fc2ブログ
<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>
仮面ライダーカブト07
なんとなく田所さん@山口祥行の布教活動のごとく
田所さんを追っていこうかと思った今日この頃。

イケメンという言葉がイケてない気がするのは私だけでしょうか。
初っ端から新しいライダー登場した仮面ライダーカブト7話。
その名もザビー。そして不快感を与えずに人を動かすコトを
分かってそうなヤツでした。

今日の田所さんはゼクトvsワーム
で、戦いと加賀美の指揮から。
インカムつけて今日もカッコよし。
声はハスキーボイスで痺れるが、聞き取りづらい・・・( ̄∇ ̄;)

ザビーの前で佇む加賀美の横に黒いコートで颯爽と現れた田所さん。
新ライダーとは知り合いのようだ。
かつての部下か何かか?
加賀美はすっかり虜になっちゃってるよ!!
エルガーの愛の挨拶がBGMに流れる天道家から
切り替わったところで、シルエットの男達の会話。
シルエットになっただけなのに空気が怪しく見えるのは何故だろう。

ザビーとカブトが対決!!
といっても豆腐料理・・・
相変わらず料理番組とヒーローものとの調和を目指しているのか。
2人ともライダーだよな?と確認したくなったのは
言うまでもない。

戦いは新ライダー登場とあって
新技だの2人揃っての戦いっぷりだの見所満載。
久しぶりに楽しめた気がする。もっといっぱいライダー出てこないかな~。
仮面ライダーカブト ライダーヒーローシリーズK03 仮面ライダーザビー(ライダーフォーム) 仮面ライダーカブト ハンディシリーズ 激走!ザビーゼクター
スポンサーサイト



