fc2ブログ
<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>
仮面ライダー響鬼47
仮面ライダー響鬼47 語る背中

師匠がいなかったヒビキさん。
えっ?今更その事実!?な今日の響鬼。

変身なしで戦うヒビキさん。
上着脱いじゃうヒビキさん。
カッコイイなぁ。
死ぬかもしれないという事実、その恐怖に勝ち
鬼として戦えるのか。
自分にも弟子にも問いかけ心を決めたのかな。
そんな響鬼さんは
予想通りイブキの変わりとなって行っちゃいました。
そして2人がサポートに。
でも、あの大事な場所へ行くのにしては鬼が少ないような・・・。
もう一度ダンキさんとか裁鬼さんとか見たかった・・・。
全員集合して欲しかった・・・。

響鬼はアームドに変身して・・・えぇ~っと片手で戦い
片手で撃つ・・・器用だ(そこか)
すげぇな響鬼!負けるな響鬼!って所なのかもしれないけど
ちょっとドラマーを想像しちゃった。
雑念が・・・。
やられながらも叩き続けるのかと思ったから
イメージが違ったのもあったけど。片手間で大丈夫なのか?
デッカイマカモウ出現の後にちっちゃいマカモウの
後姿とひょこひょこ歩く滑稽さに笑ってしまった。

姫と童子は燃料切れで死亡(;;)
生まれてきた意味、どう生きるのか。
それは考えていても中々見つからないもの。
ただ何となく生きて、日々を過ごし
それらを考えても結局見出せない自分が
姫と童子の生き様にかさなった。

おそらく他の人に話を聞いても
教えてはもらえないもので
自分が出さなければならない答え
不安定なまま生きるものはとても脆いものだと思う。

だから自分の進む道を決め、信じて生きる彼らは
何よりも輝いて見えた。

もっと響鬼と明日夢のやりとりと
ちょっとづつ悩み成長していくその過程を見たかったなぁ。
最近は京介がメインだったし。
メインのはずの明日夢がかすんでたし・・・。
鬼は変身するという事だけではない。
響鬼さんの言いたいこと、明日夢には伝わったのかな。
『それが君のひびき』かぁ。
京介はこのままどうなるのかね。
次回が最終回ですか。
全力で駆け抜けて終わって欲しいものだ。

仮面ライダーカブトのオモチャのCMを見た。
あのー、心臓音が流れて語りが入るみたいな
映画館で流れるようなCMでしたけど
ちゃっちい(失礼)
なんだ!?とは思うけど
シンプルなツクリにしたぶん、オモチャっぽさが漂ってて
微妙な・・・・。

商品はねぇ
【予約・1月末以降のお届け】BANDAI(バンダイ) 仮面ライダーカブト カブトクナイガン 【予約・1月末以降のお届け】BANDAI(バンダイ) 仮面ライダーカブト 変身ベルトDXカブトゼクター 【御予約特典送料399円!!】仮面ライダーカブト ヘルメット(仮面ライダーカブト)2月上旬発売...
アマゾンで見たら売り切れてたよ。
はやくもカブト人気?!

