trackback
仮面ライダーカブト 第40話。カニ姐さん逝く。儚く美しく。
ひさびさにリュウケンドーもレビューしてみる。だから「ハイパー」w【魔弾戦記リュウケンドー】クライマックスが近づいてくるということもあり、SHOT本部に向けてジャマンガ幹部が押し寄せてくるという危機的展開!しかしそんななかでもリュウケンらしさ
最近はシリアス路線であまり面白くないけど、それでも毎週1回笑う所があるのはすごい。●バッタ兄弟話の本筋に全然関わらないので、存在理由が不明だったけど最近理解しました。サソードと同じギャグ担当だっ
今日は、大介と麗奈さんの悲恋がメインのはずですが、や、そこだって十分良かったのですが、それよりも何よりも、矢車兄貴の超☆高速☆爆失恋に「う゛ぁー!!」すげぇ飛ばされ方や(笑)麗奈にいたぶられ続けていた影山弟の「おかえり」は身にしみただろう!?矢車兄貴!(↑
いやもうとにかくさくらさん萌え!でしたボウケンジャー。デンベエがかわいくて攻撃しづらい!っていうのも良かったなあ。しかしMOEテレビって(笑)そして2週間ぶりのカブト。いい話でした。井上脚本の大介はいつもいいなあ。・ゴンちゃん最強伝説うな...
轟轟戦隊ボウケンジャー Task.37 憧れの芸能界 さくらがメガネっ娘キャラに転職(ぇ どうやら、大物俳優である丹原敏郎のマネージャー見習いとして入ったみたいだけど100年に一度爆発するプレシャス繁栄の石が嵌め込められてる指輪のすり替えが目的。 期間
久々なカブトで久々に兄弟が戦った訳ですが。それ以上に今回の話はヤバスwwwボウケン感想今日はなんだか短いです(´・ω・`)変なオッサン出てきた、と思ったら撮影でした。さくらさんは潜入捜査。赤色メガネ・・・(;´Д`)ハァハァ「とりあえず・・そういう設定です・・
今週のポイント○矢車さん…○風間と間宮の悲恋物語終幕○矢車さん…○ぼっちゃまは実は天使だった○矢車さん…??二週間ぶりの「カブト」時空の彼方へ飛ばされたカブトは、ダークカブトと対峙し、蹴り負けて元の世界に戻る…蹴り負けなければ元の世界に戻れな
風間大介と間宮麗奈との恋のあらましが、天道のひよりに対する妹愛にどの様に影響していくのかなぁ? □あれあれ? ・矢車想がお笑い部門にノミネートですかぁ!? □今週の加賀美くん ・今週もミサキーヌとLO
「大切な人がワームだった。ただそれだけのことだ!お前にその気持ちが分かるか!」「…分かるさ。」今回一番哀しいキャラは矢車さんだと思うんですが…振られるのを弟に見越されているあたりが特に。?ダークカブトVSカブト!あっけなく負けたカブト!時空
#一週、間が空いて忘れそうだが、間宮麗奈と風間の恋物語だ ハイパーゼクターの暴走で、ひよりのいる世界へと飛ばされたカブト
飛んだ矢車さん。大介メインかと思いきや、個人的には矢車さんでいっぱいです。
第40話 異次元に飛ばされたカブトは、ひよりに再会するが、一緒に居た総司にそっくりな男が変身したダークカブトと戦闘になり、最後はライダーキックが相打ちになって異次元から戻ってきてしまう。 麗奈は自分が
おかしいな、ウカワームこと麗奈が退場するシリアス回だったのになぁ。今回はこの方が全て持って行きました(笑)成る程、今回の脚本は井上さんか。こういうインパクトのある演出にかけては流石としかいいようがないです。
今週は、安っぽい恋愛ドラマのようだった。なんだかなぁ~・・・。久しぶりにひよりん登場。だが、台詞は・・・ない。天道さんは、ひよりと一緒にいる男が自分であることを確認した。謎だ・・・。そして、律
先週は毎年恒例の11月第1週の秋休み(大学駅伝)ということ、この放送の前の「ボウケンジャー」のさくら姉さん祭、ここのところの「恋日・ニュータイプ」の秀作によって、すっかり前回の物語を忘れ去られてしまった「カブト」。7年連続放送でライダーの連続放送期間の記録を
感動的な話のはずなのに、なぜか目は地獄兄弟ばかり追ってしまってるのはなぜなんで
☆注意☆今日のお話に涙したわ、とかやっぱり御大の脚本は素敵、とか言う方は回れ右!ってことで。よろしく。・・・ ・・・ ・・・なんじゃそりゃ?感想終わり。いやいや、例えばね泣かすなら泣かすでもう少しバランスを考えてほしいというか。いくらいい男だろうが優しい
麗奈さんが死んじまったのでカブトは終わりです。 おいおい、2週間(2話毎)区切りでキャラ殺したり、性格変えたりして遊んでないか、脚本家さん達よ? 矢車兄の性格が激変、いきなり麗奈に惚れる、ありえない展開に・・・我が目を疑う。脚本家たち遊びだしたヨ...
