trackback
三十七之巻「甦る雷」についてのご意見募集TBセンター今週もやってきました、仮面ライダー剣 Episode Hibikiの時間です。※といっても今週は脚本は井上じゃないようですよ。米村正二氏だそうです。11月以降はまた他の人の模様きた!オープニングから朱鬼登場で思わず噴き
今日はザンキさんファンにとって 「よっ!待ってました!!」と言った回になったのに違いない。 (一様、私もその1人ですが・・・) それでは感想と言うよりおおまかなストリーを・・・ ノツゴとの戦いの中、あきらちゃんが川の中へと・・・ 懸命に探しまくるザンキさんと
ノツゴに吹っ飛ばされたあきら。あんなに浅い川なのにどこまで流されたんだ(*´Д`*)ってか3人で探して見つからないのに、朱鬼にあっさり発見されてるし(´_ゝ`)とりあえず火を焚いてるとはいえ水に塗れたまま放置とはひどい仕打ちの朱鬼。まぁここでサービスカッ...
アイコン配布先:CRIMSON CAFEマジレンの方が面白かった・・・・・・かな・シュキの術花を式神に変えるって格好いい!・鬼の光と闇こういう紙一重の話好き。今後も鬼の闇って重要になりそう。・スーパー童子大人になりました。残念。・鬼さん達の衣装ヒビキさんのチェック柄
今回の話は結構良かった気がします。ちょいとホロリと来ましたもん。公式HPにしっかりのってるからレギュラー化かと思っていたシュキさん。あー、これで鬼VS鬼になっちゃうのね・・>< ってちょっとげんなりしてただけに・・。
・・・仮面ライダー響鬼より 三十七の巻『甦る雷』 流されたあきらを助けた朱鬼先
仮面ライダー響鬼 三十七之巻「甦る雷」。朱鬼編後編。鬼の仕事ってのはきれいなものばっかりじゃない。これが一般論なら恐ろしいことだ(苦笑)以下ネタバレあり。
今日のマジレンジャー、最終回みたいな内容だった… 見ててテレビ欄確認したもんね。「魔法戦隊マジレンジャー(終)」になってるかどうか。 マジシャインは魔導神官メーミィぶった押しちゃうし、ブレイジェルは最後の力を使って1人で敵の大将ン・マを倒しちゃうし… 「母さ
今回のテーマは「悩む」かな? ・天美あきら(秋山奈々さん)は朱鬼(片岡礼子さん)と同じ境遇(魔化魍に両親を殺されている)であることを知る。そして、朱鬼から「憎しみは人を強くする」とイブキ(渋江譲二さん
斬鬼、復活。てなわけでザンキさんがついに鬼に復帰した今回。えぇ、ザンキさんめっちゃかっこよかったです。痺れましたね。響きましたね。ヒカルは男でホモとかじゃないけどザンキさんにだったら抱かれてもいいとか思いましたねスイマセン、それは言いすぎで....
『仮面ライダー響鬼』 三十七之巻 【 観る前に思ったこと 】 ザンキに関して、実はかなり以前から思っていたことがある。 ザンキの人気が高く、鬼を引退した後もけっこう出番があるのは、ある意味『響鬼』の失敗を象徴し
不穏な空気を残しつつ、シュキ編の完結編。・・・見終わった直後の感想としては、まあ良かったなと思うんです。しかしあきら―ザンキ―シュキをつなぐ「憎しみを越えて鬼になること」を軸にすれば、桐矢の「ヒビキさんの弟子に」発言とかあきらの「弟子にしてください」発言
TBさせて頂きます。どちらかといえば前半支持者による仮面ライダーヒビキ37話感想!シュキさんに決着、ノツゴ決着、斬鬼復活!……で、でも知りたいことが華麗にスルーされてしまったので脳内で補完するしかないんですかねぇ。若しくはこれから明らかになる……とは思えん