2006/03/12(日) 仮面ライダー trackback:41 comment:2 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/336-d5de8958
trackback
2006/03/12 URL Shining☆Days
ワームと戦うゼクトルーパー隊。 しかし次々と現れるワームにクトルーパーは全滅。 追い詰められた加賀美君は、ゼクトルーパーのマシンガンブレードを手に 一人ワームに立ち向かうが、その時・・・
2006/03/12 URL Kyan's BLOG II
仮面ライダーカブト 第7話。蜂男登場。以下ネタバレあり。
「分散し、各自四方を警戒しろ!」 って、やられっぱなしでそんなことできる状態じゃないやん。 バイクに乗ったザビー登場! 「下がってろ!」~キャスト・オフ ----------------------
2006/03/12 URL Feldhernhalle
 お料理対決、麻婆豆腐勝利おめでとう! 矢車さん良い人ですねー、麻婆豆腐作る人に
☆仮面ライダーカブトの天道総司くん!(水嶋ヒロさん ) o(^-^)o ワクワクッキ…(-_-)キ(_- )キ!☆仮面ライダーザビーの矢車想くん! (徳山秀典さん )  o(^^o)(o^^)oワクワクキ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!☆シャドーの影山瞬くん!
いよいよ2号ライダーのザビーが明らかになりました。そしてザビーゼクターに選ばれし男。矢車想。彼もまた魅力的な性格の男です。もっと性格悪いと想像してましたが思ったより良い人な感じ。この矢車氏、部下を大切にする。(部下に手料理振舞う?)そして冷静沈着。指示..
●いきなり出ましたぞ! 新ライダーのザビー結構という予想していたよりカッコイイ気がする。大量のワームと戦闘中の加賀美と岬達の目前に新しいライダー、ザビーがその姿を現した。唖然とする加賀美らの前で落ち着いた素振りでザビーはカブト同様にキャストオフ。さらにそ
2006/03/12 URL うあぁな日記
今回も「影」で登場弓削君。そして矢車想登場。 夜の街、いつものようにワームと戦う田所隊。戦闘記録を撮る加賀美。だが、いつ
2006/03/12 URL All or nothing
今週の、仮面ライダーカブト。 ・ザビー登場…前回ラストに出てきたライダーですね。 …えーと…蜂…ですか。うーん、デザインイマイチ。 ・ザビー&シャドウ…最強。精鋭部隊なんていたんですね。 ZECTからするといつものゼクトルーパーはどんな扱いなのでしょう。 …安い
全貌(?)を現した、第二の仮面ライダー・ザビー。やっぱり蜂が空から飛んでくるんですね!何だかそこに感激してしまいましたwで、カブトとは違い手首に嵌めて変身。トドとザンキさん(@響鬼)みたいな感じですねぇ。確かに羽のある(カブトムシもありますが)蜂はベル..
仮面ライダーカブト 変身ベルトDXカブトゼクターバンダイこのアイテムの詳細を見る ストーリー紹介は公式サイトでどうぞ。 まさか、天道が料理対決で敗れるとは。思いもしませんでした{/hiyo_en2/} ひよりが矢車の麻婆豆腐の皿を指した時は、「これは、前回すっぽかされ
けっこう盛り沢山の感がある回でした。冒頭から、新ライダー・ザビーが登場し、戦闘シーンあり。スーツ着ているライダーって、久々なので新鮮。ZECTにはすぐに全滅してしまうとてもよわっちぃゼトルーパーとは別に本部直轄の精鋭部隊シャドウなる集団もいたんですね。武器は
2006/03/12 URL ブリョグ
【仮面ライダーカブト 第7話「ザビー登場」】パーフェクトハーモニーを提唱する男、矢車。ザビーは蜂だけに団体行動なんですな。まあゼクトルーパーはエリートのシャドウ隊員と
(東日本放送/06年3月12日放送) ゼクトルーパーによって地の底まで失墜した威厳を取り戻すため、ZECTからの仮面ライダーとして、そして言う事を聞かないオサレなライダーを倒すために、遂に登場した第二の仮面ライダー・ザビー。ZECTの精鋭部隊シャドウの出身らしい
◇TBさせていただきます◇『仮面ライダーカブト』、「第7話」の感想です~!豆腐屋の おっちゃん、ウケ過ぎなのがウケル~(笑)。料理対決は『ボウケンジャー』ナレの太田さんに中継させてあげたかったっす。
相変わらずワームの目的自体は不明ですが、襲う人を狙う条件の推理とその答えの意外性など色々と楽しめました。笑いのシーンにもますます磨きがかかってきて、もしかしてカブトはク
2号ライダーが登場となる物語。「平成ライダー」では、クウガ以外は全て複数のライダーが登場しているが、やはりマーチャンダイジングを考えたら、単独ヒーローではなく複数ヒーローの方が業績が良くなるということなんでしょうが、ちょっと食傷気味になっています。新顔の
 仮面ライダーザビーが投入されましたねぇ。矢車想(徳山秀典さん)は完全調和を重視して、ゼクトルーパー達に指示を与えながら自らも戦っている姿は、天道総司(水嶋ヒロさん)とは正反対の考えのようですね。それ
2006/03/12 URL みとも日誌
なんだかネタ満載だった今週の目玉は「どっちの料理ショー」。ひょっとして天道は「湯豆腐」を出したりしまいかと焦ったが、出来たのは「中華風冷や奴」。大葉の乗ってる中華風。まー、それはよしとして、何故に二人とも中華?ひよりの選考基準「あったかいの」には萌えた。
2006/03/12 URL 自己満族
(仮面ライダーカブト 前回の嘘あらすじ)樹花(奥村夏未)「後はこの書類に印鑑を押すだけ」ひより(里中唯)「これで僕も綺麗になるんだな?」ニートの兄の生活を支えているのは樹花だった。化粧品販売という名のマルチ商法。 まんまとひっかかるひより。樹花曰く....
