fc2ブログ
<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>
相棒4-13 最後の着信
相棒4-13 最後の着信

事件、事件の発端、警察内部。
殺人事件を解決するまでに色んなことが判明していきオナカイッパイ。
事件解決までの道のりも楽しめました。
今回は証拠もバッチリあるしスッキリ終わるかと思いきや
そこは相棒、最後は余韻を残していきましたね。

他にもいいところ~思うところ~
携帯3連続の登場に伊丹の『手品かよ!』突っ込みとか
久しぶりに普通に仕事している角田課長とか
またも1課に横取りされそうになる2人とか
亀山くんの『右京さんの推測は当たっちゃいますからね』発言に
激しく同意したとか
寄席のチケットを貰って嬉しそうだな、米沢さんとか
右京さんは寄席のチケットをどうやって手に入れてるのだろうかとか
久しぶりに登場されたラムネたんの出番は少なかったけど
ピルイーター健在でボリボリやってて
ファンサービスですか?ありがとう!とか
初?亀山から伊丹への電話だぁ~とか。
伊丹さんの携帯に登録されてる亀山くんの名前が
『特亀』だったとか(笑)
久しぶりにぶったたかれてる芹沢くんがいなかったなぁとか
深々とオジキしてた芹沢くんはなんかいいなぁとか(アバウト)
名前だけなのにインパクト強いぜ小野田さんとか
とかとかとかっ。

らんぼうとかアンフェアとかあぶ刑事とか
違う感じの刑事ものを立て続けに見ちゃったから
今回の相棒みたら何か捉え方が変わるかなと思ったけど
心配なしだねぇ。いいものはイイ・・。
スポンサーサイト



