fc2ブログ
<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>
仮面ライダーカブト37
仮面ライダーカブト37話 学校の怪談
ヤダな、このタイトル(苦笑)
怖い話は嫌いなので若干ひきながら拝見。
頼むからホラーのCMは流さないでくれ派です、どうも。
願い事をするって神頼み的なものは今も昔も変わらないのね。
人の欲望と弱さにつけこむとはまた悪魔か詐欺師みたいなヤツですな。

成績の上がらなかった女の子がお守りのせいにしてストレス発散。
そこに声をかける影山・・・・早く逃げろ!!!
と思ったらワーム登場。影山が女の子を助けた!!
えぇーーーっ!!!(失礼)
ヒーローじゃん、と思えばカブト&ガタック登場。
早いよ、2人ともどこから来たんだよ。
別にココでの登場は期待してな(略
近くにいるはずの矢車さんは何をしてたんだ?
相変わらず怖いよ。暗いよ。

みんなで潜入捜査の前にぼっちゃま、学校へ。
相変わらずのズレ具合が素敵だ。
しかも、じいやついてきちゃったよ!!( ゚Д゚)ポカーン
花置いちゃったよ( ゚Д゚)ポカーン
お茶出しちゃったよ( ゚Д゚)ポカーン
答えちゃったよ( ゚Д゚)ポカーン
じいやがいる限り、ぼっちゃまあのままだな・・・。

ぼっちゃまに見つかった加賀美に失笑。
か・がーみ、あの後しばらく付きまとわれたんだろうな~。
きっと子供に懐かれるタイプだよね(笑)
ミサキーヌ、久しぶりのコスプレは女教師。
似合う!!いいね~眼鏡が!唇が!!
樹花ちゃんは成績トップ。そう見えないのがちょっと腹立たしい(笑)

カブト、新武器登場。
いきなり出てきたのにはビビった。
今度は剣ですか。好きだよね~剣。
カッコイイからかな?それにしてもデカイような・・・。
シンプルな方がカッコイイと思うのだけれどどうだろう。

今回は田所さんも、三島さんも、陸ちゃんも出てこなかったなぁ。
陸ちゃん冒頭に出てたけどアレだけでは淋しいよ~。
次回予告の後のコーナー、3人でやればいいのに・・・・。