今日はどれから書くべきか非常に迷いどころなワケですが、要約していくと以下の6つになります。? ザンキさん復活? あきらダークサイドへ(爆)? 平成ライダーパターン、ライダー同士の戦い? 桐矢は起爆剤的役割?? やっぱシュキは殺すわ
ノツゴの攻撃で川に落ちてしまったあきらザンキ達が探すが、見つけられない。あきらを見つけたのはシュキだった。助けられたあきらは、シュキに自分の思いを打ち明けるのだが・・・
ども、じんぺいディス♪早速いきましょう!! 仮面ライダー 響鬼 三十七之巻 甦る雷の報告ゥ・あきら捜索隊ザンキ「あきらぁーッ!!!!」ノツゴの攻撃により、川チャポしてしまったあきらたんザンキさんやヒビキさんが捜索するも、あきらたんは見つからず……イブキ
朱鬼後編。ノツゴの攻撃を受けて川に流されたあきらちゃんを助けたのは、朱鬼でした。朱鬼もあきらちゃんと同じ理由で鬼になったとの事。「憎しみを忘れるな」と言う朱鬼の言葉と、「あの人には近付くな」と言うザンキさんの言葉の双方に揺れるあきらちゃ
今日もアキラくんのスペシャルデー・・・かと思いきや、どちらかというとシュキデーでした。今回出てきた鬼の闇の世界・・・。川岸に打ち上げられたアキラくんを助けたシュキ。 そしてシュキはがアキラくんに言います。「憎しみを忘れるな、憎しみはお前を強くする」
このOP、ずいぶん慣れてきたなぁ。先週に引き続き、シュキのお話。憎しみを忘れるな、憎しみがお前を強くする!あきらを助けたシュキは、憎しみを忘れるなという。悩めるあきらちゃん、シュキについていくのでは・・・??例の
マジレン感想 第34話 勇気の絆~ゴール・ゴル・ゴルド~ ・最初は普通に生きてた3人から。分かってたけど ちょっと安心。 ・わ、マジレンの変身前の服も売ってるの!? あの、どらごn(ry ・ウル様の過去。こんなもんかやっぱ ・皆父さん父さん言ってるけど魁の反応
前回は「変身忍者嵐」の扱いに幻滅して書く気をなくしたが、気を取り直してON書き。言葉を拾うという基本に立ち返ってみます。「憎しみを忘れるな!憎しみがお前を強くする。」「あの人には近づくな」「お前が答えを出さないとな」「今だ!やれ~私もろとも!」雷電斬震「
いよいよ、多くの女性を鬼のように愛してきた男の復活です。今回は、前回と引き続き「響鬼さん」はあまり関係のない内容になっていました。さらに、明日夢くんともあんまり関係ないので、あのストーカーも少ししか出てこれません。では、誰がメインなのかというと・・・斬鬼
今週の、仮面ライダー響鬼。 気がつけば、もう37話目ですよ。 ・流されるあきら…あの川、あそこまで流されるほど 流れ速く見えなかった気もするのですが、軽いんでしょうね。 ・イブキさん…なんだろう、第二部になってようやっと ちゃんと描かれだしたけれど…脚本家自
<あらすじ>川に転落したあきらはシュキに助けられる。一方、宗家のイブキにシュキ撃退の命が下りる。<感想>まず、ストーリーは前回に引き続き良かった。多くは語らずイブキやあきらに考えさせるヒビキさんの描写。あきらのピンチに自分の危険も省みず変身したザンキさん
今朝は腹痛に襲われて大変でした。。。今回もザンキさんがいっぱい出てきて嬉しい(≧v≦)ノシ今日も棒読みMAXシュキさん…あきらちゃんを助けてくれたみたいです。でも余計なことを言ってくれました。「憎しみを忘れるな。憎しみがお前を強くする」あーあ言っちゃったよ
◇TBさせていただきます◇『仮面ライダー響鬼』三十七之巻、「甦る雷」の感想ですっ!!「憎しみは更に憎しみを生み出すだけだ。」byクワイ・チャン・ケインあきらには『燃えよ!カンフー』のケインが師匠になるべきかもって思って観てました(←殆どの方、分かんないで...
