今回の話は一旦おいといてヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィ
次回の元日スペシャルの予告に寺島進がぁあっ!!!
うぉおおっ!!!!(ノ ´▽`)ノ llllll オオォォ-!
寺島のアニキは、ライフル持って殴りこみ?!
そして久しぶりに小野田も殴りこみ!?
(あけましておめでとうが怖く感じるのは何故)
さらに、あの男も帰って来る!!
おぉ、来年に向けてカウントダウンだ~っo(≧▽≦)o
10話
出演者メモはコチラ
アパートで三橋弘也という学生が殺される。
死因は胸を鋭利な刃物で前からひとつき。
と鑑識さんが状況を述べ終わった後なぜかびくつきながら一言。
『怒られる前に自己申告しておきます。呼びました・・・。』
ワケの分からない三浦、伊丹ペアの前にタイミングよく、特命係登場。
自己申告したからといって許されるものではないとは思うが(笑)
上手いこと怒りの矛先が亀山に向かう伊丹。
鑑識さん、逃げ上手ですな・・・・。
『この特命係のジャマガメ!!』「亀山」
『亀ジャマ!!』おぉ、新しいパターンだ~(笑)
三浦さんの老眼鏡割合がとてつもなく多くなってきた為に
眼鏡してても気にならなくなってきた今日この頃
そんな三浦さんの『お早いおつきで』の嫌味に対して
無言のまま三浦さんの前を通り過ぎる右京さん。
気にとめないのは分かるんですが
せめて何か一言くらい、返してあげてくれませんかねぇ(笑)
今日も伊丹は振り向いていた!(個人的ツボ)
情報提供者に話を聞く捜一3人に横から入ってくる亀山にとか。
ビクッてしてから振り向くのがいい。
驚きと二度見の上手い男だよね(褒められても嬉しくない)
殺された学生の周りをうろついていたらしい男の影が・・・
彼女にあってその話を聞く特命係の2人。
ここでの右京さんの椅子の座り方って男らしいよね。
なんでだか右京であの座り方やられると違和感があるんだけど。
コンビニにて
『これから連想できる職業はただ一つ』「探偵」『ピンポン』
なんか楽しそうですね、お二人とも。
チャンドラー探偵社へ向かう2人。
マーロウ矢木カッコつけて登場!!薄いのは幸だけじゃな・・・(言うな
昨日の行動を言う矢木に、薫は話を聞きに店へ。
この時の2人のアイコンタクトがいいね。
それぞれの役割をこなして、事件の真相に向かってる。
右京さんのお許しが出たので一緒にマーロウ矢木と行動。
女子高生に向かってマーロウ矢木が一言。
『このチョイ悪系のおじさんたちに説明してくれる?』
どの辺りがチョイ悪?!
特命係とルンルンでわかれたはずのヤッキーのうめき声が!!
ヤッキーは何処だと探す2人の前に薫のライター発見。
またとってるよ!しかもタバコまで!!( ̄Д ̄;;
あんたスリになればいいよ(マテ
タバコを拾うとまた前にタバコ
この状況に薫が「チルチルミチルかよ」というと
すかさず右京が『ヘンゼルとグレーテルです』と訂正。
ヤッキーが危険な時に冷静すぎます(笑)
伊丹と三浦に珍しく頼みにいく薫。
なのに伊丹には却下され『暇ガメ』といわれてしまう。
バシッと肩を叩いて取調べしに行く
バシッとイテッのテンポよかったね(笑)
芹沢だけ頭叩かれかえされるし(笑)
最後に楽しめる話が来て良かったね。
右京さんも楽しそうだった。
探偵ものに詳しくない人間にとっては何ぞやそれ
なやりとりもあったけれど(苦笑)
色々と笑えました。マーロウ矢木もいいキャラだし。
二人組みの犯人が黒ずくめで思いっきり怪しいのも。
まだ引っ張るか!!な米沢さん奥さんネタとかもね。
米沢さんの奥さんは探偵さんに探し当ててもらったとしても
もう帰ってこないような気がするけど(笑)
最後、2人組みの犯人を大木さんと小松さんが
捕まえにきてたのには驚き。
トリオ・ザ・捜一じゃなくてビックリしてたら
反対っかわからズズズイと。
右京さんは5人に頼んでいたのか???
それともトリオが後をつけていた感じなのかな。
三浦さんと伊丹、芹沢ペアで1人ずつ捕まえてたのが印象的。
デカイのと小さいのっていうのもあったんだろうけど
強さ比較すると、三浦さんが一歩リードなんだろうね。
出てこないのかと思ってたらやっと出てきた角田課長。
そのうしろの取調室では女性にタバコを要求され
さしだし、火までつけてあげてる芹沢くんが・・・下っ端体質?
あれって普段から伊丹たちにやらされてるんじゃ・・・・。
まぁ皆からどつかれまくるのは可愛がられてる証拠(だと思いたい)
ホントに、トリビアが一時休戦して良かったね(笑)
今年はこれで終り。次回は元日スペシャルで!!
ちなみに関西の方は明日から朝方
相棒3rdSeasonの再放送が始まります。
他局だけど電車男もやってます。
明日の読売新聞の朝刊チェックも忘れずに!!
