fc2ブログ
<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>
仮面ライダーカブト25
仮面ライダーカブト25 驕る捜査線

田所さんを出せやコノヤロ~
でオナジミの私です。こんにちは。

先週に続き、怪しい部屋へ入るところからスタート
本を見つけたところで、3人を影山隊が追っかける。
人に向かって銃使用・・・当てるつもりは無いのだろうけどあぶねぇな。
燃えてる本を影山がとろうとしたところに三島さん登場。
三島さんの靴と服は防火加工済み?
まさか熱いのを我慢してる!?
影山くん、早く折れないと三島さんが燃えてしまうよ~~~っ。

岬ワームが樹花ちゃんを連れ出しプールへ。
何度か狙っていたけれど、狙うならば家に行った時に
やればよかっただろうに。
というか、何を人目を気にする必要があるのか。
樹花ちゃんをプールに誘い岬ワームが怪しい表情になってきたところで
でた、邪魔者!!(笑)
ある意味邪、ただしいおぼっちゃまの使い方な気がしてきた。
別にヤツはワームである必要性がないな。

天道は警察から潜入。相変わらず簡単に潜入するよね~。
博太郎の制服姿。ほほぉ~ちゃんとした人に見える(笑)

加賀美は田所さんに変装するもバレて強行突破。
そりゃバレるよ、器が違うよ加賀美ん。
同じコップで飲んでたって
田所さんブラックコーヒー、加賀美んココアくらいの差があるよ。

ドレイク、お帰り~♪
って通りすがりっぽいけど、また出るのだろうか?

【予約・7月下旬発売予定】仮面ライダーカブトビッグサイズソフビフィギュアインブリスター~仮... 【予約商品】 キャストオフライダー7 仮面ライダーカブト(ハイパーフォーム) 完成品アクシ...

変身ベルト DX謎のライダー用ゼクター【2006年11月発売予定】仮面ライダーカブト 仮)変身ベルト DX謎のライダー用ゼクター(謎のライ...