結構ダークサイド寄りの三十七之巻 「甦る雷」 「トドロキ、こんな感じで良かったんだよな・・・久々だからさ・・・」 「ザンキさん、いいっすよ!また一緒に戦えるんですね!ヒザは良くなったんすか?」 「いや違うんだ、ミドリさんが新武器作っちゃったから、変身しない訳
何となくヒビキさんと明日夢くんのつながりがさらに薄くなってきた仮面ライダー響鬼。みなさんいかがお過ごしですか?前々回までさんざん視聴者にボロクソに言われまくってた感のある第二部ですが、話によると新体制になってから視聴率が伸びて10%に届いたとか。なんだ
もう誰にも二度と私のような思いをさせたくはないと イブキさんに弟子入りして人助けをする道を選んだ私、天美あきらは安達くんや持田さんのおかげで失いかけていた人としての感情も取り戻しつつあったような気がします両親を殺された憎しみも徐々に薄れていくなか なかな
『魔法戦隊マジレンジャー』Stage34「勇気の絆 ゴール・ゴル・ゴルド」 「お父さん!!」 思わず小津きょうだいと一緒にそう叫ばずにはいられない、燃え燃えな話でございました! #萌え萌えではない(笑)。 ##でもウルザード&ブレジェル&小津パパ(勇さん)の声と姿
しゅきぃ、たった2話分の命だったのかぁ、おどろいたぞぉ。(誰が言ってるんだ、誰が。)いやいや、朱鬼はこれからもっと騒ぎを大きくするのかと思っていたが、こういう展開だったとは意外だった。響鬼ファンがあれほど嫌がっていた「鬼どおしの戦い」は何とか回避されたワ
牛乳を飲む時、妹2歳と競争して先に飲み終え、「ぼくの勝ちだ」と誇らしげに言う息子5歳。京介化してるぞ(^_^;)えー、その京介くんに対しては、鬼になるつもりなら、体育休むのやめようね。と明日夢くんにつっこんでほしかった。あきらちゃんとイブキくんとの関係もなんだ
どちらもウルっときました。今週のスーパーヒーロータイム。今期の特撮も転換期。いささか展開が早過ぎ感はございましたが、やはりイイ場面では泣けるモノです。今日はビックサイトで、ひいなサン
いや~、ディープインパクト強いなあ。無敗の三冠達成おめでとう!いや競馬の話じゃなくて響鬼ですね。今回もあきらちゃんとザンキさん中心のお話、というよりもう「仮面ライダー斬鬼」でしたな今回は(笑)。なんにせよ、ドラマ部分が充実してきたことは喜ばしいっ...
シュキ編第2回、あきらはシュキと同調し、童子も豹変し、そしてザンキさんがどこからか持ってきた音撃弦と返納したとの噂もある変身鬼弦を手に変身。そして威吹鬼さんの迷走は続く・・・
すごいぜザンキさん! ということで濡れあきらで始まり濡れあきらで終わった今回で
さて・・・・・ うーん・・・ よし! 殆どザンキさん主役の回(それは、よし!)
ザンキさん、かっこよすぎっす。今回の感想、これだけでいいかもって感じ…(涙)■「憎しみを忘れるな。憎しみがお前を強くする」強くはなっても、ゆがむよね。どんな種類の感情であろうと、激情は心の支えになることが多いけど、東洋医学的に言うと肝臓に悪そうだから嫌だ
いやぁ、ディープ・インパクトって強いですよねぇ。堂々の3冠達成でした。競馬はしない僕ですが、乗馬するほど馬は大好きだし、話題の馬だったので、今日はTVに釘付けでした。この後、ジャパンカップ、有馬記念には出馬するのでしょうか?って、違いますね。『仮面ライ..
「鬼の仕事は命を守ることです。人の命も、鬼の命も。」二週分まとめてみました。ザンキさん燃えです! 寝ているところを家族に起こされかけたくらいに(それほど私のザンキさん燃えは浸透している←いたすぎます)、燃えでございましたv 一週送れで
前回からの流れをそのままに、なかなか奥深いお話だったかと。やっぱり、ザンキさんが活躍してくれるとお話が締まりますねぇ~♪あの、低音でかみ締めるように発せられる言葉を、思わず「うんうん・・・」と、頷きながら聞いてしまいます。それにしても、あっという間にその
今週は、前に書いた様に完全に涙腺が緩んでいる。で、『シアワセがふえるより哀しみをへらしたい』を聴いて脱出不能状態に陥るか、全く別の明るい曲を聴いて脱出を試みるのかという選択になる。で、『特警ウインスペクター』をBGMに書き始める。(が、「May Day, May Day」
復活☆斬鬼! ……「轟く鬼」の引退劇はなんだったんだ!?というツッコミをしたい気もしますが…… やっぱりザンキさん復活が嬉しいです。かっこいいですし。 ところどころ気になる点はありますけど、今回は「仮面ライダー響鬼」ですね。 「あきらの悩み」「ザンキさん復活
仮面ライダー響鬼 三十七之巻「蘇る雷」。今週は長々と書く気力がないので、気になったトコだけ手短に(^-^;・朱鬼さんは呪術使いで、年齢も呪術でゴマかして若作りしていた事が判明。死ぬと同時に髪の毛も真っ白に。こりゃマジレンジャーの話ですか 呪術使える人...
