trackback
仮面ライダーカブト 第36話。ネイティブ・立川退場。しかし,話は動く。以下読みたい方だけどうぞ。
カブト暴走!その時はオレを倒せ!なんなんだ!今日は、まとまな仮面ライダーカブトを数ヶ月ぶりに見たぞ!やればできるじゃないか、「芋の2こ焦がし」以外はまともだった、そうだ、蓮華もういらないから降ろしてくれ。★ホッパーライダーなにしに来た?結果的...
轟轟戦隊ボウケンジャー Task.32 ボウケン学校の秘密 ボウケンスクールの実態を調査するために潜入するチーフ、蒼太、菜月。その前に入試試験を受けるんだけど、蒼太と菜月のカッコはともかく、チーフのカッコは80年代のヲタ(ぇ 明石暁・・・入試試験に落ち
仮面ライダーカブト キャストオフライダー8 仮面ライダーキックホッパー&仮面ライダーパンチホッパーセットバンダイこのアイテムの詳細を見る 加賀美陸氏によるダンス、ほんのちょっとしか見せてもらえませんでした。すごく楽しみにしていたのですが・・・ 第36話のあらす
ふたりはホッパー!せっかく描いたのに出番一瞬だった・・・・。さておきボウケン感想いきなり制服コスで登場な蒼太と菜月ちゃん。電車男っぽいチーフは置いといて。蒼太&菜月、制服似合う!菜月、かわいいぞお前!冒険スクール入学試験を受ける3人。アタック!さくらさん
ワームとは別の存在のネガティブ・・・←(間違い)彼らの目的はプレシャスが・・・(一字違いと言いたいだけなんだけどね。)冗談は置いといて、では本題に・・・ネイティブである立川を助け出した加賀美。神代に助けてもらうが、ワームである事がバレ、神代が立川に襲い掛かる
#徐々に真相が明らかになってきています。 間宮達ワームから追われる身のネイティブ立川。行き倒れになってる立川を加賀美は神
「カブトもガタックも履いているんだよ。君達の意思とは関係無く、全てのワームを倒すまで踊り続ける赤い靴を…」博太郎久しぶり!あの料理対決以降ずっと出てきてないからホントに天国へ行ったって設定なんじゃ…とちょっと心配したぞw相変わらず回りくどい言いまわしで
あれだけ物語の鍵を握るかと思われた「立川」が早くも退場。「皆既日食の中にひよりはいる」と言うヒントを残して死んでしまった。先週のドレイクに続いてサソードにも変身。(各ゼクターは今、天道が持っているのではないの?)ネイティブは他にもいると思われるが、他の..
ライダーシステムには弊害が?っていうかツッコミ所が多すぎ・・・。
冒頭での蓮華のドジッ娘ぶりがなんというか・・・。よくあんなんでZECTに籍が置けるよなぁ(笑)あいにく自分は前回気付けなかったんだけど、18年前天道の両親を殺害したワームと立川に擬態したワームは同型だったとは。ワームが渋谷隕石以前から地球上に生息していた謎
「行くぜ、相棒」「兄貴となら・・・どこまでも」もう、好きにしてくださいw
今回は久しぶりのキャラが登場。ということで、新キャラが続々登場したが、完全に人員整理はされていなかったんですね。で、BGMは今後のキーワードとなる「皆既日食」から、PINK FLOYDの「狂気日食」(原題:Eclipse)が収録されている歴史的名盤「狂気」(原題:DARK SIDE OF
今回は・・・ひさしぶりの陸の登場とようやく揃ったホッパーブラザース・・・位が見所でしょうか。わざわざ集めたゼクターを返す・・「それじゃ俺はどうしてここまで堕ちたの?」という影山の声が聞こえてきそうですね。いや影山くん、君が今一番美味しいのだから・・。今..
泣いたかと思ったら樹花ちゃんに元気よく笑顔で手を振る蓮華の変わり身の早さときたら。天道も呆れ顔(笑)そして友達の友達は友達だ!・・・の坊ちゃま、カガーミンの制止にも関わらず立川に向かって暴れまく
「ばっちゃが言ってた…今週の天道録は休みだと」「ツッコミは入れませんよ」「それはそれで悲しディスカリバー…」「はぁ~っ」「じゃあ、さっそく今週のカブトに」「往って見よう~ッ♪」「しょ、勝利すべきディスカビル家の剣…ディスカリバーが折られた!?」「サソー..
