fc2ブログ
<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>
相棒メモ続編@関西番組@水谷豊
えぇ~、わお~んの感想をという事だったのに
録画したものも見ずに、ロングランしたしもう一回くらい
見に行くかぁ~とかって相棒を見に行ったり
アラームクロックの応募券を出すのに、券を探し回ったり・・・
遅くなりました。スイマセン、相変わらずザッとした感想です。

▼わお~ん@水谷豊さん
2008.06.04
読売テレビにて水曜日、夜中の24:59~25:44に放送中
司会は吉澤ひとみさんとトータルテンボスのお2人。
読売テレビは局的には日テレ系にあたるのだが相棒の宣伝が
流れるところから始まり始まり。
宣伝が流れ終わった後、豊さんが登場されて司会のお三方とご挨拶。
トータルテンボスが自分達を知っているかを聞かれた時には
「もちろん存じ上げております」と言い「準優勝」とM1のことまであげて
知っている事をアピール。これにトータルテンボス感動?!
豊さんってテレビっ子なのかな。
それとも出られる所の人の情報は前もって入れているのかな。
そして感動するトータルテンボスに、もう一言付け加える。
「敗者復活?」
開始早々落としていった(笑)
(※敗者復活であがってきたのはサンドウィッチマン。そしてサンドウィッチマン優勝)

★トーク10ボス
1~10の数字がキーボードに書かれており、それを押すと
トークテーマが現れるのでそれについて話をするコーナーらしい。
番号を選ぶのはゲスト自身(今回は豊さん)なのdが
初っ端1番を選んだ豊さんに、トータルテンボスが「流石ですね~」
とワケの分からないヨイショをしつつトークが開始された。
【1】のトークテーマは【TIME CAPSULE】
歌をやめた事についてとか今回歌うきっかけになったのはとかいつもの話。
エイベックスにいる友人が、じわじわじわじわにじり寄ってきて
3年くらい会うたびに歌をと言われ続け
「今の豊さんだったら歌でも表現できると思うなぁ」
という言葉にまんまとひっかかり?歌う気になったと。
3年って落としたってなんて凄い気力ですねぇ。ネチネチと、いやジワジワとね。
で気になるその方は「今何をされてる方なんですか?」と質問されると
豊さん、即答で『今、生きてます』
いやいやいや(笑)
「生死を確認したわけではないですから」と突っ込まれおなかを抱えて笑ってました。
豊さん、今回は完全に笑いをとるぞモードでやってきてる模様です。
で、その豊さんを落としにかかった方@松田直(なお)さんがスタジオにいらっしゃったので
一緒にお話をと言うトータルテンボス。
普通ならばタレントでない人は「いやいや」とクビを横に振るところなのだが
松田さんはあっさり「はい。」
いいのかよ!と驚いていたらトータルテンボスもそうだったらしく若干困っている様子が笑えた。
しかし松田さん、すぐに前に出られるだけあって喋りなれている様子でどんどん話されていく。
歌をやろうと思ったきっかけについては松田さん曰く
豊さんの声が響くという事と
22年前に豊さんが歌をやめた時にもディレクターをしていて
歌に心残りがあるんじゃないかと思っていたからだと。
そんな水面下の話をしてくださる松田さんの話に聞き入った後
「3年かかって口説き落としたその最後口説き落とした文句っていうのは?」
と気になる質問がされると松田さんはポツリと一言こう答えたのだった。
「お金でしたね」・・・・( ̄Д ̄;;

★豊さんの魅力について
「カッコイイですね、とにかく」と答える松田さん。これに一同納得していると
続きを話そうとする松田さんにいきなり豊さんが声をかけ一言
「席外してようか?」
何故ですか(笑)
恥ずかしかったのか暇だったのか。松田さんがよく話されるからなのか。
「何で僕らと松田さんで話さなきゃいけないんですか」
とツッコミをうけ笑い。マジメな話が来るかと思いきや
必ず合間合間で笑が入るのがいい緩急になってて豊さんらしい。

★豊さんの歌い方について
現象的に言うとちょっといつも遅れて(ためて)歌うとのこと。
「だから気がつくと、随分たまちゃったりなんかして」
ソフトな言い方だけど曲に置いていかれてるって事ですね、松田さん(笑)
その事に対して豊さんは反論かと思いきや
演じる時も歌う時も「絵が出てそのセリフがついてくる(口から出る)」ので
「その分、かなり凄い絵を見てるときは遅れてると・・・」
認めちゃったよ(笑)

★熱中時代の視聴率の話になり、46.7%という数字を聞いた
トータルテンボスが、水谷豊のワールドカップですよと名言?を言うも
見てない人が1人、身内にいたと自ら暴露する豊さん。
絶対、持ち上げたまま終わらないんですよね(笑)