奥村夏未 12歳 ヤドカリカリカリ
永田杏奈写真集「ANNA」
永田杏奈写真集「ANNA」
スポンサーサイト



2006/10/15(日) 仮面ライダー trackback:58 comment:4 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/430-63dca79e
trackback
仮面ライダーカブト 第37話。新兵器登場の学園ミステリー。以下読みたい方だけどうぞ。
2006/10/15 URL 医療特撮部LOG
「どうせ俺なんて・・・」(By俺)スーパーヒーロータイムのオープニングでカブトがライダーキックしてる中をハイパーカブトが駆け抜けてワーム倒してるけどやっぱりカブトは2人いるってことなんでしょうかね、とはたと疑問に思ったり。じゃあ今週のスパヒ
2006/10/15 URL KITAKO'S BLOG
今回はギャグ有りシリアス有りで、なんか作り方が変わったヨ(喜)今週のカブト、ていねいに作られているというか、上品な作りになっているというか、なにか作風がすこし改善されています。いつもは「雑な」ギャグ・コメディなのですが、今回(前回も)は、安心して見...
2006/10/15 URL わんだぶろぐ
天道、蓮華の面倒を加賀美に押し付けてきたか。体のいい厄介払いかも(爆)今後蓮華はツンデレ後輩キャラとして見せるほうがいいのでは?「べ、別に先輩の役に立ちたいなんて思ってませんからっ!」(←それは筆者の好みでしょう)樹花がリビングにパジャマ姿のままで現れるのが
 轟轟戦隊ボウケンジャー Task.33 レムリアの太陽 いつぞやの唐物屋さんを演じられた松金よね子さんが再登場(ぉ 菜月がお掃除を手伝ってるんだけど、役ただずはお約束(ヲイ 記憶のない菜月の手助けになるかと思い、マリア像ちっくなのをを授与。 それを見て
2006/10/15 URL LOVE☆HERO!
今週のポイント・天道の行動は行き当たりばったりなのか、計算なのか・ぼっちゃまと加賀美の「バディもの」へ移行・ガタックのガッツ!!!??天道から、岬さん・加賀美のところの調査の命令がきたということですが。樹花の通う学校の「怪談話」人が消えたという。
仮面ライダーカブト 2007年 カレンダー東映アニメーション(ハゴロモ)このアイテムの詳細を見る 冒頭、素の天道がバイクに乗って登場。カブト変身後の搭乗シーンも珍しくなってきました(今日は乗ってましたが)が、天道がバイクに乗るシーンって、いつ以来なんでしょうか?
起きられなくて、最初5分見のがした~~;気が付くと、今回樹花ちゃんの通う聖華学園でのお話みたいです。以下、ネタばれもあり→
「おばぁちゃんが言っていた…オレの進化は光より速い。全宇宙の何者もオレの進化にはついて来れない。」本編見てて爆笑した語録は久しぶりだwホントにばぁちゃん天道可愛がってたんだなぁ。褒め殺し教育ですか。いきなりホラーチックなアバン。「とおりゃんせ~と
2006/10/15 URL Happy☆Lucky
仮面ライダーカブト 第37話
今回は学校、怪談、しかもギャグ満載。それでいてパワーアップまで。
2006/10/15 URL 怪獣亭非日常
「芋虫だよ芋虫」と飛び跳ねる寝袋から顔をだしたのは樹花。はじめてのキャンプが楽しみらしい。豚汁を嬉しそうに食べる樹花。こないだの変な小学生の転校生やどっかで会った新任の先生に驚く樹花。いつも通り全国模試の結果は1番。今日も樹花は元気ダヨ!ピンクの寝間着...
↑先週予告で「小魚」だと思ったモノはフクロウのお守りだった(笑)とりあえずこの影山くんの画像を再び貼っておきます。この記事しか見ない人もいると思うし(笑)今日の影山くん、ちょっといいヒト入ってたねぇ。天道のお父さんに独り言で語りかける陸ちゃん。謎が多いです。
『仮面ライダーカブト』、「第37話」の感想です。嵐の転校生、神代 剣 登場編(違)!?・・自由すぎるよ、坊ちゃま(笑)。それにしても机の前の花が、勉強の邪魔すぎる。。里中唯 DVD
今回の物語はちょっと雰囲気が違い、学園ドラマのテイストとホラーのテイストを絡めた物語。(が、テイストを持ってきて、またも風呂敷を広げようとしている...)全体的にはオバカ路線へと突き進んでいこうとしているが、主人公がお馬鹿に走っていない所で一応ガードはかか
2006/10/15 URL 特撮中心日記
樹花はいつも通り馬鹿やって、豚汁をすすってます。 樹花の中学の野球部がジョギングをしていると 向こうから同じ顔の野球部が来て消えます。 最初は部員全員の捜索願いが出されていたのが すぐに取り消されていたそうです。 樹花→天道→岬→加賀美へと捜索依頼。 天道
2006/10/15 URL hobbies日記
  キャンプを控え嬉しさのあまり朝から芋虫ジャンピングを披露する樹花。天道も樹花ちゃんには余裕の豚汁で対応。豚汁いいですね~。豚汁が似合う季節になってきましたv樹花ちゃんの中学校で野球部が
脚本:米村正二監督:長石多可男アクション監督:宮崎剛樹花チャンの中学校で野球部員が消えたらしい。天道司令官の命令で、加賀美クン、岬サン、蓮華チャンが潜入捜査をすることに。そこへ何故か神代クンが転入してきて・・・。【今週の消えた野球部員】※あのー、9人ピッ
