X’mas!なんか玩具業界の売り上げは戦隊シリーズ>ウルトラマン>仮面ライダー らしいです(いきなり生々しいクリスマス商戦でどうなるかな?かな?今日は3本全てクリスマ
2006/12/24 URL Happy☆Lucky
仮面ライダーカブト 第46話
仮面ライダーカブト ライダー怪人シリーズK02 スコルピオワームバンダイこのアイテムの詳細を見る 感動の第46話のあらすじは公式サイトでご確認下さい。今回のお話は泣けました・・・{/hiyo_cry2/} 第19話で颯爽と登場して以来、そのほとんどすべてをコスプレコメディ
神代剣は自分がスコルピオワームである事実を知った。仮面ライダーカブト46話の展開は・・・。
2006/12/24 URL KITAKO'S BLOG
剣の望みを叶えたということは、ワームは全滅したの?今週は鑑賞に耐えることができた!(かな?)まとめて12月分いきます!参観日や音楽会で2回以上、みることができなかったカブト。ひより、闇義兄弟、加賀美など死んだりしていないようだ。擬態天道は、野...
『仮面ライダーカブト』、「第46話」の感想です。話の基盤がシッカリしてれば泣けるんですけどね~。もー、グッラグラのグダグダやからなぁ(笑)。山本くんの頑張りだけは、ちゃんと評価します!
2006/12/24 URL わんだぶろぐ
天道やミサキーヌに剣の正体が知られてしまい、2人の前でバツが悪そうにしてた加賀美にちょっと同情。剣はカッシスを使役してまでワームの頂点に立とうとしてた所は自分の正体を知ってヤケを起こしてたように見えてしまったけど、ミサキーヌが贈った腕輪をさりげなく身に着
不覚にも最後で涙してしまいました(;_;)じいの気持ちを思うと……ぼっちゃまーっっ!!
2006/12/24 URL うあぁな日記
#Good-bye坊ちゃま 先週の続きから。岬にもスコーピオン・ワームであることが知られると同時に、自分も気が付く結果と
とうとう、ライダーから退場者が。あまりにもあっけない幕切れ・・・。
 仮面ライダーカブト 第46話 自分の正体がワームと知っただけでなく、姉を殺したことも知り愕然とする剣。オリジナルであった人間の剣はすでに殺していたことが判明。 剣はスコルピオワームへと変貌し、2体のカッシスワームに毒針を刺し、部下へと変えさせる。 加賀
「ミサキーヌ、許してくれ…一度でいい、最後に君とデートしたかった…」偉大なる神代剣の最期にぃぃ!!けいれぇぇぇぇい!!さらば剣!!さらばぼっちゃま!!闇に抱かれて眠れ!!いやむしろじいやに抱かれて眠れ!!(ぉ井上脚本より生まれしものは、井上脚本
剣、さらば!確かに登場当初からワームであることはわかってたから、最終的に死んでしまうことはわかってはいたんだけど、いざそうなってみると寂しいもんだね。今になって考えると、あのバカバカしい日々も懐かしく感じられるのです。なんだか...
 カブトも2週分。 先週の話では乃木が「私、3人目だから・・・・」どころではない大増殖。しかし黒甲と本物の違いには気付いてる様子。乃木軍団、意識とか記憶は共有してるっぽい?受けてないはずの乃木3号か4号がライダースラッシュ使ってるしなぁ。マキシマム何と..
7:58に起床。カブトをつけるも、オープニングにひよりちゃんの名前はナシ!先週、もしや来週は影も形もなくなっているかもしれないと書いたがまさか本当にでないなんてーっホントにこの監督からは、きらわれてるよね、ひよちゃんって。。。もぅそのまままた寝ちゃおうか
ワームはワームを見抜けると思っていた。というより見抜けることにしないと今までのお話で説明ができないところがたくさんありすぎると思う。なのに神代剣はダメージを受けてワームの姿を露出するまで、誰にも指摘されなかったのは何でだろう?ここで何か他のワ....
年内最後の放送で、年明け3回で終了となるが、相変わらずの物語である。(こちらは来週休みということに全く不満はない。)BGMは物語とは切り離して、「ボウケンジャー」の時のオムニバス盤の「クリスマス・タイム」という2枚組のコンスピレーション盤のDISC 2としました。
