fc2ブログ
<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>
仮面ライダー響鬼32
仮面ライダー響鬼 弾ける歌

今日も楽しい響鬼でしたね。
面白い≠楽しい
おちゃらけシーン?満載。
鬼達が成長させられる次回に向けてのとっかかり。
とみぞーはヘタレ具合が少なくなってたように思う。
でもまだまだなのに、思い上がって・・・。
清めの音を出してたトドロキは何処へ行った!!(;;)
歩いてザンキさんは何処へいったのかぁーっ。
髪切った?
コグレさんは、公務執行妨害にならないのか。
イブキ完全に特攻隊長扱いされてしまっているのか。
気になる回でした。

一番☆・・・せっかく出てきたのに
出番短ッ!!叩かれるためだけの出番!!勿体無い。
ダンキさぁ~~ん、もっと喋って~~~。

そういえば、布施よ!布施さんを出しておいて何でアレを歌わせないんだぁーっ!!
完全にスルーされた気分・・・(´・ω・`)ショボーン

キリヤくんは、しばらく放置してても何ら変わりないような気がしてきた。
同じことのくり返しで全く前へ進んでなかったので、出すなら進展求む。

話は変わって~
歯医者へ行ったら響鬼のタオルを
《選べるプレゼント付き》↓詳しくは商品説明下↓仮面ライダー響鬼タオルケット(ジュニアサイ...
持ってた子どもを発見。
何度もちょーだい!と言いそうになって我慢(*´▽`)
自分が持ってても使えないんだけどねぇ。

