fc2ブログ
<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>
相棒4-2 殺人講義
うーん、主役のキャラ変わると話に集中できないなぁ。
今年はこれが多いのかな。
1話づつ変わると、落ち着かない。

今回は最初に犯人が分かってるパターン。
ということはサスペンスだな!!と学んだことを意気揚々と言ってみる(アホ)

最初に出てきたのはイタミン!!
しかも1人だ。珍しい。おばちゃんに捕まってるし。
待ちなさい!て言われてもなお、顔そむけてるし(笑)
後姿かわゆし。
亀山くんに、おだててやらせてみました、パート2。
成長しないねぇ・・・。

絵を見て一言。
右京さんは亀山くんの答えに爆笑。
右京さんのツボは何処にあるのでしょう。
『前にもやったでしょ』「やってませんよ」
って右京さんがムキになって否定してる(笑)
いつの間にそんなに仲良しになったんだ!!何だそのゆるゆるな会話はっ!!

講義をする右京さん
に、何だその得意満面の笑みは、亀!!コラ、亀!!
と叫ばずにはいられなかった。

殺された女性はたいして几帳面な人ではないと思ったのは私だけか。
手帳が綺麗に破れないんだったら、残った紙を
手かカッターナイフでも使って綺麗にしないかな。
もしくは手帳は破らない。

毒薬の瓶を渡されて、遺書に見立てたものまで入れられてて
それ見た後に、同一人物からもらった紅茶飲んで、さぁ~おやすみなさい。
って、えぇえーーーっ!?
どういうことだろう。うーん??うーーーん????(悩)

25才でおじさんかぁ・・・・とシミジミしている場合ではない。
子供に、彼女の恋人を指させてたのはどうなんだろう。
しかも関係ない人間、つれてきただけだったし・・・。
1課が見られたのは嬉しい事ですがねぇ。

