fc2ブログ
<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>
仮面ライダー響鬼 最終回
仮面ライダー響鬼 最終回『明日なる夢』

1年後・・・・

って、えぇえええ~~~~ΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛

という感じで始まった響鬼最終回。
恋愛ドラマさながらの、見ていてこっちが照れてしまうくらいの
出会いと告白で、もう何といっていいのやら。
戦い終わって、響鬼が武器投げ出し駆け寄った事に笑えたり。
えぇ~っと・・・感想書きにくい(笑)

敵チームの男と女の上にはまだいたんだぁ~。
というオチは、なんか悲しいな。どこまで上がいるのか。
彼らは何をしているのか。
最後に出てきた彼らもまた雇われっぽい。

綺麗に(?)終わったのに、全体的には、なんかモヤッと。
うーむ・・・何故だ・・・。
少年よで終わってくれたのは良かったなぁ。
何回聞いても、いい曲だ。

1年間
(といっても感想を書き始めたのは途中からでしたが)
ありがとうございました。

次回、仮面ライダーカブト
1話だけ見て終わるつもりだったのに
弓削くんのサイトで出演情報を発見、三島正人役。
さて、どうしたもんか。困ったなぁ・・・。

スポンサーサイト



2006/01/22(日) 仮面ライダー comment:17 edit

comment
2006/01/22 URL yawaraguhana edit
こんにちは、ついに最終回を迎えましたね。
なぜ一年も時間が経たなければならないかに
ついては謎ですが・・
私的には、ちょっと心残りな気もするのですが、
最後のシーンがあったので、それで満足する事に
しました。
『少年よ』でのラストは良かったですね。じーんと
きました。
今までありがとうございました。ヒビキを通して
日向。さんと出逢えて良かったです。また遊びに
来させていただきますね。
2006/01/22 URL 雨宮 edit
終わってしまいましたね
いきなり1年後になっていたのには、かなり衝撃を受けましたが
それぞれに歩いてきた1年があって、そして現在という流れは良かったですね
響鬼は終わり間際にこちらにお邪魔させて頂きましたが、これからも遊びに来させて下さいね、宜しくお願いします

カブト、面白ければ良いですねぇ
2006/01/22 URL 日向。 edit
>yawaraguhanaさん
確かになぜ1年後だったんでしょうね(^^;
『少年よ』が流れるラストシーン
未来がある感じが良かったですね。
2人とも素敵でした。
響鬼で沢山の方に出逢えたことは大きな財産です♪
また、こちらからもお邪魔させてください。

>雨宮さん
1年後って、文字だけで説明終わったのも何ともいえず(笑)
いろいろな謎を残してはいきましたが
それぞれの成長と、現在と、そして未来へと
繋がっていくだろうと思わせる展開は良かったですね~。

響鬼では少しの間でしたが、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします♪
カブト、見続けるつもりなどなかったのに・・・。
ホントに面白いとありがたいです(^^;
2006/01/22 URL ao-chang(SISTER SARAH) edit
"すいませ~ん。伏線のオチが見つからないんで
とりあえず1年後からって事で良いですか~?"
と、視聴者をバカにした印象でスタートして
バカにされたまま終わった最終回でした(笑)
確かに最後のシーンは悪くないですが
すべてのセリフがいきなりな印象でした。
答えのない伏線をはる時間&労力があるなら
もっと最後の会話を感動的にする為に
がんばって欲しかったです。
この終わり方ならキリヤ出なくて良かったし
斬鬼さんも死ぬ必要ないじゃん(明日夢が斬鬼さんや女の子を助けられなかった云々…とかなら解るが)
などと最後に悪あがいてみましたm(_ _)m

テレビ朝日の公式ページの細川氏のインタビューかなり笑えますよ。
どうやらかなり台本と違うラストシーンだったみたいですね。
だから変に浮いてた(良い出来ってことで)のか?。

初めてちゃんと見てみようという気にさしてくれた平成ライダーだったのに、こんなグダグダな作品になるとは……。
でも、井上ファンがなんと言おうと29話までを宝物にさせていただきますし、
"響鬼"という"仮面ライダー"は好きなままいるつもりです。


カブトおもしろかったらエントリーしてくださいね~。
2006/01/22 URL saki edit
 恋愛ドラマさながらの、見ていてこっちが照れてしまうくらいの
出会いと告白で、もう何といっていいのやら>

もう~本当にそんな感じでしたよね(笑)
あの二人に当てられっぱなしでした。
最後は幸せに?なったからいいか。え?

カブト 見るつもりですが(多分普通に)
響鬼ほど熱くならないかも・・ですが、
そんなこと言って1年後に言う事変わって
いたりして?!