次回、ヤツが登場らしい・・・っつーかCM・・・。
仮面ライダー響鬼 ライダーヒーローシリーズ 5「仮面ライダーアームドヒビキ」
スポンサーサイト



2005/09/18(日) 仮面ライダー trackback:83 comment:22 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/242-ac4803c0
trackback
とりあえず、もうやっつけモード^^;しょっぱなっから登場、布施明。こぐれこうのすけって、小暮幸之助でいいのでしょうか?元は鬼でしょうか?とりあえず警察官の尻叩いたのはこないだスピード違反で捕まったおいらには痛快。やれやれ~!新しい童子と姫登場。しかし、
<あらすじ>吉野から小暮というたけし軍団の偉いさんがやってくる。新開発した武器は使いこなせないと変身が解除してしまう難しい武器。一方、グクツを整理し始めた童子と姫。戦いのさなか、トドロキが持ってきた新武器を奪われてしまう。<感想>布施明の演技力もあるでし
2005/09/18 URL Heart of Trip
今日も明日夢君の語りはない。怪しい洋館の中で和服の男と女が新たな童士と姫を・・・
2005/09/18 URL Kyan's BLOG II
仮面ライダー響鬼 三十二之巻「弾ける歌」。小暮耕之助現る。さすがに歌はお上手(笑)以下ネタバレあり。
2005/09/18 URL Old Dancer's BLOG
 さ~て、ほとんど考察の必要がないから、さくさく書いちゃうぞ~。 …この「考察の必要がない」というのが、薄っぺらさを端的に表しています。およそ「含み」とか、「溜め」と
オープニングシーンに関しては、慣れないものは仕方がないと、心の中で早送りすることに、ははは。■いきなり公務執行妨害おしりぺんぺん棒を持ち歩いているのか、小暮さん(^_^;)>いきなりキョーレツなキャラ(汗)でも、食べ物を投げちゃだめだよ。>お母さんに、おしりぺ
2005/09/18 URL 自己満族
今日は弾鬼ならぬ、弾歌です。カシャを倒して、「よし、気分爽快」オロナミンCですか?どうも今日はシクラメンの香りがすると思ったら、布施明きたーーー!!免許不携帯のくせに警官に逆切れ(笑)昨日、天神で見た酔っ払いの親父と警官のやり取りのようでした。全国....
今回の響鬼は吉野の上司、小暮耕之助さんが登場!かなり口うるさいのですが、言ってることはもっともです。 検問で止められ、警官の発言に対し「口の利き方には気をつけろ、私はあきらかに君より年上だ。敬語を使いなさい。」もっともです。最近の子供、若者に
アイコン配布先:CRIMSON CAFE・一言で・・・・・・桐矢やっぱり必要ないじゃん。まさかスケープゴート?・小暮さん素晴らしいキレキャラ(笑) 流石更年期ライダーでも何故ヒビキさん知らないの?・「ごめんな~人員整理だ~」「ごめんなさい」にこにこ笑いながら「ごめん
仮面ライダー響鬼、第三十ニ話は『弾ける歌』白い洋館では、ついに水槽の中から新たな童子と姫が生成された。その頃「たちばな」では、おやっさんと日菜佳も風邪から回復し、落ち着きをみせていた。そこへみどりさんが奥から血相を変えて店へ。どうやら厳しさで名高く鬼の
・今週の提供読みも松田さん・相変わらず井上さんのギャグ(コメディ)は寒いな。・轟鬼の武器が白い・・・。 ザンキさんから受け継いだギターは緑だったのに。 でも、きっと私が見落としているんだろうなあ。・戸田山、顔だけ変身を解くのをちゃんと習得したようだ。・戸
厳しい人、っていうよりも…立花姉妹が小学生ってことは15年くらい前なのに、ショートケーキのイチゴを食べられたことを未だに根に持つなんて、器の小っちぇえおっさん・小暮耕之助。検問中の警官を叱り飛ばす姿も、免許を忘れたのをごまかして逃走するなんていう展開かと思
鍛えて鬼になって人助けをする不思議な男の人 ヒビキさん そしてイブキさんやトドロキさんたち僕、安達明日夢の毎日はそんな人たちと出逢ったことで変わってきた気がします。さらに桐矢くんとの出会いが、僕を厳しい現実の世界へそして心を鍛える意味を教えてくれたのでし
おはようございます。(←結局寝てない)みなさん、お元気ですかー!ハジケきった木暮氏@布施さんが印象的だった響鬼三十二之巻。全体的にエネルギッシュというか、進んでいくパ
特別出演・布施明、バイクで颯爽と登場。一癖も二癖もあるキャラであることをいきなり披露してくれる。更に、完全に今回の主役になっている。(彼がいなければ、今回は完全にクオリティ・ダウン一色の非難の嵐になるところである。)洋館の実験室では、大正ロマン・ペアが実
