fc2ブログ
<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>
狂ったように見る年末年始の番組。
再び情報から。昨年行われた
Act Against AIDS 2005「THE VARIETY 13」
が2月3日(金)午後6:00~ WOWOWで放送予定

だそうです。
もう放送しないのかと思ってた・・・良かったぁ。
一昨年は見逃して・・・再放送を見たんだけど
岸谷さん寺脇さんの開始前?のトークとアニソンと
水谷豊さんはカリフォルニアコネクションを歌ってる所が
放送されてトーク部分と、やさしさ紙芝居は放送なしでした。
さて、今年はどこが放送されるのか・・・。
2人が歌った『また逢う日まで/尾崎紀世彦』聞けるかなぁ。
ぜひとも歌の最後まで見たい。
 
【グータン】
始まってから1回くらいしか見たことがない番組ですが
男子参戦!とCMで寺島さんが出ているのを発見し
ウキウキしながら見ました。
出だしから笑わせてくれた
張り込みの刑事、サラリーマン、ヤクザの
42~55才の男3人が揃って20前後の女性と合コン。
これは面白かった。

あだ名決めでなぜか語尾をとる事を決めた3人。
ムーさんケーさんサーさん。覚えにくい。
悲壮感漂うケーさんも、ただの酔っ払いとかしたサーさんも
お父さん発言には凹んでたっぽいムーさんも
いいなぁ~。なんなんだこのオヤジたちは(笑)

寺島さん、風が吹き荒れる中、アイスコーヒーを注文。
リムジンの中からとりあえず酒・酒・酒・・・。
カゴと本で嬉しそうな顔をし・・・。
あの気遣い、あの発言、あの格好。
天然入ってるよね(笑)
バカヤロウ!発言も聞けたのは嬉しかったが
オマエらがいるからだとサラリと言っちゃうところがニクイ。
満腹だ~~。
登場からもうカッコよくて可愛くて素敵だった。
 
天然入っているといえば・・・翔さんも入ってるよね?
天然発言するんだけど、力技で正論に思わされている感じがする。
トーク力はそこら辺の若手芸人より上だ。
そのせいか何なのか、最近バラエティ馴れしてる(笑)
【格付け】見ました。
最後の最後に惜しかった!!
怒ってる!みたいなシーンがCMで見られたから
てっきり消えるくらいヤバイのかと思ったけど(笑)
ほっとした。
1人でやってたら井筒作品のやつでも間違えてたね。
監督までやった人間が井筒作品と森三中作品を間違えるとは・・・。
好き嫌いの問題なのか?!あれははっきり分かるだろう。
と思った私は乱闘シーンを見すぎですか。
間違えてもさ、翔さんカッコよかった(しみじみ)

【岸和田少年愚連隊 マレーの虎】
岸和田少年愚連隊 マレーの虎
こっちは別のカオルちゃんのオハナシ。
イサミちゃんはカッコカワイイけど
カオルちゃんは最強・最恐・最狂。
竹内力が学生演じてるんだから
その時点でもう反則としか言いようが無い(笑)
常人とはズレてる神経と考え方と行動。
それを強さで乗り切る。
どんな無茶なストーリー展開でもOK。
この前は幽霊と戦ってたし。すごいぜカオルちゃん。
ちなみに再び三池イエローが出動していた。
なぜイエローなのだ。ゴレンジャー的な考えでよいのだろうか。
何も考えなくて見られる物語。
カオルちゃんだから、イサミちゃんだからという理由で片付く。
アクションもカッコよし。
ジャングルで学生服着て暴れまくるいつもの面々。
他国でもいつも通りの関西弁と配役によりギクシャクしない運び。
字幕までも関西弁(笑)
何が相手でも立ち向かうカオルちゃんも
チャッピーを愛しているカオルちゃんも素敵だった。

オカシナ竹内力を見た後は
【ミナミの帝王】でカッコイイ銀ちゃんを。
はじめの頃と随分キャラが変わったような・・・
というか威圧感のある大物になったなぁ~銀ちゃん。
前はもっとチンピラっぽかったのよね。
漫画も最初の巻はチンピラっぽかったけど、今どうなってるんだろう?
あと漫画の方はカッコイイor綺麗な人は出てこない(笑)
どうやって相手から金を取るのかが一番の見所。
法律について出てくるのも見ていて楽しい。
関西では約月1ペースで放送されてるミナミの帝王。
人気なんですかね。有り難いことです。

【古畑SP】
3つとも見られました。
犯人分かってるところから2時間
合間に入る古畑のコメントも飽きることなく。
今泉くんの走って検証が健在で感動しました(笑)
今泉くん、すっごい好き。
邪険に扱われてる様がグッとくるのだ(笑)

  
【西村京太郎からの挑戦】
有栖川有栖からの挑戦状
綾辻行人・有栖川有栖からの挑戦状(2) 安楽椅子探偵、再び
の交流をふかめたバージョンかな。
船越さんが司会。バラエティもなれたもんですな。
謎を解きなさいと問題を出されるとハマルのね。
VTRもイツモより真剣に見てた。目が疲れたよ。
細かいところがチェックできてない事に反省しました。
あとは・・・左文字に奥さんがいる事を知って
ちょっとショックだった(笑)

【内Pスペシャル】

回答はそれぞれ面白くて
ポイントもやっぱりあったほうがいいなぁと思って見てたけど
だるまさんが転んだも、玉職人も出現しないのは
年始幕開けとしてどうよ??
せっかく温泉へ行ってるのに勿体無い気がした。
スポンサーサイト



2006/01/06(金) その他 trackback:0 comment:0 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/301-2409b061
trackback
comment