fc2ブログ
<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>
相棒2 平成の切り裂きジャック
仮面ライダー響鬼を見た後に再放送を見ました。
本家は切り裂きジャックの犯人をDNA鑑定して
手がかりを掴もうとしているようですが・・・
今回は相棒の切り裂きジャックのお話を。

『 相棒2 ~警視庁ふたりだけの特命係~ 』
『 恐怖の切り裂き魔連続殺人!サイズの合わないスカートをはいた女の死体… 』
2001年1月27日、土曜ワイド劇場で放送

今更ですがネタバレ含む

土曜ワイドらしくタイトルが無駄に長い相棒です。第2作目。
これで終りかと思いきや3rdまで出た彼の最初の登場。
犯人が誰かなんて、もう分かりきっている事なのです。
それでも面白いなぁと思える回でした。
ちょっと、まったりしてる部分もあったけど。

会って間もない上司に自分の知人を疑われている亀山くんの表情とか。
真実を知った後の行動とか。問いかけとか。
浅倉がイイのね。後々まで出てくる理由が分かる。気になる存在。
キリッとして仕事をして嫌味を言って。
背筋も伸びてて、自信あふれる出来る男が
捕まえられる時に発した言葉はどこか子供のようで・・・。
この人の最後があぁなるなんて、この時は考えてもいない事だったなぁ。

東京地検 刑事部 検事 浅倉禄郎
学生時代、亀山・美和子と友達だった。同じ法学部。
浅倉の母親は娼婦をしていた。
車のブレーキに細工をして、母親を殺害。
母親が死んだのに、他の娼婦をやっている女性が生きていていいわけがないと
切り裂きジャックを模倣して次々に女性を殺害。
婚約していた女性も母親と同じ理由で同じ殺し方を。
最後の彼女も同様の手口で殺害。

1st~3rdの出演シーンは
【1st】
亀山が少年を浅倉に会わせる。
【2nd】
裁判中に傍聴していた以前に取り調べたことがある女性を調べ直せと右京と薫に要請。
死刑判決をうけた後、刑務所を脱獄。崖の前で遺書らしきものが発見される。
亀山と右京が、浅倉らしい人物とすれ違う。
ホームレスに発見され捕まえられるも記憶喪失になっていた。
刑務所で浅倉が殺害される。
【3rd】
殺害された女性が入ったトランクから死んだはずの浅倉の指紋が検出される。
(脱獄中に起こった出来事)

ですか。さすがにもう無いかな(笑)

変わってるところ変わってないところ
・ 空撮からの始まり。
交響曲 第25番ト短調 K.183 / モーツァルト
RENDEZ-VU / Basement Jaxx
・ 亀山くんの動きを指一本で静止、壁に立たせて説教する右京さん。
・ たまきさんのやってる『花の里』が『新ふくとみ』
・ 右京さんがブランデーにタバコ。
・ 自分で鳴らした警報機にビビる右京さん。
・ 伊丹んと右京さんのコートがだいぶ違う。
・ 角田課長が眼鏡してない。
・ バックに入る音楽が違う。
・ 米沢さん初!特命係の部屋へ。
・ 美和子と薫ちゃんがラブラブ。
・ マッチ棒つみあげて一緒にキャッキャ騒いでいる2人。

ってな感じですか。

トリックにナマちゃん出てましたね。少なかったけど。
髪の毛ネタも健在で(笑)同じ人とは思えない。
小木さんも出てたけど、早々にやられてた・・・( ̄∇ ̄;)
西村さんとの戦いのシーンのカメラの使い方とか
イメージ映像って注意書きとか、わざわざモザイク入れてんのとか
宇宙人の名前をきっちり呼ぶ山田とか
ベターな空気をかもだしつつ、面白オカシクとってる感じはよかった。
そして消えた41分@DVD+劇場公開。上手い宣伝ですねぇ。
この調子で相棒もDVDが出ればいいのに。
スポンサーサイト



2005/11/14(月) 相棒 trackback:2 comment:8 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/276-4d8d8826
trackback
2005/11/16 URL 法学の都
 正確には「相棒2 警視庁ふたりだけの特命係 平成の切り裂きジャック連続殺人に挑むおちこぼれ刑事とエリート検事!! サイズの合わないスカートの謎とは?」ですが。 ようやく先ほど、再放送を見ることができました。(以下ネタバレ)
四国が関西に含まれててよかった。と言うことで土曜ワイド劇場版の相棒の再放送をやってたわけだが、役者さんみんな若いね。(爆)まぁ4年前の作品だしな…。当時も見たけど再放送で見たのは初めてだ。しかも浅倉の事件をやってくれたことが嬉しい。朝日放送に感...
comment
2005/11/14 URL ao-chang(SISTER SARAH) edit
見ましたよ~。やっぱ、やりまくり三助は演技が上手い。
残念ながら(?)先に3rdの再放送を見てしまったので
犯人は分かっていたのですが、それでも楽しめました。
でも、見てなかったらもっと楽しめたのかな~?
2ndの浅倉エピソードもおもしろそうですね。見てみたい。

