fc2ブログ
<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>
9係と
の前に・・・相棒の話題。

下のコメントでも情報頂きましたが
公式AP伊藤ちゃん日記で情報出てます。
元日、テレビ朝日系列の朝5:55~7:30の番組内で
豊さんと寺脇さん2人の新年のご挨拶が流れる予定だそうです。
今年もあったやつでしょうか。
番組タイトルから言うと『新春初日の出!』ですね。
少しでしょうけど、チェックですぞ。

久しぶりに銀座NOWも更新されてましたね。
今年はずっと更新しないのかと思ってたら不意打ちで(笑)
DVDの特典映像のことも書かれてました。
特典映像は是非とも見たいな・・・・。


※関西では明日、昼12:00~相棒の再放送があります。
2ndシーズン最終回。私刑~生きていた死刑囚と赤いベルの女。

9係
V6対決が気になってしょうがなかった今回。
長野くんの彼女役の子が鑑識だと思っていたら全く違ってたという
自分の記憶力のなさにビビリながら見ました。
あれってPS羅生門だったか。
1年見続けた結果ごっちゃになってるよ( ̄∇ ̄;)

田口さんの出番が少なかったのは忙しかったから?
矢沢さんと青柳さんが一緒にいる時の
保護者と子供みたいなのも好きなのに残念。
あと、矢沢妻の最強っぷり
思いっきり吹き飛ばされたケーキの箱
村瀬vs青柳も相変わらずなようで笑わせてもらった。
上手いよねぇ、笑いが。
9係に出てくる女性は皆・最強だったり(笑)
今回はアクションも派手だったし。動きがあるっていいな。

六角さんも登場してましたね。米沢守役で。
キムチ鍋が大好物だなんて、新しい設定まで飛び出してね(笑)
2006年のクリスマスはお仕事ですか。
淋しいなぁ~。
でも家帰っても奥さんのこと考えて淋しいんだよきっと。
ある意味、仕事で良かったんじゃないですか(笑)

チームワークが悪いようで良いようでやっぱり悪いような9係。
ここでスペシャルがあるってことは次の連ドラ無しなのかな。
もっとやればいいのに。ゲストも豪華で楽しめました。

タクシードライバーの推理日誌5
行き先のない乗客 人を殺したとその女は言った…
(1995/05/27 土曜ワイド劇場で放送)の再放送を見た。
ネタバレしてるようなしてないような・・・。
別所秀介・・・・川原和久

川原さんっていろんな役やってるよね。
医者、弁護士、ヤクザ、ホスト、刑事、犯罪者・・・
今回のは前科アリだけど今はちゃんとやってる男、ヒデ。
怒られるんだろうなと思いながらも話してやっぱり怒られる
その時のビクビクしてる姿とか、ヘコヘコしてるのとか。
今まで見たこと無いくらい低姿勢だから
思わずニヤニヤしながら見てしまった。
ネクタイなしのシャツ姿で掃除機かけてたり土下座してたり。
しまいには指きりしてよと膨れっ面・・・あはっ、可愛すぎるな~(笑)
とってて良かったよ。
まだ見て無いって方は再放送のさいに、ぜひに。
スポンサーサイト



2006/12/29(金) その他 trackback:0 comment:0 edit
相棒元日スペシャル
来年もやります
相棒元日スペシャル!
2007年1月1日 21:00~23:30放送
お見逃しなく!!!

ゲスト
大塚寧々、杉本哲太、冨家規政、遠藤章造、梨本謙次郎、寺島進

ってことで見てね。見てよ?見ろよ?ヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィ

あとは・・・明日っていうか今日だけど
見ようと思ってたテレ朝のドラマ『警視庁捜査一課9係』に
六角さんが、米沢守役で出演されるらしい。
詳細はココ
27日 21:00 ~ 23:25 放送。

===

アンケート
今は投票しないと結果が見られないようになってます。
シーズン5は今のところトップと2位の差が2票さ。
3位との差が3票さと、昨年と違って票が割れてます。
残り数日でトップが変わる可能性もあるって事ですね~
まだ投票されてない方はぜひどうぞ。
追記~29日。トップ入れ替わりました。すごい接戦(笑)
2006/12/27(水) その他 trackback:0 comment:5 edit
相棒@伊丹憲一
pre1
1話から登場。捜査一課の刑事。
斉藤刑事とよく行動をともにしている。
亀山とはあまり気があわないらしい。
亀山から“ずる賢い”と思われている
亀山のことをバカだと思っている。1話では“亀山”と呼んでいる
右京のことは“警部さん”と呼んでいる。右京には基本、敬語。
女性男性問わず犯行を否定する容疑者への取調べでの口調は荒っぽい
第1話は、伊丹刑事。憲一という名前は出てきていない。