ゴーゴーボイジャー初登場。それよりこの話、前後編だったのか。どうりで展開が遅いと思った。来週は超絶轟轟合体&菜月復帰編だろう。さて本編とは関係なさそうなカブト第37話の始まり。森林をランニングする野球部。彼らの横を通り過ぎていくのは彼らと同じ顔をした人間
2006/10/15 URL Old Dancer's BLOG
 ビバ樹花!←挨拶 ナニこの樹花尽くし。芋虫フォームから始まって、キャストオフしてみればネグリジェですよ!!ついにシリーズ最強のライダー降臨!!しかもあーた、学年トップの才女であることがばっちり明かされるわ、過去最高と思われるほどの出ずっぱりの展開ですよ
&lt;font color=white&gt;仮面ライダー カブト ガタック ザビー キックホッパー パンチホッパー 天道 加賀美 矢車 影山 神代 ハイパーカブト&lt;/font&gt;仮面ライダーホッパーズ&lt;font color=&quot;006633&quot; size=&quot;7&quot;&gt;03&lt;/font&gt;世を
見ていてとても楽しくは見れましたが、前回からの流れとしては不燃焼気味な回でした。冒頭の野球部失踪の場面は見ていて、「戦隊モノ」のノリですよね。。(霧の使い方といい)話の展開としては、ZECTからではなく樹花から派生している所がサブシナリオぽくて・・。こ..
ひよりの手がかりに謎の言葉を残して息絶えたネイティブ・立川。さぁ~次の展開へ・・・と思ったら、ほとんど本題から離れての学校の怪談編に・・・ もう放送も四ヶ月無いのに、本当に最終回まで話がまとまるのか?そもそも、野球部の人間が揃って行方不明になったのに、捜
祭りじゃああああ!!ぼっちゃま・じいや祭りじゃあああ!!学園ドタバタ・ラブコメディーぼっちゃまランブル始まるよ~(違以下感想(キャプ付)
やった。リアルタイムだよ。遂に追いついたよ。感無量です。これから頑張ります。というわけでね、感想書く気満々だったのでバッチリパソコンで録画。画像祭りです★(※男のみ)今週のトキメキ所〓天道の笑顔。樹花ちゃんの前では普段見られないような天道の飛び切りの笑顔
2006/10/15 URL TeamKaixa.913
今日から樹花ちゃんの通う学校での怪談話しで、ちょっと一休み?しかし、夏休みの企画ものみたいだな。本筋を進めちゃうと1月まで持たなくなっちゃうからだね、きっと。
第37話 野球部員達が森の中でランニング中、どこからか「とおりゃんせ」の歌が聞こえてきて、そのうちに向かい側から同じようにランニングしてくる部員達の姿が・・・。驚く部員達だったが、辺り一帯が白い霧に包
2006/10/15 URL ムシクイ次元
前回あんなに深刻な話になってたのに、今回は打って変わってギャグ編。
焼きそばパン、めっちゃ美味しそうだったな~(笑)というわけで、今日のカブト。学園潜入捜査で、なんかの探偵ごっこみたいな感じだったね。それにしても樹花ちゃんは頭偉いんだ!さすが“天の道をゆく”天道家の一員。そんなに勉強してる風には見え...
小林恵子役で出演された鈴木かすみさんですが、最初は田丸麻紀さんかと思いましたよ。田丸さんは綺麗な方ですが、流石に高校生役はキツイだろう!って、一人で誤ってツッコンでいました。それと、樹花(奥村夏未さん
ランニングする野球部員正面から自分たちの分身が走ってきます・・・BGMは「とおりゃんせ」カブト第37話、学校の怪談編は、ホラー臭の漂うスタートです。寝袋にすっぽり入り「芋虫ごっこ」でぴょんぴょん登場する樹花ちゃん!しかも寝袋の中から登場したパ...
2006/10/15 URL SISTER'S SHIP
珍しくバイクに乗る天道・・・今日はバイクアクションあるですか?もしかして玩具販促月間に突入???いつもだったら、コレ書く時は『本放送→チャプター→録画→再生』と最低でも4回は観ているのだが、今日はコレが2回目・・・・・・なぜ?とは聞かないように....
みんな忘れてるよね、そんな設定。野球部が神隠しにあったと聞いたときは「まさか!?」とかなりときめいたのに、空振り(泣)。神隠し被害部をサッカー部とかにすればいいじゃん。輝いてるカガミが見たかったよ!でもああいう扱いがきっとカガミクオリティ...
2006/10/15 URL しぃりんご。
ふたりはホッパーは後でうpします!今回のスーパーヒーロータイムは何故だか全体的に短く感じた・・。つうか、シリアスだったね。ボウケン感想割烹着のなつきんかわいいわ・・・。このおばあさん、久々に登場です。人形の話以来。あれだけ家振り回されても無事だった、ある
2006/10/15 URL うあぁな日記
先週までの「核心」に迫る展開から一転して、今回は季節外れの「学校の怪談」。ちょっと一息といったところですかね。とはいって
今回は学校の怪談ですか?(^_^;皆既日食とどの様な関係があるのか?そして・・・本筋とちゃんとからんでいるのか?心配ですね(^^ゞそれよりも・・・あの変てこりんなカブト剣はどの様な登場の仕方をするんでしょうか?実際に見てみると本当はカッコいいのか?こっちの方が心
