fc2ブログ
<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>
ザッと書く。
見たいものが、かぶりすぎです・・・な番組の感想をザッと書く。
【まだまだあぶない刑事】
オマタセベイベー、イッツショータイム!
途中に入るデスノートのCMに少しイラッときながら再度視聴。
あんなにやられると逆に見る気なくしますよ(^^;

ややこしい犯人関係にしなくても良かったなと
もっと分かりやすくてよかったんじゃないかなとも思うけど。
警察官いっぱい引き連れて走る
逃げてる最中で目立つところに出てる
とても都合のいい所にあるバイクやら道具、汗出すぎ・・・etc
漫画っぽいというか、外国映画っぽいというかね(笑)
カッコよくキメる所はキメるのに、ちょくちょく失敗する
笑えるシーンが凄く好きです。
これがあるからアクション!でドキドキするんだな。
音楽もいい。2人の曲も好きだけど、遠藤浩二の楽しいというか
さぁやるぞっていう時の曲、好きだなぁ~。

最後の死体が見つかったどうのこうのが切られてた
気がするんだけど・・・?あれ、見逃した???
前回までの映画とかは爆破して生きてました!っていう
死にオチ、爆破オチが繰り返されてたけど
今回は、なんかシンミリと終わっちゃって淋しかったね。

【木島丈一郎】
最初と最後にトークが入るのって嬉しい。
前回の真下もそうだけどDVD持ってるのに、録画しちゃったよ(笑)
踊る~はそれぞれにテーマ曲があるからか
普通に登場されるより、心が盛り上がる気がする。
木島の逃げっぷり、周りのフォローっぷり、浅尾の努力と凄まじい嗅覚(笑)
踊るシリーズでは結構好きな方だな。テレビ向きなんだよねやっぱり。

室井~は映画館で見た時、室井のPVみたいだなという印象でしたが
またテレビだと変わりますかね。
明日というか今日ですか。またキソウの女とかぶって・・・・。
あれ?キソウって小木さんの出番あるよね?

【セーラー服と機関銃】
やるのやらないの、はいどっち!!
敵が博太郎だからか、別の楽しみ方をしてるかも。
中野英雄が一人だけ本当に怖いよね(笑)
組長になって~って始まりのうちって好きなんだよね。
勢いがあって、上っていくぞという感じ。
全部においてもそうだけど第1巻とか見るのは好きだな。
とんぼって長渕ですよね?
私も見て無いから貸してくれ、英樹!
あれって今年8月ごろにDVD発売されたかと思ったら
もう取り扱ってないんですよね。限定発売だったのか??
買えばよかった・・・見たかったのに・・・。
【容疑者 室井慎次】
こちらも2度目の鑑賞。
灰島はもっと目立っても良かったはずなのに
灰島事務所に同じ路線っぽいキャラが多すぎた気がする。
勿体無い。
見せ方は結構こだわってるんじゃないかと思う。
室井を見るうえではあってるのかもしれないけど
踊るのイメージで見ると困るよね(笑)

2回目の方が構図もよりはっきり理解できますし
1回目と2回目、映画とテレビ、一時停止できるか出来ないか
やっぱり違うもんですねぇ。
テンポが・・・だけど、映画館で見るよりは面白かったです。
次回は灰島ですか、楽しみだな~。

【 FLY,DADDY,FLY 】
岡田くんはカッコイイな~。
あーいう人間に生まれてみたいもんだ(笑)

以下ネタバレ含む

久しぶりにオチまでストレートな映画を見た気がする。
滑稽な様は見ていて面白いし
だんだん上り調子になっていくのは見ていて嬉しい。
2人を見てると微笑ましい。
やっぱり好きだなぁ、こういうハッピーエンドな物語。

気分よくなりたい時とか自分に頑張れっていいたい時に
見たい物語だよね。
バスに乗ってる乗客がいいな。運転手も。
個人的には、とても興味のある空間だった(笑)

堤真一が出てる作品ってさ
セーラー服と機関銃、やまとなでしこ、MONDAY、DRIVE
くらいしか見たこと無いんだけど
ちょうど見ちゃったヤツが困ってるか巻き込まれてるんだよね(笑)
ウソつけなさそうな、ついてもバレそうな役やってるのって好きだな。
キレた後が情けなかったり。安心できる表情の出来る人だよね。

今度、メトロに乗って、見に行きます。
何気に堤真一日和。

【 キソウの女 】
メインの3人のやりとりは凄く好きなんだけどさ
話もなかなか良かったんだけどさ
里美の出番は期待してなかったな・・・・。
あの対決無いパターンでもう一回見たい。
スポンサーサイト