カブト、とりあえず1回目だけ見てみようかな。
スポンサーサイト



2006/01/15(日) 仮面ライダー trackback:74 comment:10 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/306-fa167bac
trackback
2006/01/15 URL 自己満族
今日はヒビキかっこよかったねぇー。ヒビキっちゅうか、中の人細川茂鬼がかっこよかったというか。生身で魔化魍と戦うというアクションシーン。 もちろん本職のJACとかに比べればまだまだなのかもしれないけど、「すごいなぁー、めっちゃ動いてるやん。」と、感心しながら.
2006/01/15 URL Kyan's BLOG II
仮面ライダー響鬼 四十七之巻「語る背中」。ラスト前の一本。以下ネタバレあり。
久々に滝澤みどり(梅宮万紗子さん)が登場して・・・良かった良かった。 で、今回のテーマは「許せない」かな? □安達明日夢(栩原楽人さん)の鬼修行の一時(?)休止。  桐矢京介(中村優一さん)の様に自分
今日はマジレンと響鬼の日。刻々と最終回へ近づくスーパーヒーロータイム。今回の見所はティターンの決心と、響鬼さんの決心でしょうか。つか、響鬼脚本、急展開させ過ぎ(汗
>修行中、素手でマカモウと戦うヒビキさん。「鬼になることは怖いと思う気持ちと戦うことだと思う」「いつも怖い、だから一生懸命鍛えている…また生きるために」「また生きる」とは「一生懸命生きる」事だと気付きながらも、パネルシアターが自分の一生懸命になれる事なの
『仮面ライダー響鬼』 四十七之巻 【 観る前に思ったこと 】  歴代ライダーの中で、最も目立たない主人公である、ヒビキ。 そして、やはり最も目立たない「もう一人の主人公
やっと主役らしくなってきましたね、ヒビキさん。>おい。だけど何だろう、やたら感想が書きづらい……(ーー;)>消化不良で胃もたれしている感じというか。■明日夢くんのパネルシアターが見てみたいなおみちゃんなおみちゃん、それ、自分が一番やりたいことじゃないと思う
2006/01/15 URL Invalid Life
支離滅裂の見本でした。背中で語ってないやん。とこれだけではなんなんで、電波ゆんゆんします。つか、させろ。人助けのやり方に優劣なんてない。人を助けるという行為は大変なことだし、だからこそ自分自身を確立しておかないといけない。それを鬼(=仮面ライダー)を通じ
 おおぅ・・・ ・・・いいな
湖畔の片隅で太鼓の練習をするヒビキとイブキ。あんなおっきな太鼓どうやって持ってきたのでしょうか?「不知火」や「雷神」ではちょっと無理そうですけど・・・ディスクを展開していたトドロキの目の前にオオアリ出現。最近、DA役に立ってないようです{/namida/}実践練習
2006/01/15 URL Dead Emperor
スーパー童子(左)、スーパー姫(右)ウニを摂取できずに電池切れで動けなくなりました。そしてそのまま灰に・・・(´・ω・`)カワイソス
魔法戦隊マジレンジャー Stage.45 二人はともだち ~ジー・ゴル・マジュナ~マジレンジャーは母・美雪を、インフェルシアはン・マの魂をそれぞれ取り戻した前回。今週は、前回ウルザードを追い詰めた豪傑、ティターンが神罰執行神に選ばれたところからスタートです。人に
やっぱり、響鬼が威吹鬼の代わりに大地を清める儀式をやったね。(主役だしね)ヒビキさんには、師匠がいなかったんだね。一人で鍛えて鬼になったんだ・・・??もう最後なのに、まだ伏線張るんだ・・・?最終的に、これが言いたかったのか?トドロキ=仕事の鬼イブキ=鬼の
「実践だ!」「必ずやり遂げてみます、それが僕の使命ですから」「私の人生だから、やりたいことやらないと」「黙って見てろ」「俺の姿を黙って見てろ」「鬼になるってことは、変身することじゃないんだよね、怖いという気持ちと戦う、そういうことなんだ」「いつも怖いよだ
仮面ライダー響鬼、第四十七話は『語る背中』
2006/01/15 URL Chewing Bomb!
長らく放ったらかしですいません。まだ二つアップしてないんですが、先に四十七之巻レビューアップします。(四十五・四十六之巻はもうしばらくかかりますが絶対にこれだけはアップします!)では言い訳は置いといてレビュー参りましょう!・イブキン太鼓修行...
最終三部作となる「前中後編」の中の「中編」。でも、この最終三部作は完全な「アナザー・ストーリー」であり、物語をそれなりにまとめるためにキャラクタを変えたり、ご都合主義の筋書きが満載である。で、今回は予め予想されたことも起こるということで、「何、これ?」と
四十七之巻 「語る背中」 湖の傍で太鼓の訓練中のイブキ、そして指導役・ヒビキ。トドロキも傍のベースキャンプで魔化魍を探索中だった。そこへ魔化魍・オオアリが現れた。実戦だとばかりに音撃棒をイブキに渡すヒ
