fc2ブログ
<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>
相棒4-4 密やかな連続殺人(前編)
伊丹に愛を。
今日を見る限り、時代は伊丹さんですよね(笑)

G線上のアリアの音楽が流れ暗い部屋で何かを見てる男が一人。
盛り上がりを見せる映像と音楽で始まりそして終り。
ドキドキしました。
合成の悪さなど気にしないぜっ。
見慣れてますから(笑)

ピアスを取るという行動は本を真似たんですかねぇ。
何を思って犯行を重ねたのか。
16歳の高校生が頭にうかびました。
相棒は時に先をいくというかリアルタイムなネタを出してくるね。
別に狙ってないのに同じような事件が放送前に起こったり
放送後数日の間に起こったりすることも。怖い世の中ですよ。

10件の殺人を自供して死んでいった男。
7件の事件の証拠を得た警察。
そして最後につづくの文字が
この時期に2時間つづきって珍しいな~。


以下てきとーに語る。

ラーメン屋のおやっさんは
ファーストシーズンの第4話に出てきた佐古秀樹(山崎一)。
まぁ、何で辞めたのかっていうのは1stをチェック・・・出来ないか。
各地の再放送も大方終わったしなぁ・・・うーむ。
テレビ朝日に電話してDVD化希望の声でも届けてみると良いと思う。
まずは行動。
http://www.tv-asahi.co.jp/contact/

犬が遺体を見つける。
良くあるよねぇ、犬が遺体を見つける事件。
朝の散歩で遺体発見。朝のランニングで遺体発見。
よく考えると安易なとっかかりだよねぇ(笑)

「~をするか」『もうしました』
芹沢君が急に出来る男に!!!
いや、要領はもともとイイヤツだったんだから
コレくらいのことは当たり前なのか。
『時代は芹沢ですか』噂の発言。

右京さんにピアスのことを話す亀山
『君がそこまで考えるからには~』
勘以外の理論的な部分は全くあてにされてないのですね。
君のつまらない~含め、右京さんってば毎度サラッとヒドイ発言をするよね。
それが当たってるから言い返すことも出来ないのだけれど(笑)

室内で2人で推理と経過と発表を。嬉しそう、楽しそう。
この形式は珍しいな。
亀山くんに確認させてるところも中々見られないシーンですよね。
上司へ報告という名の
流石に川の中まで探すのは面倒なので探させましょうのコーナー。
完全に乗せられましたね(笑)
普段きちんと報告なんてしにこないでしょうに。

亀吉!!
今度は亀吉かぁーーーっ!!!亀吉連呼楽しそうね(笑)
今回はやたらと亀山くんと伊丹んのシーンが多かった。
行く所々にどちらかがいて、2人で言い合い。話し合い。
何?ファンサービスデー??時代は伊丹さんですか。

都庁前を走る芹沢と伊丹の車。
頭叩かれたり、口ひっぱられたり(笑)
ちょっと嫌味をいっただけで相変わらずメチャメチャにやられる芹沢くん。
伊丹さん出番率高かったな~。
三浦さん途中でいなくなっちゃったのは淋しかったぞ~。
スポンサーサイト