ジリジリ追い詰めていく物語。
あそこまで的確に相手の心理を分析しておきながら
最後の単純な騙しにひっかかるなんて・・・。

管理人さんと薫ちゃんのやりとりは良かったなぁ。
管理人さん、意外とやり手。
スポンサーサイト



2005/10/19(水) 相棒 trackback:14 comment:11 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/261-1cf0af38
trackback
普通に面白かった~。右京さんの講義シーンと亀ちゃんの説得シーンが最高だった。終盤で教授がボロを出すのは予想してたけど、まさかあんなオチとは予想外だった…。しかし右京さんの洞察力は毎回見ても凄いね。リアルであんな人居たら逆に怖いけど。今回は亀ち....
相棒 -Season 4- 第2話「殺人講義」ひとりの女性が自殺した。明るい顔で帰宅したその夜に、みずから毒をあおって死んだのだ。自殺という結論に不審を覚える管理人の依頼で特命係が動き出す…。今回の話の導入は面白いですねえ。確実に教授が犯人だって判るのに、
 テレビ朝日公式ページ 相棒-銀座NOW 前回はこちら。 あらすじはテレビ朝日の公式ページのStoryを参照のこと。 今回は管理人のおばちゃん(前沢保美さん)に問い詰められて汲々としていた伊丹んに、「こらぁ、どうした。一課の伊丹! 警察は庶民の味方だろうが!」と
2005/10/20 URL たこの感想文
「殺人講義」 大学助手の島田加奈子が服毒自殺する。だが、管理人はそれに納得せず、
 わーい、相棒だ相棒だ~。と、それだけで嬉しくなっちゃうご祝儀で点が甘い甘い。*単独行動の薫ちゃんが、「ボクの上司、ちょと変な人なんですけどね」と言ってると本人登場。「この人の上司の、変な人です」 (^^;;;)*大学を捜査中、突然、特別講師...
啓太郎(溝呂木賢)……もう結花のコト忘れたのかよ。 島田加奈子(石橋奈美)なんて講師に惚れたりして、この浮気者め~あ、また片思い? そりゃ啓太郎らしいなぁ。なーんちって、ウソウソ。『新・科捜研の女』寺原刑事とも別人だって解ってますよ。  ここではCD返してくれ
2005/10/20 URL 下弦の憂鬱
異様にハイテンションなキャスト。停滞無く流れる様な台詞のリレー。まるで「演劇」の様な、いつもの「相棒」と何か違う展開に驚いた。とても不思議な魅力溢れる脚本を書いたのは、映画「三丁目の夕日」が待機中で「相棒」初登板の古沢良太氏。何でもテレ朝のシナリオ大賞出
 はい、今週も無事に見ることができました。第二話ということで先週よりもオープニングを落ち着いて見られたのですが‥‥‥。なんじゃこの空気の濃さ!‥‥‥と思っていたら某様から「オープニングエロイ」とメールが送られてきました。さもありなん。
2005/10/20 URL シフク☆note
面白いっ。やっぱり面白いよ~。コレといっていい男が出てるわけでもない(コラ)でも面白いよ~。右京と亀山のコンビは最高です。犯人が最初からわかってるので、二人で犯行手口の推理や証拠を探したりするストーリー。今回の犯人は紅茶好きのヒゲ教授(笑)心理学を用....
2005/10/21 URL 月蝕記録
風邪っぴき一週間目な人です。うーあーダルイ。先日内科でもらったお薬三種は綺麗さっぱり飲み終わったんですが、回復のきざしが見えないのです。…え、ちょっとちょっとどーしろっていうのですか。汗。そんなわけで、今日の大学は自主休校と相成りました。といっても授業
2005/10/21 URL Variete
相変わらずオープニング映像にメロメロしてます。そんなわけで第2話。ゲストは石橋蓮司さん。怪演というか、知らず惹きこまれてしまう人物描写でした。少し大げさに、ざっくりと演じている雰囲気がしました。
第2話「殺人講義」今回の犯人さんは、不倫相手を自殺に偽装して殺した大学教授でした。いつもの様に、「相棒」コンビはネチネチじわじわと相手を追い詰めつつ。いったん、相手に勝ったと思わせ。最後に、相手がいい気になった所で一気に突き落とす。相変わらず、右京さん...
2005/10/21 URL 法学の都
 先ほど放送が終了。(以下ネタバレ)
2005/10/23 URL なかずとばず
『相棒』の前の『銭金』に寺脇氏がお出になっていました。ビンボーさんの採って来た怪しいキノコを試食したりして。ああ無駄遣い。さーて今週の相棒は、不倫の末に女が自殺、でも「あの子は絶対自殺なんかじゃない!」との声に動かされた特命係が捜査を進めて行って…。って
comment
2005/10/20 URL ao-chang(SISTER SARAH) edit
レンジ(教授)が紅茶を入れだしてからの
右京さんの顔がおもしろくて、あの場面の会話聞いてませんでした(^_^;)

>几帳面な人ではないと思った
ですね。あと、結婚してる方が不倫相手のことを隠そうとするのは解るけど、独身の方は名前とか外食先の場所とか日記に残すと思うんだけどな~?。几帳面な人ならなおさら。

>子供に、彼女の恋人を指させてた
>最後の単純な騙しにひっかかる
まあ、使い古された手法というか、個人的にはコロンボ的で嫌いではないですけど。
2005/10/20 URL 日向。 edit
じーーーっと紅茶を見つめている顔、良かったですね(笑)

几帳面な人
日記、私も思いました~。書きそうですよね。
でも日記見つけて証拠だ!なんていうと
ありふれた刑事ものになっちゃいますよね(笑)

コロンボ形式、私も嫌いじゃないですが・・・
心理学者で自信を持っている人間のわりに
引っかかり具合がしょっぼいなぁ~と思っちゃいました(^^;
2005/10/20 URL ロク edit
はじめまして。
読ませて戴いて、あ、それは言えてると思ったのが、手帳の破り方。几帳面な人は定規を当てて破ったり、カッターを使いますよね。注意深く見てらっしゃるなぁ。
毒薬と自分のメモを返されたのには私も引っかかりました。あれに触れないのは何だか変。
来週に期待です。
2005/10/20 URL 日向。 edit
はじめまして♪
やっぱり変ですよねぇ~。
几帳面だ、潔癖だと言っていたので
手帳にしろメモにしろ毒薬にしろ気になって眠れないと思ったのですが
平気な理由とか寝るまでの過程はスルーされちゃいましたね(^^;
毒薬を渡す約束でもされていたのでしょうか・・・。
次回も楽しみですね。
2005/10/20 URL 三味線屋 edit
どうも三味線屋です。
TBが規制?にかかってうまく送信されませんでもうしわけないです。
私的にはキャラの変化というのは脚本の違いでしょうがないかと思ってます。
几帳面なのに~は、春日教授がうまく加奈子の心理を操っていたからでと自分に都合よく見ていた三味線屋でした。
2005/10/20 URL 日向。 edit
規制されているようで・・・こちらこそ申し訳ありませんm(_ _)m
脚本が変わるとキャラが変化する。
確かに当たり前で、しょうがないことではあるのですが
気にならない程度に統一感があった方が見やすいのかなぁと。