=====

土曜ワイド1は伊丹は特命の2人に比べるとまだ情報が無いなぁ。
亀山くんが2件目の事件に巻き込まれたときの
亀山くんと話してるところは面白い構図だよね。
『個人的興味だよ。』だって。亀山に興味があり(笑)
聞いてどうするつもりだよっていう内容だよ。
その前でエロビを持ってる右京さんも凄いものがあるけどね(笑)
1話見たけど、イタミンはあまり変わってない気がするな。

まぁ、そういうわけで(?)川原さんお誕生日おめでとう
生まれてきてくれてありがとう
2006/12/26(火) 相棒 trackback:0 comment:0 edit
仮面ライダーカブト46
ただただ

ぼっちゃまぁ~・゜゜・o(iДi)o・゜゜・

だった今回の仮面ライダーカブト46話
【さらば剣!!】

長々と出てきたぼっちゃまがサヨウナラしてしまった。
そうなんだろうなとは思っていたけど。
全てのワームを倒すの言葉どおり厄介なのを倒して
自らもサヨウナラだなんて・・・。
ぼっちゃま、成長されましたなぁ。
華のある最後でよかったね。じいやとのやりとりも良かったよ。
途中参戦だったけど、いいキャラだったなぁ~ぼっちゃまは。
ギャグからシリアスからやってのけた、愛すべきキャラ。
なんかひょっこり出てきそうだよねぇ。

乃木もサヨウナラ?
ぐんとプリティになった気がするのに
剣とともにサラバしてしまった・・・?マジで年越さないのか?!
あんなに出てたんだからずっとあの風貌でやって欲しかったな。
なんであの髪の毛うっとーしい感じでずっといたんだろう。
もったいねぇ~もったいねぇよ・・・ブツブツブツ。
分裂しちゃったから弱くなったのかな。
剣の部下になった後のヤンキーみたいなポジション良かったのに。
まだ生きてたとしてもあの風貌はもう見られないのだよなぁ。
残念。楽しそうだったのに残念。

後は・・・
上層部がチラミ程度にしか出てこなかったなぁ。
ホッパー兄弟も久しぶりに変身してた気がする。
ただ、別に今日はいなくてもいいなぁと思ったのは何なんだろう。
田所さんはミサキーヌに困らされてたな。相変わらず困ってる人だ。
ワームって何って彼に聞くのか。結構直球だよね岬さんって。
キャラが多すぎるといっぱい出さなきゃいけなくて大変だね。

装着変身 仮面ライダーサソード 山本裕典 2007年 カレンダー 永田杏奈写真集「an」 仮面ライダー 主題歌大全集
2006/12/24(日) 仮面ライダー trackback:52 comment:6 edit
相棒@杉下右京
pre1
警視庁特命係 警部補
生活安全部
新大橋の篭城事件をニュースで見て亀山薫を認識。PCで亀山の情報を得る。
亀山の携帯に電話をかけ、犯人逮捕の手助けをする。
クラシックの大音量を流して犯人の注意をひきつけた。
かけていた曲はベートーヴェンの交響曲第9番 第4楽章
亀山との初対面時にやっていた事はAVの鑑賞(仕事)
紅茶が好きらしい。ミルクティーをよく飲んでいる
紅茶をカップに入れる時の位置はまだ低い
缶でも午後の紅茶ミルクティーをチョイス

美和子情報
・ 昔は刑事部捜査二課にいた。
・ 切れ者すぎて上から疎まれて今の席に追いやられたらしい
・ 特命係は警視庁の陸の孤島と言われている
・ 杉下右京の下についたものはことごとく警視庁を去っていくことから
  杉下右京は人材の墓場と言われている