2006/01/18(水) 相棒 trackback:25 comment:18 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/310-724f8788
trackback
先週はお休みしました。さて、感想。''エエエエエエエエ''伊丹刑事の携帯電話には''特亀''で亀山の番号が登録されてたとか。角田さんが大忙しとか。大河内監察官登場とか。笑った。それで、結末はあれですか。''口は災いの元''ってところでしょう。...
2006/01/19 URL コトマニ
公園で発見された遺体。売人であったその男と現役警察官に繋がりが...今回は犯人当て。ツクリはしっかり。
後味の悪い終わり方で相棒に敵う作品は無い率直に感想を言うとすれば、実に相棒らしい作品だったと思う。と言うか実際の警察組織の上層部も保身のために揉消すようなことする人ばかりだろうか?まぁ実際に証拠隠滅のようなことは現実にも多数あるんだけどね。今....
2006/01/19 URL 青いミカン
相棒第13話「最後の着信」
今日はケータイを3個持っていた被害者の話・・・。
相棒 第13話の感想いきます! 今回の相棒はイイゾー。毎回楽しんで見てるけど、 今回はイイ!何がいいかって!? 犯人が意外な人物であったのだー。 お好み焼き屋の店員さん!(もうバラすの~)Σ(゚Д゚; これはやられたと言わざるを得ないですな。...
2006/01/19 URL 蓮に鷺
夜の吉祥寺公園。煙草を切らせた薫に、「ちょうど止めよう思てたとこや。全部やる」と、酩酊状態の男がケースごと煙草を手渡すと、千鳥足でその場を立ち去って行った。男は脇幸太郎。翌日、吉祥寺公園内で死体となって発見される。被害者の手の中には白い携帯。他の所持品..
今日の相棒は面白かったと思います。先週のは個人的にちょっと物足りなかったけど、今日のは何か全体的に盛り沢山という感じで。一課、伊丹んと芹ちゃんが二人揃って沢山出てて良かった!(^^)!でも正直犯人は意外な人だったなぁ。動機って、自分の作ったものに文句言われた..
相棒一三話「最後の着信」。オフィシャルサイトで仮タイトル「エス」になってませんでしたっけ? 女子校か何かの話かと思ってたよ(笑)。この「エス」とは麻薬・覚せい剤関係の情報
2006/01/19 URL 法学の都
先ほど放送が終了。以下はネタバレ。
2006/01/19 URL 下弦の憂鬱
櫻井脚本なので覚悟はしていたけど、それでもやるせなく無力感を覚えた後味の苦い回。これまではラストにわずかな、一筋の希望というか救いがあったのに、今回は容赦無く徹底した現実描写が凄い。
流石は大阪人。 脇やんが食べてたお好み焼きは関西風でした。 なかがとろとろ、あの粉っぽさが良いです。 とはいえ、私は広島風をよく食べます。(個人情報はどーでもいいよ…) ~ストーリー~ 公園で携帯電話を持った青年・脇の死体が発見される。 彼の所持品は3台の携帯
相棒と神は~を見て今日記をかこうとおもったしだいです。相棒と同じ時間にnhkの番組もみたかったのですが、相棒をみました。まさかあのお好み焼きやさんが!わたしは推理に
 さて、今週の相棒も無事に終了。「大河内が出る!」‥‥‥と、うきうきテレビの前に座った私が感想を垂れ流しますよ。今朝の挨拶は『おはよーピルイーター!』でした。<実話
2006/01/20 URL リリコ雑記
「最後の着信」と題された今回。夜中の公園で、偶然にも薫ちゃんと会った「脇幸太郎」という若者が3日後、その公園内の階段から転落死。というショッキングなシーンから始まった相棒。そんな「相棒」のホームページはコチラ。正直、今回はショックでした。ちゃーんと出てい
今週は『ピルイーター』こと大河内春樹(神保悟志)監察官ご登場です。小野田官房長といいこの方といい良い味出してますよね。で、監察官登場ということで予想通り警察内部の不祥
相棒公式ホームページいやぁ、今週はお腹いっぱいです。よかったです。事件解決までの紆余曲折、盛り沢山でした。伊丹さんの「手品かよっ!」に始まり、角田軍団と捜査一課との小競り合い、米沢さんのスパイ活動&エース発言、大河内監察官登場、警察内部の不祥事、名前だけ
ラーメンの屋台から出てきた亀山君。煙草が無いことに気づいた時に差し出されたタバコの箱。女と結婚するからタバコを止めるんだ、という青年。後日、その青年が死体で発見される。握り締めていた携帯と、それ以外にも携帯が。白・黒・赤 の3つの携帯。そういった人間が、
2006/01/20 URL なかずとばず
カリッ ボリッ ・・・ゴクリ。今週はこれ。これに尽きます。もう他に何も要らない!・大河内春樹監察官、ついに登場。「だから、警察に一番嫌われている人に会いに行きましょう」…今回は右京さんとカオルちゃんの方から訪ねて行くってのが変わった趣向だったわね。普段は
昨日の「相棒」は、事件としては、割とあっさりとした内容。またも警察の不祥事か・・・と思わせておいて、実はお好み焼き屋の店員が加害者。
2006/01/20 URL シフク☆note
遅くなったので少しだけ。あいかわらずあとに余韻を残すというかイロイロ考えさせる相棒でした。脇が自業自得で死んでしまったのなら、警察の黒い部分にも自業自得を!!最終回あたりで右京さんと亀ちゃんにここら辺ズバッと斬っていただきたいと思います。一課の伊....
2006/01/21 URL かりめろ日記
■第13話 最後の着信■■あらすじ■公園の階段下で脇(桐谷健太)という男性の転落遺体が発見された。脇は三台の携帯電話を所持しており、まもなく彼に覚せい剤絡みの前科があることが判明。三年前、脇は覚せい剤の入手を菱沼刑事(中西良太)に自首していたからだ。....
2006/01/21 URL mikayer's
捜査一課の人は嫌いなのだけど、昨日は思わず吹き出してしまった。携帯を次々に出された時に”手品かよっ”と言った所と、小野田さんの所に出掛けようとした時に携帯が鳴りその画面に”特亀”と書いてあったのが本当に可笑しかった。しかしまぁ内容はともかく時々”相棒”は
2006/01/22 URL Beer and Tomato
相棒 Season IV 第11話 「最後の着信」 相棒 「最後の着信」01/18(水) 21:00 -- 21:54  ABCテレビ監督: 西山太郎脚本: 櫻井武晴出演: 水谷豊 寺脇康文 高樹沙耶脇幸太郎 (桐谷健太) … 一見好青年だが、じつはヤクの売人。大阪出身。東京に出てきて長い
2006/01/23 URL zakki
「最後の着信」の回。銃とか薬物の摘発事案の捏造って結構現実社会でも騒がれたりしてるなあと。あんまり嬉しくないけどこういうことってよくあるんだろうな…警察にもノルマがあるとか聞いたことあるし(スピード違反とか)でも真実とは別に、摘発件数の多い刑事は「優秀」
comment
2006/01/19   edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/01/19 URL 日向。 edit
コメントありがとうございます。
相棒好きな方、確かに出会うのに苦労するんですよね(笑)
なんだか年配の方に気にいられるようなドラマだと
思ってる方が多いみたいで
なかなか勧めても見てくれないっていう・・・。
無理やりビデオ見せたら面白いって返事が返ってくるんですけど・・・。