「戦いの神ガタックに選ばれし者:加賀美新」 「光を支配せし太陽の神カブトに選ばれし人:日下部総司」 「皆既日食を捜せ。ひよりさんはそこにいる。」って 立川大吾(中泉英雄さん)、他にヒントないのかよ。
久しぶりに正しいクロックアップの使い方を見ました。
ついに地獄兄弟出陣の日!!あの影山さんがどう変わってしまうのか、ワクワクがとまらなかったストーリー自体は普通だったんだけどね(笑以下感想(キャプ付)
ボウケンジャーの後の提供がキックホッパー。 以前はカブトやガタックでしたが、優遇されてる。 加賀美と神代の所に立川が匿われます。 しかし神代と握手すると、逃げます。 ワーム同士対決。 立川はサソードに変身。 神代対サソードの夢の対決。 ディスカリバーを折られ、
自らをネイティブという謎のワーム・立川の正体は・・・。仮面ライダーカブト36話の展開です。
今回は、特に大爆笑!っていうシーンは無かったカブト。先週が強烈に影山祭りでツボってただけに、なんだか寂しいお話でした。・・・っていうか、カブトに何を求めてますか?自分(笑)コメディじゃないですから。カブト。ここにはイラストをUP予定です。今回はまだ、何描く
のっけからキックホッパーズ。影山くんは顔に傷&やはりロッキンな格好になり、なんだかヴィジュアル系バンドのようです(笑)
仮面ライダーカブト 『第36話』加賀美は、いつも人のために走り回ってる。いっそコイツを主人公に!!!間違った俺様はもう見たくないです。最初から加賀美が主人公だったらこんな思いもしなくてすんだのに・・・・・・蓮華ちゃんの存在価値は、すでにその容...
『仮面ライダーカブト』、「第36話」の感想ですっ!・・影山、チミは何て切り替えの早い男なんだ(笑)。里中唯 DVD
久しぶりでした!ほぼ全編まともな仮面ライダー!(笑)まあ、“ほぼ”の理由は、もちろんいもの二個焦がしですけど。。(汗)でも今日のストーリーは戦闘シーンも多く、しびれました。本来なら毎回こうであるべきな番組なはずなんですけど。。。...
<font color=white>仮面ライダー カブト ガタック ザビー キックホッパー パンチホッパー 天道 加賀美 矢車 影山 神代 ハイパーカブト</font><font color="33CC00" size="6">苦渋別人キョウダイイン 第2話</font>
脚本:米村正二監督:石田秀範アクション監督:宮崎剛突然現れた立川という青年はワームであった。自らを“ネイティヴ”と呼び、今までライダーと闘ってきたワーム達とは別種の存在らしい。【今週のお坊ちゃま】※「友達の友達はエブリバディ友達だ!」※立川クンにディスカ
戦隊紹介、マジレンジャーまで終わったけど、来週からどうするんだろ。『変身・・!』さっそくやさぐれブラザーズキター!「カッガーミ!友達の様子はどうだ?友達の友達はエブリバーディ友達だ!」倒れたネイ
…私の耳が悪くなったのだろうか…?今日、天道・加賀美などたまに「何て言ってるの??」って所が多かったよ。(特に加賀美。絶叫すると8割くらいは言葉を聞き取れなくなる)倒れた立川を助けた加賀美が運んだ先は坊ちゃまの家。…こういうのってさ、普通自分の家とか
今週は、かな~り見ごたえのある濃い内容でした。さすが陸パパが出てくるとストーリーが動きますね。そして、先週登場されたばかりのネイティブワームこと立川さんは今週で敢無くドナドナ(退場)でした。脚本家の方のこの潔さといったら、かなり痺れますね(笑)ということ
天道が暴走したって事はいずれは加賀美も!暴走ライダーだらけになっちゃうのか?それはそれで楽しいのかも(笑)妄想感想いきます。
”赤い靴”システム発動!!・・・・・&やさぐれ兄弟、出陣!!