看板に偽りなし(笑)↑そんな人がいるかどうかはわからないが、もし今週初めて観た人がいたら、「えっ?この主役のカッコイイ人誰?!」って、絶対言ってる(笑)なにせ、のっけから、ノツゴの攻撃に吹っ飛ばされて行方不明のあきらちゃんを、必死に探す蔵王丸様いきなりの萌え
前回のあきらドボーンから始まった37話。今の仮面ライダー響鬼ワールドにおいて水中は四次元通路かサイド6。気絶している所を看病されるって形で、敵対する相手との絡みを産む、重要なクロスポイントでございます。というわけで顔だけ変身解除の朱鬼(片岡礼子)が「ノツゴ、
くあああ・・・・やっぱりトドロキくんは変身できなかったぁ~~~!!「おれの音錠返してもらってないっすか?」可愛い、可愛すぎるぜっトドロキくん。「トドロキ(の音錠)を返して下さい」いけっザンキさん!可愛い弟子(の音錠)をシュキさんから奪還するんだ!戦えザン
朱鬼篇完結話。思わず篇と書いていますが、「響鬼」が従来通り1年を3分割ないし4分割してエピソードを描く物語であったならば、2話で終わることなく掘り下げて語られたであろう朱鬼篇。もったいないと思いながらも、そう思えるエピソードがでてきた事それ自体が
今日はザンキさん祭りだったぁ~♪行方不明のあきらちゃんを捜す、ザンキさんとトドロキくん。なんてうらやましい。あきらちゃんの肩をがっちりと掴むなんて掴むなんて!「あの人には近づくな・・・」あきらちゃんになってみたいと一瞬思ったよ・・例の事件とは、ザンキさん
装着変身 仮面ライダーザンキ 「憎しみを忘れるな……憎しみがお前を強くする」と朱鬼に教えられ、共感するあきら。鬼祓いの命じられる威吹鬼。「お前は鬼より私たちに近い」と白衣の敵に言われる朱鬼。先週猛士の医者に、変身することを絶対に止められていた斬鬼が久
OP、今回はたくさんアクタークレジットがありました。でもOPが変わってから字が小さくなってクレジット時間が短くなったおかげでほぼ見逃します。…うわーんメインの三人と永瀬さん、そして久々登場の姫童子の永徳さんに神尾姐さん、さらには野川さんまで。野川さん、シュキ
いよいよザンキさんの復活!ですが・・・う~ん、ってカンジ。あれだけで、次回から仕事を頼まれても困るよねえ。 ・朱鬼、タンカを切ったわりには弱いかも。 なすすべもない。・あきらちゃんが流される。ザンキさん追い切れず。 ちょっぴり役立たず ・朱鬼に助けら
やっぱかっこいーっす!ザンキさん!朱鬼さんが呪術師だったとは!!きっとザンキさんも少しくらいは習ってんじゃないのー??マジ式神使って、より素敵に☆響鬼も佳境とのことで、シリアス具合が増してきましたが、どうやって終わるんですかね。アキラも悩み解消できず、宗
今回は斬鬼復活の巻。全国200万人の斬鬼ファンのみなさまお待ちかねの話だっただろうか?同時に朱鬼と斬鬼の関係が判明した話でもあった。
三十七之巻 「甦る雷」 題名の通り、斬鬼さん復活♪ 魔化魍・ノツゴとの戦い続き・・・響鬼と朱鬼の音撃も効かず、尻尾からの巨大針爆弾の攻撃であきらが吹き飛ばされて川に流されてしまう。慌ててザンキが救助に
マジレンジャーは最終回が近いような盛り上がり方をしていましたが、仮面ライダー響鬼・三十七之巻はどうだったでしょうか?シュキとの出会いシュキも両親を魔化魍に殺され過去を持ち、憎しみがお前を強くすると言われれば、あきら氏のシュキに惹かれますねスー...