そんなわけで
ムダな知識を詰め込んでる人の中から
相棒ファンを増やしていってください(笑)
2006/01/19 URL ミルクレモンティー edit
 こんにちは!TBさせてもらいまいた。
確かに、相棒のこと書いてる人をあまり見かけないですねー。
 でも、年配の方ばかりではないと思いますよー。
 私は20代前半ですからー。おもしろくなければ、4期もやらないのではないかと思います。若い人も見てるはず。きっと記事として書かないだけのではないかと思いたいですねー。
2006/01/19 URL 日向。 edit
TBありがとうございます♪

年配の方向けのという誤解はどこから生まれるのでしょうねぇ(^^;
勧めたら、だって相棒でしょ?みたいな
見たことがないのに言われるんですよ。
そんな時は、とりあえず一発殴りますけどね(笑)
もっと記事を書いて頂きたいものですね~。
2006/01/19 URL 関西人 edit
視聴率16.8%だそうで…


視聴率も上昇傾向だし、若い人たちも段々と観てくれてる様になってきてるんじゃないでしょうか?


今回は充実してましたな。
犯人も
「そこか!そう来るかい!!」
てな人物だったし
捜一の二人(老眼の三浦さんはまた舞台か?)
生活安全課の課長も大活躍だったし、刑事部長(片桐竜次さん)も刑事部長だったし、ラムネ=ピル・イーター大河内も出てきたし(神保さん自体、昼ドラが忙しいからSEASONⅣは最初で最後か?)(T_T)。
あと、中西良太老けたなぁ~とか、桐谷健太くん黒坂真美ちゃんが頑張ってたなぁとか、仲買人の役者さんの表情の演技が良かったなぁとか。
小ネタでイタミンの携帯に『特亀』(^_^;、黒坂真美ちゃんの役名が『白坂由美』とか(-。-;)、鑑識の米さんが右京さんの『エス』と公言するとか(^^;;。


最後の最後、右京さんの言葉、返す亀の言葉、そして、行きかけて立ち止まりまた歩き出した白坂由美に至るまで、


ホント、『相棒』らしい『相棒』でした。


(脚本は『冤罪』と同じ方だとか…。なるほどなぁ(^ー^))
2006/01/19 URL まるひげ edit
こんにちは~!TBありがとうございました…。
こちらからもTBさせてくださいませ。

今回、なかなか盛りだくさんな内容で。
何より大河内氏を見られたのが良かったです。

それにしても最近、刑事ドラマ多くなりましたねぇ。
「相棒」は、裏番が強いのが厳しいですよね。私の友達は寺脇さん好きだったのですが、裏にもってかれちまいました…(寂)