仮面ライダーカブト 変身ベルト DXホッパーゼクターバンダイこのアイテムの詳細を見る 2週間ぶりのカブト、何かすごく新鮮で、隅から隅まで面白かったのですが、これは中毒症状でしょうか{/hiyo_en1/} 第40話のあらすじは公式サイトでご確認下さい。 まずはカブトVS
スーツ天道キターーーーーーーー!!これだけは萌え萌えで見れました。司令室にいても天道様ったらラフな格好でしたからね。コスプレ天道様のぜひ再会して欲しいものです。(ストーリー展開に差支えがない程度に)
『仮面ライダーカブト』、「第40話」の感想です!「ツルギ ガンバレ、ツルギ ガンバレ」剣坊ちゃまのシーンは あらすじに書かなくても何ら支障は無いのですが、・・えー、どーしましょう(笑)。
「おかえり、兄貴!」全ては兄貴の為の伏線だったのか・・・。「でも驚いたよ、あの間宮麗奈が人間に戻るなんてさ」「今なら簡単に倒せる」・・・弟、やる気満々です。。今までの仕打ちを根に持っている様だ。麗奈に襲い掛かる地獄兄弟(ホッパーズ)。ドレイクの弾丸を回..
最近のボウケンジャーはさくらメインの気がするが。菜月にも出番を与えてあげたらどうだ?今回のさくらは結構壊れていた。ところで今回の俳優はどこかで聴いたような名前だったのは気のせいだろうか?さて少し前に見たときは「愛の鎮魂歌(レクイエム)」だった気がするがと
久しぶりのカブト。。ひよりちゃんとの束の間の再会も、ひよりちゃんの発言は一言もなくカブトとダークカブトが戦って、あっという間に元の世界に帰って皆既月食ワールドは終わっちゃいました。確かにあの二人の戦いは怖くて口も手も出せないのかもしれないけどひよりちゃん
完全に風間大介が主人公のお話でしたね。今までの出番が少なかった分をいっきに取り戻したって感じでしょうか。dendenはこういうお話は好きですよ。やさぐれ兄がもうちょっと三角関係になるくらい関わってくるのかなって思ったのにそうでもなかったのが残念でし....
『アタック!(笑顔)』エンディングでの剣&矢車コンビ、最高におもろかった!グットな演出でございます。そんなお笑いで終わった今日のストーリーはかなりの真面目ささらば間宮麗奈。結局、予想通りの展開になったけど、かわいそうだっ...
異空間の彼方に飛ばされたカブトが出会ったのは、ひよりともう一人の天道。そのもう一人の天道ももうひとつカブト・ダークカブトへと変身し、カブトに戦いを挑む。共に繰り出すライダーキックで再び空間から弾き出されるカブト・・・前回から続くこのシーン、何を言いたかっ
赤カブトがあっけなく黒カブトに吹っ飛ばされちゃった。矢車アニキ、麗奈の瞳に闇が見えるとかでキックを止めちゃったよ。その訳がわかるような・・わからないような・・(笑) ゴンが消火器攻撃で大介を
OPに伊藤慎の名前がチッサ・・・泪イイモン!伊藤ちゃんはブラックカブトに入っていたんだモン!!!そう脳内変換した日曜8時・・・・・・今週ひよりの正面顔を久しぶりに見たが、前と全然変わっていなかった←当たり前チラ見した時は”可愛くなってる!?”と...
ぶっちゃけた話、2週間ぶりに観た割には今回は印象のうっすいエピソードか・・・と思ったけど、矢車さんが美味しい所を持っていってくれました。土手で花を見つめながら両足をカチカチ鳴らしてた姿が妙に可愛かったし、「この人(麗奈)は俺が守る!」といった途端後ろの麗奈
アタック矢車、虫のように追っ払われました。しかももの凄い勢いで。カッコ悪さにおいて頂点に立つライダー、キックホッパー。相棒が嬉しそうに慰めます。ふ~た~り~は~枯れススゥキ~♪
脚本:井上敏樹監督:田竜太アクション監督:宮崎剛異空間(?)に飛ばされたカブトは自分そっくりの男とひよりに出会う。男は黒いカブトに変身すると天道カブトに襲いかかってきた。一方、ワームの襲撃から逃れた麗奈と大介の前に、矢車と影山が現れ・・・。田所サン、三
カブトvs黒カブト。互いにライダーキックを放つも、黒カブトに打ち負けて吹き飛ぶカブト。そして現世に引き戻される。「何があった、天道!」「・・・ひよりに会った」「仮面ライダードレイク・・・風間大介
まさか、地獄兄弟はクラウザーさんのようにオシャレが嫌いなのか?だとしたら見所あり!妄想感想いきます。
・天道ダークカブトに蹴り飛ばされ現代に戻るカブト。公式では相打ちってなってるけど、飛ばされてる辺りカブトの方が弱いって事じゃないのかな?ひよりが飼ってるオウムの言葉を聞き「ずっとお前の傍にいたわけじゃなかった、すまない…」と悔やんでるけど、「何を今更
カブトは戦いの際、時空の狭間でひよりと再会した。しかし一緒にいたダークカブトと対峙することに。互いにライダーキックを交わすが、その反動で飛ばされたカブトは現実へと戻ってきてしまった。仮面ライダーカブト第40話の展開は・・・。
毎度勝手ながらのトラックバック貼りです。謎の幹部怪人が謎のまま退場する40話の感想です。
変身のいい方がカタコトで面白いです。ダ―クさん。おぉ素晴らしき剃刀シュ―ト?いいキックです。ヘタレ君のかけより方の必死さに愛と熱血さを感じますね~。ほんとトンボ君のうさんくさいシャツが気になる。ライダ―の靴底をじっくり見ましたよ。。その消火器はどこから持
もう一人の自分ブラックカブト(?)と戦う天道スタート。あと10話、カウントダウンですね☆
さらば、麗奈様・・・・・んで、やさぐれアニキは 浮気?
