fc2ブログ
<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>
仮面ライダーカブト29
え、何番組?な感じの29話
関西でもようやく追いついたが
昔話だったり、ミニコントだったり、喜劇映画風だったり
ここまでぶっ飛んでいると、否定の言葉も出ない・・・。

天道と加賀美はひよりのところへ入り浸り。
顔を近づけあって2人で見詰め合って目で会話(語弊のある言い方)
何をしてるんだ、オマイラ。ひよりはアウトオブ眼中か。

おぼっちゃま、ハジメテの給料は73円。
皿を割りまくり、自転車まで壊してもなお
給料をもらえているおぼっちゃま
・・・なんて懐の深いソバ屋のご主人だろう。
褒めると伸びる子、やれば出来る子、おぼっちゃま頑張れ。

田所チームは珍しく3人そろってソバ屋さんで食事。
しかしながら、一口食べてご立腹の様子の田所さん。
『なんだ、このソバは~』
田所さんが、バックにヒビが入って火山が噴火してそうな低い声を出し
幼稚園児がう○こする時のような険しい表情をしているよ!!!∑(゚□゚;)
猛獣田所んキタ~~!!あなたまで壊れますか~~~~!!!!(笑)
横では猛獣を2人が避けてるよ(笑)いきなり893に出会った時の逃げ方だよね。
頼むからご主人を助けてやれ。

じいやと新キャラワームは料理対決。
これにあわせて
ワームvsサソード、ガタック、カブトの戦闘シーン
・・・無理やりすぎる。完全にねじ込んでる。
元気な子供加賀美んに、正体がバレたおぼっちゃま。
っつーことは、そろそろ出番終り!?(T□T)

博太郎は、料理対決を開催。美味しんぼ?味っこ?
服装はトオルちゃんがお手本ですか?鹿賀丈史ですか?
その見た目ではあまり嬉しくないお褒めの言葉を残して
天使の輪をつけて飛んでいく博太郎。
えぇっと・・・何我慢大会??&博太郎はどこへ向かっているの?
相変わらず、思いっきりがいいなぁ(笑)

次回予告では田所さんがまだ壊れ中・・・。
なにやら料理対決に参戦の模様。エプロン姿が眩しいぜ。
でも、田所さんの負けは見たくないなぁ。
強面おにーさんたちは田所さんのお友達ですか(笑)

仮面ライダーカブト ライダーヒーローシリーズK11 仮面ライダーカブト (ハイパーフォーム) 劇場版 仮面ライダーカブトGOD SPEED LOVE 北斗修羅Starring森下千里 吾輩は主婦であるDVD-BOX 下巻「たかし」 岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 番長足球
スポンサーサイト