★俳優と挫折について
「俳優の壁という事は無いと思っているんですね
あるとしたら人としての壁だろうと思うんですね。」
そういう意味では壁はあったと
「物事を理解できない、だけど思いだけが先行する、でも思いと世の中は違う」と。
そういう豊さんに3人は溜息交じりで深い、深いと口々に言った後
藤田くんがボソッと「お笑いの壁もそうだな」と言うと
大村くんから怒涛のツッコミ。
『一緒にしちゃいけないよ、何をお前同じ肩並べてるんだ、恐れ多いぞ』(笑)
豊さんはこのやりとり見て笑顔笑顔。おなか押さえて笑ってる。

★蘭ちゃんの話。
豊さんはドラマ“あんちゃん”の前に蘭ちゃんに一度あったことがある
と話をすると「その時から目星を?」というトータルテンボス。
その言葉に即座に豊さんが返した言葉がこれ
「その時はノー目星」
単位じゃないんだから。
今更ですけど豊さんは何でも拾っていくんですねぇ。
トータルテンボスがボケたものを、必ず拾って返していく。
というかさらにボケを重ねていくというかねぇ。
で、明星とか平凡とかの表紙を飾るのが恥ずかしいから嫌だと思っていたんだけれど
女優さんとかと一緒にとりませんか?キャンディーズとかどうですか?
と言われ、「会えるんですか?どうしようかな・・・やっちゃおうかな表紙」となり
写真を撮ったらしい。
でもずっと質問を考えていたんだけれど何も話せなくて
1時間くらい撮影してもうすぐ終わるという時に
スーちゃんが隣にいたからスーちゃんに
何か言おうと思って声をかけた言葉が一言
「忙しいんですか?」
・・・・豊さん、もうちょっと頑張ってください( ̄∇ ̄;)
そういえばどこかの雑誌でこの時、豊さんは
スーちゃんの方が気になってたみたいとか蘭ちゃんに言われてなかったっけ(笑)

★Becauseという曲について
これは、蘭さんと豊さんのために作った曲だったと松田さん。
(豊さんは)「レコーディングはずっと泣きっぱなしで歌えなかったんですよ」と
言うが、これには豊さんは笑って否定(笑)
豊さん曰く「僕からのプレゼントだと思って歌ってください」と言われたらしい。
カッコイイな松田さん!
そんな話の流れで「俺らネタプレゼントされても嬉しくねぇもんな」
という大村くん。
『俺らとリンクするな!おこがましい!!』
「発信はお前だ!」
『肩並べたつもりか、水谷さんと!!』
というかぶせに豊さん、今度はマトモにツボに入ったらしく
松田さんの後ろに倒れつつ大笑い。
今宵も独特の豊さんのツボと笑いが見られました。

放送は約17分。
次週の6月11日も出演される予定らしいので楽しみだッ。
しかし、結局トーク10ボス、1番しか押してないのだが
これって1番だけで終り?!曲紹介からいろんな話に繋がっているんだが
一言いいですか・・・別に押さなくてもいいじゃん!!


===

▼おはよう朝日です。2008年5月31日
舞台挨拶前後に収録されたようで
右京の格好だったからか少し右京さんが入ったような話され方だった。
インタビュアー(若い男性)は、以前にも取材をしたことがあって
今回、会った時に前回の事を覚えられていた水谷さんに
「久しぶりです」と握手をしてもらってメロメロになったらしい。
そのメロメロっぷりが出ているのか
「映画でもドラマでも演じるという事以上になってきているんじゃないですか?」の問いに
『若いのに上手い事言いますねぇ。』と驚いた表情で返す豊さんに
「有難うございます、右京さん!(笑)」とエリを正しなおし
嬉しそうな表情を見せるインタビュアーの行動?
なかなかなフレッシュさがあって、ちょっと変な空間を覗いてるみたいだった(笑)
ちなみに上の問いに豊さんは
『僕の俳優としてのテーマがそうなんですね、演じることはやはり見えない事なんですよ。
その人がそこにいるように見えたいっていう。
ですからそう感じていただけたら嬉しいお言葉ですね。』というお言葉を。
作品のフィーバーぶりについては
どこか想像はしていたけれど現実のものになると
「こんな事があるんだなぁ・・・」と感じたらしい。
歌のイベントの話では、歌う前まで大丈夫そうだったのに
歌い始めたら半分気持ちが飛んでいってしまったらしい。
演じようがなかったと。
インタビュー自体は2分ちょっとで短いものでしたが
ラストに番組を見てる方にメッセージをという所で
『見てらっしゃらない方がいたら、あの~』と目線を下に向けてキョロキョロしてたのを
いきなりカメラ目線にし「今からでも遅くありませんよ」
と右京さんのようにキメる豊さんがカッコよかったからイイっす。
右京さんにはホントにねぇ、拳銃なくても心が撃ち抜かれますね(笑)
スポンサーサイト



