相棒4-17 告発の行方
他のテレビ欄を公開してるサイトでは
『あるルポライターの死』『自主規制』
というタイトルが出ていた今回の相棒。
どういった経緯でタイトルって決まるんだろう。
脚本:櫻井武晴、監督:橋本一
こういう系統の作品って時々やるけど
見終わったあとのじわーっと心に広がる感じは櫻井脚本だよねぇ。
そういうストーリーの中で以前にも出てきた
インパクトのある言葉の数々が生きてたのもまたよかった。
警察上層部。
小野田が出てきた方が悪+重いってイメージがあるのは
私だけなんだろうか。せっかくの大河内さん登場が微妙だったなぁ。
ガリガリごっくんはあいかわらず素敵だった。大河内=飲み込む音?
伊丹に呼ばれて嬉しそうな亀山
『呼んだ?今、呼んだ?!あははははっ』
何があったのか最近ちょくちょく嬉しそうによっていくようになりましたね。
右京レーダーの追跡してたから楽しいのかな(笑)
松重さんの服装は、スーツ。
ベスト姿っていいですよね。
内容とは全く関係の無いことなのですが
ツボなもんで、すいません(笑)
最初っから最後まで清々しいくらい嫌な役だったなぁ。
ジャーナリズム、自主規制・・・ねぇ。
新聞や雑誌だけじゃなくて
テレビだってそんなのあるよねぇ、たまに。
クレームがくるから放送されない。
たとえそれが面白いものだったとしても。
少し遅れて放送されるような地域だからかなぁ。
彼らが作ったものがある事を知っているのに
伝わってこない悔しさったらない。
自由って決められた空間での自由であって
何やっても、どういう発言でも大丈夫ってことじゃないんだよねぇ。
情報が与えられない、隠蔽される。
知らないだけで、よくあることなんじゃないだろうか。
利益か不利益か。
根本はただそれだけの事なんだろうけど
真実がどこにあるのか知らないままなのは情けない。
賄賂も借金もタイムリーなネタですね。
金をごっそり使って失敗して借金まみれ・・・。
大阪だなこりゃ。
国民が選んだ役人が、この体たらくよ。
『分からないからでは済まされない』確かにその通りだ。
あたえられた情報の中で何が本当なのか、何を持っているのか
捉えられることが出来るだろうか。
いや、捉えなければいけないのだろうな。
追記
視聴率落ちましたねぇ~。13.8%
前半と比べると上がってはいるのだけれど。
この回で視聴率が低いって、なんか勿体無いよねぇ。
他のテレビ欄を公開してるサイトでは
『あるルポライターの死』『自主規制』
というタイトルが出ていた今回の相棒。
どういった経緯でタイトルって決まるんだろう。
脚本:櫻井武晴、監督:橋本一
こういう系統の作品って時々やるけど
見終わったあとのじわーっと心に広がる感じは櫻井脚本だよねぇ。
そういうストーリーの中で以前にも出てきた
インパクトのある言葉の数々が生きてたのもまたよかった。
警察上層部。
小野田が出てきた方が悪+重いってイメージがあるのは
私だけなんだろうか。せっかくの大河内さん登場が微妙だったなぁ。
ガリガリごっくんはあいかわらず素敵だった。大河内=飲み込む音?
伊丹に呼ばれて嬉しそうな亀山
『呼んだ?今、呼んだ?!あははははっ』
何があったのか最近ちょくちょく嬉しそうによっていくようになりましたね。
右京レーダーの追跡してたから楽しいのかな(笑)
松重さんの服装は、スーツ。
ベスト姿っていいですよね。
内容とは全く関係の無いことなのですが
ツボなもんで、すいません(笑)
最初っから最後まで清々しいくらい嫌な役だったなぁ。
ジャーナリズム、自主規制・・・ねぇ。
新聞や雑誌だけじゃなくて
テレビだってそんなのあるよねぇ、たまに。
クレームがくるから放送されない。
たとえそれが面白いものだったとしても。
少し遅れて放送されるような地域だからかなぁ。
彼らが作ったものがある事を知っているのに
伝わってこない悔しさったらない。
自由って決められた空間での自由であって
何やっても、どういう発言でも大丈夫ってことじゃないんだよねぇ。
情報が与えられない、隠蔽される。
知らないだけで、よくあることなんじゃないだろうか。
利益か不利益か。
根本はただそれだけの事なんだろうけど
真実がどこにあるのか知らないままなのは情けない。
賄賂も借金もタイムリーなネタですね。
金をごっそり使って失敗して借金まみれ・・・。
大阪だなこりゃ。
国民が選んだ役人が、この体たらくよ。
『分からないからでは済まされない』確かにその通りだ。
あたえられた情報の中で何が本当なのか、何を持っているのか
捉えられることが出来るだろうか。
いや、捉えなければいけないのだろうな。
追記
視聴率落ちましたねぇ~。13.8%
前半と比べると上がってはいるのだけれど。
この回で視聴率が低いって、なんか勿体無いよねぇ。
スポンサーサイト