『仮面ライダー響鬼』三十七之巻、「甦る雷」の感想ですっ!!
仮面ライダー響鬼、第三十七話は『甦る雷』魔化魍ノツゴの攻撃で川に跳ね飛ばされたあきらは、シュキに救出された。鬼になる理由をシュキに尋ねられたあきらは、シュキも魔化魍に両親を殺されたことを知り、シュキに弟子入りした。「たちばな」では鬼払いの話があり、宗家..
一昨日ジョーシン行った時、アームドセイバーが投売りされてたけど、全然売れてなかったよ。厳しいなー(^^;どこ探してるんだ?凄い浅いところに落ちた気がするんですけど。なんで飛ばして川に流したがるんだ…ダークサイド朱鬼とあきらは理由
一時期ほんとに見る気を失くしてしまったんですが、何とか浮上してきましたのでまた再開、です。 ●仮面ライダー響鬼 ほんとに久しぶりに見たので、早速疑問が色々。 なんでザンキさんとあきらちゃんなの? この女性の鬼は誰? 「蘇る雷」って、え、えー
こんばんわ、super_xです。 新しくgif画像という事を覚えたので… オープニングを、取り込もうとやっていたら、こんな時間になりました。 また、今週も先週の、繰り返しから、スタートです。 新兵器アームドセィバーで, 「鬼神覚声」を放つ、 ガンダムもどき響鬼。
響鬼 三十七之巻「甦る雷」 あきらくんの川流れからスタート。 あんまり深くなさそうでしたが3人とも必死こいて探してます。 ツノゴはその隙に逃げました。 一応、朱鬼さんがやる気のない声で「逃がすかぁ」と追って行きました。 あきらくんを見つけたのは朱鬼さん。 ま
ザンキは、なんてカッコいいのだろう・・・。怒涛のように乱れ飛ぶ、ザンキの魅力に倒れそうになった。声がいいから、叫び声ひとつでも、しびれてしまう。「っどぅうぉおわあぁっ~!」(朱鬼の「あー」と比較)これは、斬鬼が朱鬼に撃たれ苦痛の声をあげるところだ
♪ひかりあ~~ふれて~~~~くるよ鬼~~~………すいません…………何の疑いもなく、こう歌ってました……すいません………アバレは「♪ヒザまでのシベリアが今~炎になる~~~♪」と、ほぼ半年そのまま歌ってたので今回は今気付いた!ってことで傷は浅いかと思われ…..
すいません。タイトル間違えてました^^;今日も始まりました! 仮面ライダーあきら♪うっひゃー今日も大満足です(^O^)/あきらちゃんを拾ったのは朱鬼さんでした。それにしても川辺りで気絶してたあきらちゃん、可憐でしたねっ。思わず見とれちゃいましたー。朱鬼はあきら
久しぶりのザンキデーでございます。今日はあらためて、「松田さんが一番演技がいい」と思ってしまいました。いろいろ設定がテキトーなトコはあったものの、ストーリーは良かったです。あきらはイブキを尊敬していたはずですが、シュキの一言で師匠を
本日の響鬼を見終わった後、いきなり※五輪真弓の「恋人よ」を歌い出した相方。た、確かに…_| ̄|○そんな訳で、仮面ライダー響鬼「少年よ」転じて「恋人よ」このあとすぐ。◆今週のヒビキ過去において、明日夢くんに鬼の事も猛士の事もあっさりバラしちゃったヒビキ。そん
・今回を一言で表すと・・・イブキさん、しっかり(>-・見つめる『自分』ヒビキ:「まあ、誰もがみんな、一度はぶつかる壁なんだよね。・・でもな、みんな自分自身、答えを見つけてるんだ。思いっきり悩みながら。」今回の裏テーマは『仕事を決めるに際し....