ひとつだけ気になったのは
渡辺典子から送られてきた荷物を右京さんがビリビリに破くところですかね。
かなり重要な証拠品だと思うのですが あの扱い(^_^;)
ちゃんと筆跡鑑定とか出来たのかしら(笑)
2005/11/14 URL 匿名係 edit
トリック懐かしくみました。ご指摘の通り、技は凄かったですが、相棒に慣れてしまったのでちょっと骨組みが弱くて。

さすがに即相棒DVDを思われたところは相棒馬鹿さま!しかし、DVD問題となりますと、今、相棒通に出ている裁判結果をどうするか、など面倒な事柄がありそうですね。現在のDVDという形で出してしまって将来的に末永ーく通用するか、も問題ですよね。少なくとも30年か40年、私は繰り返しみたいと思うでしょうから。だってお値段がお値段ですし。
2005/11/14 URL 日向。 edit
>ao-changさん
槍魔栗三助って
ナマちゃんの芸名聞くのは久しぶりです(笑)
上手いですよねぇ、演技。いろんな表情が出てくるので見逃せないです。

包み紙を破くところ、それ私も思いました。
結構、粗末に扱ってましたよねぇ(笑)
時々、荒っぽい右京が出現してくるんですよね(笑)

>匿名係さん
トリック久しぶりでしたね。
以前がどんなのだったか忘れかけてましたけど(笑)
全体を見て、最高!っていうのは少ないですよね。

相棒の裁判話。3rdの図書館のヤツですよね。
あれ、裁判やったんですか?
以前、公式で不適切な表現が~みたいなのが出てたりしましたけど
大人気ない対応をしますね、相手側も。
図書館に訪ねちゃった人でもいたのでしょうか。

“令状はおりませんよ”な組織に属している2人に
それを見せろだとか、そういう類の批判はそれこそ矛盾してるんですけどねぇ。
ドラマにそんな事があるワケがないなんて言っちゃうと
アブデカなんて放送できませんよ(笑)
最近、架空の世界に真実や現実が求められすぎてる気がします。

DVDにして何年後かまで楽しめるのか。
法律や体制が変わらない限り楽しめるということでしょうか。
法律や体制の矛盾などを考えさせられる作品も中にはありますけど
ドラマなので深く考えすぎるのもどうかと。
変わらない法律=楽しめるドラマ
というこの図式が成り立っているのならば現実を生きる上で、少し哀しい気がしますね。
2005/11/14 URL 匿名係 edit
〆のお言葉いいですねえ!

何故包装をびりびりとやったか、の類の疑問質問には関係者のどなたかに解答して頂けたらよいのですが。ま、今は忙しそうだから、暇になったら質問攻めじゃーあ
2005/11/15 URL 日向。 edit
もしかして何十年と楽しみたいと言うのは
ブルーレイと~とかいう
ディスク面でのことだったのでしょうか(^^ゞ
どちらかに決着つけてくれれば有り難いんですけどねぇ。
まだ長引きそうで・・・。
ビデオの時のようにはならないで貰いたいっすね~。
ビリビリにやぶいたのは慌ててたから・・・とかですかね(笑)
2005/11/15 URL 匿名係 edit
裁判じゃなくて抗議でした。そしてテレ朝はすっかり引いてしまったようです。

ほとぼりが冷めたら作り変えてDVDとしましょうか!
>ビリビリにやぶいたのは慌ててたから・・・
やーだ右京さんマジっすか!
2005/11/16 URL 真由 edit
こんばんは。
先日はお返事,ありがとうございます。嬉しかったのでまたまたメールさせていただきます。

土曜ワイド2の「相棒」は私にとって,記念すべき放送なのです。土曜ワイド1は知らなくて,土曜ワイド2から見始めました。テレビ欄で,出演「水谷豊,寺脇康文,生瀬勝久,鈴木砂羽」って,私の大好きな役者さんばっかり!!これは見なければ!と思い見始めました。が!!!この4人を川原さんが見事に軽く超えちゃって川原さんファンになった記念すべきドラマなんです。

まだ川原さんというお名前さえ知らないとき,検事室で,豊さん,槍さん,寺脇さん,渡辺典子さんのなかにいらっしゃっても,なんか印象に残るなあ・・・と思って見ていたことを今でも覚えています。

そうそう,いたみんのコートが今の黒ではなくて,白っぽいコートでしたね。

今の相棒はコント的なところも増えましたが,基本は忠実に相棒2のままですね。(コント的なところが大好きなわけですが)

土曜ワイド1だけ見逃しているので再放送して欲しいものです。
2005/11/16 URL 日向。 edit
>匿名係さん
さっきビデオを見返したら
右京さんは包装紙をビリビリに破いた上に
証拠品を素手で触ってました(笑)
嫌味はありましたけど、キャラが確定してない感じですかね(笑)

>真由さん
こんばんは♪
私も相棒を見るまでは川原さんの存在は知りませんでした。
失礼な話ですが演劇を注目して見て無いと分からないだろうって人が
何人か出演されてますよね(笑)

キャラクターは成長をし
キャラ同士の位置関係も多少変化してますけど
安定感のある相棒はいいですね。

相棒1はねぇ・・・私は豊さんのファンなので
見てたはずなんですけど・・・ほとんど覚えてないです( ̄∇ ̄;)
普通に2時間ドラマの延長の気持ちで見てた気がします。

まさか、ここまで長く続くとは!!
なんだか嬉しいですね~。