2006/08/23(水) 仮面ライダー trackback:49 comment:2 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/409-440ebb7f
trackback
2006/08/23 URL みとも日誌
やけにジャぱんな回でございました。いつからこの番組、リアクション特撮に。あんたらみんな黒柳じゃろ。ここまでやるならジャぱん44号並に、天国のキャバクラでリアクション続けてもらわないと納得いきませんが。そんな中個人的に気に入ったのは、 和風男前な料理人ワー
高校野球のために、今週は週に2本が放送されるというスペシャル・ウィークとなったカブトであるが、その2本目が放送された。この時期は毎年放送日が遅れる形になり、高校野球が終了してから集中した形で放送されるのだが、もう一つの特徴は、その物語というのは本編の物語か
2006/08/23 URL ムシクイ次元
今までも料理番組と見間違うようなシーンは多々ありましたが、今回は流石に度が過ぎていましたね・・・。完全に料理マンガじゃん!この時期は甲子園の影響で番組が潰れる関西地方と放送話数の調整をする為、いつも関係ないギャグメインの話を挟むんですが、そう割り切ってい
2006/08/23 URL 医療特撮部LOG
なんかもぉ全編(-ω-; って感じでみてましたよwあれ?ハイパーモードはどこ?!?(°Д°;三;°Д°)みたいなナレーションで始まった今日のカブト・・・これは一体何の番組かとwどうやら料理対決>>>>越えられない壁>>本編の進行 らしい。
仮面ライダーカブト 第29話。天にも昇る本田博太郎さんが見所だった一本(笑)夏なんですねぇ。お話は次回に続いてしまいました。
うーん、当日の昼間から更新できるなんて素晴らしいですね。王蛇RXです。なんだか生活リズムが健康的になってて、朝も割と早く起きてしまったり。ま、いいことなんですけどね。ではでは、今日も元気にどーんと行きましょ
脚本:井上敏樹監督:石田秀範アクション監督:宮崎剛今週は、天道クンが道ばたに倒れている男から、一本の包丁を託されるシーンで始まりました。そうそう、やっぱり料理番組は包丁だよね。ええええー?{/hiyo_oro/}先週の謎のライダーは????【今週の資格者】※ふーん。
2006/08/23 URL Happy☆Lucky
仮面ライダーカブト 第29話映画に続きパラレルワールドの番外編?それとも料理の鉄人?!
こーしえん? 何ソレ? オイシーの?いやぁ、申し訳無いぐらい興味無いです。スポーツ全般。「何となく盛りあがっている」ぐらいしか分かりません。毎年、この時期になると井上敏樹バクハツッなエピソードがライダーには入ってましたが、甲子園の影響だったのは、つい最近
料理のウンチクを言うやつは凄いと思う。自分では出来もしないのに、平気で理想論を言うところが凄い。オイラには真似できない。一定の原価をキープしながら、春夏秋冬同じような味をキープするのがプロだと思うなぁ
 轟轟戦隊ボウケンジャー Task.25 禁断の果実 ダークシャドウの首領ゲッコウがツクモガミを産み出す時に、風のシズカがゴミを持ってすっころんだ際に頭の悪そうなツクモガミが誕生。実際にボウケンジャーとも戦えずにゴハン抜きの戦力外(笑 戦いのどさくさにま
宇宙連合より遣わされた謎の料理人(違)。その名は生簀(いけす)一郎!
第29話 何故か闇の料理人が持つという黒包丁の伝説から始まる・・・・。そしてある日、総司が夜の街で息絶え絶えの男から正統な継承者に渡してくれと託されたのは、その伝説の黒包丁だった。 サルでくつろぐ総司
2006/08/23 URL SISTER'S SHIP
毎年恒例”夏のギャグ回”・・・それも前後編行倒れなのか交通事故なのか今ひとつわからない謎の黒い人(オプション髭)しかし天道も普通の人に成り下がっちゃったな。最初の頃の天道だったら、行倒れ見ても放置だろう?違う?・・・包丁に興味示す前に、救....
「びっ、くり!」「私はだれ?ここはどこ?そう!」天使の輪と羽を着けて飛び立つ、陸。「天国だー!!」「それに比べてお前の料理は!」「ハァイ!」「ブタのエサーー!!!」馬鹿!
お盆シーズン恒例のギャグ路線の回、かなー?1話完結ではないみたいですが・・・「正統な後継者に渡して欲しい」と「黒包丁」を行き倒れの人から託された天道(交通事故に遭ったらしき行き倒れの人の生死は不明・・・)。包丁の鞘は正統な後継者にしか抜けないらしく、仕方な
「おばあちゃんが言っていた・・・刃物を握る手で人を幸せに出来るのは・・料理人、だけだと」料理がお題のコメディー編。描くたびにどんどん原形留めなくなってきてるなぁアレンジきついかな?サソードに見えなく