今回、ライダーの秘密としてライダーシステム自体が本人の意思とは関係なくワームを倒すというプログラムが仕込まれていることが判明。
♪ドレミファソラファ・ミ・レ・ド~~♪ 変身…はぁ…すみません、あまりにテンションが変わったのでついていけませんでした。今回やさぐれライダーに続いて密かに暴走ライダーがデビュー。
日陰兄弟VS赤い靴選ばれしもの「光を支配せし太陽の神カブトに選ばれし日下部総司」「不死身の体を持ちし戦いの神ガタックに選ばれし加賀美新」「ヤサグレしキックの鬼キックホッパーに選ばれし矢車想」「
萌えどころ満載の36話・・・毎週エスカレートしていく気がするBLシーン・・・もう、黙って見ていられない最近のカブトである。今週の天道さんと加賀美君はかなりヤバかった。『そこは抱き合ってチューだろぉ~!!』と
加賀美パパが久々に登場。ネイティブの存在もあわせ、ストーリーが複雑になってきました。
兄貴!! 矢車さんステキー!!一生ついてきます矢車の兄貴ー!!(兄者でも可) 兄貴といえば某12人の妹ゲーは兄に対する呼び方のバリエーションがゆたかですしたなあ・・・。 ホッパーズの活躍にこうご期待ですねv ネイティブかー・・・人間として平穏に暮らすワーム
今週のカブト面白くなってきたのかややこしくなってきたのか{/ase/}加賀美パパの明かす新事実。「カブトとガタックは、持ち主の意思に関係なくすべてのワームを倒すまで戦い続ける暴走スイッチのような物が仕込まれている。」{/ee_1/}いや~、そう来ましたか…てっきりハイ
最近名前負けしてる感の強い天道さん。今日は新くんと一緒にバッタ兄弟にボコられてるし・・・立川くん気に入りかけてたのですがお亡くなりに・・・(涙)でも「皆既日食をさがせ」ってそんなダイイングメッセージ(違)はどうかと。ただでさえ最近の天道くんは総てを司って
▼仮面ライダーカブト 「第36話」立川さんを坊ちゃん宅で看病していた加賀美くん。目覚めた早々、坊ちゃんの正体を見破って血相を変えて飛び出していく立川さん。資格者の事なら誰のことでも知っていると思ったけど、握手するまで坊ちゃんがワームである事を知らなかった
バッタ兄弟からスタート。サービスでイケナイシーンでもいれれば良いのに(´_ゝ`)蓮華は戦いのプロとして養成されたっぽいのに爪を伸ばしているとか無意味にドジだとか、そうゆうのはいらないと思う・・・赤い眼の立川を神代家につれていく加賀美。握手する立....
立川くんに嫉妬メラメラの天道。シスコン魂が燃えさかっております樹花ちゃんに対してはとろけそうな笑顔が微笑ましいシスコン天道でしたが、ひよりに対してはそのシスコンぶりも度を越しているようで・・・余裕が感じられません(笑)天蓋付きのベッド(+シルクのパ...
やさぐれライダーズ結成やネイティブ登場で新展開?だった先週。さて今週は。蹲るネイティブ立川。カブトの元から逃げたと思ったらこんな所に。でも発見したのは加賀美でした。随分弱っているみたいですが、ネイティブは虚弱なのかなあ。で、何故神代家に運び込む(笑)。い
まただよ・・・。天道語録も樹花語録も神代語録もねぇ~よ ┐( ̄ヘ ̄)┌さて、今回の記事タイトルはどうするかな・・・。この36話で印象に残ったのは・・・って事で、このタイトルにしやした(^^ゞなんか妙に耳に残ってんだよね、コレ!
第36話影山さんは…パンチホッパーに変身する…。ホッパーブラザーズが誕生…!?天道家…蓮華がサルで働く事になるが…頑張ってくださいと樹花から激励。米をとぐが爪が割れたとか…。立川を助けた加賀美は坊
先週、義兄弟の契りを交わした矢車さんと影山。「どうせ俺たちは日向の道なんて歩けない」とかなんとか言いながら不気味なシルエットで登場。影山も首輪なんてつけちゃってすっかり服装が間違ったワイルド系です。ねえ、どこで買ったの?その服。「いく
暴走ボタンなら、私にも標準装備でついてますが、それが何か?
