fc2ブログ
<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>
相棒4-14 アゲハ蝶
相棒4-14 アゲハ蝶

脚本:岩下悠子、監督:橋本 一

このペアは薔薇と口紅以来ですかね。
あいかわらず右京さんの素敵な映像を見せてくれるので有り難い。
話も良かったし満足~♪♪

視聴率15.3%

ここんとこ調子がいいねぇ。何でだろう???
横か・・・?もしやTBSのお笑いか・・・・??

とりあえず以下ネタバレ含む相棒感想。
 
薫ちゃんムシ博士発言。新事実だけどイメージピッタリ。
そして特命係の部屋にクワガタの幼虫がいることをなぜか知っている
米沢さんが登場してまたも博士発言。
『ムシ博士と呼ばれていました』
で、薫ちゃんが勝手に仲間意識が芽生えてるのがオカシイ。
いきなり手を掴まれた米沢さんビビってるし(笑)

蝶マニア(飯田基祐)
2度目の事件後の部屋でのシーン。
亀山くんとのテンションの差がいいなぁ。
ここは気持ち悪いと思うところなのかも知れないが
泣き崩れる姿に可愛いなと思ってしまった・・・。
あれが蝶に走ってて良かったよなぁとシミジミ。
でもまぁ、あそこまで一直線になれるものがあるなんて
幸せなことではあるな。

カメムシvsタタミ
また新しいあだ名がつけられました。
伊丹の亀山あだ名リストを見たい今日この頃です。
彼なら持ってそう。
何個も書いて、リストにして、言ったヤツはチェックをつけて
次に会ったら、コレを言おうとか考えてなきゃ
同じことを言わずに何種類も出てこないと思うんですよねぇ。
相当頭のキレる人じゃないと・・・(失礼)

今回は一課と薫ちゃんのからみが多くてイイなぁ。
1課より先回りしちゃう特命係を気配で感じる伊丹。
亀山くんに関しては剣の達人なみだな!!
そんなに嫌なのか。
でも今回の亀山くんは、してやったり顔。
オークション前のシーンでも1課の3人に自然に入ってたり。
伊丹『なんど面見せりゃ気がすむんだよ!!』
亀山:ニヤッ
って何で嬉しそうなんだ。っつーか楽しそうだな。
蝶の数え方に関して言われて素直に関心する芹沢くんと
ツッコミを入れる三浦さん。かなり俊敏だった(笑)

オークションシーン
高額な値段を淡々と言っていく右京さん
微笑んで1億。カッコイイ・・・。
久しぶりにゾクッとしたよ。
『警察だって例外じゃないでしょ?』
「それがどうかしましたか?」
この冷たさがまたなんとも言えない。

蝶好きな人間の犯行ではなく・・・・
罪を犯した理由だったはずのものが、ただの勘違い。
利己主義ゆえの結果が殺人まで。
そんなヤツに殺されるなんて、たまったもんじゃないなぁ。
幻の蝶に見せられた男と、幻に怯えていた男。
現実に手に入れたものと、現実を知ったもの。
さて、幸せはどこに。
スポンサーサイト