次回の元日スペシャルの予告に寺島進がぁあっ!!!
うぉおおっ!!!!(ノ ´▽`)ノ llllll オオォォ-!
寺島のアニキは、ライフル持って殴りこみ?!
そして久しぶりに小野田も殴りこみ!?
(あけましておめでとうが怖く感じるのは何故)
さらに、あの男も帰って来る!!
おぉ、来年に向けてカウントダウンだ~っo(≧▽≦)o
10話
出演者メモはコチラ
アパートで三橋弘也という学生が殺される。
死因は胸を鋭利な刃物で前からひとつき。
と鑑識さんが状況を述べ終わった後なぜかびくつきながら一言。
『怒られる前に自己申告しておきます。呼びました・・・。』
ワケの分からない三浦、伊丹ペアの前にタイミングよく、特命係登場。
自己申告したからといって許されるものではないとは思うが(笑)
上手いこと怒りの矛先が亀山に向かう伊丹。
鑑識さん、逃げ上手ですな・・・・。
『この特命係のジャマガメ!!』「亀山」
『亀ジャマ!!』おぉ、新しいパターンだ~(笑)
三浦さんの老眼鏡割合がとてつもなく多くなってきた為に
眼鏡してても気にならなくなってきた今日この頃
そんな三浦さんの『お早いおつきで』の嫌味に対して
無言のまま三浦さんの前を通り過ぎる右京さん。
気にとめないのは分かるんですが
せめて何か一言くらい、返してあげてくれませんかねぇ(笑)
今日も伊丹は振り向いていた!(個人的ツボ)
情報提供者に話を聞く捜一3人に横から入ってくる亀山にとか。
ビクッてしてから振り向くのがいい。
驚きと二度見の上手い男だよね(褒められても嬉しくない)
殺された学生の周りをうろついていたらしい男の影が・・・
彼女にあってその話を聞く特命係の2人。
ここでの右京さんの椅子の座り方って男らしいよね。
なんでだか右京であの座り方やられると違和感があるんだけど。
コンビニにて
『これから連想できる職業はただ一つ』「探偵」『ピンポン』
なんか楽しそうですね、お二人とも。
チャンドラー探偵社へ向かう2人。
マーロウ矢木カッコつけて登場!!薄いのは幸だけじゃな・・・(言うな
昨日の行動を言う矢木に、薫は話を聞きに店へ。
この時の2人のアイコンタクトがいいね。
それぞれの役割をこなして、事件の真相に向かってる。
右京さんのお許しが出たので一緒にマーロウ矢木と行動。
女子高生に向かってマーロウ矢木が一言。
『このチョイ悪系のおじさんたちに説明してくれる?』
どの辺りがチョイ悪?!
特命係とルンルンでわかれたはずのヤッキーのうめき声が!!
ヤッキーは何処だと探す2人の前に薫のライター発見。
またとってるよ!しかもタバコまで!!( ̄Д ̄;;
あんたスリになればいいよ(マテ
タバコを拾うとまた前にタバコ
この状況に薫が「チルチルミチルかよ」というと
すかさず右京が『ヘンゼルとグレーテルです』と訂正。
ヤッキーが危険な時に冷静すぎます(笑)
伊丹と三浦に珍しく頼みにいく薫。
なのに伊丹には却下され『暇ガメ』といわれてしまう。
バシッと肩を叩いて取調べしに行く
バシッとイテッのテンポよかったね(笑)
芹沢だけ頭叩かれかえされるし(笑)
最後に楽しめる話が来て良かったね。
右京さんも楽しそうだった。
探偵ものに詳しくない人間にとっては何ぞやそれ
なやりとりもあったけれど(苦笑)
色々と笑えました。マーロウ矢木もいいキャラだし。
二人組みの犯人が黒ずくめで思いっきり怪しいのも。
まだ引っ張るか!!な米沢さん奥さんネタとかもね。
米沢さんの奥さんは探偵さんに探し当ててもらったとしても
もう帰ってこないような気がするけど(笑)
最後、2人組みの犯人を大木さんと小松さんが
捕まえにきてたのには驚き。
トリオ・ザ・捜一じゃなくてビックリしてたら
反対っかわからズズズイと。
右京さんは5人に頼んでいたのか???
それともトリオが後をつけていた感じなのかな。
三浦さんと伊丹、芹沢ペアで1人ずつ捕まえてたのが印象的。
デカイのと小さいのっていうのもあったんだろうけど
強さ比較すると、三浦さんが一歩リードなんだろうね。
出てこないのかと思ってたらやっと出てきた角田課長。
そのうしろの取調室では女性にタバコを要求され
さしだし、火までつけてあげてる芹沢くんが・・・下っ端体質?
あれって普段から伊丹たちにやらされてるんじゃ・・・・。
まぁ皆からどつかれまくるのは可愛がられてる証拠(だと思いたい)
ホントに、トリビアが一時休戦して良かったね(笑)
今年はこれで終り。次回は元日スペシャルで!!
ちなみに関西の方は明日から朝方
相棒3rdSeasonの再放送が始まります。
他局だけど電車男もやってます。
明日の読売新聞の朝刊チェックも忘れずに!!


スポンサーサイト