fc2ブログ
<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>
相棒6ー13 マリリンを探せ
今日もザッと相棒感想のお時間です。
今日の衝撃的なものはやっぱり予告を見ていた為に何とか
ヒロコママの顔面アップに驚かずにすむかと思いきや、いきなり登場されるヒロコママ。
そして「どっから出してんの」と写真出すヒロコママでしょう・・・、卑怯だよ!(何が)
予告といえばネコの手は借りても~の流れは予告にしない方が
良かったのではないかと思ってみたり。あの続きがあるならいいけど何か勿体無い。
あとヒロコママ登場という事で久しぶりに亀山くんが微妙な活躍(???)で
右京さんに推理をして見せてたけれども右京さんの顔色伺いすぎに笑った。
右京さんがマリリンを探しましょうと言った後の嬉しそうな事ったらないね。
何か尻尾が見えたよ、ぶんぶんぶんっ!って。
犬といえば本物の犬・マリリンちゃんがヒロコママと再会した時に
マリリンが若干ひいてたのに笑った。右京と薫とさようならする時も2人を
おっかけていこうとするマリリンの姿。ヒロコママあまり懐かれてないなぁ(笑)
ヒロコママと捜一は対したVS感もなく普通に接してて少し残念。
伊丹の嫌そうな顔は目に出来たけどヒロコママが捜一を嫌ってる感じはなかったような。
話しはねぇ、何だろうなぁ・・・何も止められなかったって言葉は重くて
麻薬について起きた事件も考え深い話でしたねぇ。
予告ではバーテンダー三好登場!?シーズン1以来の登場ですが
どんな感じなのかとても気になります。
あとは・・・内村刑事部長の保身発言が少し可愛く見えてきました。
結局、笑いものになってるんじゃないかと思わなくもなく
フォローに追われる中園参事官と嫌な顔してる伊丹が目に浮かぶようです。
ラストに一言「ヨツバ商事」って何かで出てきましたっけ・・・。
スポンサーサイト



2008/01/30(水) 相棒 trackback:8 comment:18 edit
仮面ライダーキバ 運命・ウェイクアップ!
1年間、電王の記事を別の所で書いたが何故かTB受信が出来なくなったため
ここに仮面ライダーの記事を戻してみた。以後よろしくどうぞ。相棒ともども宜しくどうぞ。
というワケで仮面ライダーキバを見た。正直、面白いのかどうかはまだ分からない。
バイオリンの音色が響いていたのは印象的だった。
そのバイオリンは本筋に関わってくるのかどうかは謎であるが、バイオリン作りを父親から託され、躍起になっていろんなもので素敵なバイオリンを作ろうと試みて近所に迷惑をかけているらしい少年が主人公のようだ。そんな一風変わった男がキバに変身している。彼の父もまた変身していたようだが、なぜ彼が戦っているのかは謎だ。
キバの戦いっぷりはカッコよかった。でも昨日電王のオオカミ金融の回を引っ張り出してきて見返してしまったもので、熱さと煩さが物足りない!叫びが欲しいのだ!!キャラは個性的な人たちを揃えている模様だ。しかし難アリな人物が多めか?どうやら主人公も難アリのようで彼はマスクとめがねを装着し登場するのだが、この世アレルギーとか言い騒いでいた。しかし装着しているマスクを取られると途端に震え上がるが最終的に気のせいだと言われて納得?!気のせいだと分かった?後は普通にマスク眼鏡なしで平気で出歩いている姿が・・・長年悩んできたならもっと戸惑えよ!!これはただの思い込みだったのか、汚いという言葉に意味があるのかが気になる。
仮面ライダーキバ 変身ベルト&フエッスル DXキバットベルト
向こうでキバの感想を書く時はブログタイトルを「キバらしブログ」とつけようと思ってたのだが作品見たらやらなくて良かったかな(笑)その前の案の「キバっていこう」はクサすぎると思いやめたんだけどテレビみたら「キバっていくぜ」って蝙蝠が言ってるじゃない。くだらないもじりを考えたのにかぶってしまい軽く凹んだぞ(笑)とりあえず「キバっていくぜ」ってキメゼリフ?がどうやら杉田くん@キバットバットⅢ世にはあるようだという事だけは分かった。杉田蝙蝠は可愛らしいね、若干能天気っぽいが・・・。風呂にも入れるメカ??なのか、カブトの時のゼクターちゃんたちを思い出す。いいキャラになればいいな~。