2008/05/31(土) 相棒 trackback:0 comment:2 edit
相棒バトン
に答えてみる。祝!初バトン(笑)
おくにとらプーさんとこからいただきました。
しばしお付き合いを。

1.どのシリーズから相棒を観始めましたか?
→水谷豊さんファンなもので、最初っから。
     
2.ズバリ!あなたの一番好きな登場人物は?
→右京さん

3.ズバリ!あなたは誰タイプですか?理由も述べてください。
→誰かなぁ・・・小野田あたりの黒さとマイペースさは持ってるかもしれない(笑)


4.相棒的名言を一つどうぞ
→では、みんながあげなさそうな所をひとつ。
「トライ!」・・・名言といっていいのだろうか。
犯人があなたには分からないでしょ!って言った後の右京さんの
「えぇ、わかりません」って切り返しは好きだったなぁ。


5.一番好きなエピソードをどうぞ
→ん~・・・・・・ありふれた殺人


6.警察キャリアについてどう思いますか?
→謎。実際のところ分からない事が多いから。


7.映画版には賛成ですか?
→ん~今回のに関して言えば、映画化されることで
いつもと違ったものを味わえたので良かったんじゃないですかねぇ。
でも正直、テレビでも映画でもどっちでもいいかな。
映画館でやるのなら見に行くし、テレビでやるのなら家で見るし。
面白ければそれでいいかなぁ。

8・紅茶派?コーヒー派?
→コーヒー派。でも相棒始まるとちょっと紅茶が飲みたくなる。
右京さんに影響されまくり(笑)


9.刑事物ドラマは好きですか?
→好きですねぇ。水谷豊さんの影響ですかねぇ。
刑事ドラマも、探偵ものみたいな推理のヤツも好きです。
でも恋愛ドラマは苦手です。

10.突然ですが、伊丹憲一巡査部長を何て呼びます?
→イタミン(笑)これ誰が呼び始めたの?ピクミンから来た感じなのかな??

11. 杉下右京と亀山薫のお二人を何て呼びますか?
→右京さん、薫ちゃん、亀山くん。
薫ちゃんは2パターンで呼びます。統一してない。

12. あなたにとっての「相棒」という関係性とは?
→なんだかんだ言って互いに認め合っている間柄とか、空気のような存在とか。
って答え方でいいのか?なんか微妙にズレてる気がするなぁ。
ピタッとくる言葉が見つからない。


13.長々とバトンにご協力いただき、ありがとうございました。
→いえいえ、楽しかったです。

14.失礼、最後にもう一つだけ。「相棒」の中で一番印象に残った犯罪者はどなたですか?
→(笑)
浅倉かなぁ。ウィンパティオの2人も異質さがあったけど。
あと閣下とか、博太郎とか、氷女とか、子供とか・・・えぇ~
って一番を答えられてないな。浅倉、浅倉にする。

これ、誰かにふらないとダメなのかな?誰かやって~。
2008/05/31(土) その他 trackback:3 comment:5 edit
相棒関連メモ★追記中
いろいろ情報ありがとうございます。

★メモ:水谷豊
5/27(火)「小堀勝啓の心にブギウギ」 CBCラジオ
5/28(水) 「ズームインSUPER!(日本テレビ系)」"かがやきビト"
↑関東のみだったらしい
5/30(金) 「報道ステーション(テレビ朝日系)」
5/31 or 6/07 「おは朝」(ABCテレビ)
↑5/31放送されました。次の次の記事を参照
6/02(月) 「SMAP×SMAP(フジテレビ系)」ビストロ
6/04(水) 「わおーん(読売テレビ)」 
6/05(木) 「なるとも(読売テレビ)」
6/16(月) 「西村京太郎サスペンス探偵 左文字進12(TBS)」
水谷豊さん、インタビュー
★雑誌
TVnavi、水谷豊。発売中。
女性自身?女性・・・なんだっけ??そっち系のなんかに載ってた。


★メモ:寺脇康文
5/20発売「poroco」(札幌タウン誌)
5/25「シティ情報 ふくおか」(福岡タウン誌)

★★メモ追記:六角精児
6/6 「パズル」テレビ朝日系 21:00~21:54

【ネコナデ】獣医役/映画
↑テレビ版では女性のセクスィ~な獣医だった役どころの所か??
↑主役は大杉漣。
クリスタル ブレイズ】/アニメ、キッズステーションで放送中
2008/05/27(火) 相棒 trackback:1 comment:12 edit
仮面ライダーキバ#18 カルテット・心の声を聴け
キバのてんこもりより
名護の暴走の印象が強すぎる。
はてさてどうしたものか。
しかし本当はそれよりも
エンディングのフリーザ様らしき人の声が気になっていたりする。
はてさてどうしたものか。
エンディングといえばモモの声もvvv
「当たれ当たれ当たれえぇえ~~~!!!」
なんか別のものに当たりそうだ。