「気分爽快!!」洋館ドライアイスのスモーク{/cloud_sim/}の中からスーパー童子、スーパー姫の誕生。検問にかかるバイク{/bikes/}「この先で、強盗事件が発生してな!」「免許証!」「口の利き方に気をつけろ!」「私は明らかに君より年上だ」「敬語を使いなさい、敬語を」
番組頭の明日夢ナレーションが無くなって3回目。新しいコスの烏帽子の童子と姫が出てきました。人員整理だそうでマカモウ業界も大変だ。その気持ち、出向先の経営悪化で追い出されたオイラには痛いほど……社長にいきなり頭下げられた事思い出したよ。颯爽とCBに乗って布施
今日はエンディングの曲を歌っている布施明さんがゲスト出演。いいねいいね!布施さん大好きー!どんなキャラクターになって出てくるのか楽しみですヽ(´ー`)ノ
先週の終わりから。灼熱深紅の型。見つめる京介。 身なりのいい実験室では、新しい姫と童子。思わず、お内裏様とおひな様?♪ で、もしかすると今週と来週で最後の主題曲始まる。今週はちょっとテンポがよい。 提...
布施明降臨祭り第一弾ですね。前回、響鬼考察を書いたのですが、どうやら新Pは本気で構造改革に乗り出したようです。多分、残り二十話で収集をつけると同時に予算を抑える事も使命の1つになっているのでしょう。それを如実に感じさせるような内容だと、個人的には...
2005/09/18 URL らむのたまご
三十二之巻 「弾ける歌」 さて、もうOPにナレーションがないのには慣れたかな? で、いきなりスーパー童子と姫が誕生ですよ。マカモウを作る方法で、童子と姫を作ったっていうことなのか? 布施明さんがもう登
ごめんなぁ~人員整理だァ~~~(´∀`)タカデラサン……(´・ω・`)さて、人員整理が頭から離れないヒカルですが、今日の響鬼も面白かったです。もうこのノリにも慣れました。井上さんになってからストーリーがどんどん進むようになっ...
ドライアイスがもうもうと立ち込める中、新しい姫と童子が生まれました。 義経ですか? 烏帽子をかぶり、なんとも平安チックです。 公式によると、 「スーパー童子、スーパー姫」安っ!!名前安っ!! 布施明さん、なんだか見覚えがあるようなバイクで颯爽と登場! のっけか
小倉さん、かなり強烈なキャラでした…{/face_ase2/}彼、そのとき免許持ってなかったのかな…?謙譲語とか、去年受験のために必死で覚えました(´v`)っていうか警察のおしりをペンペン叩くのはやっぱマズイんじゃ…おやっさんと日菜佳ちゃんの風邪が治って良かった良かった
いきなりクウガの話なんだけど、クウガってお金が掛かっていたらしいね。(噂) 何故
途中から見た ガンプラ作ってて気付かなかったのね 戸田山 斬鬼さん譲りのギターにプライドを持ってた奴が 安易に新兵器の力に頼るとは情けない… イブキ 完璧にヘタレ化完了 下水道潜って胃酸ブッカケられながらも必死に戦い抜いたあの頃のイブキ君は何処? 響鬼 TVより
♪そ~ぉだったらい~いのになっ♪そ~ぉだったらい~いの~になっ♪童子がアームド持~っちゃって♪アームド童子に、パァワーアップ!!♪そ~ぉだったらい~いのになっ!♪そ~ぉだったらい~いの~になぁ!実際、童子がスーパー童子になっちゃってさらにアームドセイバ...
☆TBさせていただきます☆『仮面ライダー響鬼』三十二之巻、「弾ける歌」の感想です!本日は“あきら(=not天美)”祭り(笑)。ふ、布施さん・・。
今回のテーマは「逃げ」かな? □強盗の為に検問を張っている警官に停止させられた小暮耕之助(布施明さん)は、多分免許不携帯。それを、「逃げる」為に、警官の態度が悪いと逆切れ。んー、素晴らしい!  最近、
2005/09/18 URL 振り子の日々
日曜日、仮面ライダー響鬼感想です。諸事情により徹夜明けで、みていた響鬼ですが・・・なんとな~くの感想としては「今回はけっこう面白かった」です。自分なりになんで面白かったか?ということを考えてみるとやっぱり「小暮さん」の存在ですかね。なぜかいつも怒っている
「おまたせ」と出てきたかすみさんは、誰と出かけようとしていたのかな~。ヒビキさんだったのかな~。気になるな~。みどりさんになんか食べさせようとしているヒビキさんも気になるな~。布施明登場・・・なぜかみんなから恐れられる存在・木暮こうのすけ。あの「へら」と
各地で色々と言われている白倉・井上組ですが……僕も今日は怒り心頭です。 こんな最低な脚本、見たことないです!! なぜなら……我らが銀河系アイドル、もっちーが出ていないから。 ええいっ、もっちーを出せぃ!! ……まぁ、それはそんなオチはともかくで…… 感想行って.