出世は無駄な労力だと思っている
食事は新ふくとみでする事が多いらしい。
たまきによると、いつも一人で食事をしているようだ。
店に部下の人を連れてきたのは薫がはじめて
たまきと右京は元夫婦の関係。1年くらい結婚していた。
人を分析しその欠点を直接的なものいいで本人に言う為
美和子にはいじめていると言われ
薫にはいじわるな上司といわれる
たまきから言わせると
ただのあまのじゃく。頑固で不器用で変わり者だとか
時に右京は薫を励ますような行動に出る
鋭い観察力を持っている
時に突飛な行動に出る事がある
バーで頼んだカクテルは、トムコリンズ
相手が誰であれ、犯罪者に私情をはさまない

服装
スーツ、ベスト、サスペンダー、眼鏡。

タバコ
銘柄は・・・・何だったっけ???
2006/12/23(土) 相棒 trackback:0 comment:4 edit
相棒@亀山薫
生年月日 昭和41年7月23日
性別    男
血液型  B型
所属    警視庁捜査一課強行犯捜査7係
階級    巡査長
現住所  東京都世田谷区松原北一丁目23番地6号
本籍    愛媛県松山市西町9丁目24の15

家族   (父親)亀山 勇 S100118 市議会議員
        (母親)正枝   S150821 酒造業

平成 元年3月 城東大学法学部法律学科卒業
平成 元年4月 入庁・警視庁警察学校入学
平成 2年9月 西千住署 地域課配属
平成 3年6月 西千住交差点通り通り魔事件検挙
平成 4年4月 御徒町署警備課配属
平成 5年8月 新橋署刑事課配属
平成 7年4月 巡査長昇進・警視庁捜査一課強行犯捜査7係配属
平成 9年4月 代沢信用金庫強盗傷害事件検挙
平成10年6月 阿仁商会社長殺害事件検挙

pre1
新大橋のめしや堂で指名手配犯の阿部貴三郎に偶然出くわし
阿部貴三郎を逮捕しようとしたが男は拳銃を持っていて逆に捉えられ
人質にされ、その様子をマスコミに生放送されてしまう。
人質にされてしまうような男は遠ざけておきたいという
上(内村)の理由から
亀山は特命係へ飛ばされてしまう。
特命係は警視庁の陸の孤島と言われているのだが、薫はそれを知らず栄転だと思っていた。
特命係へ追いやられるのは薫で7人目。
右京曰く『人柄は良さそうだがすぐに頭に血が上るタイプ。能天気さは評価できる。
注意力がはなはだしく欠如している。ただのバカではないようで安心。』だそうだ。
薫はコーヒーが好き。酒で失敗したので勤務中は酒を控えるようにしている。
落ち込みやすいが、復活も早い
時に暴走し美和子に情報を流すという
警察にとってあるまじき行為をするがそのムチャを右京は評価。
美和子とは学生時代から付き合っている。10年目。


(pre1)特命係に配属初日にスーツ。
ミリタリー系。AVIREX USA

タバコ マルボロライト
2006/12/20(水) 相棒 trackback:0 comment:4 edit
メモ
またも明治安田生命TVガイドに相棒の記事が出ておりますな。
なんで売らないんだろう。これで何度目だよ~。
今回の発売されてるTVガイドより良さそうだよね。
特大号ってなんだか全体的に雑な印象を受けるな。

朝日新聞は結局手に入れられなかった。
結構いろんな人に聞いたけど購入者が・・・・orz
病院とかに行けば手に入ったのかな。いや図書館か?
ちなみに読売新聞の記事はネットでも見られますねぇ。
有り難いです。
www.yomiuri.co.jp/entertainment/yy/interview/20061213et0a.htm

相棒5公式サイト。元日スペシャル予告動画が更新。
www.tv-asahi.co.jp/aibou/
そういえばAP伊東ちゃん日記に
元日と元旦の違いについて書かれてましたねぇ。
これは昨年相棒元日SPに向けて初めて知った事でした(笑)
年に1回も気にかけない言葉なのに皆詳しいよね。


個人的なメモ@関西
相棒 3rd Season は引き続き。
電車男は12/20で再放送終り21日はSP版放送(六角精児)
12/20~ 11:00-11:54 サンテレビ『嫉妬の香り』再放送に寺脇康文
***************
TBS系昼ドラ13:00~『結婚式へ行こう! 』山中聡
『ブス恋のSP』相島一之
『9係スペシャル』津田寛治 吹越満 12/27
『新・京都迷宮案内』小木茂光
『今週、妻が浮気します』ユースケ主演ドラマ。
ぷっすまスペシャル。公式サイトでスタッフ日記始まる。
人志松本すべらない話。いつの?
その他バラエティいっぱい・・・・。見る時間はあるのか?!