てんこもり
キバットの不調により8時だよ全員集合!になった面々たち。
それぞれのキメポーズをして登場。
どうでもいいが、パッシャーくんのポーズは誰かに見せてるんだろうか。
可愛いのかもしれないが相変わらず戦いに向いてなさそうなヤツである。
あと、いろんな戦いっぷりが見られたが
パッシャーの戦術っぽいのはあんまりカッコよくない。
っつーか微動だにしない姿勢で動き回るキバ。
ある意味怖いものはあるんだが。

今日の名護
先週、なんで名護はいきなりキバに向かって
いったのかと思ったんだけどあれって
邪魔して欲しくなかったからなのか?
でも邪魔されたぁと思ってキバと戦ってたら
狙っていたはずのファンガイアからやられて逃げられて
壁に八つ当たりって解釈でいいのか?
あんなのやってる間に追いかければいいのに。
っていうかファンガイア倒してからでもいいのに。
そんでもってファンガイアを捕まえたと思ったら
今度は警察がやってきて公務執行妨害で捕まえられた模様。
しかしどう頑張ったのか自分も逃れてファンガイアを連れ出しボタンをとる名護。
そんなにボタンを追い求めていたのか。笑う名護が不気味だ。

・戦う気をなくした渡。
・キバット不調のまま。渡、キバットをほったらかし。
・キバットにきくクスリって何だろう。対処方法とかないのかね。
・迷っている渡、過去の彼女と重なり合う。そこには音也の姿。
・次狼さん、ビリヤードが似合いすぎる。
・4敗してムキになる次狼さん。
・運だけで勝つ音也。
・音と指、あわなさすぎる。
・ふっきれる少女、そして渡。

名護くんも歌をうたうらしい。
(CD)タイトル未定【CD+DVD】/加藤慶祐(名護啓介)

2008/05/25(日) 仮面ライダー trackback:22 comment:3 edit
よっ、暇か?
山西さんがご出演されるというので土曜スタジオパークを見てたらっ

番組中、山西さんから衝撃のご報告が!!!

なんとっ、山西さんがぁあ、ご結婚されるらしい!!!

おぉおおおおおっ(驚)

結婚してなかったんだぁあ・・・・・・・・・・

おめでたいですねぇ。めでたいっ。おめでとうございます。
2008/05/24(土) その他 trackback:1 comment:7 edit
相棒メモ
相棒-劇場版- 絶体絶命!42.195Km東京ビッグシティマラソン
大ヒット御礼舞台挨拶。上映後、舞台挨拶あり。
登壇者(予定):水谷豊/寺脇康文/和泉聖治監督/他

★先行抽選販売プレリザーブ中!!
2008/5/26(月) 18:00 ~ 2008/5/28(水) 11:00


■公演日 2008年6月3日(火)
■開演 10:15 / 開場 9:45
■会場 丸の内TOEI1(東京)
■一般発売日、チケットぴあにて 2008/5/30(金) 10:00~
■大人-2,000円 大学・高校生-1,700円 中学生・小人-1,200円 シニア-1,200円

こんなに舞台挨拶をされる映画って珍しいような・・・凄いっすねぇ。
しかし今回もぴあで売るんですねぇ。
なんか、ぴあが介入するとファンはいいチケットを買いにくくなる気がするんですが。
発売日に4席以上。行けなくなったからお譲りします・・・・な。
遠くに住んでいる人が買える利点はあるのだが・・・残念だ。
あと平日ね・・・平日・・・・うーん・・・・その他の登壇者ってのが気になりますねぇ。


■6/2 スマスマ、ビストロに水谷豊さん。 フジ系


メモ追記@水谷豊
5月24日(土) 24:10~25:40 NHK総合 SONGS BESTセレクションIII
↑総集編みたいなもんなのかなぁ。
2008/05/23(金) 相棒 trackback:0 comment:2 edit
FM OSAKA 水谷豊 梅田丸ビル
先日21日の公開録音を見てきました。平日17時(笑)←笑い事じゃない。
前の日に知ったので慌ててというか勢いでGO!興奮しすぎて見惚れてて記憶が・・・。
情報くださった方、本当にありがとうっ!o(≧▽≦)o
しかし、声が聞こえづらかったので声のレポはなしという事ですいません。
タワレコ梅田店へGO。2週間くらい聞けるらしいです。
http://fmosaka.net/ncf_mc.html
豊さんは黒のジャケットにジーンズ、ブルーのシャツにハンカチーフ
黒の靴、眼鏡、オールバックで決めてました。
ちなみに公式サイトのブログには当日の写真が載ってます。