なんか、こう、盛り上がりを見せてきた時にリセット掛けられる様に普通の話に戻るとモチベーションが下がってしまうので、確信にそろそろ向かっていって欲しい感じが…(・ω・`;) でも、寝袋ジュカリアンが可愛かったので許すw 恵子(鈴木かすみ)ちゃんもやきそばパン
カブトが学園ものになってる!?・・・なんて、わくわくしながら見始めたわけですが・・・。さすがに、天道や加賀美の制服姿を拝めるなんて、いくらなんでもそんな楽しげなことはありませんでした、がっかり(当たり前だ)でも、坊ちゃまの真っ白な学ラン(?)は眩しかった
樹花ちゃん、可愛いかったよ・・・・もう最後まで、この路線でいいかもv妄想感想いきます!
野球部の生徒がランニングをしていると、「通りゃんせ」の歌声とともに現れた同じ姿の野球部の生徒たち。すれ違う姿を振り返り目で追うや否や野球部の生徒は消えてしまった・・・。仮面ライダーカブト37話の展開は・・・。
2006/10/16 URL Just Another Day
 『轟轟戦隊ボウケンジャー』33話『レムリアの太陽』 今回はイエローの秘められた過去が明らかになる重要なエピソードです。鍵を握るのはイエローのつけていた腕輪、クエスター、そして松金よね子(笑) でも、以前に張った伏線をキチンと回収しているのは良いですね、カブ
2006/10/16 URL 入院待ち日記
今ならハイパーゼクターに、もれなくパーフェクトゼクターがついてきまぁす(^^ゞ
仮面ライダー カブト 第三十七話
◆TBさせて頂きます◆なんですか、もはや完全にひよりがいなくても話が進んでいっているコトが恐ろしいです。 なにより、そういえばそんな人いたね、とか思っている自分が恐ろしい。九条ひかりが消えた時みたいだね、違う? てか、わかんない? 先週の予告を観た限り、樹花
 先週の試合では良い勝ち方をしたSFでしたが,今週,ホームにSDを迎えてのCalifornia州対決では19-48で惨敗。しかも,前半35失点は,チームワースト2位の大量失点。来週はBye Weakで試合はないのですが,その後には,アウェイで現在好調のCHIとの試合が待っ
こんばんはございます。休日をバイトで潰した王蛇RXです。金欠なんです。どうでもいいですね。前置きとか。本文もですか。そうですか。どーんと行きますよ。
第37話今回は学園ドラマとホラーです。樹花は学校の野球部がランニング中で姿を消し、「呪いの加賀美…」違う!「呪いの鏡のせい」だと言うのです。学校の怪談か…?ホラーかよ…。天道家…。樹花の枕を持ってま
35話と36話を見逃した為、久々のカブトです 剣ぼっちゃまが樹花ちゃんの通う中学
2006/10/17 URL 裏・無味感想
ところで、「焼きそばパン」というのは、どこかの登録商標なのだろうか?コンビニなどで売っている、このタイプのパンで、「焼きそばパン」と銘打たれているものが意外と少ない。
夏でもないのに学校の怪談。今週はツッコミ所も少ないので軽く行きま~す。今週の天道家。レンゲちゃんのいない朝は平和だ(笑)。樹花ちゃんはお勉強が出来るのですね。リジェ大きくなったね・・・。今週のぼっちゃま。小学生から中学生にステップアップ。数学の家庭教師は
2006/10/17 URL OPUS MAGNUM
飲みに行ってちょっと二日酔い気味ですが、がんばって起きて「仮面ライダーカブト第37話」を見ました。タイトルは「学校の怪談」です。もう、ベタベタなタイトルですね。眠気もあったし、印象もあまりないストーリーだっただけにあまり覚えていません…。感想もいつもより適
 ウルトラマンメビウスは第28話「コノミの宝物」、なんだけど話にイマイチ纏まりがナサス。つーかノーバはもうチョイかっこよくできなかったかだとかそう言うことよりも、ノーバとストーリーに関連が感じられない。だから言ったろ、怪獣は大事にしろって。 大体ノーバ..
屋上にて、天道の焼きそばパン欲しさに、群がる学生達。ワーワーと賑やかに声はあがっていたけれど、どう見ても、10人も並んでなかったような気がする。もうちょっと、学生役のエキストラを集められなかったのか
『おばあちゃんが言っていた。俺の進化は光より速い。全宇宙の何者も俺の進化にはついて来れない。』番組(いや脚本家か)についていけず、脱落している視聴者は多いはず・・・(-。-;)
 15・16日と地元の西条まつりを見に行っていたので、今回のカブトは録画でチェックし、レビューも後回しです(笑)<第37話> とある山道をランニングする野球部の部員たち。と、そこへ『通りゃんせ』の歌声と共に現れたのは、自分たちと同じ姿の野球部員たち・・・そし..
東京へ帰ってようやく見れた今週のカブト。感想は、①焼きそばパンが美味そうだった②鬱ホッパーズ影山の左袖ちぎれコートと「それはおれだぁ…」に吹いた③加賀美が全体的にかっとばしてておもしろかった{/hakushu/}④バケツ持たされてる剣とじいやの絵がちょっとおもしろ
今回はドキドキ学園コメディー編(嘘)行ってみよ~
今週の『仮面ライダーカブト』第37話(旧記事タイトル:【甲】Invasion37:学園天国ならぬ,学園大戦争?)。記事タイトルの”学園大騒動”は,某時代劇のサブタイトル風に改題しました(微笑)。ひょっとしたら次回もほぼ同じタイトルにするかもしれません…。
comment
2006/10/15 URL saki edit
こんにちはv