今日からまとめ週間。
2006/12/20(水) その他 trackback:0 comment:6 edit
仮面ライダーカブト45
じいや、久しぶり!な仮面ライダーカブト45話。
先週の続きから~
てっきりひよりを何かするのかと思いきや
ほったらかしだった事にビックリだよ。

ぼっちゃまはカッコイイキャラになったのかと思えば違ったな(笑)
ゼクトに入ってミサキーヌを守る会って何を勝手に発足・・・・。
変な隊長にあたってしまった隊員の皆様、ご愁傷様です。

ネイティブの親玉?根岸さん。オォこんな所で。
腰が低そうだけど結構怖いのか?
博太郎も弓削くんもあまり活躍なかったな~。

苦戦しているガタックを前にホッパー兄弟登場。
ぐるっぐるに鎖で巻かれている矢車を見て影山が一言
『アニキ凄すぎるよ~』
そうだよなぁ、アレを自分で出来るって凄すぎるよな~。
器用だよねぇ矢車さんは。
でも、つけてってる過程の姿はなんとも滑稽だろうね(笑)

ぼっちゃま周りは、なんてベターなドラマの展開の数々だろうか。
ミサキーヌは落ちたらしい。おぅ、やるねぇ~ぼっちゃま。
ミサキーヌのためにクリスマスプレゼントを作成中のぼっちゃま。
作成中のものは手編みのマフラー・・・・ってお前が作るんかい!!!
結局じいやが作ってくれてるのだけれど
あんまり手編みって嬉しくないよなぁ。

ミサキーヌに出会う一歩手前で乃木登場。
オォ、乃木の風貌が変わってる!!髭生えてて髪の毛くくってて~
こっちの方がいいよ。ずっとこっちでやってればよかったのに。

ドレイクも密かに復活をしててビックリした。
特に何もなかったけど、アレは何だったんだろう。

仮面ライダーカブト COMPLETE BEST ONE AND ONLY 里中唯 I will... 山本裕典 2007年 カレンダー 魁!!クロマティ高校 THE★MOVIE 通常版
劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE
劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE
2006/12/17(日) 仮面ライダー trackback:52 comment:4 edit
相棒~ふたりだけの特命係~
ようやくpreシーズンのDVDを開封し1回目を見ました。

音楽これも入れ替わってるんですね。
なんで特命係に薫ちゃんが来たのかっていうのを覚えてなかったから
もしかして1回目は見て無いのかなぁ?なんて思ったけど
あの赤いマネキュア見てから、ザワザワザワ~と思い出してきた(遅)
なんなんだ、この部分的な記憶は・・・。
見てて色々と面白かったよ。振り返って確認できた事があったりして。
2人の関係性もまだ相棒って感じじゃないし。
認識がブラウン管を通してっていうのがなんとも言えず(笑)
薫ちゃんを手のひらで簡単に転がしてる感じの右京さんは強いのに
さらにそれを上回る強さを発揮する美和子にも笑えた(笑)
居眠りしてる右京さんが見られたのも印象的。

大谷(三浦)さんは出ているが役名が違う。第1話は室谷警部補。
薫が人質にされた事件で指揮をとっていた男。
米沢さんは髭が生えていた。
伊丹のスーツがベージュっぽい。伊丹は室谷には敬語。

エンドロールで何かモザイクが入っていたのが気になった。
モザイクはあの並びだったらエンディングの曲かな~。
エンディングテーマ ZARD『promised you』
たぶんコレじゃないだろうか??違うかな。