2006/10/21(土) その他 trackback:2 comment:7 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/433-edba1ac3
trackback
本田博太郎と小市慢太郎今回はもうこの二人だけでおなかいっぱい。やっぱ悪役はこうでなくちゃね。この演出家は、緩急の付け方が上手いですね。あとドラマの笑いも解ってらっしゃる。日曜9時とは大違いだ(笑)
3週に渡って放送される踊るレジェンドスペシャルプロジェクトの第2弾『逃亡者 木島丈一郎』が登場 これって、去年レビューしてなかったんだ(爆)少年(篠田拓馬)とヤクザ風警察官(▼へ▼メ)の心温まるハートフルコメディーでした(ぇ寺島進、ギザカワユス o(^^o
comment
2006/10/21 URL ao-chang edit
>セーラー服と機関銃
いや~、敵が博太郎で本当に良かった。
あと警部が小市慢太郎 っていうのも個人的にツボです。
(朝の相棒再放送で、児童同時誘拐の時の犯人(施設の園長)が小市さんで驚いた)

博太郎は「アンナさんのおまめ」(金曜深夜放送)でナレーションやってます。
まるで「吾輩は主婦である」
といっても、吾輩ほど出番はないけど。
2006/10/21 URL 雅 崇 edit
まだ×2あぶ刑事:視ました!!!
結構、楽しみにしていたら犯人がアレはどうなのかな?
新人刑事の窪塚と佐藤は本当に必要だったのか?

逃亡者木島:本編は木島さんが交渉人の前に担当した事件の話!!
前に放送された時は途中で外出していたのでラストまで視ていなかった!!
交渉人の伏線として石井さんが出てます!!!
追記:交渉人のナビの声が若本 規夫だった!!
明日はあの室井さんが・・・・・

PS.トイレにいったらけつから大量出血してました・・・・・(苦笑)
原因は膿が潰れたからかな?

2006/10/21 URL 日向。 edit
>ao-changさん
結構いいキャラ揃いですよね。
博太郎は嫌味がある敵というよりは
得体の知れない敵で未知の世界っぽい(笑)
小市さん、あぁ~相棒のあの人と同一人物だったんですか!!
最近見たなぁ、どこでかなぁと思ってました(苦笑)
組長と組員との間にはさまれてる堤さんも好きです。
博太郎、またナレーションですか。お仕事してますねぇ。

>雅崇さん
あぶ刑事、あそこまで遊んでくれるなら
もっとストレートでも良かったですよね(笑)
木島も警察内部の人間が関わってましたけど
てっとりばやい裏切り・驚きなんでしょうか。
かえる急便だとか、ジャケットもそうですし
細かいところを見ていくと色々発見できるのが
踊るシリーズの面白さですよね。

うわっ、出血おさまりました~?!
体調管理にはくれぐれもご注意を~!!
2006/10/23 URL じいや edit
こちらにもコメントさせていただきます。

あぶ刑事は最後の辺りのシーン切られてましたよね!!
そこがもう一度見たかったから録画したんですが…残念です。
やっぱりテレビ用に編集されちゃうと、いろいろ切られちゃうんですよね。DVD買いましょうかね。

木島は友達に録画を頼んだので、トークは今日家に帰ってから見ます。
トークとか入っていると聞くと、前のやつも録画してたのに、やっぱり見たくなります。

セーラー服と~はなんか好きなんですよ~。
親は別にって感じみたいなんですが、私は相棒を抜かした中では一番好きなのではと思うくらいです。
堤さんが好きなんですかね、たぶん。
これからも見ていこうと思います。
2006/10/23 URL 日向。 edit
やっぱり切られてたんですね!!
まさかアレが切られるとは思いませんでした~。
何でなんでしょう?
あとCMへの入り方というか区切り方も微妙だなぁと思ってみたり(^^;
やっぱりDVDがいいんですかねぇ。

木島
トークといっても、数秒ですけど
ファンサービスがいいというかパフォーマーですよね。
スカパーでやってるヤツが激しく見たいです(´・ω・`)ショボーン

セーラー服と機関銃ご覧になってますか。
堤さん、あったかみのある雰囲気がいいですよね。
私は相棒を抜かした中では、今の所、のだめ~・・・かな。
やりきってくれてますよ(笑)
2006/10/24 URL じいや edit
全く違うことなんですが、
今年は「AAA THE VARIETY」はお休みするそうですよ。
ちょっと残念…。

http://www.amuse.co.jp/chikyu/report/
2006/10/25 URL 日向。 edit
一回白紙にですか~。
見られないのは残念ですけれど
また動き出すのを待ちましょうかねぇ。