2005/11/02(水) 相棒 trackback:22 comment:12 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/269-d1dda8ff
trackback
サイコサスペンスな相棒もイイね。何か今日のはいつもと違って、怖いイメージな始まり方と思ったら。内容もかなりダークだった。でも笑えるシーンも結構多かった。埼玉から遺体が流れてきたと推理し、地図で説明をする右京さん。それを聞く内村警視長と中園警....
 今回の相棒は前後編、ということで今日は前編でございました。未解決のまま1週間過ごすのってもじもじします。さて、では今週も垂れ流してみましょう。
私評価は90%楽しめました♪10件の殺人事件はすべて自分がやったと言って自殺した
2005/11/03 URL ひあるび日記
「相棒 Season IV
2005/11/03 URL シフク☆note
昨日感想を書こうかと思ったのですが、最後のシーンが衝撃で怖くなって布団にもぐってしまいました。。というかOPのG線上のアリアが流れてた時点ですでに怖かったです。今回は女性を殺害してピアスを片方だけ外して持ち去るという殺人事件から、過去の全国の散らばる10件...
2005/11/03 URL 法学の都
 先ほど放送が終了しました。(以下はネタバレ)
2005/11/03 URL 下弦の憂鬱
 河川敷にあがった女性の他殺体は片耳のピアスを無くしていた。その殺人が13年前から密かに繰り返されていた事を知った特命コンビは、人から永遠に断ち切れぬ「悪意」と対峙する。
俺、物欲にあふれています。家パソのメモリを増設したい。バルクメモリが256MBで5,000円か。現在、変なソフトを入れすぎたかメモリー使用率が90%だったりする。なぜ?プリンタが欲しい。今あるプリンタがNECのPICTY700。縁なし印刷ができない、過去の遺物なので買い換え....
猟奇っぽい感じで始まった、今回の相棒。過去の事件に出てきた刑事さんの再登場もあり、最初からぐいっと引き込まれました。良かったよう。佐古元刑事がちゃんと生き甲斐ある仕事に就けていて。(佐古さんが出てたのは、1st Season 第4話『下着泥棒と生きていた死体』でござ
相棒 -Season 4- 第4話「密やかな連続殺人(前編)」元同僚の刑事から13年前の殺人事件の遺留品を預かった薫。それは被害者の片耳にだけ残されていたピアスだった。翌日発見された他殺体も片耳のピアスをなくしていたことから、特命係が調査に乗り出す。すると過去
視聴率は13.3→ 14.7→ 12.4%と推移。先週はロッテ優勝とまともにかぶったので仕方ないないか(私もテレビ二つつけていました)。固定ファンが多そうな番組なので、ズルズル後退ということはないでしょう。今週のゲストは奥貫薫。若いときは好きだったな。ピアスが結びつ...
2005/11/04 URL かりめろ日記
■第4話 密やかな連続殺人(前編)■■かりめろ的感想■今日のゲスト出演は小日向文世さん。この間のクールの[新・科捜研の女]にゲスト出演していらっしゃたのを拝見しましたが(最終話でしたっけ…?)。わりと優しくて、気弱な感じの役が多い方かなぁというイ....
2005/11/04 URL たこの感想文
「密やかな連続殺人(前編)」 おでん屋台で、かつて自分が追放することになった刑事
相棒第4話。13年前から密やかに続く連続殺人の話(前編)。ピアスを奪うことは征服の証なんだって。支配と隷属、相変わらずマニアックなテーマで展開するなあ(笑)。今回はお話よりも、背景画像の合成がチャチくて目についた。CGも。予算無いんですか? 精神科医が気
2005/11/04 URL なかずとばず
・おどろおどろしい冒頭。だんだん小日向の顔がはっきりしてきて…キャーッ!!あの何語とも知れない繰り返しの呟きは何云ってんだろ。後編への伏線だな。浅野アツコ主演の『沙粧妙子』を思い出したよ。流行ってたなあ、プロファイリング。・パート1『下着泥棒』の回で責任
今回は、10人の女性を殺害して片方のピアスを持ち去る。「方耳ピアス殺人事件」(薫ちゃん命名)です。容疑者を捜1が追い詰めるも、マンションの屋上から飛び降りて。犯行は認めたものの、さらなる疑惑が残り。誰かをかばっている様子もあり。・・・後編に続く・・・でし..
 ピアスとイヤリングの違いが分かる亀ちゃん。イヤ~ん(^^;;;)『片耳ピアス殺人事件』って言われてもねぇ。都道府県片っ端から電話したそうですが 「はい片耳だけ。4つ」って場合もあるでしょうに(笑)それに『ピアス=落ちない』も疑問です。この15年...
一日遅れの感想です。書きたいことは沢山あった筈なんですけど…全部消えました!!!また書き直すのは正直面倒なので、箇条書き風な感想で行きたいと思います。すいません。気になったところをピックアップな形で。★相棒4 第4話「密やかな連続殺人(前編)」★■最初..
2005/11/08 URL Beer and Tomato
相棒 「密やかな連続殺人(前編)」11/02(水) 21:00 -- 21:54  ABCテレビ出演者 : 水谷豊、寺脇康文、鈴木砂羽、高樹沙耶、小日向文世、奥貫薫、山下容莉枝、山崎一連続殺人犯だと疑われている、気弱な男に小日向文世。その暴力的な妻が山下容莉枝。精神科医が奥貫
2005/11/08 URL Variete
なぜこの時期に続き物なんでしょう…?年末か年始のスペサルとして持ってくるんだと思ってました。今まで無かったようなサイコサスペンス。浅倉とベラドンナ嬢は近いけど快楽殺人じゃないですもんね。小日向さんってケビン・スペイシーになんとなく似てるなーと思っ
2005/11/08 URL リリコ雑記
冒頭、久々にご登場の“ノバ”のおじさんならぬ、元警察官。(名前忘れたけど)屋台経営してたんだね。でも、お元気そうで何よりです。 真面目すぎちゃって、泥酔した男性をパトカーで運ぶ途中に下着泥棒騒ぎが起こり、色々と協力しているうちにその男性を死なせてしまった
今日の相棒は2話連続の前編そのせいか・・・キャスト、スタッフがいつもは最後に流れるわけだが、一番最初に流れた。違和感を隠せない。小日向文世さん、山下容莉枝さん、奥貫薫さんと豪華ゲストの今回。川で女性の刺殺遺体が発見され、片方のピアスが外れていたことから、.
comment
2005/11/02 URL TAKA ver3.14 edit
初めまして。
いつもTBありがとうございます。
ラストの特殊効果以外は、
いつもどおりの相棒の雰囲気でしたね。
少しダーク路線な感じでしたが、
笑えるシーンも多かったのでよかったです。
特に亀ちゃん伊丹が一緒に行動してるのには笑えましたw
2005/11/03 URL 匿名係 edit
ようやく「らしい」作品が出ました。満足です。