(東日本放送/06年1月15日放送) オロチを静めるために音撃棒の練習に励む威吹鬼さんですが、やっぱり精神面がダメなようです。実戦で音撃棒で戦おうとしましたが、やっぱりボコられ轟鬼さんに助けられてしまいました。誰が悪いかと言えば、こんな時に地位に拘って威
2006/01/15 URL シフク☆note
「語る背中」いよいよラスト2話。これといって話は進んでいないように思いましたが、身辺整理が始まりました(笑)○トドロキ&日菜佳昔のようにがむしゃらに突っ走る恋愛に戻ってますねー日菜佳ちゃんは。先週からウザイ領域に入りまくりです。今が一番大事なとき....
アイコン配布先:CRIMSON CAFE・太鼓太鼓はいいねぇ・・・・・・。ヒビキさんの髪型がイブキ登場の頃っぽくなってて一瞬どっちがどっちだか判らなくなったり{/ase/}・クレジット。朝、なんかおかしいなと思ってたら細川茂樹の名前ないってどーゆーミスだ?・「パネルシアタ
今回は───ヒビキさんがカッコ良かった{/face_heart/}{/heart_orange/}ドキドキなシーンBest3{/heart_orange/}第一位ヒビキさんの決意ちょっと予感はしていましたが、やはり響鬼さんがオロチの儀式をやることになってしまいましたね。。。{/face_cry/}{/namida/}今回
仮面ライダー響鬼・四十七之巻
2006/01/15 URL Shining☆Days
ドンドコと太鼓を叩くヒビキさんとイブキ君、 そしてトミゾーが・・・ 「イブキ。もっと強くだ。全身から響きを放たなきゃ 大蛇は清められない」とアドバイスを。 そんな中、大アリが現れ、イブキ君が変身。 トミゾーが援護をしようとするが、ヒビキさんから止められても 変
おはようございます。いよいよ響鬼も残すところあと二回。今日は「語る背中」です。「語る背中」タイトルを聞いただけで大体のイメージが ね。ま ヒビキさんが明日夢と京介に 鬼が何たるかを見せる ってとこでしょう。お弟子さんといえば 師匠の背中を見て学んで
2006/01/15 URL hobbies日記
儀式に備え叩く練習に励むイブキ・ヒビキ。真剣に何かに取り組む男の横顔ってナイスv・・なんて事を言ってる間に魔化魍が襲って来ちゃったよ。魔化魍に苦戦する威吹鬼を見て
お早うございます、ジェリドと私です。 これで今回を含んでいよいよ残すところ2話、いよいよ最終決戦の様相を呈してまいりました。 冒頭、ヒビキさんと太鼓の修行をするイブキさん。「もっと力を入れないと、大地を清められないぞ!」と、やはり上手く行って....
鬼になるって言うのは、変身するってことじゃないんだよね。え?来週最終回?マジすか。
◇TBさせていただきます◇『仮面ライダー響鬼』四十七之巻 、「語る背中」の感想です~。さらばっ、スーパー姫・童子っ(悲&凹)!!
●今日も魔化魍退治のトド「イブキさんのために一匹でも多く・・・」と戦ってるトド。でもウブメに弦はどうかなぁ。関東にはイブキくんの他に管の鬼っていないんですかぁ。●まだ迷ってるの?なイブキくん香須実さんには「もう大丈夫です」と言ってたけど修行に身が入らない
2006/01/15 URL 
管理人の承認後に表示されます
おおお!響鬼が太鼓をっ!正直もう見る事もないかと思っていたのでその姿だけでも嬉しい!番組開始当初、思わず笑ったその雄姿が今では感動ネタになるなんて。仮面ライダー響鬼「主役はオレだ」このあとすぐ。 ◆今週のヒビキええっ!師匠いなかったんですか?もう何聞いて
ついに来週、最終話を迎える『響鬼』。今回は本編を観ながら、つい感慨にひたってしまいました。以前なら一瞬たりとも見逃すまいと夢中になって観ていたのに、今回はただボーとして観てしてしまいました。はぁ‥‥ついに終わるんですねぇ‥‥そんなわけで、今回は鈍い、温..
stage.45 2人はともだち~ジー・ゴル・マジュナ~ 実はティターンっていい奴だったんだね(´・ω・`) 「無益な殺生は好まない」と五右衛門みたいなことを言いながら、結局は仲間に。 先週までだったら「眠れる獅子」としてめっちゃ強い位置に格付けされてたはずなのに、いざ
今日の放送分を含め残すところあと二之巻となりました今日の『響鬼』・・・・拍手です良かった『ヒビキさん』きびしく                       
 残すところ、響鬼もあと一話! 一年早いなぁ・・・こんなにかみしめて見たのは、初めてに近い。今頃なんですが、オレ的屈指のヒーローに「ウルトラマンガイア」をあげてますが、なんか響鬼と共通するなぁと思っていたら、それもそうか・・・劇中の音楽は佐橋俊彦氏・・・