タワレコの近くにブースがありその周りは通路にもなっているので
邪魔にならないようにとラジオが始まるまで見学人は階段で待機させられている。
ラジオが始まり暫くたつとブース周りに移動させられるのだが
5時まではまだ後少しある。けれどブースに少しでも近づこうとしてか
通路を確保するために作られた囲いの中に、詰め放題の如くきゅっきゅーになる
人・人・人。
そんな時、通用口と思われる扉が開いたのでざわざわとし
人が入ってきた為、豊さん登場か?!と、きゃ~~となったのだが
入ってきたのはスタッフの方。
一瞬にして笑いが起こり、スタッフの方はスイマセンといいながら
顔を真っ赤にしてぺこぺこされている様子。こちらこそスイマセンだ。

5時になり、DJお2人も緊張されているとかで
1曲目の曲が終わったら水谷豊さんの登場ですと前フリをして1曲目へ。
曲の最中、豊さんがブース内へ登場するとキャーっという大歓声につつまれる観客。
照れた様子で笑いながら挨拶される豊さん。
きっとブースの周りが顔だらけだったからというのもあるのだろう。
DJお2人に挨拶をされ、△っぽい台形っぽい形をした机に
左に女性DJ、男性DJ、そして中央・通路に向かって真正面の席に豊さんがおかけになっていた。
ブース近くにいらっしゃった方が川崎のサイン入りジャケットを
豊さん側に向けていたらしく、それに気がついた豊さんは笑顔で
あぁ~!と指差したり、手をぐっぱーされてたりして
お2人にそのサインの話かCDの話の話をされていたようでした。

曲が終り番組でも挨拶をされ話が展開される。
最初は緊張していたらしい豊さんも途中からエンジンがかかってきたのか
真顔になってボケてみたり、手を叩いて笑っていたりいつものご様子に。
チェスは普段でもやられるのかというフリには
ここぞという時に、というお決まりになりつつある回答で
笑いをさそい、豊さんご自身も笑われていてました。
ラジオなんですけどいつものように手を動かしながら話されていたり
片方の手をジーンズのポケット近くに置いて片方の手で机をつかんで話されていたりして
ブース周りのファンの方からは“可愛い~”の声が何度も繰り返され
DJさんの言葉がツボったらしく大きい笑い方をされると入った!との声もあがっていました。
相棒の話の途中で入った右京ボイスで「一つよろしいですか」といわれた時には
一番の歓声が。右京人気、凄いです。

川崎の話になって4曲目は必ずと言った発言について
DJの方が新曲が出るとか、ライブをやるんじゃないかみたいに見えた
といったような事を言ったら豊さんは
冗談で言ったつもりなのにワイドショーで思わぬ方向に話が持って行かれていたと。
DJの方が、テレビでは新曲が出るとかライブやるとかっぽく映っていましたけどと返すと
「僕もそう見えた」とぽつりと一言(笑)
豊さんの、今度この辺りに来た時にふらっとよってもいいかという言葉や
「また来ます」という言葉にもこの流れからDJの方に
リップサービスですか?!とか、ジョークではすませませんよ!とか言われてました。
ボケていたのは豊さんだけではなくライブの話やタイムカプセルの話になった時の
PVの話ではノリタケに出てもらったから今度は貴明かなとかいう話をしていたので
DJの方が、そんな話をしたら関係者の人は舌なめずりしてますよと言うと
本当に舌なめずりしている偉いっぽい人が・・・(笑)

トークの合間には豊さんのふりで
はーばーらいとと、カリフォルニアコネクションの2曲が流れ
その合間にDJの方と何やら話されているのですがそれは聞こえず。
途中コップに注がれた水@エビアンを飲みながらお2人と楽しく話されていました。
最後にカリフォルニア・コネクションが流れたのですがその間には
番組用の写真撮影があるという事でお化粧直しをされてから
デジカメとポラロイドで3回ほど写真撮影。
お客さんは豊さんの後姿をこんな近くで!!
あんまり見られるもんじゃないよね!!とか言いながらそれを見学。
撮影が終り豊さんはとったポラロイド写真にサインを入れられて
DJお2人と挨拶。そして帰られるんだが、帰り際にもいろんなところに
手を振られて笑顔いっぱいで帰っていきました。最後までカッコよかった。
ポラロイドの写真は、しばらくブースに飾られてると思います。
梅田の丸ビル付近を通られた際にはぜひご確認を。

■メモ■
大竹さんのラジオにゲスト出演したヤツ
↓ネットで聞けます。
http://www.joqr.co.jp/podcast/

新聞の記事です↓情報サンクス。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2008052002012711.html

ロングインタビューR25
http://r25.jp/magazine/long_interview/1022008052201_01.html

下の記事にも書いたけれど
★タイムカプセル・オリコン2位。
★梅田でも舞台挨拶決定!26日・月曜日!!