みんな若いなぁ。キレが違うね(笑)
あと2本、いつ見られるかな・・・。

DVDバージョン音楽
冒頭空撮・・・・ブラ4。

話は変わりまして~
山中崇史さんも出演する六角さんのライブで
相島一之さんがブルースハープをするらしい・・・。
本気と書いてマジで?言うのが遅いよ~!!!(T□T)
いきてぇ~~~~っ、みてぇ~~~~っ。o(><。)oジタバタ
おぃ~もっと練習中の写メとってこいよ~(コラ
相島さんも相棒に出てくれりゃいいのになぁ。
酷い目に合わされる男の役で。はぁ、週末は哀しくなりそうだよ。
行かれる方、いいですねぇ~(´・ω・`)ショボーン
2006/12/16(土) 相棒 trackback:0 comment:6 edit
相棒5-10 名探偵登場
今回の話は一旦おいといてヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィ
次回の元日スペシャルの予告に寺島進がぁあっ!!!
うぉおおっ!!!!(ノ   ´▽`)ノ llllll オオォォ-!
寺島のアニキは、ライフル持って殴りこみ?!
そして久しぶりに小野田も殴りこみ!?
(あけましておめでとうが怖く感じるのは何故)
さらに、あの男も帰って来る!!
おぉ、来年に向けてカウントダウンだ~っo(≧▽≦)o



10話
出演者メモはコチラ
アパートで三橋弘也という学生が殺される。
死因は胸を鋭利な刃物で前からひとつき。
と鑑識さんが状況を述べ終わった後なぜかびくつきながら一言。
『怒られる前に自己申告しておきます。呼びました・・・。』
ワケの分からない三浦、伊丹ペアの前にタイミングよく、特命係登場。
自己申告したからといって許されるものではないとは思うが(笑)
上手いこと怒りの矛先が亀山に向かう伊丹。
鑑識さん、逃げ上手ですな・・・・。
『この特命係のジャマガメ!!』「亀山」
『亀ジャマ!!』おぉ、新しいパターンだ~(笑)

三浦さんの老眼鏡割合がとてつもなく多くなってきた為に
眼鏡してても気にならなくなってきた今日この頃
そんな三浦さんの『お早いおつきで』の嫌味に対して
無言のまま三浦さんの前を通り過ぎる右京さん。
気にとめないのは分かるんですが
せめて何か一言くらい、返してあげてくれませんかねぇ(笑)

今日も伊丹は振り向いていた!(個人的ツボ)
情報提供者に話を聞く捜一3人に横から入ってくる亀山にとか。
ビクッてしてから振り向くのがいい。
驚きと二度見の上手い男だよね(褒められても嬉しくない)

殺された学生の周りをうろついていたらしい男の影が・・・
彼女にあってその話を聞く特命係の2人。
ここでの右京さんの椅子の座り方って男らしいよね。
なんでだか右京であの座り方やられると違和感があるんだけど。

コンビニにて
『これから連想できる職業はただ一つ』「探偵」『ピンポン』
なんか楽しそうですね、お二人とも。

チャンドラー探偵社へ向かう2人。
マーロウ矢木カッコつけて登場!!薄いのは幸だけじゃな・・・(言うな
昨日の行動を言う矢木に、薫は話を聞きに店へ。
この時の2人のアイコンタクトがいいね。
それぞれの役割をこなして、事件の真相に向かってる。

右京さんのお許しが出たので一緒にマーロウ矢木と行動。
女子高生に向かってマーロウ矢木が一言。
『このチョイ悪系のおじさんたちに説明してくれる?』
どの辺りがチョイ悪?!

特命係とルンルンでわかれたはずのヤッキーのうめき声が!!
ヤッキーは何処だと探す2人の前に薫のライター発見。
またとってるよ!しかもタバコまで!!( ̄Д ̄;;
あんたスリになればいいよ(マテ
タバコを拾うとまた前にタバコ
この状況に薫が「チルチルミチルかよ」というと
すかさず右京が『ヘンゼルとグレーテルです』と訂正。
ヤッキーが危険な時に冷静すぎます(笑)

伊丹と三浦に珍しく頼みにいく薫。
なのに伊丹には却下され『暇ガメ』といわれてしまう。
バシッと肩を叩いて取調べしに行く
バシッとイテッのテンポよかったね(笑)
芹沢だけ頭叩かれかえされるし(笑)

最後に楽しめる話が来て良かったね。
右京さんも楽しそうだった。
探偵ものに詳しくない人間にとっては何ぞやそれ
なやりとりもあったけれど(苦笑)
色々と笑えました。マーロウ矢木もいいキャラだし。
二人組みの犯人が黒ずくめで思いっきり怪しいのも。
まだ引っ張るか!!な米沢さん奥さんネタとかもね。
米沢さんの奥さんは探偵さんに探し当ててもらったとしても
もう帰ってこないような気がするけど(笑)