ゼクトルーパー達、ワームと戦っています。今回も死者多数です。もうZECTでゼクトルーパーの任務に決まった人は心の中で「俺の死期は近いな・・・」と覚悟でも決めているんだろうね。涙を誘います。全員倒されてしまったゼクトルーパー。生きているのは近くでビ
颯爽と登場でしたね♪ザビー&ゼクト本部直轄?のシャドウ。ダメダメのゼクトルーパーと比べて組織立った連携攻撃で効果をあげるシャドウでしたが、・・・だったら、みんなシャドウとして訓練を積めばいいのに~という単純な疑問が生まれてしまいました(笑)。ゼクトルーパ
仮面ライダー カブト 第七話
2006/03/12 URL SISTER'S SHIP
田所さんに戦闘指揮の才能はないと思われ・・・・・・今週ものっけからヤラレまくり。いったい何体のルーパーの屍を踏み越えてゆくつもりなんでしょうか?もしかして田所さんが一番腹黒かったりしてな。そんなこんなで記録係の加賀美がワームの攻撃の対象に!...
2006/03/12 URL hobbies日記
 相変わらずやられるゼクトルーパー。加賀美もワームに一人立ち向かうが、ペケ。そこへザビー登場。わーい、伊藤慎さんだよぉ~♪精鋭部隊シャドウもザビーの指示の下、ワー
 なんか仮面ライダーカブトは、自然にギャグと独特の世界観で進んでますね。豆腐・・・仲間に豆腐料理を食べさせたい、ザビ男。だったら、スーパーで買えば・・・そこがこだわりなんだろうが。 ザビー・・・やはり名前の由来は蜂ゆえに”ザビー=THE BEE”な....
あるビルで、ゼクトルーパーが多くのワームを相手に苦戦。その姿を指令車では田所と岬が影で見ている。ゼクトルーパーはワームに襲撃され、加賀美は一人、マシンガンブレードを手にワームに立ち向かっていた。そこへ突如一人のマスクドライダーが現れた。仮面ライダーカ....
2006/03/13 URL 語る恒星日誌
パーフェクトハーモニー第7話 2号ライダーザビー新登場!ZECT本部の直轄精鋭部隊シャドウと共に現れたザビー。シャドウのエリートで隊長の矢車想(ザビー)。信条は「完
ザビーが出たよ、強いよ、流石に路上のカリスマ(笑)今週の妄想感想いきます。
2号ライダーなるザビーが登場。単独行動のカブトとは違い、精鋭部隊シャドウに細かな指示を出して倒すザビーに心酔の加賀美。目を眩ませてひたすら殴ってただけのようにも見えましたけどね。加賀美のスタンドプレーを注意するザビーこと矢車想。「戦闘
もう7話なんだ…。2号出てくるの早い気がしたけど、数字を見ると順当なんだね。平成のスーパー1ことザビー。思ってたよりイイ人ぽかったのが、意外でしたな。伊藤慎さんのライダーっていうと、G3・響鬼以外はヤサグレたヤツってのが多い気がしたもんでね。部下の指示もしっ
いったいゼクターが選ぶライダーの選抜基準ってなんなんでしょう{/eq_1/}アクの強い性格と料理のうまさ{/silver/}そんなトコでしょうか。とうふ屋の前で初遭遇するヒーローふたりっていう絵にはなかなか笑わせてもらいました{/kaeru_en2/}「二兎を追う物は二兎ともとれ」っ
 ザビー登場編ということで、天道とは変身してから出会う形になるのかと思っていたらいやはやこんな形で会うことになるとは。さすがカブトは公式サイトに料理のレシピがあるだけ
ザビー登場記念に巻頭カラーにしてみました。4コマの巻頭カラーなんて意味ない(笑)。ザビー小隊は少なくても10人はいるっぽいのに一丁の豆腐で事足りるところを見ると、あそこのゼクトルーパーたちはみんな食が細いようです。……肉体労働者なのにみんな...
仮面ライダーザビーが登場しましたね(カイザっぽですね)マスクドフォームで登場も、即キャストオフって。。。マスクドフォームの最大の利点て、キャストオフしたときに飛散するアーマーでワームに攻撃できるってことなのでしょうか?それならアーマーで使用されて...
2006/03/14 URL super_x.com
いやぁ、書こう書こうと思っていたんですが… 一月も、サボってしまいました。 メインのほうが忙しかったので、と言い訳しつつ… (ちゃんと、暇を見つけてエントリーします。) では、仮面ライダーカブト7回の感想は… この後すぐ… 仮面ライダー35周年作品 ワームと戦う
白い服を着ている人を狙うワーム、ってなんだそりゃ、と思わないでもないけど、そもそもワームの目的や何故人を襲うのかなどの謎はまだ明らかにされていないので、なんでもありなのかなーと思ったり。 というか、そういうのがどうでもよくなるくらい、天道と加賀美くんが面
今朝までお出掛けしていたので、出番が遅れました。。。。 第6話 田所チームがワームと戦っているが、多数のサナギ体の前に大苦戦、全滅の憂き目に。戦闘の模様を撮影していた加賀美が1人取り残される。加賀美は
ついにゼクトルーパーがまともにワームに対抗。 つっても、今までのとは違うシャドウとかいう精鋭部隊だそうで。 今回を見てる限りではザビーの指示が良かったから対抗できただけで彼らが精鋭部隊といわれるほど大したものかどうかは微妙だった。いつもはあっさり瞬殺のはず
スーパーヒーロータイムED、漫才コーナー(´▽`*)アハハ「今回のオレ様の活躍もすごいだろう!?」(天道)「ふん。そうですね・・・(;`O´)o」(加賀美)「お前のタキシード姿も、悪くは無いな。」(天道)「だろ!?何だ、わかってるじゃない天道君。俺も....
2006/04/30 URL 摩天楼
仮面ライダーカブト 第7話「2号新登場」
comment
2006/03/14 URL super_x edit
久しぶりにエントリーしましたので、巡回しています。
>もっといっぱいライダー出てこないかな~。
いやぁ、出るという噂を見てきましたよ。
5人だそうで…
うん?
それじゃ戦隊物ジャンと思ってしまいました。
2006/03/15 URL 日向。 edit
あと5人ですか~。
気にいるライダーが出てくれればいいんですけどねぇ~。
いまんとこなんとも言えず・・・(^^;
戦隊もの・・・赤と黄色が揃いましたね(笑)