2008/05/22(木) キャスト trackback:0 comment:10 edit
仮面ライダーキバ17 レッスン・マイウェイ
キバットは今日も調子が悪いらしかったが冒頭は絶好調。
登場した後の笑い方がまるで悪役のようだ。
そんな声の中、物語は先週終盤の工事現場(違)から始まった。
倒れた渡を連れたガルルは音也との約束があるとかで渡を介抱。
3人の声が聞こえ薔薇につつまれる渡。
が、渡が目覚めたのはいつもの家の中でいつもの服で(´・ω・`)ショボーン
え~~~っ、館の中が見られるかと思ったのに。
ちょっと薔薇で隠して期待させてんじゃねぇよ。
いやいや、何の期待もしてない。
音也との約束、か。ガルルさんは何を約束したんだろう。

キバットの不調はまだまだ続く。
先週もだったが不調の理由が何かあるんだろうか?
キバットは天井にぶら下がっているカゴの上で就寝中らしい。
あれはキバットのベッド、なのか?蝙蝠なのに。
戦う時も元気なく「ガルルせいばぁ(失速)」
それを知ってか知らずか何故かガルルさんは剣となって名護の元へ。

今日の名護。
 ■名護は、ガルルセイバーを手に入れた。
 ↑こういう書き方するとゲームみたいだな。
今日はヒーローで登場かと思いきやボタンが取れずにやられる、名護。
車で逃走する強盗を追いかける名護の追いかけ手段は、ダッシュ!
走るのハヤッ。執念って怖い。
しかし追いつくが再び不気味な笑いで近づいてきた男がファンガイアとなり
殴り倒されてしまう。
このファンガイアは何故名護のライフエナジーをすわないんだろう。
と思ったらアスリートだけを狙うファンガイアらしい。
強盗やるのにそういう所はこだわるんだな。
しかもファンガイアに変身してもあんまり力の加減が変わってない気がする。
で、逃げたファンガイアを再び視界にとらえた名護は
キバがファンガイアと戦っているのを見ながら、変身。
なんでさっき変身しなかったんだよ!!
戦い途中、ガルルセイバーを手に入れたと思ったら
いきなりキバに向かっていく名護。今日はキバに興味があるらしい。
相変わらずややこしいヤツだな。

本日の渡は旅行中。
何のために戦っているのかを考えはじめた結果の旅行らしいが
かなり遠くへ行ってるのかと思ってたら意外に近場の旅行なのね?

音也
ユリに子供のバイオリンの先生を頼まれる子供と奮闘中。
この子供がすんごい(のに)おばさん(失礼だ)な人なのか?
音也は彼なりの方法で接し始める。
まずは腹ごしらえなんてカッコよく音也のおごりかと思いきや
子供に押し付けた、トイレ掃除。
子供をほったらかしで次狼とビリヤード対決。
なんだかこれでも子供と上手くやっていけそうな気がするのが
音也マジック。なのかねぇ。

 
2008/05/18(日) 仮面ライダー trackback:25 comment:8 edit
食わず嫌い、THE・サンデーほかメモ
■食わず嫌い
なんだろう、エンディング近くで凄いものを見た気がする・・・。
いや、気がするではなくて見たのだろうな・・・うん、見た。
見ちゃった(笑)
食わず嫌い面白かったです。バラエティ見ててラストで
こんなにリモコンを握り締めた事はなかったですもん。
なんでリモコンを握ったのか理由が分からないけど
物凄い握り締めて見ちゃった(笑)
合間のトークも楽しくてよかったです。
特に杏樹さんが暴露した豊さんのホットドッグ話とか。
オンチで話をまとめてくる豊さんとか。
聞かれて答えてると話を聞いてくれてないご家族とか。
あと蘭さんの話が出た途端タジタジのノリさんも面白かった。
【メモ】豊さんの嫌いなものはユッケらしい。
【メモ2】GO!BABY!、タカさんは気に入っているらしい(笑)

■TIME CAPSULE発売中です。
初回限定版がDVDつきなのに対し通常版はDVDが無いかわりに2曲多いのだ。
しかもその一つには右京さん(風)ボイスが入っている。この商売上手がッ。
試聴はコチラ↓
TIME CAPSULE
ちなみに初回のDVDの方には一徳さんの姿や柏原くん、とんねるずのノリさんの姿が見られます。
初回限定版はネットではすでに売り切れてるっぽいですが
街のどこかのCDショップとかだと置いてそうですよねぇ。
見つけたら即買した方が宜しいですよ(悪魔の囁き)

★週間、オリコンランキングで初登場2位!!!★
おめでとうございますっ!!
そして大阪で舞台挨拶決定、ありがとうございます!
26日、再び梅田ブルク7で舞台挨拶があるようです。
平日なんですけどね・・・orz


■THE・サンデー
20分くらい対談してて長かったっす。
まさか日テレ系列でこんなに長く取り扱われるとは。
徳光さん、相棒相棒って何度か相棒の話をしてくれるし
映像も流れるし。相棒の宣伝はバッチリ(笑)