最後、2人組みの犯人を大木さんと小松さんが
捕まえにきてたのには驚き。
トリオ・ザ・捜一じゃなくてビックリしてたら
反対っかわからズズズイと。
右京さんは5人に頼んでいたのか???
それともトリオが後をつけていた感じなのかな。
三浦さんと伊丹、芹沢ペアで1人ずつ捕まえてたのが印象的。
デカイのと小さいのっていうのもあったんだろうけど
強さ比較すると、三浦さんが一歩リードなんだろうね。

出てこないのかと思ってたらやっと出てきた角田課長。
そのうしろの取調室では女性にタバコを要求され
さしだし、火までつけてあげてる芹沢くんが・・・下っ端体質?
あれって普段から伊丹たちにやらされてるんじゃ・・・・。
まぁ皆からどつかれまくるのは可愛がられてる証拠(だと思いたい)

ホントに、トリビアが一時休戦して良かったね(笑)
今年はこれで終り。次回は元日スペシャルで!!
ちなみに関西の方は明日から朝方
相棒3rdSeasonの再放送が始まります。
他局だけど電車男もやってます。
明日の読売新聞の朝刊チェックも忘れずに!!

 オフィシャルガイドブック相棒
2006/12/13(水) 相棒 trackback:18 comment:14 edit
逆転弁護
カリスマ占い師、生中継殺人!
美人セレブ妻を裁く 驚愕の法廷劇

を見ました。簡単に話すとこういう↑御話でした
@長文タイトルの良い所悪い所

詳しい説明は土曜ワイドのサイトで。
http://www.tv-asahi.co.jp/dwide/20061202.html

ハラハラ刑事と比べると
暴力で強引な無茶苦茶加減ではなくて
金を取りすぎだとかスリとかピッキングとか
穏やかな犯罪者になってるよね(笑)
金持ちでえらそーな人間には悪徳弁護士だったり。
2人とも手のつけられなくて我が強そうだったのが
少し融通が利きそうな感じになってるし
連携プレーで事件解決してるのも面白い。

志水さんが出てましたな~
取調してましたけども、ここでも取調室の密度が高かった(笑)
幼稚園は相棒で使われてたところかな。同時多発誘拐の時の。
新宿モノリスも出てたなぁ。ヘリが飛んでたなぁ。
そんな感じで眺めてました。

神田川大二郎、今回の報酬は20万円。
如月隼人の一回の小切手の相場は一千万?
今回の依頼人が最後に払った金額は1億・・・・
それをポンと寄付しちゃう男・・・・シンジラレナ~イ( ̄Д ̄;;

子供的には、いきなり本当の母親だって
来られても困るだろうなぁ。
ずっと母親だと思ってた人間がいきなりいなくなったわけだし。
母親が迎えに来てるというあまり無い事なのだろうに
周りがあんまり気にかけてないで遊んでるのがビックリだったよ。
関心なさすぎだろう。

でもまぁ~面白かった。
キャストが好きなのがイイんだよねぇ、きっと。
目だって出てくる人が好きだと、見てるのも5割増くらい楽しい。
佐戸井さんも出てたし(犯人だったけど・・・)
あとはピルイーターの復活を待つばかり・・・か?
結局、足マッサージを受けてる時のレンレンの
あえぎ声がセクスィすぎるのは何だったんだろうな・・・。
続きを読む>>
2006/12/12(火) その他 trackback:0 comment:2 edit
仮面ライダーカブト44
それぞれの絆や思いの強さが見えた回でしたな~。
加賀美と天道、最初は仲良くもなかったのに
いつからこうなったんだろう。
お決まりのパターンのような流れだった気もするけれど
なんかワクワクした。
この流れならさ、3人で攻撃じゃなくて2人で攻撃にした方が
良かったんではないかと思わなくもないけど
『俺の相棒を笑ったのはお前か?』
結局、影山を可愛がってる矢車さんはちょっと可愛かったよ。
それにしても綺麗に3人のキックが決まったよねぇ~。
久しぶりのパーフェクトハーモニー?