2006/01/25(水) 相棒 trackback:18 comment:9 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/315-0cae2184
trackback
2006/01/26 URL コトマニ
蝶の標本が盗まれた強盗殺人。世界に2つしかないというその蝶を巡って...バランスの良いお話だったと思います。
2006/01/26 URL zakki
「アゲハ蝶」の回。組織を、また組織人である自分を護ろうとしての犯罪、といったところか。でも全ては誤解だった訳だけど…後ろ暗さがあったからこその早とちりというか。宮本教授の、小松原に対する「新種じゃない」という科白はただ、友人に対する、そしてその友人を或る
亀ちゃんは過去に虫博士と呼ばれてた。今日のは後味悪く無い終わり方なのかな?犯人にとってはかなり鬱だと思うけど。と言うか蝶オタク役の中の人演技がかなり上手かったな。一つの物に夢中になりいくらでもお金を注ぎ込む姿がいかにもマニアって感じだった。....
 今日も相棒のために退社したダメ会社員かがりゅんですこんばんは。右京さんの格好良さに仰け反った今晩、しっかり視聴させていただきました。それでは感想垂れ流しへと参りましょう。
2006/01/26 URL 青いミカン
相棒第14話「アゲハ蝶」
 今回は、世界に2体しかない新種の蝶「ミヤモトアゲハ」に翻弄された 男たちを描いてましたな。ヽ(`Д´)ノ  熱心な蝶コレクターの染井繁(飯田基祐)が怖い! 怪演と言えるでしょう。あの壊れっぷりは鬼気迫る感じが良く出てたような気がしますよ。特に自室でブ...
2006/01/26 URL 法学の都
またまた相棒の傑作が登場。以下はネタバレ。
2006/01/26 URL 不定期雑記
…ムシ博士。薫ちゃんと米沢さん、おんなじあだ名ですか(苦笑。今回は「アゲハ蝶」温泉へ行こうにレギュラーで(?)出ていた板谷嬢、それから新撰組などでも活躍中の飯田さん
2006/01/26 URL リリコ雑記
このまんまじゃ時間までに到底帰れない!!!とのことから、ビデオ録画。これでよし。と思ったのもつかの間。何で途中で切れてんの!!!楽しみにしてたのに~。と落ち込み度かなり高めの私です。そんな「相棒」のホームページはコチラ。ドラマを見ていた母に聞いて何とか残
2006/01/26 URL 時計回廊
テレビ観てblog書いてる場合じゃなくてテスト勉強した方がいいと思うけど、「御飯食べながら観てたし」と、自分に言い訳。ダメ人間だもの……orzでも相棒はやっぱり面白いです。暫く観てなかったんですが、今日は観たので。水谷さんの「~、...
板谷由夏嬢、キターー!!時効警察のゲストがそうだと思ったら、緒川たまきさんだということで少しガッカリしてましたが、まさか相棒に出てくるとは!!とりあえずメガネ~、かけてもらえませんか?(爆「よい子の味方」でのメガネ姿に惚れたので・・・。...
2006/01/26 URL mikayer's
常々右京さんは非情だぁ~と思っていたのだが・・・ずっと相棒の画像資料がなく困っていた所、公式サイトを見たらTVnaviという雑誌に相棒が掲載されるというので必要もないのに相棒の画像欲しさと相棒の情報欲しさに買ってしまった。そこで二人の対談があって、水谷豊自身
今日の相棒は、面白かった{/kaeru_en3/}右京さんの嫌味な雰囲気が発揮されていて、かっこよかったなぁ~。寺脇さんも、蝶マニアを部屋でなだめている時の感じ。たまらなく、素敵だった。相棒のサイトを見ていたら、薫ちゃんのジャンパーは何種類もあると書いてあったので、
今回の相棒は、新種のアゲハ蝶(ミヤモトアゲハ)をめぐっての殺人事件。例によって怪しい人物が数人登場して、最後には意外な結末が・・・というパターン。
「アゲハ蝶」私的に4thで一番好きな話かもストーリーも事件の真相も、事件の根底に流れている社会問題も、雰囲気も役者さんも、そして萌え度も(笑)どれもとても良かった。蝶と蜘蛛・・・禍々しく印象的な美しさでスタートです。「蝶の標本」て何となく神...
某姉さんではありません。今日の話は詰め込まれてましたね~。でも、結局企業関係というのが相棒節!(笑)蝶は一番愛でてる人へ渡ったんだけど・・・。なんかあの人ラッキーだなぁと思うのはおいらだけでしょうか?動機が蝶、でもその蝶は新種じゃなくて固体のの奇形種?い
 今週のテーマは「幻の蝶を追うもの達、蝶の幻に振り回されるもの達」でした。久しぶりに因果応報の話だったのではないでしょうか? 私は幻の蝶をめぐる殺人ということで金田一少
また久しぶりのテレビ感想シリーズ。ちゃんと相棒は毎週見ています。書くのをサボった...
comment
2006/01/26 URL 関西人 edit
今週も『相棒』でしたな。
『まぼろし』ですか…
2006/01/26 URL 日向。 edit
蝶マニアが譲ってくれないことを恨んでの
犯罪というのオチじゃなく
そこに絡まってくるストーリー展開も相棒らしいところですよねぇ。
でも、ここらで一息
監禁みたいなぶっ飛んでるのも見たくなってきました(笑)
2006/01/26 URL 絵描き家 edit
こんにちは。
今回は殺人と蝶のからめ方が面白かったです。
淡々とした右京さん、コワイ、、、
まぁ実際にお金払う訳でもないので心も揺れないでしょうが、
相手との対比がまた怖さを増していますね。
「それがどうかしましたか?」にはしびれました。
2006/01/26 URL アイシャ edit
こんばんは~
私も蝶マニアの方の演技、熱くって好きです。
相棒で泣きそうになることってあまりないのですが(死刑囚の話の時は泣きました)今回は最後のシーンでジーンときちゃいました。
でもやっぱり一番良かったのはガラス越しのイタミンです!
捜一を撮る時のカメラワーク、結構凝ってるなぁと思います。
それから、日向さんの文章にもうっとりしてしまいました。
日向さんって脚本とか書いてたりして?
2006/01/26 URL 久賀紘市 edit
こんばんは、トラックバックありがとうございました!
岩下さんの脚本は薔薇や蝶など美しいものが出てきてうっとりしますよね。
一課の扱いも良くて、一課好きの私としては嬉しい限りです。
タタミのあだ名リスト!(笑)見てみたいです。
今回のカメムシはぴったりでしたね。
場の空気を読める男、伊丹。
日向。さんの相棒感想が、最近の密かな楽しみになってきました(笑)
2006/01/26 URL 真由 edit
こんばんは。