役作りの話であまり意識せず自然に変わるままにするのが基本とか言った後に
綿密な役作りをされてらっしゃると思ったんですが、さほどでもないんですか?と聞かれると
急に小声になって“さほどでも無いんです”と一言。
「これが水谷豊さんです。小声でさほどでもないんです
あのいたずらっぽい目とですね、結構世の中皮肉に見てますから」
とか徳光さんに言われてたり
役者をやめようと思っていた話の後には
「最近ちょっとやる気になってきてるでしょ?ひと段落してコンビニにアルバイトにいくかとか
そんな事は思わないでしょ?」と言われてたり。昔のブロマイドを出されてたり
杉下右京の話から、実にパソコン通でらっしゃるっていう感じがするんですけれども
お宅でもよくやられるんですか?と言われ・・・と無言で笑顔になる豊さんに
「失礼しました」とおじぎする徳光さんに「これが水谷豊でございます。」といわれていたり。
徳光さんとは親しいのか、楽しげに話されてました。

ほかは
自宅の相棒=蘭さんは、相棒劇場版を見た後もう一回見たいと言ってくれたとか
歌手活動については3年間説得されて、最終的にはのせられたというのもあるとか
歌は今回やってみてダメだったらダメだって思いは自分の中にあったけれど
面白い世界だなっていうのを今回「ちょっと感じちゃったんです、実は」とか
蘭さんには歌う事になった時に、ボイストレーニングをした方がいいと言われ方法を教わったとか。
PVの話では、以前のものと体型と動きもあまり変わらないと言われ
それがテーマだったと一言。前のおまわりさんは木梨さんとは違いますよね?と聞かれ
「前のおまわりさんはもっと普通の、どなたか分からないおまわりさん」と答えてたり。
ノリタケさんとの交友では「何かの時に食事を、仕事はしたことない」と。
その後に「彼もいい味出してますよね」と徳光さんが言われて「いいですねぇ」と。
娘さんの話では、父親としての何かを認めさせたいという思いになる事があると言い
昔の作品を見せていたらある時「自慢?」自慢したいのかと言われたとか。
刑事ものの犯人あての話だとか
蘭さんには優しいのに自分にはなぜそんなに強くしかるんだと反発されたことがあって
「我々は血が繋がってるでしょ?ママとも血が繋がってるでしょ?
でもねぇ、ママとダダは血が繋がってないんだよ、血が繋がってないってことは
それだけ気をつかわなきゃいけないんだよ、血が繋がってないからどんなに
ケンカしても戻れるんだ!って。でも血が繋がってないと大変なんだ、それはそれだけの気は使うよ」
って自分でも合ってるか分からない状態で言ったらその後その事には触れなくなったとか。
水谷豊としてブレイクしている実感はないとか。
でも自分が作品に出る事によって人の心を動かせられていれば嬉しい事だとか。
ソファにぶっ倒れて笑ってたり、足を開いたり閉じたりしてたりしながら
役者について、娘さんについて、歌について、相棒についてなど話されてました。
以上、ザッとしたまとめでスイマセン。

■出演メモ■追記♪
いろいろ情報いただきましてありがとうございます!
 ・5月17日、「ドスペ2 相棒まだまだ公開中スペシャル」深0:30~深1:25 テレ朝
 ・5月22日、26日分の静岡の舞台挨拶チケット配付。11:00より静岡東映劇場窓口にて。
 ・5月22日、とくダネ・水谷豊さん
 ・5月24日、スタジオパーク、ゲストに山西惇さん
 ・5月26日、めざましテレビ
 ・5月26日、静岡・舞台挨拶
 ・雑誌、DIMEに豊さん、声優グランプリ6月号に六角さん

再放送?
「相棒2警視庁ふたりだけの特命係」 5月17日(土) 正午 ~後1:55 テレ朝
「朝比奈周平ミステリー3 丹後路殺人事件」 5月17日(土) 後2:25~後4:20 大阪
「しあわせギフトお届け人 青野大洋 おどる事件帖」 5月23日(金) 後3:02~後4:52 関テレ
「相棒~警視庁ふたりだけの特命係」 5月23日(金) 後1:59~後2:55 テレ朝

■余談
やっと買えた。
シナリオ 2008年 06月号 [雑誌]
2008/05/15(木) その他 trackback:1 comment:42 edit
仮面ライダーキバ#16 プレイヤー・非情のルール
ついに現代でも大ちゃんが変身。
記憶が戻ったら前の時の記憶ってなくなるのかな。
この時はゲームでやってないみたいだが
ずいぶん眠っていたからなのか?
大ちゃんオンパレードで主役陣が若干かすんでみえる今回
も、ツッコミどころと疑問は満載?