3週間ぶりだね、会いたかったよトドロキくん!例えどんな妙な服着てても許すぜぃ(何)。小暮耕之助さん、吉野からバイク一人旅っすか若いっすねー。でも警察官いじめちゃだめだようー。ところでその棒はどこから出てきたのかは問い詰めてはいけないんだよね吉野でひそかに開
布施さん登場。・・・つーか、井上に代わってからどーしてこう人に不快感を与えるキャラしか出してこないのだろうか。いや、単に口うるさいオヤジだったらまだ良いんですよ。でも無免許運転を誤魔化す為に逆ギレするなんてオトナ、いや人としてどーよ、と。それで他人を怒れ
2005/09/18 URL Hero.com
三十二之巻 「弾ける歌」調査に出かけたヒビキとトドロキ。手分けしてDAを飛ばすと、トドロキが飛ばしたDAに当たりが。2人は現場で合流、クグツたちを片付けているスーパー童子&
「君はここの鬼を甘やかしているんじゃないのか?」いいえ、それは間違いです。おやっさんは笑顔で仕事をおしつけてきます。特別遊撃班という名目でヒビキさんを年中無休の体制に
さ、今週も始まりましたよ。 ■今回の童子&姫 カッコイイですね~、烏帽子をかぶっ
2005/09/18 URL hobbies日記
 バイクで登場するなり自分を呼び止めたポリスに向かって、反対に説教し始める小暮耕之助。あちゃ~、早々に凄い勢い。・・・結局小暮さん、免許証は?(笑)おやっさんと日
哀の調べ~風の盆の里より  童子と姫の戦隊風悪ヴァージョンが誕生。京介は明日夢を伝に響鬼に接近を試みるが今回は進展なし。そして小暮さん(=布施明)の登場! ライダーに変身できなくなるという新兵器、アームドセイバーとともに。 豆腐オチなどは如何に
いやぁ、魔化魍カマイタチで最後に笑わせてくれるとは思いませんでしたぁ。「カマイタチ」って・・・鎌をくわえたイタチじゃん!!やってくれますねぇ。まさに、名は体を表す?(笑)洋館の男は魔化魍作った時に、あのデカイ鎌も一緒に作ったのかなぁ?なんて思ってしまいま...
 テレビ東京で日曜日の朝八時から放送されている、仮面ライダー響鬼という特撮番組があります。 この作品は九月前まで、”お薦め作品”のカテゴリーとして、ブログで紹介しようと
エンディング「少年よ」を歌う布施明氏が小暮耕之助役として登場した、仮面ライダー響鬼第三十二之巻あらすじとコメント身なりのいい男&女の実験館新たに童子と姫(スーパー童子&姫)が誕生和テイストはどこに行ったんだ???安直過ぎるネーミングに↓検...
2005/09/19 URL nokotsudo BLOG
私が毎週楽しみに観ている『仮面ライダー響鬼』、子供に人気が無くておもちゃが売れないせいか、第30話からテコ入れのためプロデューサ降板、脚本交替と相成った。 おか...
2005/09/19 URL ハヤテ一号
マジレンの感想書けてない・・・。すみません。観てる事には観てるんですが録画してないもので・・・。すぐ忘れるんですよ。次回からは多分書けると思うので。響鬼ですが・・・
2005/09/19 URL SUPER-X.COM
こんばんわ、super_xです。先週の放送で、見事に取り乱してしまいました。やはり、あの勘違い馬鹿が、雰囲気を壊しているんだと感じてしまうのです。さて、先々週から始まった、オープニングからの本編突入。ったく、新しく、話が始まるのだから…明日夢の回想シーンで、始め
2005/09/19 URL Hotchpotch
どうも!未だにカレンダーが8月です!でもそんな事は気にせずに(気にしろよ)感想書いていきたいと思いますよフー!!ちょっとおいおいちょっと待て!!モッチー出てないよ
2005/09/19 URL シフク☆note
トドロキがDAをフキフキしてるぅ~。オドロキましたよ。この光景には。トドロキも毎日鍛えたりとかザンキさんがサポーターでいたりと余裕が出てきたんでしょうね。「はぁーっ」とか息を吹きかけてそう>DAにとっては迷惑行為(笑)流れが変わったといわれてから3話....
2005/09/19 URL ota-broadcast
僕、安達明日夢の毎日は部分的変わってきた気がします。ここの所桐矢君に引っ張りまわされる毎日ですが、正直彼が何を求めているのか僕には分かりません。でもたぶん寂しいって事だけは分かる気がします。だからヒビキさんも小暮さんが孤立したらフォローしてあげてください
なんか、また強烈なキャラが登場です。
最近、父さんに会いに行った全国の響鬼ファンの皆様!さっそく感想か・・・お前はいずれ俺のものになる・・・必ず。京介にイライラしたらアストロガッツでやってみよう!→アストロ球団 第三球(後編) 「ロッテオリオンズがこんなに最悪なチームとは思いもよらなかったけ.