 特撮番組はいつもこの時期,番外編といえば聞こえが良い,暴走する話が多いのですが,カブトにおいては,27&28話の前後編以上に今回と来週の話は凄そうですね。本編とは全く関係なさそうなんですけど・・・。
あははは―今週から料理の鉄人が始まりましたww なんだ、この展開w いや、料理系番組は個人的に好きですけどね。 劇場版でのフラストレーションをこちらにぶちまけたんでしょうか、石田監督(^-^;) しかし、料理するワームとはまた風変わりなワームですね。 てか、間宮
予告からして、今回の29話の放送は関西では放送日時が異なるため、見逃しても問題の無い今回限りの大した話ではないと思ったら、次回に続くって・・・、こんな話、続けるの?仕方がないから、楽しむだけ楽しむか。前回の終わりに出てきたハイパーフォーム姿のカブト。けど、
関西でもないのにすっかり遅くなってしまいました。夏の甲子園シーズンゆえの超絶展開。すっかり料理番組です。
2006/08/24 URL 特撮中心日記
今回は変則的な回なので見逃した方も多いでしょうね。 製作側もそれを見越してか、どうでもいい回です。 それどころか世界観ぶち壊しな回です。 古より料理人は王に仕え、その腕で権力を伸ばし、 ついには王をも操るようになったそうです。 その闇世界で継がれて来たのが
いきなりナレーションで始まった今回。闇の料理人。代々受け継がれる黒包丁。オイ、ハイパーカブトはどこへ行った(笑まあ、高校野球のシーズンは毎年ギャグ回だし(1週遅れの地域への配慮とかいう噂?)、今さ
2006/08/24 URL うあぁな日記
#やっぱり、井上脚本だ!#ってことで、今日は井上版「料理の○人」!#(「中華一番」もあるか?) ・壊れてます加賀美陸井上
2006/08/24 URL わんだぶろぐ
時間的な都合で今朝の内には「ボウケンジャー」の感想しか更新できなかった(苦笑)さあ、改めて「カブト」の感想更新します。なるほど、今回は料理人に転向したインパクターロギアが主役か(違)てか、今回は完全に料理バトルドラマと化してたなぁ。もともと料理に対する拘りの
「おばぁちゃんが言っていた・・・刃物を握る手で人を幸せに出来るのは、料理人だけだ・・・」えーと、これは仮面ライダーカブト・・・ですよねぇ?・・・あははははは!なにこのミスター味っ子!なんだか剣の「タイヤキ名人」の回を思い出しましたよ。いきなりナレ
3日遅れで放映された29話。しょっぱな、録画ミスしたんかと思った・・・・。《イレギュラー放送だったし》まぁね~、今夏休み中だから、カブトは。さてさて、ストーリーはなんなんで、役者さんたちの画を楽し
2006/08/24 URL OPUS MAGNUM
私は今、天国にいる~!あなたの作った料理は、はい!豚の餌~!!!今回は完全にギャグの話しでしたね。もう、ねぇ…。今日も用事があるから感想はあとで追加更新します。じゃ!!! ・ ・ ・忙しくてなかなか追加更新できませんでした。ちょっと忘れかけていますが、思
轟轟戦隊ボウケンジャー【Task.25】 『禁断の果実』 “知恵の果実”と言えば
「この世に権力者が現れて以来・・・」あれ、私ったら&#39;&#39;&#39;録画するチャンネル間違えちゃった&#39;&#39;&#39;かしら。でもボウケンジャーはシルバーメインのちょっとホロリとする良い話観たし・・・。あ、そうか。今は夏でしたね(遠い目)。た、楽しまなきゃ!今
2006/08/24 URL Feldhernhalle
 どこの味っ子ですかこれは(ぉ 夏祭りで見れなかった先週1回の間にいったい何が起
おはようございます♪今日のはカブトじゃない別の番組かなぁ~?
今回は完全に詰まった。本編がネタにまみれすぎちゃうとかえって拾いどころがつかめないよ!!ちなみにムダに陰影がついている3コマ目は鎌使い・カリスにナマハゲ衣装を着せてみました。悪ぃゴはいねーがー!!(できれば今回のレギュラーを全員しょっ引...
この暑い中、料理対決が何の前触れもなく始まった。古くから権力者は側に腕利きの料理人を置いてきた。次第に料理人たちは料理で人の心を操る術を会得していった・・・・そんなある日のサル。加賀美は先日目撃した謎のライダーについて考えていた。「まともな奴がいい」とい
2006/08/24 URL Just Another Day
 兵庫在住ですので昨日やっとカブトとプリキュアの最新話を観ました。これで全国に追いついたと。
今回は、天道がある人物に謎の包丁を托されるところからスタート。なんでも権力者を影から操ってきた料理人に代々伝わる包丁だとか。その名は・・・黒包丁!・・・って前回の引きと全く関係NEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!せっかくハイパーカブトが出てきたというのに完全無
