fc2ブログ
<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>
お知らせとか
本文が英語のみのコメント・TBを受け付けない設定にしました。
通常のTBと言及リンクを含まないTBは今まで通り受け付けています。
同じ内容であればどうぞご自由に。

そういえばココ最近、ブログへの接続が不安定になっているらしいです。
詳しくはコチラ
繋がりにくい時はしばらくたってから来てみてね。

とくに感想は書いてませんが↓みました。
泣くな青春3話、吾輩、鉄、岸和田少年愚連隊・超特別編
マイボスマイヒーロー
 
泣くな青春
ファミリー劇場で放送されてます。
気がつくのが遅れて現在第3話( ̄∇ ̄;)
豊さんが、若い。
そりゃもう相棒が始まった時とは比べ物にならないくらい若い(笑)
学生服姿が眩しいな。

人はなぜ生きるのか
こういうテーマって何処でも何度でもやってるんだろうな。
子供の頃、一度はひっかかるところだよねぇ。
生きてる意味は何なんだろうって。
大人だから答えられるわけでも、誰かが知ってるものでもなくて
誰も一生正しい答えなんて見出せないんじゃないだろうかという中で
それぞれの意見をぶつけていく。
不安定感やそれぞれの立場からの気持ちがよく描かれていたと思う。
空白の遺書、上手いなぁ~。重いけどいい話だった。

吾輩は主婦である
予告に騒音おばさんがーー!ってそっちも気になったけど
博太郎がぁーーーっ!!キターー!!出てきたー!!!やっぱりキター!!
お?ということは、いよいよ来週オシマイですか??

鉄 平成侠客伝
竹内力のビデオを借りてきた。山口祥行@金魚がかわゆかったよ。
この山口祥行も、だんだん親分に近づいていくんだろうなぁ~と思うと淋しいなぁ。
博太郎は、怪しすぎる、恐すぎる悪だった。
なんっつーか・・・むちゃくちゃ感が・・・すげぇ、似合う(笑)

この作品に笑いって別に必要ないだろうに
わざわざ笑いを入れてきたのは何なんだろうと気になった。
この監督は毎度毎度やり方がエグイな(笑)

岸和田少年愚連隊 超特別編 I had a dream
Gyao(シネマ)で鑑賞。7/27まで見られる予定。

山口祥行がイサミちゃんじゃなくてリイチなことにビックリ!!
たっかい所から一人飛び降りてるリイチがカッコよかったよ。
ケンカシーンもなれたもんで、いい動き。
イメージになかった、ヌイグルミ抱いて寝てるリイチは衝撃的だった(笑)
でもまぁ、最後まで見るのは面倒な物語だった・・・。

マイボスマイヒーロー
テレビつけたらちょうどレンレンが出てたもんで続きを見てみた。
体育教師でボバさんも出てきてビックリしたよ!!
まだ1話だけれども、バカっぷりと真剣さが面白かった。
とりあえず、わざわざ校舎内に入って真喜男を尾行してる
舎弟2人にカンパイ。
スポンサーサイト



2006/07/08(土) その他 trackback:0 comment:2 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/388-ae69bc49
trackback
comment
2006/07/09 URL ao-chang(SISTER SARAH) edit
おいらの憶えてる水谷豊氏初見ドラマは、
北野広大先生(リアルタイム)と傷だらけの天使(流石に再放送)ですが...って歳がバレバレ(^_^;)
それより前の作品?学生服姿ですか……全然浮かばない(笑)

自分のブログにボバさんのこと書くの忘れてた。
ブルース・リーライクな体操着にグラサンの体育教師こえ~よ。
真喜男の子分の誰よりもやくざだよ。

吾輩は今週で終わりですよ(T_T)
前髪垂らした博太郎。ビシッとしたカガミ親父と正反対な印象でしたね~。楽しみですな~。
2006/07/09 URL 日向。 edit
泣くな青春は1972年の作品で
熱中時代の1は1978年
傷だらけの天使は1974年だそうです。
かなり前ですよねぇ~。
学生服は、今ではもう無理がある格好ですもんね(笑)

ボバさん
あはっ、やっぱりブルースリー思い出しましたか(笑)
次回なんだか真喜男と変な体操やってたみたいで
珍しく土曜日が楽しみになりましたよ。

吾輩、もう終りなんですねぇ・・・。
面白いのに、残念(´・ω・`)ショボーン
博太郎、髪の毛だけで見た目の雰囲気って結構変わるもんですね~。
月曜日が楽しみなような、来て欲しくないような複雑な気分です。