2週間もサボってしまいました(^^ゞ ちゃんと見てたんですよ、録画ですが・・・。 で、今回も一日遅れのアップでございます。。。。。 三十二之巻 「弾ける歌」 例の洋館では、和服の男女がまたまた怪しげな
2005/09/19 URL Invalid Life
なんか複雑な気分ッス。観ている最中はごっつ面白いんやけど、観終わった後に細かいところが気になるっつーか。微妙に製作側に悪意が存在しているのが理由だとは思うんですけど。それはネット情報的にはわざとやってるみたいですけど。テンポがいい割りには余計な(カットし
2005/09/19 URL 《鬼{》
洋館に住む身なりのいい男女は、新たに童子と姫を生み出していた。スーパー童子とスーパー姫だ。 バイクで疾走する男。検問中の警官の横柄な態度に怒り、警策で尻を叩く。 立花と日菜佳は風邪が全快。そこへみどりが、吉野から小暮耕之助が来ると知らせる。倒れこむ.
2005/09/19 URL Chewing Bomb!
長い目で見ましょうね!と自分にも言い聞かせつつの三十二之巻。ちなみに、あきらちゃんは出ませんでした。それでかなりモチベーションが・・・※一日遅れましたがやっとこさアップしまーす。・尻を出しなさい、尻を銀色の自転車さん命名の「仮面ライダー...
○「(尻を)叩く鬼」また強力なゲストキャラが登場!その名も“尻たた鬼”小暮耕之助
2005/09/19 URL 厄年ぶろぐ
『仮面ライダー響鬼』三十二之巻 「弾ける歌」。タイトルどおり、布施明演じる猛士の開発局長、小暮耕之助登場の巻。関東支部所属の鬼達はもちろん、おやっさん達スタッフにも厳しい小暮氏。新開発の音撃増幅剣“アームドセイバー”の波動が強すぎるため、ダンキ&ショ...
2005/09/19 URL All or nothing。
今週の、仮面ライダー響鬼。反転表示は今回もなし。 例の洋館。謎の男女の実験から生成されたのは新たな姫と 童子。公式によると、「スーパー童子」「スーパー姫」 だそうです。単純すぎませんか、そのネーミング。 舞台はたちばなへ。おやっさんとひなかちゃん復活。 ヒビキ
謎の洋館では浴衣の二人が新たな実験を。ビーカーから出てきたのは古風な姫と童子。街中を颯爽とバイクで走る布施明。検問に捕まり、警官に免許証の提示を求められると逆切れし、そんな男に見えるのかと。さらに尻を出させ棒で叩く。ヾ(・・;)ォィォィ。公務執行妨害だよ。た
2005/09/19 URL Bird Eyes
アームドセイバーという名称は、決定なのでしょうか?開発段階ではカタカナ、正式採用されると漢字になるとか‥‥ないですよね。CMでもアームドセイバーでしたから。何ででしょう?この違和感たっぷりの名称は。まっ、慣れの問題だろう‥‥。布施明さんの歌唱シーンは、や
鍛えて鬼になって人助けをする不思議な男の人・・・ヒビキさん!!・・・そして、イブキさんやトドロキさん!!ボク、安達明日夢の毎日はそんな人達と出会った事で変わってきた気がします・・・。転校生の桐矢くんがボクのヒビキさんを奪おうとして困ってるのですが・・・OP
ハジケてます。シュッ!マイペースでお尻をさする響鬼。ヤラレが板についてきた威吹鬼。オレ流からオレ様に変身した轟鬼。まるで透明になった明日夢。仮面ライダー響鬼~迷子編~このあとすぐ。■今週のヒビキ20年近く鬼やってて今まで吉野の開発局長を知らなかった大ボケの
やっぱり明日夢君のナレーションから始まってほしいんですけど、もう駄目ですか? 全体には、目が慣れたのか、楽しみました。それなりに。 最初は小暮さんの傲慢な物の言い方は何?と思ったけど、 みどりさんの言葉を選んだ指摘(あの言い方いいよね)に対する、潔い失敗の.
S「いや~、強烈ね。小暮さん。」P「まったくだっピ~。強烈過ぎてあの人のことしか覚えてないっピ~。」S「かなり、かき回してくれたわよね。でも、うっとうしくないのよね。あのマザコンはここから消えて欲しいくらいうざかったけど。」P「そういえば、今回、あのマザ
2005/09/19 URL 好きなもの
先週はどうなることかと思ったけど、よかったよー。ほっとした。今日のはおもしろかっ
2005/09/20 URL EL CLASICO
精力的に 実験に励む 洋館の男.そして,誕生したのが スーパー童子と姫.この オニューの童子と姫, あのクグツたちを あっさり倒す!直接 ほとんど 絡まないうちに,お役御免ですか?
「スーパー童子」、「スーパー姫」って公式の名前なのか!?スーパードウジは語呂的に悪くないけどスーパーヒメってどうよ?でもキャラ的にもデザイン的にも好きです。あと声が童子→男声、姫→女声になったけどそもそも逆だった意味はなんだったのか。気になりますねい。小
2005/09/20 URL gundollの考察