2006/12/24 URL ムシクイ次元
うぅ、素で泣きました。坊ちゃまの悲愴な覚悟。悲壮な最期。前回あんなに幸せそうだっただけに差が激しすぎるんだよなぁ。インペラーの時もそうだったけど、持ち上げてから叩き落すのが好きなんだな井上さんは。
遂に神代剣がワームである事が岬だけではなく、剣自らも知ってしまう。岬も剣もその事で悩む・・・。う~ん、でもね、岬はネイティブである田所と作戦時は行動しているから、そんなに悩む事なのかなぁ~自らがワームである事に悩み、自殺したかと思えば復活。「俺はワームで
第46話 お坊ちゃま・最終章・・・ スコルピオワームに姿を変えて、岬を襲おうとしたお坊ちゃまだったが、間一髪、加賀美が岬を救う。やがてお坊ちゃまに戻って何が何だか判らない剣と、あまりのことに驚愕したま
2006/12/24 URL SISTER'S SHIP
イブなのに・・・坊ちゃまに合掌スコルピオワームだっていいじゃない・・・・・・泪つか乃木さんの放った光線は一体ナニ?ワームを本性に戻す波動なの?でもさ、今まで気づかずに過ごせたのは、ひとえに坊ちゃまのポシティブさゆえだな。そんなトコが愛おしかっ....
2006/12/24 URL hobbies日記
 坊ちゃまラストの回。遂に自分がワームだと知ってしまった坊ちゃま。なんだかとても可哀相な設定だ(泣)剣=ワームだと話さなかった加賀美をぶつ岬。思いっきり叩きましたね(笑)爺やは坊ちゃまに問い詰
2006/12/24 URL 裏めしや丼
今週の天道 剣を倒さないとイケないわけだから、すごくツライ役だと思う。だけど天道にしか出来ないだろうな。加賀美は優しすぎるから…。 今週の神代 自分の正体、姉さんを殺害した仇であるスコルピオワームが、実は剣自身であったことを知り、どんな気持ちだったのか計り
ぼっちゃま最終編遂に自分がワームだと知ってしまったぼっちゃま姉さんを殺したのも自分だった・・・衝撃の事実を知ってしまい、自暴自棄に・・・ミサキーヌのために(じいやが)編んだマフラーをひきちぎってしまいますお屋敷に戻ってからも、じいやが作ってくれた...
今週も良かったですよ。坊っちゃまもカッコ良かったしね。んじゃ、妄想感想いきます。
きっと今回って感動する話だったんだよね。坊ちゃま大好きなんだけど、悲しいとは思ったけど感動はまったくなかったな。なんか所々でテンション下がる演出があるんだもん。それともそれを見越してあんな風にしたのかな?・天道坊ちゃまワームとひよりネイティブ
坊ちゃま・・・また美味いもん買って帰ります・・・●ぼっちゃま坊ちゃまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2006/12/25 URL 入院待ち日記
今年”散華”したのは、ぼっちゃまでした(T_T)
2006/12/25 URL 蜂の寓話
加賀美及び2乗髭マント(2乗ヴィジュアル系改)の無能ぶり・地獄兄弟の方針転換ぶりなど 井上脚本の適当さに凄く不満が残りましたが坊ちゃまの最期がほぼ予想通りだったにもかかわらず涙してしまいました坊ちゃまは漢の頂点に立ったのです!今日は敬意を表して坊ちゃまで
46話 「さらば剣!!」 ………え? …サブタイトルの時点で神代の死亡フラグが立ってるんですが… しかも前回の次回予告でも死亡フラグ立ってたっぽいし…… いや、落ち着け……落ち着くんだ…… 以前、次回予告とサブタイトルで大介死亡フラグ立ったこ
2006/12/25 URL OPUS MAGNUM
今日の「仮面ライダーカブト」は!とうとう、ぼっちゃま最後の回です。どうなることか…。岬に襲いかかるスコルピオワーム!近くで見ていた加賀美が飛び出し助ける…。スコルピオワームがまた岬に襲いかかろうとするが、苦しみ出し変身を解除…、そこには神代の姿が!何が起
デートの待ち合わせにワームとなって現れた坊ちゃま。岬はびっくりするが、坊ちゃまに記憶がない。乃木が現れ、謎の光線を発すると、坊ちゃまは自分がワームであることを悟った。記憶が甦り、自分が姉を殺し、坊ちゃまに擬態していることも。岬は加賀美が黙っていたことに怒