魔化魍退治の現場にまで大太鼓を持ち込みイブキに特訓をつけるヒビキさん、トドロキのディスクアニマルがオオアリを見つけ早速音激棒を手に実戦訓練へと挑む威吹鬼でしたが火炎鼓も取り付けず闇雲に殴るだけではとても叶わず結局援護した轟鬼が倒してしまいました(苦笑)..
2006/01/15 URL みとも日誌
さぁ、もうオロチ鎮静への最終局面なわけですが、鬼の皆さん、彼女とお茶してる場合じゃないです。鬼のはしくれって・・・宗家の跡継ぎがはしくれって。鬼の目にも涙、アハハってのもどーなんだか。太鼓の特訓もそこそこに、喫茶店やら境内やらで何うだうだしてるんだヒーロ
「全部上手くいく、ってことっすよ!」いいなぁトドロキくん。そう、そう言おうよね!!未来を信じて、温泉にいけるって信じて頑張るんだね!!日菜佳ちゃんもこれで安心して待てると思うよ。日菜佳ちゃんは最近どうもトドロキくんのことばかりなのがちょっと納得行かないん
ついに響鬼もラスト前!! どーなんだろ、という気持ちもなくはないですが、ヒビキさん効果で概ね満足であります。
2006/01/15 URL ”Mind Resolve”
      .         .            ノンキ   変身前の姿                           次回、お面ライダー暢鬼 、                  ” 悪を討つ!”          
2006/01/15 URL うあぁな日記
なんと来週が最終回!まあ、今週の話の展開からして、1回まるまるバトルは無いとは思
2006/01/15 URL 大吉。
<日曜日>最終回直前のクライマックスな筈ですが・・何だか静かというか・・盛り上がらないというか・・。明日夢くんにしてもイブキにしても、迷いまくってる感じでスッキリしないです。カスミさんの「嫌な予感がするの」とか、ヒナカさんがトドロキと改めて「一緒に温泉に
やれやれ、威吹鬼さんったら(笑)仮面ライダー響鬼 四十七之巻 【語る背中】ヒビキさんの背中を見て僕も成長できたかなぁ・・・
ねえ?裁鬼さん達は?どうしちゃったのさ!?他の鬼達がまったく出てこないよ!!裁鬼さんの活躍楽しみにしてるのに・・・・。ヒビキさんとイブキさんは太鼓の練習。そこに魔化魍が登場して音撃棒で戦うがなかなか倒す事が出来ない威吹鬼。夏の魔化魍を倒す時はう
いよいよ残り2回になりました。明日夢くんはますますパネルシアターのほうにのめりこんでいる感じで、京介くんとの差がどんどん開いていっています。2人が弟子になるとき、京介くんはなりたい、という気持ちを強く感じましたが、明日夢くんは京介くんにひきづられるよ....
詰め込み感があって、最終回前だというのに盛り上がりません。湖の辺に大きな太鼓が2つ並べて、イブキとヒビキが特訓しました。叩いている二人を見ていると雰囲気が似ているよう
ラストまでまっしぐらの響鬼です。一年早いなぁ~。イブキの実戦はうまくいかず、見かねたトドロキが手助けに。こんなんで本当に大丈夫?一方、明日夢くんは、パネルシアターの生意気な女の子に、「お兄ちゃんのパネルシアターがみたい!」と懇願されうなづいてしまう。大き
魔化魍って、鬼のみなさんを鍛えるためのトレーニングマシンかなにかでしたっけ?未熟なヒトや変身してないヒトがやられるぶんにはかまわないけども、そのまま仕留め損ねた
「語る背中」・音撃棒で闘う威吹鬼を心配そうに見つめるヒビキ・DA使えるようになってる京介?・ものすごい数のウブメはいったいどこへ?・「鬼の道っていうのは迷いながら歩く道じゃない」「自分の生きる道を決められないやつに、何の人助けができるんだ」・「約束してイ
2006/01/16 URL WhereAbouts
今日も響鬼の感想から参ります!!↓↓今週は響鬼さん大活躍でしたねw弟子に自分の生き様を見せたり、威吹鬼さんの代わりにオロチを鎮めたり…!!変身しないで音撃棒から炎をだ
いつか見た、特訓風景だなw今日こそ、鬼がたくさん出ますように(切望)でわ、妄想感想いきます。
ここに及んで悩み始めた明日夢くん。そのきっかけとなった重病?不治の病?というナオミちゃんだけど、どうも彼女の設定自体が無理矢理っぽくて説得力がない。そんな明日夢くんや京介くんに生身で戦う姿を見せるヒビキさん。「鬼になるということは、怖いという気持ちと戦う
2006/01/16 URL ota-broadcast
鬼に変わって人助けをするヒビキさんに出会ってから僕、安達明日夢の中でポチャッと何かが変わってきました。今日のヒビキさんは怖かったです。何だかヒビキさんの裏の顔を見たような気がしました。ですがやられてもやられても立ち向かうその姿勢。いつかみどりさんに聞いた
うお来週ついに最 終 回 !!なんかクウガから6年間見続けてきて終わるのが一番サミシイぞぉーーーーーーーー。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!やっぱブログで響鬼の感想やってたせいなのかもう生活の一部だった。(大げさですけど)響鬼らしい始まり方で響鬼らしい終わり方を