こちらの《相棒馬鹿》を拝見するようになったのは、「音楽」コーナーがあるからでした。だから、きょうはちょっと音楽の事を書きます。

冒頭の音楽は超有名曲だったけれど、よい選曲でした。しかし、曲を途中で止める時のまとめ方は、やはり作品の時代様式に沿ったやり方をしないと、実にお粗末だった。モーツァルトのト短調シンフォニーも同じような扱いを受けている。名曲は大事に扱ってほしいものです。そういう不満はあるけれど、「相棒」は音楽の扱い方でも優れていますよね。選曲もいいけど、「いらないところでは鳴らさない」といった静寂の取りかたも適切で好感が持てます。

冒頭ついでに、音楽はよかったけれど、あの絵は「らしく」なっていたとはいえ、ちょっとずさんだったと思いました。もっときちんと下準備してほしかったですね。

最後に、長瀞はとても行きにくいところですが、わざわざ行ってるんだぁ、と思うと感謝の気持ちが沸いてきました。薫ちゃんあんなに乗り出して・・。
2005/11/03 URL 日向。 edit
>TAKA ver3.14さん
初めまして♪コメントありがとうございます。
そうですねぇ~相棒ではあーいうのは珍しいですよね。
亀山くんと伊丹さん、珍しく仲良しでしたね~。
行くところ行くところで出くわして
一緒に行動してるのは面白かったです~。
久しぶりに貴重なものを見ました(笑)

>匿名係さん
音楽コーナーですか~。実はあまり詳しくないんです。
相棒で挿入されている曲って意味があったり
また、イイ使い方をされていたり
聞いたことはあるけど名前は知らない有名な曲などがあるので
興味を持つ方も多いようですねぇ。
公式でやってくれるかなぁと思ってテキトーに作ったんですが
2nd以降は、やってくれませんね(苦笑)
モーツァルトの交響曲は今回使われてたのですか??
それとも以前の時のでしょうか。
場面転換で音が止めざるをえないのはしょうがない事かなぁと・・・。
確かに、相棒は音を上手く使ってますよね~。
興味がわくのは、上手く使ってくれるからなのかなとも思います。