さて、福岡引越し後初の感想となります。時刻表示のフォントがいつもと違うので新鮮でした。
ところでいまさらだけど、先日読んだ本に「日下」というのは「天下」と同じ言葉だと出ていた。つまり天道は、「天の道」すなわち「天上」と「日下」すなわち「天下」の両方の名前を持ち、まさに「天上天下」を唯我独尊する人物なんだなあと思った。それなのに、...
本当にもうどうでもいいよ(笑)。むしろ異人さんに連れられてどっかに行っちゃってください。「俺が暴走したら、お前が俺を倒せ」って、ロックマンXかー!!最終ステージが ガタック vs カガミパパン、カブト vs ひより だったらそれはそれで楽しそう...
「さっき俺が暴走した時・・・よく止めてくれた・・・・感謝する」勝手にマスクドフォーム二号・ヘラクス。ヘラクスはカブトムシと言うより何かドクロみたいなイメージだったので、もう少しドクロを強調した
ホッパー兄弟が活動開始しましたねー一応、あれもゼクトが作っていたのねとりあえず、カブトとガタックを倒しはしたけど、変身解除だけーで、どっか行っちゃったわけで、何が目的なんだろ???ひより氏の居場所を知っている『ネイティブ』立川氏がワームに殺されてしまい..
轟轟戦隊ボウケンジャー【Task.32】 『ボウケン学校の秘密』 怪しいボウケン
天道家では蓮華がサルで働くために料理の修業。修行がきつくて泣いて。。。いたのは嘘泣きで、天道びっくり。先の戦いで傷ついた立川を加賀美は助け、坊ちゃまの屋敷に連れて行った。坊ちゃまは友達の友達はEverybody友達だと言って立川に握手を求めた。タモさん?握手した
◆TBさせて頂きます◆暴走と言えば世代的にコレっきゃないですね、はい。 ドンピシャ世代ですからねぇ。新劇場版もなんだかんだ言って観ちゃうんだろうなぁ。 前よりは難しくないって総監督も言ってるし。 今週は加賀美パパが何か真相を話してくれるのかしら、と期待してま
今回唐突に出てきた設定「カブトとガタックには装着者の意思と関係無くワームを倒す暴走プログラム」いきなりそんな事を言われても戸惑ってしまいますし、最近性格が変わりつつある天道がますます天の道から外れていってしまいそうです。ネィティブワームである立川にひ....
仮面ライダーカブトの第36話をやっと見ることが出来ました。と言うことで感想を!タイトルは「赤い靴暴走」ですか?!「赤い靴」というと童話と童謡がありますが、どちらなのでしょうか。前回の続きとして、ダブルホッパーの変身から始まります。矢車さんと影山がうつむき加
さー今週の特撮も見所いっぱいですね。というわけで、感想です♪ ボウケンジャーTask.32『ボウケン学校のひみつ』今回のボウケンジャーは最初っから飛ばしております。ボウケン学校なるものがあり、それがダークシャドウと関係してるってことで、潜入捜査のため入学試
『君は、”赤い靴”の物語を知っているかね?』赤い靴、吐いてた~女の子~♪
今日も感想まとめるのが遅れてます(苦笑)<第36話> 朝の天道家では、蓮華が『BistrolaSalle』で働くため、天道の指導の下で米研ぎの練習に励んでいたが、爪を伸ばしたままだったりと前途多難な様子・・・ 一方、ワームに狙われる立川を保護した加賀美は神代の屋敷...
今週のポイント・ライダー計画の謎が少しずつ明らかに・立川というキーキャラ・加賀美の活躍??本筋がだいぶ進展し、謎が徐々に明かされ始めてきましたね。これから、ラストまでの展開が楽しみになってきました。?そういや樹花の「ごちそうさま~」は初めて聞い
イモの2コこがしを出す、ボケ役の蓮華に、それを美味しそうに食う、ボケ役の神代剣。ツッコミ入れる人は戦闘中で、ほったからし状態のボケ2人。今まで剣が幾度も「何だ?この料理は?」と、やってたのは、実は全て
今,日本代表 対 Indiaを見ながら書いています。勝ってはいるものの,何とも・・・。この試合の感想は明日以降にしたいと思います。