人の行動に疑問を持ち解決をする物語に、疑問が生じるとスッキリしませんねぇ(^^;
2005/10/21 URL 羽村薫 edit
はじめまして。
いつも楽しく拝見しております。
TBありがとうございます。

毒薬の瓶を渡されている回想で同じように頭こんがらがっちゃいました。安眠剤とか言ってそんなの入ってたら、ジョークとしてもキツすぎますよね(笑)

ロールシャッハテストで遊ぶ2人は面白すぎでした。
特に右京さんが今までみたことないようなキャラで、逆にこういう新境地もアリか?なんて思いました^^;

ではでは、来週の感想も楽しみにしていますv
2005/10/21 URL プッチ・プチ・プチトマト edit
毎回、お世話になってます。
こちらも、TBさせていただいていいでしょうか?
感想にもなってない、駄文で申し訳ないのですけれど。どうぞよろしくお願いします。

伊丹刑事は「特命係のか~め~や~ま~!」
の声を一杯聞かせて欲しいです。コレが大好きです。
2005/10/21 URL 日向。 edit
>羽村薫さん
はじめまして~♪ありがとうございます。

ですよね~毒薬の瓶は冗談キツイですよね(笑)
あれ、ロールシャッハテストっていうんですか。
明日には忘れそうな名前・・・( ̄∇ ̄;)
右京さんは、ウキウキしてましたね~。
上司と部下というよりは女子高生の昼休みみたいな(笑)
↑の感想でゆるゆるな会話とか言ってますけど
怒ってるわけじゃないので一応ご確認を(^^;
すいません、分かりづらくて。

>プッチ・プチ・プチトマトさん
こちらこそ~お世話になりますm(_ _)m
TBありがとうございます。どんどんお寄せください(笑)

『特命係の亀山』伊丹のお決まりのセリフは
今回、亀山くんにとられちゃいましたね~。
捜査一課の・・・は、ゴロが悪かった・・・。
伊丹刑事のその言葉を言う時のネチッと感が好きです(笑)
2005/10/23 URL タナベ edit
タナベというものです。田辺クンが出て来た時、家族中がピクンとしました。これまでにご自分の苗字が相棒に出てきた方々の思いは、特にもっと重要な役の人と苗字が同じだった方の〈ピクン度〉はいかばかりか、と思いました。

相棒4は、ファンを喜ばせる場面がふんだんに出てきて満足、でも、新しいお客さんはこれでよいのだろうか・・と余計な心配もしています。第2話は分かりにくく、私も数回見て様々に思いを巡らせました。

そのことはさておき、
我が家では、大学講義が終わったとたん、口々に「あれは大学の講義ではない」と喋り合いました。予告にも名講義にご期待を、とあったし、右京さんの優秀さから考え、大いに期待していました。右京さんなら短時間で機知に富んだ話をするはず、しかし、あれは単なる挑戦状でしたね。レンジさんの講義も迫力なかった。だからあんな間抜けな落ち方をした?残念です。
2005/10/23 URL 日向。 edit
知人の名前でもピクンとするのでご本人は更にピクン度倍増なのでしょうね~。
羨ましいです。
でも、もし私が亀山だったら呼ばれるたびに大変な事になってると思います(笑)

相棒4、2話からは1話完結なので新規の方でも大丈夫かなぁと思っているのですがどうなんでしょうねぇ。
講義の部分は知らなくても問題はないかと。
第2話、結構評判はいいみたいですが
確かに分かりづらいですよね。
疑問が憶測でしか解決できないのが、ちょっとな・・・という感じです。

大学の講義はうけたことがないのですが・・・
堅苦しい講義をすることは誰にでも出来るけど
人をひきつけ楽しませる講義はダレにでも出来るものではないので
アレはアレで知識豊富な人間のなせる技なのかなと思ってみたり。
でも確かにもっと濃いものを期待はしましたね(笑)