ロケ地
新宿とか警視庁・国会議事堂付近が多いですけど
群馬とか北海道とかロンドンとかも行ってますもんねぇ。
そんな所まで?!とビックリさせられる時があります。


2005/11/04 URL ez edit
こんばんは!TBさせていただきました。

>今日を見る限り、時代は伊丹さんですよね(笑)

コレを見て思わず頷いてしまったので思わずコメントを入れさせれいただきました。
今回は、亀&いたみんのツーショット多かったですよね!
プールサイドの仲良しさには思わずツッコミ入れたくなりました。
次週はどうなんでしょう。今から楽しみです。
2005/11/04 URL MITA edit
いつもTBありがとうございます。

そっかー、佐古さんは下着ドロのあの人でしたね!(この言い方、語弊があるな…)
すっかり忘れてました。
それもこれも1st Seasonを再放送してくれないテレ朝が悪いんだい。
山のようなビデオテープから捜してこようっと。見つかるかな。
2005/11/04 URL 日向。 edit
>ezさん
コメント&TBありがとうございます!!
亀&伊丹ん、多かったですね~。
1課にいたころは、あんな感じだったんですかねぇ。
一度、2人で事件解決して欲しいかも。
プールサイドは伊丹んのシャツ姿と足に見入ってました(笑)

>MITAさん
コメントありがとうございます♪
そうなんですよ~下着ドロの!って確かに語弊が・・・(笑)
1stの再放送って結局殆どされてないんでしたっけ~?
最終話やってるのを見て羨ましいなと思ったのですが。
なぜか今年は変則的な再放送が続いてますよねぇ。
下着ドロの回は・・・探してください♪
ビデオの山の中間あたりにあると思います(笑)
2005/11/07   edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2005/11/07 URL 日向。 edit
コメントありがとうございます。
私も音楽には興味があるのですがいかんせん詳しくないもので
発見できないのが殆どです・・・。
その物語の内容と近しい背景において作られた楽曲を選んでいる時と
内容とかかわりがなく場面を盛り上げるために入れる音とかがあって
調べても何も出てこないときもあります(^^;
この部分の曲のタイトルは~とか知ってるぞ!っていうのがございましたら
タレコミお願いします(笑)
2005/11/08 URL beertoma edit
TBありがとうございました。

最後の、ビルの屋上でのシーンはホラー映画のようで、新鮮でした。
これまでは普通の刑事ドラマっぽかったのに、今シリーズはいろんな要素を取り込んでいて面白いです。(私は『相棒』をたまにしか見ていなかったので、この印象は間違っているのかもしれませんが)

明日放送の後編が楽しみですね。
2005/11/08 URL rilyco edit
こんにちわ。日向さま。

一週間遅れとはなりましたが、トラバしてみましたー。

場違いだったかしらとドキドキしております。


ところで、言われてみれば亀山くんとイタミンが張り切っているお話でしたね。
それと、亀山くんの思いつき話を小馬鹿にしてるような右京さんの発言もありましたねー。(笑)

そうだった、と自分で書き損ねた部分の補足を感じております。


そんな細かいところが大好きな「相棒」ですが、またお邪魔させていただきますので。
それではー。


2005/11/08 URL sanekazura edit
TBありがとうございます。

佐古さん、おでん屋経営されてますが、
警察やめたあと、どこかで修行とかでも
したのかなと思ったのは
わたしだけでしょうか?

2005/11/08 URL 日向。 edit
>rilycoさん
TB&コメントありがとうございます♪
どんどんやっていってくださいvv
亀山くんとイタミン、仲良く張り切ってましたね~。
いっぱいありすぎて、細かく書こうとすると書ききれないことが分かりました。
密かに今回も途中です(笑)
今後とも宜しくお願いします( ^∇^ )ノ

>sanekazuraさん
コメントありがとうございます♪
佐古さん
あれから何もふれられていなかったので再度
出る日がくるとは思いませんでした。
嬉しさであまり深いことは考えずに見ちゃいました(笑)
あれから月日がたってるので
色々とやってたのかもしれませんねぇ。