fc2ブログ
<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>
アンフェア
篠原涼子主演の刑事ものを見ました。
周りの面々と、刑事というジャンルにひかれて。
とりあえず一言いいですか。

寺島さんの

ベスト姿は

・・・・いいっ!!

どうしても言いたくなったこの言葉。
ためて言うことじゃない事もわかってはいるんだが、つい。
とりあえず、気がすんだので、今日の感想はここで終り(笑)

今回はお偉いさんか。
寺島さんといえば、今度『富豪刑事』が復活するらしい。

今年の4月は布引ラ~ブで突っ走っているかもしれない。

加藤雅也の役名が三上薫ちゃんだった。
またカオルちゃんかよ~。呼びやすいんだろうか。

カオル@浅野温子(あぶない刑事)
カオル@寺脇康文(相棒)
カオル@竹内力(岸和田少年愚連隊)
カオル@加藤雅也(アンフェア)

うーん・・・(困)
人の名前を考えるのって大変なんだろうなぁ。

内容がミステリー系のもので意外だった。
事件がおきました、犯人がいます、捕まえました。で1話完結かと。
続きが気になる内容だったのは、まんまとハメラレタというところか。
加藤雅也とのやりとりがアネゴを思い出した。
西島くんの出番が多くてビックリした。サダヲが普通だ。
入江さんが殺されてしまった・・・もっと出ろよ~。
以上、簡単な感想でした。

次回の火曜日。
アンフェア、リンカーン、らんぼうがかぶっている事に気がついた。
寺島進かお笑いか哀川翔か・・・・(悩)
ビデオ・DVDで2個録画して1個見るとしたら、リンカーン?
アンフェアはDVDになると予想して、アンフェア?
らんぼうは録画だなぁ。DVDは出ないだろうし。保存しておきたい。
刑事・暴れる・哀川翔・・・録画決定。
リアルタイムで見たいけど何回でも見られる方がいいよねぇ。
さて、どうしよう。
スポンサーサイト



2006/01/11(水) その他 trackback:7 comment:3 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/304-6abca29c
trackback
見ましたよアンフェア。これ、いいぞ。おもろいぞ。はい刑事物ダイスキですんでええ。モウモク入ってます。や、でもいいぞこれ。しっかり導入部OK。これは先がタノシミ。原作物なんだねぇ。秦建日子さん。(←男性ですよこのお名前。)この方の話はたなえりさんの初舞台で見
刑事物好きなオイラ的には及第点クリア。篠原涼子いいじゃない。「Quiz」の財前直見とは大違いだ。あと、脇役も良い俳優そろえてましたね~。阿部サダヲ、寺嶋進、入江雅人、香川
フジテレビ系にて「アンフェア」第一回が放送されました。主演は篠原涼子さん。関連するブログ記事を集めてみましたので読み比べてみてください。
火曜夜10:00~はアンフェアを見ました{/up/}{/up/}前回は「1リットルの涙」→「鬼嫁」でちょっと内容に差がありすぎて・・・でも今回は「NS'あおい」→「アンフェア」これはOKって感じだね{/face_warai/}{/face_warai/}確かにタイトルのように、普通のデカがとらないような
2006/01/11 URL 自己満族
ネット上における1月クールの期待度No.1ドラマかな、と思ったのがこの「アンフェア」。 あくまで僕が読んでるブログ内でですけど。原作は「ドラゴン桜」などの脚本家、秦建日子の「推理小説」ドラゴン桜のレビューの時にはトラックバックとかも頂いたんですが・・て....
秦建日子先生原作ということで⇒先生のblogです。http://hatablog.officeblue.jp/
登場は颯爽と。人質にナイフを近づける犯人に、銃を構えて堂々と近づいていく刑事が一人。おきまりの、破天荒刑事を絵に描いたようなシーン。しかしこれが、篠原涼子が演じる女刑
comment
2006/01/11 URL 缶ビール edit
ふふふ、ほぼ、同じ感想だわ。なによりも西島さんの出番が
多くてびっくりだよ。番宣バラエティとかも全然出ないから
てっきりひっそり出るもんだと。しかもエンドロール、キャストの
一番最後だったんだよ!あれって大概助演陣で一番注目
みたいな人じゃない?感動だったわ(笑)でも、サダヲが
普通なのはやっぱりちょっと淋しい。入江さん、白髪が
多くてびっくりだよ。すっかりおっさんだわね。死んじゃって
残念だけど。加藤雅也はいまひとつ役に合ってない気がするよ。
ここまでの感想は一緒だけど(あれ?ちがう?)
寺島しゃんのベストに食いつくとは!う~ん、さすがっす。
私は寺島しゃんは富豪とか踊るとか、強面だけどちょっと
かわいい役のイメージしかないから(素もそんなでしたね。@グータン)
ただただ恐い人の感じでびっくりしたよ。
まぁ、ミステリーというプチびっくりはあったけど、正直いって
西遊記よりいいなと思った。今期は見たいドラマが少ないなー。
2006/01/11 URL tamacat edit
えっ、「らんぼう」来週なんすか!?やばい、2重録画せねば・・・。
「らんぼう」は原作読んでるだけに、気になるドラマです。キャスト的に、原作のイメージとはぜんぜん違うけど、刑事もののアクションドラマとしては、これ以上ないほど期待できるキャスティング。さて、どっちに出るか?
2006/01/12 URL 日向。 edit
>缶ビールさん
久しぶりに“さん”をつけてみたら
思いのほか違和感たっぷりかも(笑)
西島さん、ホントに出番多かったねぇ。
そんなに出ないと思ってた。勝手に思い込んでた(失礼)
今後も重要人物として登場かな?!楽しみだね~。
入江さんは見るたびに老いてるな(笑)
せっかくだからもうちょっと見たかった。
ところで、加藤雅也の役ってどんなイメージだ?!
というか加藤雅也事態がどんなイメージだ~。
私の初!加藤雅也の認識はマッスルヒート(悪者の黒幕)なんだけど(笑)
そういえば、あぶ刑事にも出演しててコチラも悪だった。
え、悪役イメージ?
寺島さんは、そうだねぇ、ずっと怖かったね。
サダヲ同様、ビシッとキメたキャラで行くんだろうなぁ。
ベスト以外にはねぇ集団の先頭にたって歩いてるところでウホッ!となった(笑)
今期、見たいドラマが少ないですってー?!
相棒1回くらい見てね(笑)

>tamacatさん
らんぼう、来週ですよ~~~。
原作があるんですか?!知りませんでした。
まぁ、小説や漫画がドラマになるとイメージ違うことの方が多いですからねぇ(^^;
イメージを固めすぎているとイライラすることもありますし。
うーん、イメージを払拭するくらい面白い仕上がりになってればいいんですけどねぇ。

3重録画できるものが欲しいです(;;)