決まり切ったネタとはいえ、やっぱ理由付けが欲しいと思いつつ、ヒビキさんの腕に全てを誤魔化された今週でした。誤魔化されない人はどう思うのかしら。でも、私はOKです。あの腕を見るために今日の30分はあったんですわい。注:基本的にパネル・シアター話はスルーしてま
最近、大地を極めてオロチを滅ぼそうとしている全国の響鬼ファンの皆様感想を意識するおのずと生きる事の意味がわかってくる・・・。
音劇鼓実践しかしいまいち調子よくねえな。大丈夫なのか。 腰のが太鼓バージョン(火炎鼓)じゃないのは何故?あとどうせなら夏の魔化魍用の音劇棒も威吹鬼バージョンを使えばい
2006/01/16 URL SISTER'S SHIP
確か、夏の魔化魍に対するため『音撃棒』の練習してませんでしたっけ?あの時は、威吹鬼仕様の青い音撃棒を持っていたような・・・気のせいですか?今回、使い慣れない響鬼仕様音撃棒だったから先週の”アミキリ”とか今週の”オオアリ”に苦戦しちゃったんだよ!と....
楽しいこと見つけて、そればっかりやってて何が悪いんだよ!!!ども、じんぺいッスw……あー、しっかし大学のテスト&レポート             ('A`)マンドクセっちゅーか、英語がヤヴァそうなんですけど……マジwさぁて、ともかく今回もいきましょう 「
「響鬼」もとうとうラス前。前回のラストで遂にオロチ現象が本格化。市街地にまで魔化
2006/01/17 URL 好きなもの
今日も響鬼を見始めるにはちょっとした勇気がいりました。けど、2度見返すことのでき
第四十七之巻「語る背中」まだまだ話が続きそうな状態なのに、次回最終回。でも、一番驚いたのはヒビキさんの「自分には師匠がいない」発言。ザンキさんですら師匠がいたのに、彼はどうやって『鬼』になれたのだろう。過去のエピソードに音撃管や音撃弦の練習が嫌...
2006/01/17 URL AN-ONE
あと2回です[:汗:]最終回には何の期待もしてないです[:汗:]ここに来て、ますます感想も書く気がしなくなってます[:汗:]今日の感想は・・・アフロ君のキャラもよかった[:ポッ:]そして・・・芳香ちんは本当に最高です!!
響鬼 四十七之巻「語る背中」怒涛の展開とはこういうことをいうのでしょうか?いや~、なんかちょっと違う気もしますが(笑)四十七之巻です。明日夢くんはヒビキさんの弟子になるのか、ならないのか最後の最後まで見る者をヤキモキさせてくれますね。どうも「鬼」の弟子に
2006/01/17 URL ナオスケ。
・最終回の1話前。その割には盛り上がりに欠けるような気がするのは、 今までのライダーの終盤が人が死に
・・・仮面ライダー響鬼  湖で太鼓の修行に励むヒビキさんとイブキさん。久しぶりに
マジレンジャー&響鬼の日です♪研究で忙しい中、見てるわけですよ。優先順位としては、大体の番組は「研究 &gt;&gt;&gt;&gt;&gt; TV」なんですが、コレばっかりは「研究 ≒ TV」なんですよね
四十七之巻 『語る背中』『死ぬ時に、後悔しないように生きる事が大事だ』とうとう、最終回まであと一話になりました!まだ来週まで番組は『仮面ライダー響鬼』なのに、予告後に
2006/01/19 URL 枕木の森
仮面ライダー響鬼も残すところ後一話。裁鬼さんに活躍の場はあるのでしょうか。そんな響鬼はオロチを鎮めるためにひたすらに修行です。吉野の見栄か何かは知りませんが、本来管の
2006/01/19 URL Keep the beat!
今回の放送でオープニングに主演の細川茂樹さんの名前がクレジットされていないというミスがあった。その件に触れた「GARO」や「ウルトラマンマックス」等の脚本家の小林雄次さんのブ
「ヒビキさんでも、怖いと思うことってあるんですか?」「いつも怖いよ。だから、一生懸命鍛えてる。また、生きるために」
よっぽど寒かったんだろうと思う。2人共、太股に手を挟んで、背中や肩を丸めて…。一生懸命になれる道が見つかったのかと問うヒビキに、どうしたらいいのか解らないと答える明日
2006/01/28 URL All or nothing
今週の、仮面ライダー響鬼。 ・音撃練習中…イブキさんは音撃が苦手? あーもう、ほら、トドは甘やかさない!そんなとこ師匠に似なくて よろしい。 ・「生きてなきゃ負け」…ザンキさん失った後のトドの前でそれ 言いますか、ヒビキさんは(苦笑)。 ・直美ちゃん…不治の病
comment
2006/01/15 URL おぎ edit
トラバありがとうございました!
こんなに響鬼に対してのみなさんが記事を書いてるんだということが知れてすごくうれしい(^^)