いや~、ものすごくテンションの高い回になりましたwだってすごいんですもの、 あきらの破天荒ぶりが!何度も言いますが、天美じゃないです^^;あんな性格だったなんて誰も想像しなかったんじゃないでしょうか。wとりあえず、凄かった部分を列挙。 ・冒頭から公務執行妨害
2005/09/20 URL みとも日誌
今週は、最初から最後まで「布施明オンステージ」を堪能させて頂きました。布施明こと、木暮耕之助。猛士の誰もが恐れを成す、スパルタ開発部長です。立花親子はかつて木暮氏の逆鱗に触れ、合計10時間半も正座させられた過去を持つようです。なにしろ登場するなり、おまわ
2005/09/20 URL kaede_sg blog
【小暮耕之助】本部の開発局長である小暮。まぁ布施明ですが。とりあえず出してみたかっただけでしょうな。別段必要なキャラクターじゃないし。無免許ネタはともかく、童子探
今回も明日夢の語りは無し。ってか子供番組で、警官にたてつく・・って程でもないけど意味も無くからむってどうなんだろね・・・たちばなはおやっさんと日菜佳の風邪も治って普段通り。でも小暮さんが来るって言うことで大騒ぎに。たんにやっかいな爺さんか・・....
「弾ける歌」 洋館の実験室。 紳士(村田充)と淑女(芦名星)が見つめる器具から濃霧のように白煙が湧きあがっている。 やがてそこから2つの影が浮かび上がると、たちまち実体化していき、不可思議な姿をした童子と姫が現れた。 スーパー童子、スーパー姫の誕生だった。
 恒例の仮面ライダー響鬼の週次レビューです!! 洋館、男と女が見つめる先にある器具から煙が湧いている。そこから明らかにいつもとは違う姫と童子が生まれた。スーパー童子、スーパー姫だ。 「たちばな」では勢地郎と日菜佳の風邪が全快。響鬼も追っていた魔化
2005/09/20 URL 響鬼週記
先週書いた通り、いろんな思いはありますが、『三十二之巻』で、このブログを続けます。で、―待ちに待った“へっ”―『小暮耕之助(布施 明 演)』による『アームド・セーバ
2005/09/20 URL mawi color
怖い鬼さん登場の巻。桐矢以上のインパクター・小暮さん。うむ、響鬼世界に足りなかったテイストをこれでもかこれでもかと投入する井上御大である。恐らく布施明氏の特別出演というのもかねてから予定されていたものとは思うのだが、P・脚本家交代以前であればもっと違った
三十二之巻 「弾ける歌」 「今、吉野から連絡があったんですけど・・・、小暮さんがこっちにいらっしゃるって!」みどりが「たちばな」の店に駆け込んでくる。その言葉を聞いたおやっさん、香須実、日菜佳は突然落ち着きをなくしアタフタ・・・。小暮耕之助という武器の開発
う~~~ん、なんか平安ちっくな童子と姫が生まれたよ~~~はうっ!!やはし本日も提供読みに癒される~~~あっしかも一瞬師匠が大きく写ったうふふふえへへへおほほおお
小暮さんが鬼になった方が最強なのではと思いました。吉野から態々豆腐を持って来て、尚且つ竹を投げながら丁寧にパックから取り出して居たのかと思うと、とても素敵な人に思えますね>小暮さんてか、多分あれ痛んでると思います
今週はなかなかよかったのではないでしょうか。しかしどうしても桐矢くんのキャラには馴染めん。○小暮さん登場濃いです。いきなり尻をたたかれます。布施明氏、いい味出してます
 騎士の武器登場。布施明登場!ってホントに更年期障害な短気さだよ。たちばなのおやっさんにも恐れられる恐怖の鬼軍曹・小暮耕之助。野良クグツたちをやっつけるスーパー童子&姫。姫はやっぱり可愛いなぁ。可愛いは正義。声がちゃんと普通なだけでこれだけ印象が違
響鬼 三十二之巻「弾ける歌」慣れとは恐ろしいもので、冒頭の明日夢くんのナレーションが無くてもそんなに気にならなくなってきた三十二之巻です。今回の主役はなんと言っても、常に己の正義を貫く熱き怒りんぐな男(でも歌はすんげー上手い)小暮耕之助氏。背中には精神注
感想ねぇ。三十之巻以降を「新・響鬼」とか同タイトルの別番組とかいろいろ言われていますが、自分の中ではまだ整理できていない状態です。文句言いながら観るのも辛いですし、楽しもうと思って観てても気になる所が次々出てくるし。だったら観なければいいし、ブログに感想
今回もやらしい企業をつくるバンダイの提供でお送りしています。
☆洋館にて。新たなる姫、童子の誕生です。☆検問中のお巡りさんに説教する男。尻叩き棒を持ち歩く男。普通、公務執行妨害で逮捕されるでしょう。☆タチバナにて。おやっさんもヒナカちゃんも元気になりました。おやっさん「すまなかったね。ヒビキには随分迷惑かけちゃっ...
comment
2005/09/18 URL ひっきー edit
こんにちはお邪魔します