今週のカブト。って、今日カブトやってた{/eq_1/}みたいなwwwどこまでも「美味しんぼ」風味だった気がする。久しく読んでないけど、天道=山岡さんひより=栗田(旧姓)さん加賀美=富井副部長加賀美パパ=京極先生ってことでOK{/eq_1/}加賀美パパこと本田さんのはじけ
『仮面ライダーカブト』、「第29話」の感想です!ワシの心の中で、博太郎さんの“暴走許可”だけは とっくの昔に下りてます(笑)。里中唯 DVD『タイトル未定』2006年9月22日発売!
 今週もカブトは関西圏では高校野球中継のため放送が遅れる地域があります。というわけで、放送遅延地域にお住まいの方は今回もネタバレごめんなさい(苦笑) あと、今気付いたのですが、よく見たら20日ではなく21日に感想書いてた・・・orz(苦笑)<第29話> ―――...
いやぁ今回もすごーく敏樹ワールド全開でしたね(・д・ノ)ノToday's 加賀美くんの best act・親子揃って天国逝きかがみんはともかくとして陸さんはキャラじゃありませんΣ(´□`;)あの見え見えのワイヤーはわざとでしょうか?とか言いつつあのシーンけっこう好きだっ
仮面ライダーカブト 29話今回の見所★本田パパの食事シーン。★蕎麦のうんちく語る田所さん。……キャラ変わってる変わってる(爆)★本格的にお茶入れてる本田パパ。★ザル蕎麦容器片手に闘うサソード。(意味は無いのだが)★羽飾り付き帽子かぶって、ジャッジする本田
2006/08/24 URL hobbies日記
  今週はちょっと風変わりな展開。ってか、これが本来のカブト?まさか料理人のワームまで出てくるとはね。でも皿を割る上でも頂点を極める坊ちゃまもいるんだから、そういう事があっても不思議ではない
闇の権力者に使える者が持つという黒包丁があるという。その黒包丁を持つ老人が事故で死亡。その場に居合わせた天道がその包丁を引き継いだ。が、常人には鞘から包丁を抜き出すことができない。樹花は友達のイタリアンのお店に食事に。しかし、ライバル店に客を取られて閑古
おはようございます!今日のカブトは『ふざけすぎっ!』とちょっとオカンムリのあたっくです。旦那はその隣りで『今日は一休みって感じなんじゃない?』なんて涼しい顔でした。料理対決でも構わないんだけど、な~んかふざけてるよねぇ!!!相変わらず、博太郎の演技くど..
2006/08/25 URL 裏・無味感想
あの包丁もゼクトの技術だったらどうしよう(笑)
仮面ライダーカブト VOL.1東映このアイテムの詳細を見る これはいったい!?壮絶なるバトルへのつなぎとみるか、料理ドラマと見るべきか・・・仮面ライダーカブト第29話のあらすじは公式サイトをご参照下さい。 いつもは前話のラストをかぶせてオープニングとしているの
第29話ある日、天道は…道端で倒れてる男を発見!そして、黒い包丁を渡された…。男が包丁の事を言い残し、息絶えた…。しかし、天道ではそれを抜く事が出来なかった…。ビストロ・ラ・サルでは…何かカブトに似
今日のカブトは「番外編」でしょうか・・・ 伝説の黒包丁・・ボウケンジャーがお宝と
”今週2回目の”『仮面ライダーカブト』第29話(ネット局とは放送話数が違いますが,当方の居住区域ではあくまで「今週2回目の放送分が第29話」なので,この様に明記しております)。
comment
2006/08/25 URL あーかいば edit
>田所さんが、バックにヒビが入って火山が噴火してそうな低い声を出し
>幼稚園児がう○こする時のような険しい表情をしているよ!!!∑(゚□゚;)
いやぁ、あんな風に睨まれたら、ねぇwww。
あれに対抗できるのは竹内力やRIKIYAや丹古母鬼馬二さんあたりですかねwww。
#まあ、他にもいますがw。

>博太郎は、料理対決を開催。美味しんぼ?味っこ?
アニメ版「味っ子」でしょう。味皇様も「ビックリ」。
>服装はトオルちゃんがお手本ですか?鹿賀丈史ですか?
そりゃもちろん後者でしょうw。でも「白」って着たことありましたっけ?www

私が思った「真骨頂」は「睨み」ですw
2006/08/25 URL 日向。 edit
下品な発言、どうもスイマセン。
いいっすねぇ、そのチョイス。
でも、カオルちゃん(竹内力)には誰も勝てませんよ(笑)
次回作は是非、強面ライダー893でもやっていただきたい(濃)

鹿賀丈史、白のイメージゼロですねぇ。
やっぱりトオルちゃんですよ(笑)

睨み、いい真骨頂でした~(笑)
密かにどんどん壊れていけばいいさと思ってます。
愛ゆえに。