昨日の相棒もよかったですね~。
私的には,蝶マニアの彼の演技が大好きでした。もう,これでもか!っていう感じのマニアぶり。しかも,狙ってなくて,自然なんですよね。相棒は単純に有名ところを持ってこずに,芸達者な役者さんの演技を見せてくれるところが大好きだったりします。

いたみん・・・私も前から思っていました。彼はボキャブラリーが豊富ですね。・・・以外とキレモノ。薫ちゃんは「亀」っていじくりやすい,名前がついているから特にあだ名がつけやすいというのもありますが,「たたみ」はちょっとイケテイナイ・・・頑張れ!薫ちゃんということで。テレビナビには載っていませんでしたが,私的には「のぞきカメ」が好きです♪ちょっといやらしさを感じるんですよね,いたみん。

2006/01/27 URL 日向。 edit
>絵描き家さん
こんにちは~。
相手との1億の重みが違いましたよねぇ。
相手というか周りも合わせてですが。
久しぶりにゾクッとするほど冷たい右京さんを
見た気がします。
私もその言葉にはシビレました!!

>アイシャさん
こんばんは~。
蝶マニア、演技は良かったですね~!!
放送後、名前で検索をかけにいきましたもん(笑)
最後のシーン、今までの経緯を見たからか
貰って喜んでるのを見てこっちまで嬉しかったです。
ガラス越しのイタミン、仕事してるぜって感じがカッコよかったですね。
渋くキメた後に当たり前のように入ってる亀山くんとピリッとした空気の崩れた捜一に笑わされました。
脚本など書いてないですよ~!!っつーか褒めてもなにも出ないですよ~!!(笑)
学生時代は国語で×ばっかり貰って平均点を1度も超えたことがなかった人間ですから
文章力は他の方より無いです。断言できます。
それだけは妙な自身があります(笑)

>久賀紘市さん
コメントありがとうございました。
そうですね~薔薇も蝶も魅了されるのが理解できそうなくらい綺麗ですね。
一課、頻繁に出てましたね~!!
伊丹さんの亀山探知機の性能が今以上にあがると
特命係と一緒に事件解決ってことも不可能じゃないですね(笑)
相棒感想、楽しんでいただけるなんて光栄です。
感想に挫折してる日があっても怒らないでくださいね~(笑)

>真由さん
相棒、面白かったですね~。
蝶マニアの人の演技いいですよね♪
探せばどこかにいそうってくらいの人物設定で。
演技は、相棒のレギュラー人がベースですから
下手だとどうしても目立っちゃいますよね(^^;
無名な方でも、有名な方でも
作品に引き込まれるような演技の上手い方を
これからも見せて欲しいですね~。

イタミン、捜査には殆ど役立ってないけど(笑)
亀山いじりを見る限り頭がいい人間ですよね。
あと何亀が出てくるのか・・・。
薫ちゃんにも伊丹いじりでアッと驚かせて欲しいです。
のぞき亀・・・確かにイヤラシイかも(笑)
2006/01/28 URL LOVIN edit
いつもどうもです!

今回は捜一トリオの出番がちょくちょくありましたね!
「蝶は一頭、二頭」
亀ちゃん、それ最近知ったんじゃん(笑)
うけました!
2006/01/28 URL 日向。 edit
こんにちは!!

1課、結構目立ってましたね~♪
1頭2頭、前から知ってたかのようで・・・(笑)
以前も、伊丹には汚名は挽回するものじゃなくて返上するものだとか
右京さんから教わったことを教えていたので
右京さん→亀山→伊丹と知識が伝わっているような気がします(笑)