新ライダー始まる前はいつも何かしら不安
なもので(笑)
2006/01/22 URL 才源 edit
いつもTBありがとうございました。

綺麗に収めようとするあまり、色々と中途半端に投げ出した感もありますが、何とか無事に終われて良かったという気持ちでいっぱいです。
紳士・淑女の上に、どれだけ上位の人間が存在するのか考えるだけで笑えますね~。
たぶん、宇宙人とかまでグレードアップしますよ!(笑)

それでは、またご縁がありましたら。
2006/01/22 URL 日向。 edit
>ao-changさん
1年後ってするだけで全てを無しに出来るなら
今まで何やってもOKですよね。
とりあえず、夢オチと似たようなもんですかね(笑)
最後のシーン、台本とは違うんですねぇ~。
そんなに変えてもいいものなのでしょうか。
そんなことを言っちゃっていいものなのでしょうか(笑)
細川さんにカンパイしたいです。

最初から最後まで井上作品だったら
あまり気にならなかったのでしょうけど
中途半端な路線変更が痛かったですね(^^;

>sakiさん
2人久々の再会のもじもじ具合といいねぇ
いやもう、アツアツでしたね(笑)

カブト、ご覧になるんですかぁ。
面白ければ響鬼よりもハマることが出来るはず!!
期待せずに、かまえていましょうかね(笑)

>才源さん
コメントありがとうございます。
とりあえず広げた風呂敷を無理やり包んだ感じはありますが(笑)
無事、終わって良かったですね~。
紳士と淑女の上は宇宙人までですか?!(笑)
いやもう、どこまでぶっ飛んでてもOKっぽいですもんね(笑)
それはそれで見てみたかったかも。

それでは、ありがとうございました( ^∇^ )ノ
2006/01/22 URL てるてる堂 edit
TBありがとうございます!
本エントリーを投稿しました!
今朝は取り乱しまして・・・m(_ _;m
まぁ、私も本音はやっぱり・・・ですけどf^_^;
愚痴は95%の内容になってますので(笑)、よろしければまたお越しください☆
2006/01/23 URL ota edit
いつもTBいただき本当にありがとうございました。
少年よでのラストには私も全て帳消しにしてもらえるくらい感動しました。
響鬼は終了しましたが相棒のレビュー今後も楽しませていただきます!
2006/01/23 URL 日向。 edit
>てるてる堂さん
コメントありがとうございます。
しょうがないです、勢いで愚痴っても(笑)
少なからず期待をして見る最終回ですし
一番力を入れて欲しい所かと。
その期待を超えない限り、○って出にくいものですよね。
また伺います( ^∇^ )ノ

>otaさん
コメントありがとうございます。
あの歌、あの場面
ちょっとクサいなぁ~とも思わなくもなかったですが(笑)
終りで良かったなぁと思わせてくれた事に感謝ですね。

相棒のレビュー
変な感想しかなくてスイマセン(^^;
otaさんも書いてくださ~い♪
2006/01/23 URL yasaka edit
TBどうもありがとうございます。
色々サイトの感想を検証していたら
「なんだかな」とか「なげっぱなし」意見が
多いのに苦笑しました。
個人的には「お互いが納得した」という終わり方だったので
良かったのではと思っています
2006/01/23 URL 日向。 edit
コメントありがとうございます。
確かにオールOKって感想を出されているところの方が
少ないですよね(笑)
すっきり終わらない部分もありましたし
しょうがないのではないかと(^^;
とりあえず無事終わって良かったなぁという感じです。
2006/01/23 URL かなめわたる edit
TBありがとうございます(^0^)
きれいに終わった割にモヤッと、は私も同じですねえ…。
まあ、弟子が2人とも成長してくれてよかったと思います。
もっと成長した姿を見たい気もしますね(^_^)
2006/01/24 URL 日向。 edit
>かなめわたるさん
コメントありがとうございます♪
なんか、良かったなぁと思う反面
スッキリしないものがありますよね(^^;
確かに、成長した彼らは見てみたいですね~。
あとは、老いてない現役の鬼たちも見たいです(笑)
2006/01/25 URL てるてる堂 edit
本エントリーへのコメントありがとうございます!
今はみどりさん派のてるてる堂ですm(_ _)m
激しく同意していただきありがとうございます(笑)
色々思うところはありますが・・・なんだかんだで一年間”楽しめた”気がします。
色々とf^_^;
何を言っても終わってしまったものはしょうがないので、気持ちを切り替え、新ライダーの活躍を応援したいと思います!

話は変わるのですが、もし宜しければ、相互リンク致しませんか?
コレを気に、友達の輪(古っ)を広げて行きたいと思っています♪
2006/01/27 URL 日向。 edit
コメントありがとうございます。
リンクにつきましては
てるてる堂さんのブログにコメントさせていただきましたので
ご確認いただけると幸いです。
2006/01/28   edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます