in 梅田ブルク7
思った以上に大きなお友達が多かったですね~(笑)
響鬼はマジレンジャーの後なので流石に小さなお子さんは
グズッてきてましたね・・・。
では、舞台挨拶と劇場版の感想でも。
舞台挨拶、楽しかったです。皆さんパフォーマーですね。
細川さんの『まいど』挨拶攻撃から始まり
松田さん、ネタ仕込みまくり?!の舞台挨拶となりました。
松田さんカッコよく歩いて、スクリーンに手をついて・・・
ザンキさんモード(笑)
じわじわと笑いが広がって行ってました。
川口さんは皆から優しくいじめられてました(笑)
細川さんからはマイクを渡してもらえない。
川口さんに質問がいってるのに松田さんはマイク2本とも独り占め。
そして、そしらぬ顔(笑)
これぞマイクパフォーマンスだ(違)
川口さんの喋りは、たどたどしくなってもトドロキのキャラゆえか
客席から頑張ってーの声援が。
『生きてりゃねぇ~楽しいことばかりじゃないんですよ。』
『すいません・・・暴走しました・・・』(しりつぼみで)
なんて発言も。僕はもういいですって終わり方がトドロキっぽい(笑)
細川さんが、大阪の食べ物で何が好きですか?って聞かれて
『押し寿司かな』って言った後に会場がしぶーいとかって静かになって
細川さんが「引いちゃった・・・」て言うような場面も
松田さん、すかさずカブセてきてたのが凄いな。
川口さんの『どーもーどーもー』とかもあったけど
前者がスベっててもウケてても、全部持っていくね(笑)
真面目に答えてんのを会場が静かに聞いてたら
すかさず『ダメ?』なんて司会のおねぇーさんに迫って
結局笑いに変えてたよ。
渋江さんは大阪のイメージは“怖い”ってな発言を。
会場が哀しそうな空気につつまれてました(笑)
他の人が話してる最中
細川さんと川口さんがコソコソと何度か話してたのが印象的。
松田さんと渋江さんも1回だけコソコソと。何話してたんでしょう。
最後に細川さんがシメておしまい。
とりあえず映画感想前に一言
オロナミンC

ごちそうさまでした(笑)
思った以上に大きなお友達が多かったですね~(笑)
響鬼はマジレンジャーの後なので流石に小さなお子さんは
グズッてきてましたね・・・。
では、舞台挨拶と劇場版の感想でも。
舞台挨拶、楽しかったです。皆さんパフォーマーですね。
細川さんの『まいど』挨拶攻撃から始まり
松田さん、ネタ仕込みまくり?!の舞台挨拶となりました。
松田さんカッコよく歩いて、スクリーンに手をついて・・・
ザンキさんモード(笑)
じわじわと笑いが広がって行ってました。
川口さんは皆から優しくいじめられてました(笑)
細川さんからはマイクを渡してもらえない。
川口さんに質問がいってるのに松田さんはマイク2本とも独り占め。
そして、そしらぬ顔(笑)
これぞマイクパフォーマンスだ(違)
川口さんの喋りは、たどたどしくなってもトドロキのキャラゆえか
客席から頑張ってーの声援が。
『生きてりゃねぇ~楽しいことばかりじゃないんですよ。』
『すいません・・・暴走しました・・・』(しりつぼみで)
なんて発言も。僕はもういいですって終わり方がトドロキっぽい(笑)
細川さんが、大阪の食べ物で何が好きですか?って聞かれて
『押し寿司かな』って言った後に会場がしぶーいとかって静かになって
細川さんが「引いちゃった・・・」て言うような場面も
松田さん、すかさずカブセてきてたのが凄いな。
川口さんの『どーもーどーもー』とかもあったけど
前者がスベっててもウケてても、全部持っていくね(笑)
真面目に答えてんのを会場が静かに聞いてたら
すかさず『ダメ?』なんて司会のおねぇーさんに迫って
結局笑いに変えてたよ。
渋江さんは大阪のイメージは“怖い”ってな発言を。
会場が哀しそうな空気につつまれてました(笑)
他の人が話してる最中
細川さんと川口さんがコソコソと何度か話してたのが印象的。
松田さんと渋江さんも1回だけコソコソと。何話してたんでしょう。
最後に細川さんがシメておしまい。
とりあえず映画感想前に一言
オロナミンC