第46話遂に…坊ちゃまの正体がスコルピオワームだと知ってしまった岬さん。何とか加賀美が間一髪に助けた。坊ちゃまは姉を殺害したのは自分自身だと…マフラーをビリビリと破いて混乱して、去ってしまう!岬さん
脚本:井上敏樹監督:長石多可男アクション監督:宮崎剛自分がワームだと知ってしまった神代剣。ショックを受ける岬。天道は、加賀美達の前で神代を「倒すしかない」と語るのだった。【今週のホッパー兄弟】※「もう一度、求めてみるか光を」「うん、行こう兄貴」悟り?悟り
2006/12/26 URL うたかたの雪
心はキミへ、夢は風へ思いは空へ…………青年の最後の物語
「俺は全てのワームを倒さなければならない・・俺自身もな!」何事においても頂点を目指す男、神代剣最終章、後編。今回は普通にサソードを。ざざっと描いた時から何故かアレンジ色が若干強めになったサソード
ぼっちゃま~~~・゚・(っД`)・゚・ もう涙腺決壊したよ。今週のカブト。自分が姉さんを殺したスコルピオワームだと知ってショックをうける剣。ミサキーヌのことを思いながら入水自殺を図る剣の悲しさ…天道との言葉少なな会話にもグッっときた。ワーム側につくと見せかけ
2006/12/26 URL toccare ferro
流石に今日はウルウルっときました・・・ぼっちゃ・・・いや、剣・・・でもホント、ワームって分からない。↓最近また出番が少ない三島・・・
 今回のカブトを見て一言。「御大,やれば出来るじゃん!」
◆TBさせて頂きます◆神に代わって剣を振るう男、神代剣。 19話で初登場。お使いの途中に樹花の額にケガを負わせたり、ラ・メーン対決で天道兄妹と張り合ったり、樹花にタコヤキ貰ったり。意外と天道の次に樹花との絡みが多いヤツだった… 登場した際は、井上キャラらしく憎
何だっ・・・このサブタイはっ・・・!けしからんっ・・・!じつにっ・・・!自分がワームであることを、とうとう知ってしまったぼっちゃま。「俺がワームだと・・馬鹿な、何を言っている貴様ァ!」しかしそれ
けろりんニオシ(イチオシは三島さんだし(笑))のぼっちゃまが…。日曜朝8時からマジ泣きさせられました。
▼仮面ライダーカブト 「第46話」・・・・で。どうしてサソリワームは自分がワームである事を忘れてしまったんだろう? 擬態した後になにかショックな事でもあったのかなぁ。擬態すると記憶も受け継ぐとは言うけど、その人間の心そのものまで同じになるというわけでもな
2006/12/27 URL こじこ脳内
こんな事が・・・っつ~か、この番組始まって以来こんなショッキングな事件は初めてだ。剣が・・・剣が・・・剣が・・・。来週からどうすればいいの?剣が出ないカブトなんて・・・いや、そのまま話は進むと思いますが。
こんちわっす! 記事かいても、ネットの状態で、ったまに上書きがうまくいかないと果てしなく脱力感に見舞われますね! でも、書上げられてよかったです! さて、「カブト」も大詰めですが・・・ 「クライマックス」っぽくないのは、何故でしょうか? でも、46話ですか・
『俺は、すべてのワームの頂点に立つ男だ(`0´)ノ !』
2006/12/27 URL LOVE☆HERO!
今週のポイント○神代剣の優しさと決意○加賀美の優しさ○天道の優しさと決意○しっかりしろ、ガタック!岬さんの前でワームに変化してしまったぼっちゃま。我を失ったぼっちゃまに襲われそうになった岬さんを助ける加賀美。「よせ、剣!!!」加賀美の叫びも
 本来なら昨日・今日と夜勤のはずが、土日のためか一部の人員を除いて休みとなり、思いがけず火曜日までの4連休♪ 生産は忙しいらしいのに何故? ま、管理人としては正月休ませてくれれば無問題ですが(^^ゞ さて、来年の仮面ライダーは1月28日から放映開始だそうで...
イブの朝、リュウケンドーと、ボウケンジャーに続いて、クリスマス展開3作品の大トリとなった、仮面ライダーカブト。信者じゃ無いが、やっぱ井上敏樹の書く脚本、好きみたいだ。555の結花、響鬼のザンキに並ぶ、哀
comment
2006/12/24 URL けいすけ edit
初めてコメントします。