感想として、・歌は良いのに、やっぱり画像演出がいまいちだなと思う新OP。その原因の主たるところは、でーんでーんでーんのところでストップ画像がでーんでーんでーんと近付いて来るところと、目が光ってその中にバイク響鬼さんというのが何度見ても慣れない。・あちゃー、
なんの伏線もなしに音撃斬・雷電斬震出たアァーッ!!!! 黄金の説明もナッシン!ナッシン! つぅか斬鬼さんにエロ台詞を云わせるのは止めてクラサイ!!!!心臓に悪かとです!!!! 斬鬼さんにお花が似合うのか似合わないのかよくわかりません!!!! 野に咲く花のように風に吹かれて生
───あ、あれ? 何か違うぞ!?HDDレコーダー止めて確認したが、別にスタッフに変わりは無い。ここ最近、ギクシャクと歯車が噛み合わない展開を続けていた響鬼だが、前回の格好悪い朱鬼登場とは裏腹に、今回はピッタリ歯車が噛み合って、観ている分にも快い。具体的にど
まあ、手堅いトコロに落としたな、と。やはり朱鬼さん役の技量の低さが気になりましたが(ザンキさんの師匠、つー役どころもあって余計に)、師弟ネタとしては悪くなかったし、あきらの迷いとイブキ達との溝を引き摺らせたまま、つーのもこのまま安易にダークモードに落とし
最近、桐矢にバカみたいと言った全国のとりあえず放送を見ている響鬼ファンの皆様鬼であるってことは感想であっちゃいけない・・・。
今週の脳内補完・洋館の男女とシュキが顔見知り以前、おやっさんとヒビキの会話で最近の魔化魍の傾向がいつもと違う事についての話題がありました。その口調からすると傀儡の親玉が以前とは違う模様その後、洋館の男女初登場時はイブキがバイク運転中にチラ見した....
今週は、”久しぶりに『仮面ライダー響鬼』を観た!”って感じのお話でした。ザンキさんが主役だったしねぇ~ということで本編へ爆風(?)により川に投げ出されたアキラですが・・・ザンキさんが駆けつけるホンの少しの間にどこかに流されたらしいふ~ん、渓....
今回も手短に、と思いつつ、きっと長くなる事でしょう(^_^;)もしもお読みいただける方は頑張って下さいませ。 ◆アキラちゃん悩む鬼になりたいという思いの底に、肉親が魔化魍に殺されるという原体験があるアキラちゃん。その苦悩は、宗家の人間故に鬼に....
グダグダのメタメタなストーリーを、ほんの数秒の顔演技だけで全部許させてしまった漢がいた…。その名を「ザンキ」と言う、漢の中の漢である…。 …っ、ザンキさんっ!!アンタって人は………。(ノД`)
工エエェェ(´д`)ェェエエ工な話だった。だけどこれはコレでアリですよ。
ヒビキさん!!・・・鬼に姿を変えて人助けをする、その男の人に出会ってからボク、安達明日夢の中で何かが変わってきました・・・。ザンキさんの先生だった朱鬼さんが萌えないパンチラを披露していたのですが・・・そんなどうでもいい先週の話は置いといて、今週のレビュー
先週、書きもらした愚痴から。『あきら』の出席日数の件。『
30話以降久しぶりにまともに響鬼を見ました。いきなりOPが変わっててビックリ、と思ったら予想通りEDが削られてました・・・。新しいOP曲も悪くは無いのですが「少年よ」の方が好きだったなぁ~。ザンキさんの元師匠で実年齢はかなり逝ってるらしい女性鬼朱鬼はデ....