ラスト一回ですね、きちっと終わってほしいもんです。
カブトグッズがもう売り切れとは…ムシ○ング+ライダーは最強なんでしょうか…。
2006/01/15 URL 日向。 edit
コメントありがとうございます。
かなり多くの方が感想をかかれてますよ~。
人の意見は多方面に広がっていて
そういう意見もあるんだなぁとか
気付かなかったところまで気付かされる
教えてもらえるのでありがたいです。

ラスト1回、ビシッと決まってくれればいいですね。
なんて安易な!?と思いましたが
カブトムシを狙ったのは正解だったのでしょうかね?(笑)
2006/01/15   edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/01/16 URL ao-chang(SISTER SARAH) edit
また録り逃してしまった。orz
でもまあ最後見りゃいいだろう位な感じでしたが、
そうですか、響鬼さん格好良かったですか。
ちとばかし後悔……。

トイザらスのネットショップではDAが500円均一。
瞬殺だった模様。店舗の方も早くその値段にならないかな~。
あとディスクアニマルアタッシュ(ケース)も安くなって欲しい。
2006/01/16 URL 雨宮 edit
ヒビキさんかっこ良かったですね!
そしてあんなに単純な手に引っ掛かるイブキとトドロキ(オイッ!)
キョウスケ、正直出て来過ぎじゃぁ…
あんなおいしい役は明日夢に譲って欲しかった(来週はきっと…)

最終回、何かの答えが見つかるのでしょうか?
2006/01/17 URL 日向。 edit
15日、ブログ管理人のみ閲覧の投稿者の方。
ありがとうございます。相棒お好きですか?!
今度またテレビナビで特集されるみたいなので
チェックしてみてくださいね~。

>ao-changさん
おやっ、ご覧になってないんですか~?
なんか雰囲気が変わってましたよ。

マジっすか、DA安い!!そりゃ瞬殺ですわな・・・・。
ベルトとかのは安売りしてるのを見ましたけど
DAもケースもなかったなぁ・・・。

>雨宮さん
イブキとトドロキ漫画的なひっかかりかたでしたねぇ。
京介はマカモウ飛び交う中よく平気でしたねぇ。
もしかしたら彼が一番強いのかもしれない(笑)

最終回、どうなるんでしょうね。
綺麗に終わってくれるとありがたいのですが・・・。
2006/01/18 URL てるてる堂 edit
ムシキングの流行出し初期に、カードで戦うカブトムシのライダーがいた事を、思い出してあげてください・・・(ノД`)
2006/01/18 URL 日向。 edit
えぇ~っと、それ見て無いっす。
スマナイ!!( ̄∇ ̄;)
なんでしたっけ?ブレイド?555?
2006/01/18 URL てるてる堂 edit
えぇ~∑( ̄□ ̄;!?そ、そっすかf^_^;
『ヘラクレスオオカブト』がモチーフの、仮面ライダー剣ですm(_ _:m
ちなみに最強形態のキングフォームは、『コーカサスオオカブト』だったんですよ!
2006/01/18 URL 日向。 edit
いやぁ~どうも朝は苦手で(笑)
そっちですか~。カードだったんですねぇ。
今度ビデオでも探してみようかな。
でもまだクウガも途中なんですよね・・・(^^;