あんな人のいっぱいいるところで音也、ゆりを気絶
あんな人のいっぱいいるところで2人、ゆりを放置
手を組まないか、といった次狼がイクサに変身
次狼はイクサに変身してももう大丈夫なのか?
名護イクサ、久しぶりの登場で、どきなさい。
名護イクサの新しい力は工事現場からヒントを?
パワードイクサー、動きは素早い、小回りがきく。
でもコックピット丸見え。

久しぶりに名護イクサが見られてちょっと嬉しい。
どきなさい、にも笑っちゃった。
まさかキャッスルドランがぎゅーんって飛ばされるとはな。
キバットがキバの上を飛んで心配する姿が可愛かったけど
その横でキャッスルドランも倒れてんだよね。
一言ぐらい声をかけてやれよと思わずにはいられない。
ラストはキャッスルドランの中に運ばれた渡。
中の3人は渡をどうするのかっていうよりは
キバットとどう接するのかの方が気になるな。
初対面なんだろうか?

仮面ライダーキバ 俺様トーク! キバットバット3世仮面ライダーキバ 俺様トーク! キバットバット3世
仮面ライダーキバ キャラクターヴィジュアルガイド (Prelude)仮面ライダーキバ キャラクターヴィジュアルガイド (Prelude)
2008/05/11(日) 仮面ライダー trackback:22 comment:3 edit
うたばん@水谷豊さん
見ました。今回も、カッコよかった。
そしておもしろ話炸裂でよかった。
寺様のバッサリ斬り捨てっぷりも良かった。
そして何より貴さんとの話が聞けてよかった。
しかし、豊さんの前でモノマネしまくる貴さんよりも
蘭さんにお家に誘ってもらえず凹むノリさんの印象が強いのはなぜだろう。
ノリさん、ファイトッ。

最後に一つよろしいですか?
フリップにそんなに無理やり相棒ってねじこまなくても・・・(笑)

以上。
返信遅れててすいません。
コメント欄、ご自由に使ってください。どんどん、どうぞ~。

そうだ!やぐちひとりの川原さんの情報、お待ちしております。
初バラエティ、どんなでした~??
2008/05/08(木) その他 trackback:2 comment:18 edit
仮面ライダーキバ#15 復活・チェックメイトフォー
ここにきてかなり強いやつが出てきたらしい。
次狼の一族を滅ぼしたヤツとユリの母を殺したヤツが一緒で
そやつがもうこの段階で出てきていいのかという気もするが
まだまだ先に楽しめる展開があるんだろうか。
しかしそんな強いやつ=現代では大ちゃんは記憶喪失らしい。
可愛いけど、ゲームで人を殺すファンガイアだったんだよなぁ
と思うと素直に可愛いと思えないもんだねぇ。
キバットは今日は風邪気味らしい。
冒頭で「チェックメイトとはチェス用語である。その語源はペルシャ語
待ち伏せにあった王、打ち負かされた王である」の後に
『おぅ、勉強になったなぁ』とか言ってるからだろうな(違)

ザッと感想
・間一髪で助かる音也は病院送り。体調の悪い状態で運ばれたのに超絶回復力。確実に次狼より強い。
・ユリが音也にあ~んってやると思わなかった。
・今回のファンガイアは電気ショック好き?
・記憶喪失になったのって電気ショックのせいじゃないよな。
・一人でゲームって寂しすぎないか。
・大ちゃんを警察にと何度も言ってたシズカちゃん
↑大ちゃんは生まれたての子供と同じだと渡に言われて
↑コロッと態度が・・・しょうがないかぁ~ってそれでいいのか!?シズカ!考え直せシズカ!!
・渡・足がしびれておんぶさせる。
・イクサは、次狼の元へ
・次狼、オオカミバージョンで変身したらどうなるんだろう。出来ないのかな?
・あれ、名護は?
・今更だがオロCのCM「自転車に乗りたいです」『ん、頑張れ』ってどこか投げてるよな。

 
2008/05/04(日) 仮面ライダー trackback:26 comment:4 edit
相棒-劇場版-
5月1日、本日より公開になりました。
相棒 劇場版。
土曜ワイドから始まり、シリーズ化され、映画に。
ここまできたのか・・・という感じですが
さて、どれくらいの人が見に行かれて、どんな評価がかえってくるのでしょう。

というワケで、ネタバレOKですので劇場版について語りませんか?!
コメントいただければ嬉しいです。
好き嫌いあると思うんですけれども・・・ねぇ。

えぇっと、ご自身のブログにご感想を書かれる場合は
タイトルや1行目・2行目とかでネタバレをされるのは気をつけていただけると有り難いです。
設定によってはブログの提供サイトのトップページとか検索サイトとかに表示されてしまいますので。
賛否両論あると思いますが、ご感想TBもお待ちしてます。
2008/05/01(木) 相棒 trackback:9 comment:52 edit