スポンサーサイト



2006/07/23(日) 仮面ライダー trackback:55 comment:2 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/395-c6d31d2a
trackback
渋谷隕石の落ちた場所で、マスクドライダー計画が始まって(1971.04.03~)、ワームの研究まで?なんだこりゃ?天道総司(水嶋ヒロさん)の刑事ひ変装した姿と同じくらい怪しいです。 □あれあれ? ・ク
仮面ライダーカブト 第25話。「マスカレード」ですか。なるほど,登場人物の人となりがわからないのはそのせいですか(苦笑)以下ネタバレあり。
や、最後で大介帰ってきたけども、噂ではなー・・・いやいや、なんとか脚本家を信じよう。そんな展開イヤだから。渋谷の例の扉を開けて中へ入った天道様、加賀美、ひより。そこは何年も放置されたままのきっちゃない部屋。しかもホルマリン漬けワーム卵まであるよ(ーー;)そ
 轟轟戦隊ボウケンジャー Task.21 打出の小槌  映士が暁たちにお近づきの印に生野菜をプレゼント。黒いヤツと言われた真墨は高丘とにらめっこを目の前に野菜をかじる四人の姿は微笑ましい(えー 久々のジャリュウ一族、ガジャ、ビビってプレシャスの地図と戦闘
第25話 前回の最終で渋谷廃墟のエリアX最奥部に侵入した総司・加賀美・ひよりの3人、重い鉄扉を開けた向こうには、埃まみれの研究室のようなものがあった。ワームの標本のようなものもあって驚く加賀美だったが
2006/07/23 URL Happy☆Lucky
第25話 今週の剣ぼっちゃまはワンシーンのみ。でもドレイク・風間大介(加藤和樹)でてたからいっか。
2006/07/23 URL Anime速報.com
第23話渋谷廃墟の未知の扉を開けて中へと入った天道、加賀美、ひよりの3人。驚いた事に、そこは何年も放置されたままの実験室の様であった。アルコール漬けのワームの卵に声を失う加賀美。しかし、彼らを驚か
仮面ライダーカブト キャストオフライダー5 仮面ライダーガタックバンダイこのアイテムの詳細を見る  とうとう、この日が来てしまいました。ワームたちが樹花を狙って動き始めました。 第25話のあらすじは公式サイトをご参照下さい。 「仮面ライダーカブト」も中盤の
「ばっちゃが言っていた…」(人差し指を上に指し「まずい飯屋と」「悪の栄えた試しはない」「そこで科白を取るの!?」「ふふふふ…悪を許さずですよ」「口惜しや地震のテロップ…あれさえなければ」「クロックアップしたカブトのデコピンのキャプチャが取れたのにね」「..
扉の向こうに見つけたものって、35年前からはじまったマスクドライダー計画のファイルとワームの卵そしてさらに奥の部屋から聞こえるうなり声。。天道氏とかは、声を聞いただけでうなり声の主がどういうヤツかはわかってないんだよね…それよりサソードと戦っていた...
脚本:米村正二監督:田村直己アクション監督:宮崎剛AREA Xを調べる天童クン達。いかにも怪しげな扉の向こうは何かの実験室のようでした。それはマスクドライダー計画に関係があるらしい。街へ戻った天童クンと加賀美クンは、それぞれのやり方で計画の謎を突き止めるために
今度こそ簡潔感想でいきます^^;テスト勉強は頭に入らないのに、特撮番組のあらすじの覚えがムダにいいのは俺の頭の仕様デスカorz物語がさらに大きく転がり始めました。暗躍する4体の上級ワーム。35年前からすでに資格者が決まっていたマスクドライ
2006/07/23 URL うあぁな日記
先週の続きで「AREA-X」の奥にある部屋に入った天道、ひより、加賀美の3人。そこに広がった光景は「マスクドライダー計画
2006/07/23 URL hobbies日記
 扉を開いたそこはマスクドライダー計画の為の実験室だった。35年前から・・・ってまさに1号ライダー誕生からですね。フムフム。さすがはライダー35周年記念番組。過去を振り返ることを忘れてはいない。(B
2006/07/23 URL こじこ脳内
久しぶりに天道さんが作ったご飯・・・観れました。樹花ちゃん・・・もう少しお行儀がいいといいのですが・・・まぁ、いいか。AREA-Xには何があったのか。マスクドライダー計画の機密文書(観察日記?)があんなにズラー
前回良い所で引いて、特に核心に触れる事もなくスルーされたデスヨ?( ̄□ ̄;) しかもザビーを食い止めていたサソードが消えてるしw 坊ちゃまどこいったん?? 話全体は核心に向かって流れているので、これからも見逃せませんが… 35年前から始まったというマスクドライダ.
2006/07/23 URL 特撮中心日記
エリアXでワームの幼虫らしきものを発見。 マスクドライダー実験が行われていたらしい。 35年前の本に「ガタックに選ばれ者 加賀美新」の文字が。 生まれる前から決まってたんですね。 というより造られたということか。 奥には鎖に繋がれた鉄仮面の男が。 しかしザビ