>面白い≠楽しい
に妙に納得 小暮さんのキャラは素晴らしいって思うんですけどね 
でも少年よ 歌ってくれたらなーって残念でしたよ
2005/09/18 URL 日向。 edit
ひっきーさん、こんにちは~。
面白い≠楽しい
どっちもいいものだけれど
今、何を望むか・・・ですかね。
小暮さん、人に厳しいわりに結構抜けてますよねぇ(笑)
少年よ、同感です~。
せっかく出てきたんだから歌って欲しかった。
勿体無ぁ~~い。
2005/09/18 URL piroaki edit
いつもトラックバックありがとうございます。

たしかに、小暮さん… 残念です。
あの歌を歌ってほしかったですね。

それとも今後そういうシーンがあるのでは?
明日夢くんに向かって歌うとか?

>面白い≠楽しい
たしかに、そうですよね。
はたして今後どうなるのか?

ではでは失礼します。
2005/09/18 URL 日向。 edit
コメントありがとうございますm(_ _)m
コグレさん、まさか童謡だとは・・・。
今後、そんなに出てきてもらっても困りますが(笑)
歌は聴きた~い。

面白い≠楽しい
両方あれば子供向け番組としては一番いいのでしょうけど、難しいですかね。
今後に期待・・・してていいのでしょうか(^^;
2005/09/18 URL ao-chang(SISTER SARAH) edit
"あんなべっぴん揃いの店なら毎日通うよな"と、
改めて思いましたです。

キリヤくん、もういらないのでは?
このままフェードアウトしてくれたらいいのに……。
でも、そうはいかんないんでしょうね~(-_-)
いつまで様子見してればいいのやら。


冒頭の小暮さんがバイクで登場して、警官に止められるまでのBGM。
自分の作った曲が使われたのでビックリしました(^_^;)
(佐橋さんの曲しか使わないと思ってたのに……。)
著作権フリーの曲まで使うって事は、やっぱ予算少ないのか?
2005/09/18 URL guwaguwa edit
TBありがとうございます。

楽しい、といえばその通りでしたね。
楽しめはしました私も。
でも精神面で色々自己フォローしないといけないのがちょっと、って感じです。
そしてトドロキはちょいといじられ度下がりました、確かに。

>鬼達が成長させられる次回に向けてのとっかかり

同感です。来週の成長具合にすべてかかってると感じました。

日向。さんのブログは短い言葉で納得、な表現が多いですね。
いつも長々書いてしまう私にはちょっとうらやましいです。

こちらからもTBさせて頂きます。
よろしくお願いします。
2005/09/18 URL サボテン edit
 トラックバックありがとうございます。
 響鬼につきましては、路線変更が良い方向に進むと良いですね。
 とにかく、玩具の太鼓ベルトが子供達に売れてくれることを切に願います。
2005/09/18 URL oujarx edit
TB感謝とともにお返しにあがりました。桐矢のキャラは、明日夢に疑問を投げかける、いいスパイスだと今のところは思ってるんで、上手く転がって欲しいですね。個人的には明日夢との友情も期待してたり。いずれにせよ、嫌なヤツにはなってほしくないなぁ。憎めないヤツ止まりであってほしい。草加…は行きすぎか(笑)
2005/09/18 URL 一匹豚 edit
はじめまして。トラックバック大感謝です!
確かに、小暮さん、
歓迎パーティで少年よを歌うとばかり思っていたので、少し残念です。まあ、後編もありますし、
そちらに期待しましょう!
では、僭越ながら、
折り返し、前・後編共々トラックバックさせて
いただきます。
これからもよろしくお願いします。
2005/09/18 URL saki edit
 TBありがとうです♪

 イブキ完全に特攻隊長扱いされてしまっているのか>>

なんか、最近そういうイブキ多いような?!

ダンキさんの出番少なくて残念ですよね~。    
2005/09/18 URL 日向。 edit
>ao-changさん
もっちー&アキラが見られなくて残念でしたが
キレイどころぞろいですよねぇ。朝から目の保養になりますね(笑)
キリヤくん、フェイドアウトされると結局どうだったんだー!!と騒がれそうですが
今日みたいに無理やり出すなら出なくていいですね(^^;
BGM、えーーっ!!そうなんですかーーー!!?
すごい・・・凄いっすねぇ~っ!?そんなことってあるんですねぇ。
もう一回ちゃんと聴いてきます。今度は正座で(笑)

>guwaguwaさん
コメントありがとうございます。
“楽しめました”
褒めるとすればこの言葉かなぁと思ったんですが、苦しいですか?(苦笑)
次回、もうネタバレしちゃってるんじゃないかと
思いながらも・・・変身が楽しみです。
文章、褒められたの初めてです。生きてきた中で・・・(笑)
昔っから文才ないんですよねぇ。小学校の時すでにもっと頑張りましょうの世界でした・・・( ̄∇ ̄;)
伝えたいことの半分も伝わってない気がして、いつも困ってますが・・・
スイマセン、ありがとうございます(^^;

>サボテンさん
コメントありがとうございます。
路線変更、されてよかったと思える作品になってもらえるといいのですが・・・。
今、おもちゃが売れると、それらはこの人たちの成果となってしまうのでしょうか。
売れて、前の響鬼が戻ってくるならば買えるだけ買いたい気分です。

>oujarxさん
コメントありがとうございます。
物語の展開が速いのにキリヤ氏は定住・・・彼はどうなっていくんでしょうか・・・。
どっちにしろスパッと方をつけてすっきり終わって欲しいなと思ってます。
スパイスは若干、濃すぎる気もします(笑)