2006/01/19 URL 日向。 edit
視聴率、15%超えしないのかな・・・と
シーズン4が始まってしばらく不安でしたが
16%超えが何度か見られたのは正直、嬉しいです。
視聴率がいい日が面白い話とは限らないのが腹立つところなんですけどね(笑)
10%もきってないし、今季は安定した視聴率ですね。
このまま調子を上げていってくれると有り難い。
相棒の話を一人でも多くの人と出来るようになるといいですね。

ラムネ登場、三浦さんはFBI、小野田さんは名前だけ。
ラムネでオナカイッパイにはなりましたけど
もっとオナカイッパイにしたかったですね(^^;
白坂由美って役名まで~!!
それには気がつきませんでした~。すごいチェック!!
米沢さんは今更エスと公言するまでもなく・・・って感じです(笑)
イタミンの携帯の『特亀』って特命係に行ってから
ワザワザ“特”をつけたしたんでしょうかね。
そう考えるとイタミン、ラブイっす(笑)

脚本、櫻井さんですよね~。
今回は監督を誰がやるのか知らなくて見てたんですが
和泉監督じゃないなという事だけは分かりました(笑)
この組み合わせが好きなんですけどね~。
まぁ、ゴクリとノドをならす大河内ファンサービスが
見られたので結果は良しです(笑)
2006/01/19 URL やしろ edit
とらっくばっくありがとうございましたv

「特亀」わたしも目撃しました。
なんだか物凄く速そうな亀のイメージを
もってしまいました・・・(なぜだ・汗)

しめのところの亀山さんには
共感。
でも、右京さんのいっていることにも
うなづけるし・・・
あいもかわらず
相棒は深いなあ・・・と
おもっているしだいです。

次回はちょっと右京さんが
博学ぶり=ちょっと狂人ぶり?
な予感がするので、
ぜひ見てみたいしだいです。
2006/01/20 URL 日向。 edit
>まるひげさん
TB&コメントありがとうございます!
大河内さん、相変わらずでヨカッタっす。もう満足っす。

普段やらない枠のところが
1クール使って刑事ものやるとすごく増えたように
思えますねぇ。
裏、確かに強敵ですよねぇ。
でも今回は枠トップの視聴率らしいです。
薫ちゃんがね~薫ちゃんがね~と催眠術でもかけて
寺脇さん好きの方、呼び戻してくださ~い(笑)

>やしろさん
コメントありがとうございます♪
“特亀”=特殊な亀みたいなイメージですかね(笑)
特別な亀?特異な亀?特急な亀?

最後はやっぱり余韻を残す・・・。
他で見ると嫌な感じの終わり方ですが(笑)
相棒らしいですね。

予告で1億!!
一言なのにカッコイイなぁと思ってしまいました。
何があるのか、気になる次回ですね~。
2006/01/20 URL 絵描き家 edit
こんにちは。
今週は満腹になりました。
みなさん見せ場がありましたね。三浦さんは相変わらずですが、、、
名前が出てきただけでニヤリとさせられる小野田さんはやはり強烈です。
予告の「1億」は右京さんワールド炸裂か!?と思わせるものがあります。
2006/01/20 URL 日向。 edit
こんにちは。
もう満腹ですね~。
大河内がゴクリとノドをならすところが
個人的には大フィーバーでした。
よくを言えば小野田さんとの2ショットも見たかった・・・。
名前だけでイメージがパッとふくらむ小野田さんの濃さは
流石としか言いようが無いですね(笑)
三浦さんは、もうそろそろヒロコママと女装(舞台)の時期ですね~。
みなさんお忙しそうで・・・・。