今回の話は現在と過去とを交互に映し出されていたけどなんとなく見てたので、なんでこんなに古いんだろう・・・時間くるくるくるあ、過去だったのか!で、今どこっ!ていうのがあって最初の方、迷子に( ̄Д ̄;;
津上(姜暢雄)が写真とってる所で何故か吾郎ちゃんがカップ麺食べるのを思い出しながら見ていたが、津川って一回で消えちゃったのか?だとしたら勿体無いな。ゲストにいろんな人がやってくるなら嬉しい限りだけど。ファンガイアという敵は人間のライフエナジーとやらをえさにしているらしい。吸われた人間は消えてしまうようだ。今回出てきたのはクモ@スパイダーファンガイアと馬@ホースファンガイア。若干気持ち悪い・・・。こいつらを倒した後にはビルから龍?登場。な、なんか食べてるぞ・・・。
というワケまだほぼ何も分からないが、しばらくまた仮面ライダーを見ようと思う。
東映ヒーローMAX Vol.24 柳沢なな message~4/7の願い~
2008/01/27(日) 仮面ライダー trackback:38 comment:6 edit
相棒6ー12 狙われた女
田村ぁ!田村ぁああっ!!!!!という事で、どういう事だというツッコミは
しないでいただきたいところですが、田村くんがね
撃たれるまでの時間が物凄く早くてその後鉄パイプ落ちてきて
ラストの緊張感あるところでちょっと笑ってしまったりした今回でした。
気になる存在だったので生きてて良かったです(笑)
また彼には出てきて欲しいと密かに願いつつ~ザッと感想でも。
今日もまた先週に引き続き緊張感ありな流れもあり
ラムネまでやってきた嬉しさやら、アクションシーンのキマり具合やら
右京さんの怒り具合とか良かったっす。相変わらずなミニコントといいね(笑)
幸子・春麗がずっと番号で呼び合ってるもんだから感動シーン?でつい
笑ってしまった所は正直ありましたけれども・・・。
他にも笑っちゃったところは正直ありましたけれども・・・。
あと大河内って今何やってる人なのでしょうという疑問があったりあったりね。
最近出てくるたびに違う事やってるから通して見ると謎な人になってませんか。
気のせいですか。角田課長と参事官は今回も大活躍でしたが
伊丹たちは特に何も無かったですっけ、最後に顔は~と言われた所くらいの
記憶しか・・・あ、次回予告のネコの手は借りても亀の手は借りない
っていう伊丹らしい言葉がすごく印象的でした。
次週はヒロコママ登場!久しぶりのヒロコママ!!楽しみです。
とりあえずザッと感想でした。
2008/01/23(水) 相棒 trackback:13 comment:31 edit
相棒6ー11 ついている女
最初に説明に時間とってるなぁ~何でかなぁ~と
思ってたら続きかよ!!!ということで~
新年の通常放送一発目からいろいろと驚かされました。
久しぶりのドキドキ感を味わえてよかったです。
こういうのを見ると映画向きなのは古沢さんの脚本なんだろうなぁ
なんて改めて思うんだが、はてさて次週どうなっていくのやら。
次週も面白いといいなぁ・・・って感想終わっちゃっうじゃないか( ̄Д ̄;;
なにげに角田課長の優しさと男前度も発揮され。
参事官の中間管理職的な行動と発言が光っていたような。
「お前の推理に従うわけじゃないぞ!」って一応参事官の見栄?
こういうの出すのって珍しいですねぇ。
いつもと違う事をやると失敗した時の影響が大きいっていうのは大変なことだな。
地図上で場所を探すのも早い右京さんに脱帽。計算も相変わらず凄まじい。
伊丹の亀山察知レーダーも衰えていないようで何より(笑)
拳銃と捜一っていうシーンがあったからどうせならかまえる所とか
見てみたいけれど、右京たちと行動をともにしてないから
そういうのは見られないままなのかな~。
あとは~右京たちの車がトンネルから出てくるあたりから
流れてた音楽は意外だったなぁ。どうやらオリジナルだったらしいが。
えぇっと、そんな感じで感想は次回へつづく。
2008/01/16(水) 相棒 trackback:10 comment:18 edit
相棒6 元日スペシャル
あけましたね~。今年も宜しくお願いします。
今日は朝からラジオを聴いて、録画してた新年の挨拶を見ました。
ラジオは歌だけでしたけれども長めに聞けて嬉しかったです。
新年の挨拶は昨年同様、1~2分程度の短いもので
元日スペシャルや映画の宣伝と干支にかけてのネタ?がありましたが
ネズミのように、チュウくらいに頑張るってどういう頑張りなんでしょう(笑)
これはうまいのか?うまいのね?!『絶妙なコンビです』
とアナウンサーに言われておきながらラストの決めが揃わない二人の図も
とてもオカシカッタです(笑)7時27分~29分のを見ましたがコレだけでしたよね?

では今日の相棒感想をば。正式タイトルは
開局50周年記念 元日スペシャル
「寝台特急カシオペア殺人事件!上野~札幌1200kmを走る豪華密室!犯人はこの中にいる!!」
久しぶりに長いですね(笑)
2時間半、いろいろ展開があって良かったなぁとは思うんだけれど
何だろう・・・とりあえずツッコンデイイですか!?
道警働けッ!『逃げました』・・・じゃねぇよッ!!!
逃がしといて2人にまかせっきりかよっ!!!
ラムネも頼りすぎだよ!と思ったらラストでいきなり
vs小野田で真っ黒にぃ~~???ん?小野田の手前言ってるだけなのか??
本気で黒いのかどっちだ?!無理って言われちゃってたのが笑えるんだが
急にどうしたよ~。
あとは普通に列車運行させるのかぁとか、手袋のくだりがあるのに
そこは指紋べったりですか、とかカメラ元に戻すのかよとか
着の身着のままの人が遊園地にいた謎とか
金入り袋をとって逃げた謎とか、男をほったらかしてていいのかなぁとか
何やらいろいろありましたが~
見た感覚が相棒で、それぞれが繋がってるのとか
公江(長山藍子)と右京の2人のやりとりは好きだったなぁ。
最初の方のCMの多さにはうんざりしかけたけど(苦笑)2時間半、テンポよくてよかった。

気になるのでメモ
 ・ もちろん旅費は出す!!!!!
 ・ 伊丹がメール!絵文字使ってる!謹賀新年ってきちんとあけおめですか!
 ・ 小野田、カニのこと根に持ってたの?
 ・ 美和子スペシャルおぞうにバージョンもピンク色・・・味は微妙なのか?
 ・ 右京さんなら米沢さんの知恵を借りなくても知ってそう。
 ・ たまきさん隠れ鉄ヲタ??
 ・ 米沢さんはあーいう人なんだから仕方が無い(by芹沢)
 ・ 伊丹、確保される。
 ・ 杉下さん(by米沢)

小説、シーズン1版。1月11日発売予定。
相棒season1
2008/01/02(水) 相棒 trackback:15 comment:40 edit