ごちそうさまでした(笑)
映画感想
まだご覧になってない方がいらっしゃると思うので
反転してください。
まず・・・気になっていたキラメキの登場シーン(そこ?!)
あんなものにのって!!(笑)
確かに予想できない。
響鬼が馬の上で変身するのより驚きトドロキだよ。
その勢い崩さず先頭にたって、ずっとから回りな人だったなぁ(笑)
でもあの技、好きっす。
最後に両手振って帰っていくのが可愛かった・・・。
ニシキ、想像通りの人物でコチラも登場が凄い。
埋蔵金かぁ・・・。いらっしゃいかぁ・・・。頑張れニシキ、頑張れ関西。
ハバタキ、羽っていいねぇ。飛べるの便利だよねぇ。
カブキもカッコよかったなぁ、変身前が。唇が異様に気になった。
トウキさん、何故か無駄な顔アップがあった気が・・・気のせいですか。
嬉しいですよ、あぁ、嬉しいさ(逆切れ)
イブキは・・・最後にあんなの来ると思わなくて気ぃ抜いてたよ(笑)
トドロキと響鬼とイブキは変身時に自己紹介無しでしたねぇ。
あれはテレビと同じだから、はしょったのかな。
トドロキ、TVとは違いカッコよかった。
でも登場はカニ。そしてTVより若干弱い気がしないでもない。
アキラは・・・すずだったっけ?初っ端だけだったねぇ・・・(;;)
アベちゃんは・・・なんか勿体無かったねぇ・・・( ̄∇ ̄;)
他にも塚地くんがいたり、小泉くんが出てたり
なのに出番が短いなどと何気に豪華だ。
ヒビキの復活が早かった。
トウキさん登場シーンで『ザンキさんだー』と小さなお友達の声が。
おぉ~子供にも人気だ。でもザンキじゃないんだよ(笑)
映画、迫力あった。
劇場で見ると戦うシーンってあんなに迫力あるものなのかぁ。
重苦しい話から入って、どうなっていくんだろうと思ったけど
最後には綺麗に纏まってたなぁ。
想像してたより良かった。
どんな想像してたんだって言われそうだなぁ(苦笑)
DA、大きかった。昔の方が強そうだ。
ロネリオオザル戦い方が可愛い。
まだご覧になってない方がいらっしゃると思うので
反転してください。
まず・・・気になっていたキラメキの登場シーン(そこ?!)
あんなものにのって!!(笑)
確かに予想できない。
響鬼が馬の上で変身するのより驚きトドロキだよ。
その勢い崩さず先頭にたって、ずっとから回りな人だったなぁ(笑)
でもあの技、好きっす。
最後に両手振って帰っていくのが可愛かった・・・。
ニシキ、想像通りの人物でコチラも登場が凄い。
埋蔵金かぁ・・・。いらっしゃいかぁ・・・。頑張れニシキ、頑張れ関西。
ハバタキ、羽っていいねぇ。飛べるの便利だよねぇ。
カブキもカッコよかったなぁ、変身前が。唇が異様に気になった。
トウキさん、何故か無駄な顔アップがあった気が・・・気のせいですか。
嬉しいですよ、あぁ、嬉しいさ(逆切れ)
イブキは・・・最後にあんなの来ると思わなくて気ぃ抜いてたよ(笑)
トドロキと響鬼とイブキは変身時に自己紹介無しでしたねぇ。
あれはテレビと同じだから、はしょったのかな。
トドロキ、TVとは違いカッコよかった。
でも登場はカニ。そしてTVより若干弱い気がしないでもない。
アキラは・・・すずだったっけ?初っ端だけだったねぇ・・・(;;)
アベちゃんは・・・なんか勿体無かったねぇ・・・( ̄∇ ̄;)
他にも塚地くんがいたり、小泉くんが出てたり
なのに出番が短いなどと何気に豪華だ。
ヒビキの復活が早かった。
トウキさん登場シーンで『ザンキさんだー』と小さなお友達の声が。
おぉ~子供にも人気だ。でもザンキじゃないんだよ(笑)
映画、迫力あった。
劇場で見ると戦うシーンってあんなに迫力あるものなのかぁ。
重苦しい話から入って、どうなっていくんだろうと思ったけど
最後には綺麗に纏まってたなぁ。
想像してたより良かった。
どんな想像してたんだって言われそうだなぁ(苦笑)
DA、大きかった。昔の方が強そうだ。
ロネリオオザル戦い方が可愛い。




スポンサーサイト