今回は泣いてしまいました。
剣が剣のままであることに気づき止めようとする岬、
死を決意した剣、受けとめる天道。
もう涙がポロッと・・・良かったッス。

Wホッパーも初めてワームを倒したのでは?(雑魚意外で)
W攻撃もカッコよかったし、俺は今回のWホッパーも見所でした(w
ただ、キックホッパー一人で活躍してほしいけど、ね。

乃木ワームは弱くなったようで、もう終わり?
また出てきそうな感じではあるんだが・・・
2006/12/24 URL あーかいば edit
今回は「坊ちゃま&じいや、お疲れ様」でしたね。
何より、自分がワームであることを知っても、「神代剣」であり続け、志を同じにする天道に引導を渡してもらうことできれいな引き際だったと思います。

>分裂しちゃったから弱くなったのかな。
それもあると思いますけど、やはり、擬態天ちゃんの呼び水だったんじゃないですかねぇ。来週以降も出ると「往生際が悪い」だけになるような気もします。

>田所さんはミサキーヌに困らされてたな。相変わらず困ってる人だ。
それも「中間管理職」故でしょうw。

>ワームって何って彼に聞くのか。結構直球だよね岬さんって。
確かに!私も見て思いました。きっと、田所さん的には心にグサッと来たと思います。

やさぐれ兄弟:
結構、キックって、結構バリエーションが作れますね。「後ろ回し蹴り」でしたし。
2006/12/24 URL saki edit
こんばんは。

華のある最後でよかったね。じいやとのやりとりも良かったよ>

まさにそうでしたよね!
健気なキャラだった。
最後のじいやとのやり取りには涙でした。
2006/12/26 URL 日向。 edit
>けいすけさん
コメントありがとうございます。
私は、クリスマスイブの朝から・・・と思いながら見てました(苦笑)
それぞれが彼の意思を感じていて
ぼっちゃまにとっては素敵な最後でしたよねぇ。

Wホッパー
おっ、ワームは初めてでしたっけ?!
だいたいワーム関係はカブトやガタックが
良い所持って行きますもんね~(笑)

乃木ワーム、もう終りなんですかね。
とにかく彼は殺されすぎで・・・
いついなくなっても消化不良な気がします。

>あーかいばさん
人気があったから引き伸ばされたのか何なのか
長きにわたって出てましたよね、ぼっちゃまもじいやも。
正体がわかってからも何事もなかったように過ごした日々もありましたが(笑)
潔い最後でしたねぇ。

乃木
特に何が進んでるわけでもなく戦うために出てきてたので
まぁ、いなくなっても支障は無いのかもしれませんが。
往生際はずっと悪いです。もう遅いです。(笑)

田所さん
あぁ、やっぱりグサッときてますかね(笑)
あれで剣が否定されようもんなら、もう立ち直れませんけど
今回の岬の行動みてちょっとは感動してたりして。

やさぐれ兄弟
パンチはあまりバリエーション無いですか。
キックは大きな動きも出来ますし迫力もあってカッコイイですねぇ。

>sakiさん
こんばんは。
剣、あったかみのあるキャラでしたよね。
どこかズレてたけど(笑)
じいやはぼっちゃまがワームだと知っていて
ずっと見てきたんだと思うと彼もまた健気なキャラですよね。
とてもいい人たちが回りにいたからこそ
あぁいうぼっちゃまが出来たんだろうなと思いました。
2006/12/31 URL セトラ edit
こんちわっす!


剣の最後で年を迎えることになってしまい・・・



ちょっと寂しいですね!


やっぱり、「カブト」にこうも笑いを提供してくれていただけに・・・寂しいです!


最後 剣がパトラッシュにダブった気がしました。
2007/01/02 URL 日向。 edit
こんにちは!

年末のシメとしては良かったんじゃないかなとは思いますが
2006年、最後が剣の最後ってのは哀しかったですねぇ。

飛びぬけたボケキャラというか愛すべき天然というか・・・
ぼっちゃま人気、結構あったんでしょうね。
ホントにいろんな笑いを提供してくれたように思います。
今まであったものが無くなるのは淋しいけれど
いい最後を迎えられたことは良かったなぁと。


パトラッシュですか~
私、最後のシーンしか知らなくて・・・スイマセン。
ぼっちゃまも眠るように・・・ホントに淋しいですねぇ。