影山が女の子を助けたのは意外でした。
もっとクールかと思ってたから。
しかもフクロウを大事にするトコとか
乙女チック(笑)

最近は武器に剣を使う事が多いですよね~。
もっと「あ!」と思わせるような斬新なものを
見たい気が。

2006/10/15 URL 日向。 edit
こんにちは♪

ですよね~影山にそういうイメージって無いですよね。
普通のヒーローっぽかったのでビックリでした。
ふくろう
あはっ、確かに乙女チックかも~(笑)
隠しちゃうところもまたいいですよね。

侍=刀
ある意味伝統的な武器かもしれませんけども
剣を使う人間がいるのに剣が出てくるとはまぁ
武器とか戦い方のアイディアがイッパイイッパイなんですかね(^^;
2006/10/16 URL あーかいば edit
>武器とか戦い方のアイディアがイッパイイッパイなんですかね
カブトには「斧」があるじゃないですか(^^)
#今回も使ってます。
#でも、マスクドフォームの時だけ…
ましてや、「パーフェクト・ゼクター・オールゼクター・コンバイン」(長っ!)なんて「戦隊シリーズ」の域に達しますしwww。
まあ、「画」になることを考えると、やはり限られてくるのではないでしょうか。
なんか、それを確かめるかのように「クウガ」と「アギト」でいろんな武器を使わせたようにも思えます。それでいくと、去年の「響鬼」はアイディアとしては秀逸だったかも(特に音撃管。だって、トランペットですよ)。

話変わって、「セーラー服と機関銃」。博太郎出てます。でも、立ち振る舞い見て「加賀美陸がここにも…」と思ってしまいました。今年は「アノ線」なんでしょうかwww。
2006/10/16 URL 日向。 edit
斧・・・?オノ・・・・??おの・・・・・???(37話チェック中)
ホントだぁーーー!!!!!キコリ的要素!(違)
いやぁ、本気で記憶になかったです(苦笑)
余談ですが刀を持たせるなら松方弘樹が一番好きです。

トランペットはそもそも人をやれるものじゃないですしね(^^;
でもCGが使えるなら何でも武器になりそうです。

セーラー服と機関銃、見ました!!
陸パパいましたよね!!(笑)
さらにライフカードのCMもあの調子ですよ。
あの路線、好きなのでニヤニヤが止まりません(笑)