『仮面ライダーカブト』、「第25話」の感想ですっ。米村さんの脚本になって、剣の立ち位置が明らかにオイシイ(笑)。ナイス、ワンポイントリリーフ♪
ついにエリアXの最深部にある扉の奥へと足を踏み入れた天道達。そこにあったのはかつて何かの実験が行われていたと思われる部屋、そしてマスクドライダー計画のファイルでした。35年前の1971年から始まっているファイル。その中には、当時まだ生まれてもいないはずの加賀美
「え?何?この人?頂点を極めるって・・・・・・?てゆーか、よく見たらこの人、前に私を事故らせた原因の人じゃん!わ、私、ストーカーに狙われてる!お、お兄ちゃーーーーーん!」
三島さんが超合金の足をもつことがわかった衝撃のカブト25話。そうか…三島さんは博太郎(待て が自分好みにつくった人造人間だったんだ。だからいつ何時でも余すところなくエロいのか。パパ、ぐっじょぶ。いい趣味して
地下の施設で見たことから、マスクドライダー計画についての疑問が深まっていきます。全ての始まりは1971年。初代ライダーと同じだったり。
渋谷隕石の落下地点であるエリアXにで、謎の扉を開けた天道たち。と言う前回の続きでスタートする物語。ということで、今回のBGMは映画「アルマゲドン」のサントラにしました。 扉を開けると、そこは荒れた手術室だった。で、ホルマリン漬けにされたワームの卵を発見する加
渋谷廃墟の奥に扉を見つけた、天道と加賀美とひより。その扉の向こうで見たものは実験に使った部屋と「マスクドライダー計画」の資料だった。「仮面ライダーカブト」第25話の展開は・・・。
前回に引き続き、フルキャスト&夏の恒例水着祭り!!濃厚で豪華でしたね。渋谷廃墟の扉を開けた天道・加賀美・ひより。中は35年前の研究施設。「マスクドライダー計画」のファイルが!!!そしてそこには、ガタック・加賀美新の名が!!!!!そうか~。「35年」とか..
急にみなさん忙しそうになって参りましたね~。廃墟の中の廃墟の研究室。【マスクドライダー計画】のファイル・・・1971年4月3日!ピンッと来ましたよ(笑)。そしてちょっと確認。。。正解でした(笑)。『仮面ライダー』が初めて放映された日でしたね♪-怪奇蜘蛛男-で本郷
2006/07/23 URL わんだぶろぐ
マスクドライダー計画の第一回の資料が35年前だったのは最初の「仮面ライダー」放送開始の年と掛けてるんだろうなぁ。表紙に「1971年4月3日」(ズバリ「仮面ライダー」本放送開始日)と書いてあったから間違いないでしょう(笑)あの時点で「加賀美新」という名前を記し
2006/07/23 URL TeamKaixa.913
仮面ライダーカブト 第25話「驕る捜査線」2006/7/23
カブトの感想って、放送終了から時間が経過する事に反比例して、感想を書く気力がなくなる・・・。● 渋谷廃墟エリアX ●・扉を開けた先はズタボロの何かの実験室。・棚の中には『マスクドライダー計画』と書かれた資料を発見。・表紙は『マスクドライダー計画 N
2006/07/23 URL SISTER'S SHIP
扉の開けたせつなの神々しいばかりの光の正体は何だったの?・・・えっと・・・ただの演出です。期待した私が馬鹿でした。でもビックリ顔の天道様が可愛かったからイイや!光の収束した部屋は、真っ暗。だったらあのビックリ顔葉なんだったのかと?なんて....
最近の三島さんのセリフ『お前(影山)ごときに・・・・・』ばかり。。。影山君かわいそうに。。。確かに君は『ごとき』レベルだけど(笑)それにしてもマスクドライダー計画の焼けたノートを踏む三島さん、あなた、足焼けてしまいますよ。。。(汗)...
35年前って・・・●ニセ岬さん登場ついに天道妹にワームの手が!?おぼっちゃまにプールで邪魔されたけど、結局捕っちゃってるし。●プール天道妹・・・あんな水着は認めない!おぼっちゃまは・・・何して
2006/07/23 URL OPUS MAGNUM
待っていました!仮面ライダーカブト 第25話「驕る捜査線」!!何と言っても「ドレイク復活!」ですからねぇ!!でも、またまた寝不足で頭が痛い…。渋谷の廃墟に潜入した天道、加賀美、ひよりが、謎の扉の先で見たものは?!そこは老朽化した手術室か実験室のようなもの
2006/07/23 URL Feldhernhalle
 諸般の事情により2週ほどお休みしてたわけですけど、いろいろあったんですよ社員旅
本日のカブトは、御前さま&大介再び。そして、見事なまでに影山は三島に「お前は知らなくてもいいことだ」と2回も言われ・・・。AREAXの重厚な扉の前に来た3人。そこは放置された手術室の様なところで、ありホルマリン漬け(??)ワームの卵を見つけたりする。そこで見
2006/07/23 URL みとも日誌
35年前から続いてることが判明したマスクドライダー計画。35年前て言うと、我々が「ライダー、キーック!」って飛んでたあの頃ですね。てことは・・・ははぁ。ゼクトって、ショッカーだったんですね!あれから35年、日本の警察はショッカーに乗っ取られてしまったってことか