次週、また飛んでる予告ですが・・・
“1億”しか言ってないのにカッコイイ右京さんが
なぜか癪に障りました(笑)次回も楽しみですね~。
2006/01/20 URL アイシャ edit
こんばんは~
今回は本当に見逃せないシーン満載でしたね!
個人的にはもちろんイタミンの出番の多さに感激!で、鼻血が出そうでした(笑)
脚本家さんに感謝、感謝です。
犯人は前半でおおよその見当がついたのですが、刑事が犯人と思いきやいたって日常的な経緯での殺人というのは、3rdシーズンの受験生が隣の部屋のレコードがうるさくて抗議に言って殺してしまったという事件と同じパターンですかね?
それにしても生活安全部もトリオ結成する気でしょうか。
捜一の出番が食われそうでちょっと心配です(笑)
2006/01/20 URL 日向。 edit
こんばんは~。
普段出てこない人たちが個々に見せ場があって良かったですね~。
イタミンvs角田課長の
容疑者の1人を連れて行こうとする場面が
カッコよくて素敵でした(*´▽`)

3rdー11『ありふれた殺人』ですよね。
同じ脚本家さんなので似たような感じに見えても
仕方が無いですかね。

生活安全部もたまには活躍させてやってください。
捜一の出番はキープして欲しいですけどね(笑)
2006/01/20 URL りゅう edit
どうも、TBありがとさんです!^^
年配の方に気に入られるようなドラマだというのはわかる気がしますね。
多分、出演者に若者に"高い"支持を受けている人がいないってのがあるからでしょう。
でも、ブログを徘徊している限り、相棒ファンと出会うのが困難なようには感じません。
どっちかっていうと、「こんなに人気があったんだ!」って感じです。^^

自分のブログに「相棒」のことをかいて、地道にファンを増やしていくようにします。(笑)
2006/01/20 URL 日向。 edit
コメントありがとうございます。
確かに、若い子がキャーキャー騒ぎそうなメンツじゃないですもんね(笑)
素敵なのに~~o(><。)o
ブログはいいですよね~。
感想書かれてる方を探しやすくなりました。
でも、まだまだ月9の人気には勝てません(笑)
私も地道に宣伝していこうかな。
2006/01/21 URL ミカエル edit
本当に同じような所で笑っている人が居るっていいですね~~。
小野田さん、名前だけなのに、
っていう日向。さんの記事の部分が私にはツボでした。
確かにそういう感じありますよね~~。
大河内さんのことはオットから聞いていてちょっと楽しみにしてたんですが、そこまではいかなかったですね。
お正月に刑事コロンボを見ていましたが、相棒は相棒です。ハイ。
2006/01/21 URL ヒズム edit
こんにちは♪

もう私の心は「特亀」に釘付けでした!(笑)
きっと「特命係の亀山」の省略なんでしょうが私には「特別亀山」って感じに見えました!
ちょっと伊丹のほうに亀に対する友達意識が出てきたのか?なんて1人で勘違いです。
最近芹沢っち(っちって…;;)の存在感がすごく急上昇してきてる気がします。そして前よりも凛々しくなってきた気が。
…と、一課の2人のことばかりですね私;;
2006/01/21 URL 日向。 edit
>ミカエルさん
小野田さんは名前だけで容易に想像できるあたりが素晴らしい(笑)
ちなみに小野田好きというよりは、小野田と大河内の2ショットが見たかったのです。
大河内さん、もっと出番というかいい場面が
欲しかったですね~。
情報提供で終わっちゃいましたもんね(^^;

同じ刑事というジャンルなんですけど
作品にはそれぞれ、それらしい良い所っていうのが
つまってるものなんですね~。

>ヒズムさん
特別亀山って、ラブイっすねぇ~イタミンは(笑)
前まで伊丹から亀山の携帯への電話はあったのですが
今回は亀山から伊丹への電話。
どっちかというと、ようやく友達意識が芽生えてきたのは
亀山くんの方かと思ってみたり(笑)

芹ちゃんは三浦さんの位置を奪ってますね(^^;
回を増すごとに目立ってきてて
時代は芹沢さんですか!?の言葉通りのようです(笑)

一課好きなんで、一課の話もドシドシど~ぞ~。