ウカ姐さんへ贈る鎮魂歌(レクイエム)第一章 風間大介&矢車想第二章 ネガティブ&ポジティブ次回から最終章に突入です。ZECTやワームについて、謎が明かされていくようです。なんか、少し一抹の寂
仮面ライダーカブト第40話「最大の哀戦」2週間ぶりの「仮面ライダーカブト」。今回は第40話「最大の哀戦」です。前回は久しぶりに大介の登場でしたね。そして、なぜか人間の心を取り戻した麗奈に心惹かれてしまう…という話しでしたけど。そんな激情の最後の場面は、えーっ
名作の続編に名作無しとはいうけれど。ゾアムルチとメビウスの雨中の闘いは秀逸とは思った。しかも最近身につけたバーニングブレイブと言う取って置きの必殺ギミックを使わずにメビウム光線(違う)でフィニッシュとか、中々真剣に作ってる感じがありました。 元になっ..
第40話ダークカブトが…襲い掛かってきた。そこにひよりがいた。ライダーキックの相打ちだった。(龍騎のリュウガ再来か!?)何とか元の世界の戻る。ひよりに会った。それだけとは…。もう終わりかよ!?麗
「大切な人がワームだった・・・ただそれだけのこと・・・」大介の言葉は、もちろん麗奈さんのことだけではなく、ひより、そして剣坊ちゃまのことも指しているんだろうと・・・そう考えるとひどく心に突き刺さる言葉でありました。カブトもとうとうカウントダウンに入ります
天道くんの思考回路がクロックアップとか思ってましたが今ビデオ見直したらクロックアップしたままコーヒー飲んでますワーム…!?
加賀美と岬さんのデートシーンがカットになったそうで、ちょっと残念でした~!な、今回のお話(いや、そこに集約されてるわけではないが)。しかし…………大介、いいお話だったねぇ~!良かったねぇ~!前回の記憶喪失の一件があったからなのか、そ
放送(というかビデオ)観てからサブタイトル確認したんですが「最大の哀戦」は兄様のアレのことだと思います あれ、違う?今回は夫婦があんまり出なかったっていうかむしろ前回次回予告で使われた天道語録シーンやら遊園地デートシーンやらがごっそりカットになっていた
「大切な人がワームだった・・・ただそれだけの事だ」人間対ワーム・大介と麗奈、最期の決着編。前描いたノーマルカブトの色変えで済ますつもりだったのに気になるところいじってたら時間かかった・・・(;´д`変
◆TBさせて頂きます◆前回以上に天道が出ていなかったような気がするのは、気のせいでは無いようだ。 ほんの数回の登場予定だった間宮麗奈がここまで生き残ったコトもすごいけど、まさかこんなに丁寧に最期を描くとは。たとえ敵でも手厚く葬るのは日本古来の伝統ですからね
今回の矢車&影山コンビは出番も多く、笑わせてもらいました。今回も矢車名台詞の感想を書きたいと思います。
風間のアノ衣裳さえなかったら!最後感動的な場面なのに笑いが・・・。そんなカブト40話の感想行きます!カブトvsダークカブト。相討ちでオレ様は元の世界に戻ってしまいますが、どうしてひより達は戻ってこないのでしょうか。あの異世界にはワームの秘密が隠されていると
今日は,長女の健康診断だったので私が立ち会いました。といっても,通常のものではなく,来年4月の小学校入学に備えてのものでした。早いもので,長女ももうすぐ小学生なんだなぁ,と感慨深いものがありました。
『消える心 持つならば、実る心 与えよう。そっと、そっと、少しずつ、明日の花を咲かせよう・・・』
いい描写だった。大介の腕の中で、息絶える麗奈に泣けた。大介にメークされた麗奈の顔ってとこが、凄くせつない。悲しみのライダーシューティングは、震える程にカッコ良く、階段の下に置かれたドレイクグリップも、いい演
今週のカブト。おもしろかった!!!久しぶりに。いろんなイミで。矢車「この人は俺が守る、、、うわあぁぁぁ!!!」そして、影山:「おかえり、アニキ」矢車:「ただいま…」だめだ、この笑激のシーンが頭からはなれないwwwもうね、このシーンだけでご飯が三杯はいけま