今週はどこかで観たことある展開と可愛いあきらが見所です。そして皆さん、お待ちかねのあの人の復帰です。でゎ、妄想感想いきまっす。
井上脚本と言えば食事、瞬間移動、そして役者の水落ち(笑あきらきゅんがびしょ濡れですよ!濡れ(自主規制そしてその濡れあきらを拾ったのはシュキでした。威吹鬼=宗家の鬼?ってどういうことかいな?両親を殺された事でマカモウに恨みを持つあきら。復讐
今週は泣けたぞ~ 前回、川に落ちたあきら君は朱鬼に助けられますなぜ鬼になろうとし
「鬼であることは、鬼であっちゃいけないってことかな」ねえ、なんで、ヒビキさんのこの言葉を桐矢が知っているの?あの画を観れば、明日夢くんが言ったんだろうけど、なんで桐矢に言ったんだろう?明日夢くんは桐矢のことを、快く思っていないと考えていたのは私だけ?快く
鬼になること、とは?アキラが今、一番鬼に近いポジションにいますので、その悩みが一番強く描かれています。次が明日夢ですが、まだ具体的に鬼になる、以前のところで悩んでいるようです。もう一人、鬼になる弟子になると軽々しくほざいているのがいますが、基本スルーの方
<日曜日>「仮面ライダー響鬼」此処の所コミカルな展開だったので、急に深刻な感じになった気がします。川に落ちたのを朱鬼に助けられたあきら。朱鬼が自分と同じように、親をマカモウに殺されて鬼になったのだという事を知ります。それでまさか朱鬼に弟子入りするとは思い
斬鬼さん復活スペシャル。何気に設定開示や今後の展開に大きく絡んできそうな内容ありと、見所の多い回でしたね。それにしても、朱鬼はたった2話だけの登場で、しかも成仏してしまったにも拘わらず物語に対してえらく大仕事をしていきましたな。おそらく、斬鬼さんの復活・
斬新だけど、残心なんだよね。 仮面ライダー響鬼:三十七之巻『甦る雷』 【明日夢・
「甦る雷」 魔化魍ノツゴの攻撃を受け、川に流されてしまったあきら(秋山奈々)。 イブキ(渋江譲二)からあきらの世話を任されていたザンキ(松田賢二)は、ヒビキ(細川茂樹)、トドロキ(川口信五)と周囲を探すが見つけることができない。 そのころ一人変身を解除した
響鬼 三十七之巻「甦る雷」あきらちゃん、ザンキさんを始めとして、皆それぞれの「鬼」についての悩みや迷いが交錯する三十七之巻でした。前回投げかけられた謎が次々と明かされていく中、今まであまり触れられることのなかった「陰の領域(byイブキさん)」が浮き彫りにさ
仮面ライダーヒビキ 三十七之巻 「甦る雷」感想今回はザンキさんがカッコよすぎです。その分あたしの(は?)トミゾーの出番が超少なかったんですけど……。しょんぼり。だがしかーしッ!あんまりザンキさんがカッコよすぎたので、そんなしょんぼりはお空に一回ポイ...
響鬼紅はおろかノーマル響鬼ほどの活躍もないアームド響鬼の装着変身が発売されました、
ザンキさん、復活!!「音撃斬・雷電斬震」と叫ぶ声。(アテレコはサイコー)ノツゴを撃破。でも、でも、心臓に負担がぁ!
えー、皆さんいかがでしたか? 今回の『仮面ライダー斬鬼』……………。ザンキさんて、本当に人気あるんだなあ。なんか、びっくりしちゃった。そして、その人気はダテじゃないことを証明するかのような漢前っぷり。かっこいいよ師匠。マジ
川に落ちてしまって、行方不明になってしまい、岸辺に打ち上げられて、 偶然通りかかった朱鬼さんに保護されるあきらたん。 そして、ぶっちゃけ大会in洞窟。 お互い、魔化魍に両親を殺されていたという過去を持つもの同士。 しかも、はじめてあきらたんの考えに同意し
2週に渡った「斬ちゃん祭り」もフィナーレでございましたな。もう「斬ちゃん斬ちゃん斬ちゃん」。「斬ちゃん好き」な方には、「萌え渇きを潤す恵みの雨」であったのでしょう。えー、ワシはと言うと、「斬ちゃんの"音撃斬"」が気になったのでしたよ。ひたすら"
ザンキ松田さんは、目で語る漢です。悲しい目。厳しい目。思いやりの目。優しい目。切ない目。苦悩の目。怒りの目。でも、憎しみのこもった目は無い。今回の自分的ツボはそこら辺です。では。思いっきり、斬鬼さんに・・・「贔屓の引き倒し。」で以下。感想。☆爆風に飛ば..
「鬼の仕事は命を守る事です。人の命も、鬼の命も」(ザンキ)医者から止められていたにも関わらず、あきらちゃんを救う為鬼に変身するザンキさん燃え。と同時に、今回初登場の必殺技「雷電斬震」燃え。ノツゴに捕らわれた朱鬼に対して音撃を放つ事もなく、命を尊ん....
音撃斬、雷電斬震!!キュイーンキュイーーン( ゚д゚)ノ斬鬼さん、復活祭ヽ(´ー`)ノ
ノヅコ戦に 巻き込まれて 川に落ちてしまった あきら ちゃん. 助けて くれたのは, 鬼の術で 若返っていた シュキ大先生.シュキ大先生が, 自分と同じ 理由で 鬼になったと 聞いて,惹かれる あきらちゃん.