fc2ブログ
<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>
相棒1st-12、青函特急殺人ルート
最近の事件で浅倉だ浅倉だと思っていたら
13日(日)ABCテレビ(関西地方)
相棒2警視庁ふたりだけの特命係-恐怖の切り裂き魔連続殺人![再]
の文字を見つけた。キタね、ついに。

たぶん持って無い。
ビデオが山のようにあるから断言できないけど(笑)
やってくれるなんて嬉しいコトですよ。頼むから変わらないでね。

今日は、同じく持っていなかった1stの最終話を
友人に頼んで再放送を録画してもらいまして、それを見ていました。
閣下の話です。
こっちでは、右京撃たれる、そして~・・・・そして~~???
っていうところで放送なしでした。ヒドイ( ̄∇ ̄;)
久しぶりに見る事が出来て嬉しかった。

1stラストで分かった事
15年前の事件で、指揮官である小野田が『緊急対策特命係』へ
作戦参謀として右京を呼び寄せた。
意見が対立し、小野田の意見を通したところ死者が多数出た。
キレた右京が特命係のプレートを割った。
その突入時に起こった事件に関連して、今回の事件が起こった。
その事件を不審に思った小野田が特命係を解散させ
右京を警察庁へと呼び、右京が亀山を呼び寄せた。
2人で事件を洗い直し。
最終的に神がかり的な勘にかけ向かった方向で
4thまでに何かを掴んだって感じですか。

始まりからブッ通され盛り上げられる展開。
ジワジワ進んでいく物語。
いいっすねぇ~。とても相棒らしいオハナシでした。

今日は西村京太郎サスペンス『青函特急殺人ルート』
の再放送にイタミン・・・ではなくて川原さんが。
2003年9月13日に土曜ワイド劇場で放送されたもの。
杉本 弘。
開始25分でやられてた・・・( ̄∇ ̄;)
でもヘロヘロになって走るシーンとかキッチリスーツ着てんのとか。
ものすごい笑顔で写ってる写真とか見られて満足(笑)
勝村さんも出てたので嬉しい。
内容は、トラベル~らしい、いつも通ぉ~りの感じでした。

PCに入っていたデータを整理してたら
相棒3の放送後にやった
2人+社長の重大発表(2nd始まるよ)が出てきた。
え、相棒本編は??( ̄Д ̄;;

社長『警視庁特命係、もう一度お願いしたいと思います』
豊『あまり突然なことなので・・・ちょっと相談させてください』
寺脇さんは手と首を横に振り、苦い顔でムリムリの表情。
豊『オマエの気持ちは分かった』
そう言い、社長の方を向いて2人同時に発言

『やらせていただきます』

何ネタ作ってんだ。この短時間で。
2人とも真っ赤なシャツに黒い上着。おそろいっすな。
刑事マガジン1の対談の時と一緒かな?
いいもの見つけました。
スポンサーサイト



2005/11/07(月) 相棒 trackback:1 comment:5 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/272-fd36eb74
trackback
毎回楽しみにしている刑事ドラマ「相棒Season?」が放映されます。相棒公式ホームページ主演の水谷豊さんと寺脇康文さんの掛け合いもさることながら、脇を固める俳優たちも素晴らしく、毎回落ち着いて見られるドラマなのです。俳優それぞれがうまく噛み合っていて、味がある
comment
2005/11/08 URL 匿名係 edit
うわー、何だか色々なお宝をお持ちですねえ!

昨夜は我が家も右京さんが撃たれたところと解決までの2本を見ました。

何度も見ることはとても重要な行為だと思っています。いわゆる「古典」は文学でも、音楽でも、表現の世界ではこうして鑑賞しつづけられてきました。「相棒」も百年後古典になるよ!

さて、見るたびに夫が言います。右京さんを狙撃した銃は、モーゼルスポーターというおもちゃだそうです。そして、あれは薬莢が出ないタイプだそうです。更に、あんな近くからモーゼルで撃ったら、右京さんの身体を貫通したタマは木のベンチも打ち抜く、と申します。

同様に、ゲリラが乱入するシーンでは、こうです。あんな子どものおもちゃをバラバラに集めてやるかっ!
突入時なら、サブマシンガンとそれぞれに拳銃を持って突入するそうです。

日本の撃ちあいはみんなおもちゃですが、あれはわざとそうしているのでしょうか?
2005/11/08 URL 日向。 edit
普段から整理してないから今頃出てきちゃって・・・(笑)

右京撃たれる、いいですよね~。
すごくドキドキする展開だったのに、再放送されないと知った時には凹みました。
何度も見ていくうちに新たな発見があったり、新たな感覚で見られたり。
何度でも見返せるというのは良い作品だということなのでしょうね~。

旦那さま、銃に詳しいんですね~。
私は銃に詳しくないので、気がつきませんでした!!
近くから発砲といっても逃げるだけの距離はありそうですが
となると、相当な威力を持ってるんでしょうねぇ。

撮影が日本ですから、オモチャで当たり前だと思うのですが・・・
テレビ的に、その場面場面でカッコよく迫力あるように見える形式を選んでるのではないでしょうか。
2005/11/09 URL 匿名係 edit
いつもお返事ありがとうございます。
そうですね、武器関係はわざとそうしたのかな、と思い始めています。特に閣下の私邸襲撃シーンでは、東京なら多摩川の川べりなどでやっている人たちを念頭にああいうふうな画面を作ったのかもしれませんね。私なんかは詳しくないので「普通」に襲撃シーンとして眺めていましたが、うーむ、そうじゃなかったのかも。
右京さん狙撃の方は、好意的に考えれば、狙撃銃が何という銃だったかはタマを見るまで分からないわけですから、伊丹さんが非常階段の上で「薬莢まで拾っていった」と判断してもよいわけです。鑑識さんがベンチからタマを抜き出してつぶやくとよかったかも。「珍しいですねえ、狙撃にモーゼルですかぁ」なんてね。
2005/11/09 URL 絵描き家 edit
こんにちは、初めまして。
相棒のこんなコアなページがあるとは!
TBさせていただきました。
今日は後編楽しみです。
「刑事マガジン」の存在、初めて知りました、、
2005/11/10 URL 日向。 edit
>絵描き家さん
はじめまして~。TBありがとうございます。
刑事マガジン、結構見ごたえありますよ。
全部で3つ出ていて、刑事マガジン2は相棒の2人が表紙です。
まだまだ刑事マガジンは1、2と違って単独インタビューです。
念のため言っておきますが、出版社の回し者ではないです(笑)