 昨夜は0300過ぎまでチャット三昧だったので、今朝カブトが始まる前にちゃんと起きられるかどうかちと心配でした(笑)<第25話> &quot;AREAX&quot;の最奥に隠された謎の扉。その先にあったのは、廃墟と化した手術室のような部屋だった・・・ 散乱する注射器などの医療
今週の『仮面ライダーカブト』第25話。
2006/07/23 URL ムシクイ次元
衝撃!マスクドライダー計画は35年前から存在していた!35年前といえば、初代ライダーが放映されていた年。関係あるんですかね?単に35周年記念記念という事で符号を一致させただけかもしれませんが。
渋谷の謎の場所の謎の扉の向こうには 「マスクドライダー計画」のファイルがずらーっ
最近、おばあちゃん語録に切れが無いな・・・、どうでも良いけど(笑)ストーリー重視の回はイマイチ燃えないな。いや、決して面白く無い訳じゃないのだけどね。妄想感想いきます。
「風はどんな奴にも吹く・・例えどんな嫌な奴にも」前描いたやつに少し手を加えた、ほとんど判らないけど。気まぐれな風、再来。謎を振りまくる前置き編。マスクドライダー計画の謎としてガッタクになる事が決
ついにAREAーX内の施設の扉が開かれ、その中が明らかに・・・手術台にワームの標本、さらにマスクドライダー計画の資料。で、そのマスクドライダー計画のファイルの表紙の日付を見ると、「1971年4月3日」って・・・、「仮面ライダー」の第1話が放送開始した日じゃな
2006/07/24 URL 裏・無味感想
今回は気づいたらかなり長文になってたけど、面白いかどうかはオイラは判断できない感想。
1971年4月3日。すべてはこの日から始まった―
2006/07/24 URL 瑠璃色の蝶
ボウケンジャー感想 Task.21 打出の小槌 ・予想通りOPにボウケンシルバー登場ですね  レイとガイも何気に登場していて  長いお付き合いになりそうな気配が ・リュウオーンとガジャ様が一緒にいるだけで嬉しいよ  うまく誤魔化されてるリュウオーン萌え ・ミスターボイ
25話、無事に録画出来てました。当たり前のことが嬉しい今日この頃です・・・・・くうっ《←まだ立ち直ってないヤツ》アバンタイトルで、見損ねた24話のカブト&ガタックのダブルライダーキックが見れたのはうれ
 マスクドライダー計画研究資料1番には「1971年」で、初代画面ライダーの放送...
◆TBさせて頂きます◆ヤホーイ、樹花りんのサービスショットーって… 露出少なッ イラストにも滲み出るね、ネタの無さ。だから、レビューはココで終わりです。ん~む… というワケにもいかないのか…。だって、今週は何か分かるのかと思ったら、謎が深まっただけなんだも
仮面ライダー カブト 第二十五話
第25話渋谷廃墟の扉を開けた、天道、加賀美、ひよりが見たものは…。手術室のような場所だ…。ワームの卵…!?ほこりを被った「マスクドライダー計画」のファイルが何冊も…。「No.1 1971年4月3日…」何ぃー!?
なんていうか、何とも言いようがない。一言でいえば「風呂敷を広げるのは楽しいし楽だよね」って感じでしょうか。なんていうか東映公式のこの記事を見ると、色々とツッコミ所が出る原因は脚本云々と言うよりはプロデュ
さて、今週のカブト・・・おうおうおうおう{/onpu/}面白くなってきたんじゃない{/eq_1/}仮面ライダーカブト{/ee_3/}エリアⅩの核心部に進入した三人。そこで加賀美は自分の名と「ガタック」の名が書かれたファイルを発見する。その理由はいかに{/eq_1/}三人の中でおそらくい
 今日は,下の娘の誕生日でした。というわけで,仕事はサボって,ではなくて,夏休みを取って娘達が見たがっていた「カーズ」に連れて行ったりして遊んでいました。もうすぐ,3人目も出てきます。頑張らなくては!
『35年前の招待リストに、名前を書いたのはあんたか?』『何の招待リストかな?』『マスカレード・・・仮面舞踏会だ。』『・・・。』…o(;-_-;)oドキドキ
comment
2006/07/23 URL saki edit
 こんにちは。

今回は偽刑事さんやら偽田所さんもどき・・等が
出没してましたね。

田所さんブラックコーヒー、加賀美んココアくらいの差があるよ。 >

そんなに差があるのに、無理矢理まねっこしてる
加賀美って・・(遠い目)

影山くん、早く折れないと三島さんが燃えてしまうよ>>

このままでいたら三島さんどーなったかな?と
ちょっと期待して見ていたという事は、
実は内緒です(コソっ)
2006/07/24 URL 日向。 edit
こんにちは~♪
相変わらずカブトはコスプレ番組ですね~(違)
田所さんの真似
加賀美はバレる事も想定内だったみたいで・・・
だったら、まねしなくてもって感じですよね(笑)

三島さんがどこまで燃えに堪えられるのか
見てみたいです(笑)
あのままだと、火あぶりにされても生きてそうな雰囲気で恐い・・・。