>一匹豚さん
コメントありがとうございます♪
少年よ、やっぱり期待されましたよね~!?
はたして後編で歌うようなシーンがあるのか・・・
あったらあったで無駄なような気がしますが、歌は聴きたいです(笑)
TB、ありがとうございますm(_ _)m
2005/09/18 URL 日向。 edit
>sakiさん
コメントありがとうございます♪
イブキくん、出てきたと思ったら変身し
敵が強くて響鬼さんに電話・・・( ̄∇ ̄;)
多いっすねぇ~。ほがらかな喋りも聴けない。
満足な戦いっぷりも見られないなんて・・・なんだか淋しいです。
ダンキさんもショウキさんもせっかくなんだから、もっと喋っていって欲しかった。
今回はコグレさんに一本とられましたかな(笑)
2005/09/20 URL gundoll edit
こんにちは。

とみぞー、慢心すぎて性格かわってましたね~。
いくら敏樹様好きでもあれはちょっと違和感でしたw

それにしても、歌わなかったアレ。
次回、日菜佳&とみぞーがマイク持ってるようですし、
ちょっと期待してみたりw

ではでは~。
2005/09/20 URL のほほん edit
TBありがとうございます。
こちらからもTBさせて頂きました。

京介・・・・確かに、何の進展も ないですねぇ。
早めに どうにかしないと、あいつの出てるシーンだけ視聴率下がりそう・・・・・。
2005/09/20 URL sg edit
TBありがとうございます
こちらからもTBさせていただきました!

なんか、スタッフ変更での路線変更が悪い方向にしか行ってない様な感じがしますね・・・
この勢いだと劇場版もつまらないんだろうなぁ。
脚本同じ井上氏だし。
29話までがおもしろかったのですごく残念です
2005/09/20 URL 日向。 edit
>gundollさん
愛すべきトミゾーが・・・(´・ω・`)ショボーン
トミゾーのキャラ変わっちゃって哀しいっす。
キャラ変えなくても話を面白オカシク、派手には
出来るハズなのに!!鍛えろ!敏樹!!
と、ちょっと荒れ狂いそうになりました(笑)
来週、歌ってくれますかねぇ?!っていうか
歌のシーン多いんですねぇ。少しだけ期待しておきます(笑)

>のほほんさん
コメント&TBありがとうございます♪
京介、無意味な出方をしてくるあたりも
嫌味なキャラとしては正解かもしれませんが
だから何だよ!の連発は見ていて疲れます。
視聴率、下がってたら面白いですね(笑)

>sgさん
コメント&TBありがとうございます!
スタッフ変更でここまでガラリと変わるんですねぇ・・・。
この違いがまだ体に馴染みません(^^;
劇場版、面白いかどうかは分かりませんが・・・
響鬼達が戦うところ、巨大スクリーンで見られたのは満足でしたよ~。
2005/09/20 URL mawi edit
はじめまして&TBどうもでした。

>そういえば、布施よ!布施さんを出しておいて何でアレを歌わせないんだぁーっ!!
わざと外してるとしか思えないですね。アレでなくとも、シクラメンのかほりとか
君は薔薇より美しいとかなんぼでもあろうところを敢えて
”月の砂漠”・・・イケズです。
2005/09/21 URL 日向。 edit
mawiさん
はじめまして~、コメントありがとうございます。
布施さんの、わざとなんですかねぇ。
次回、歌ってくれたりするんでしょうか。
しかし、なぜアレなのか・・・(´・ω・`)ショボーン
2005/09/21 URL たまき edit
こんにちは。

トドロキくん、セイバーを手にするところなんか結構凛々しく見えましたがちょっとイヤな方向へ成長してしまったような感じがしました。
ヤな方向は桐矢氏に任せて(笑)鍛えに専念してほしいところです。

タオル、なかなかカッコいいですね。私もかなり欲しいです~。
2005/09/21 URL 日向。 edit
こんにちは~。
トドロキ、やっぱり変わりましたよねぇ(^^;
どこで方向性を間違えたのか・・・。
キリヤ氏に出張られるのもいやですが(笑)
早々に鍛え直して欲しいですね~。
2005/09/22 URL プッチ・プチ・プチトマト edit
TBさせていただきました。いつもドーモです。

今回、アキラの出番が無く電話だけ・・というのが、寂しかったです。
童子と姫の声も入れ替わってしまったし・・
ジワジワと寂しい・・「響鬼」です。

次回トドにはイイトコ見せてもらいたいです。
2005/09/23 URL 日向。 edit
どうも~。いつもありがとうございます♪
アキラもモッチーもテキトーに扱われてる気が・・・(;;)
童子と姫、普通が淋しいってなんだか不思議ですよねぇ(笑)
変わってたの可愛かったのに・・・。
前の響鬼との違いは新しい仮面ライダー響鬼らしさと
とらえて見たんですが、やはり寂しいですねぇ(´・ω・`)ショボーン

次回もトドは叱られてそうですが(笑)
良い所も見たいですね~。