ミサキーヌのピンチにぼっちゃま登場!
って、ぼっちゃまはあそこで何してたのだろう・・・・。
ぼっちゃまは男前だったけれど
いくら勝てないからといって攻撃もせずに
ミサキーヌをかばうだけとは
それこそミサキーヌが危ないような・・・・。
でも、あれだけやられてもワームに変身しないのが
ちょっと不思議だった。
お姉さんの事よりミサキーヌが上回ってるからか?

ワームの大群は、きもちわるい図ですね・・・・
あの大群見てたらちょっとゼブラーマン思い出した。

乃木にトリプルで攻撃した後の
カブトつえぇ・・・・・
あんなにウヨウヨいたのを、一掃しちゃったよ。
でも乃木増殖・・・・・
ぇえ~~~~まだかよぉ~~~~ッ。

ひよりの決断を言葉のまま受け止め諦めようとする天道
ひよりの事になるといつもの冷静さは失われるものなんだなぁ。
またも加賀美の言葉により、やる気になった天道は
無事ひよりと一緒に帰って来ることに成功。
良かったねぇ~
と思ったら、黒天道がおっかけてきた。
でしょうな・・・・天道変身してたもんな・・・・。
そして天然風味から一転、怒りまくってるのがこえぇ~・・・・・。

次週はぼっちゃまの日か?

CM
ステーキのどんで加賀美が働いていて
働いているところをカブトに見守られていた・・・・。
え、カブトは加賀美のおっかけ?
2人に呼ばれた加賀美にカブトがそっと指をたてる。
2人に呼ばれたくらいで困るなと頂点を目指せと?
どうなったかは、つづきはWebでと?
なんという姑息な手を・・・・・。
で、サイトに見に行ってみたら(行くのだな)
笑顔の加賀美と続編が見られます。
http://don-cm.jp/
カブトのイメージが・・・・・(笑)

仮面ライダーカブト COMPLETE BEST ONE AND ONLY Newtype THE LIVE (ニュータイプ・ザ・ライブ) 2007年 01月号 [雑誌] 里中唯 I will...
東映ヒーローMAX Vol.20
東映ヒーローMAX Vol.20
2006/12/10(日) 仮面ライダー trackback:54 comment:5 edit
相棒5-9 殺人ワインセラー
【脚本】櫻井武晴 【監督】和泉聖治
冒頭の音楽は何???

面白いですねぇ~相棒って。今更な感想かもしれませんが。
見てて殺しのピアノ思い出したり、カクテル思い出したり
プライドと実力を持った職人系の話もいいですよね~。

以下メモ
強気の女性相手に、やるにやれない伊丹。
強気よろしくやってるのはいいが
今、シュレッダーにかけるのはどれだけ強気でも怪しすぎるだろう。
あの女性のふてぶてしさは、いいね(笑)

理解できない暗号を右京さんに聞いちゃう三浦さんプリティ~(笑)
あちゃーっな顔の後2人が面白いな。
右京さん、計算速っ・・・・。
『マイルドにバカにされてますよ。』
他人事のように言える芹沢って素晴らしい。
5万のワインは右京さんのおごり。
薫ちゃんはバカだけど薫ちゃんの舌は素晴らしい。
薫ちゃんも久しぶりのスーツ姿。
亀山夫婦は結婚式を挙げていない。
86年ワイン、右京さんはお金を払ったんだろうか。
右京さんはワインにも詳しい。

評論家の舌もたいした事なくて・・・
変なプライドに踊らされてたのかなぁ。
自分が見栄を張ったばかりに
歩むようになった人生でもありますよね。
そこからワイン人生が始まり、そこで終わる。
殺してしまった相手にも
過去の自分が味わったようなことをしてしまっていた。
何ともいえないっすねぇ。
確かに、自分がやったこと言ったことは覚えてなくても
やられたことは覚えてるもので・・・・
あの評論家達の遊びは、あからさまに悪気があったと思うけど
普段何気ない一言で人は傷ついてるものなのかもしれない。
嫌われるぞと思って言う時もあるけれど、気をつけなきゃなぁ。

次回は、裏番組で髪型をリニューアルした人がやってくる。
八嶋さんはいずこへ?!

相棒 season 2 DVD-BOX 1
相棒 サウンド・トラック
相棒 サウンド・トラック


山中崇史のブログ
http://blog.goo.ne.jp/ok4649baby
で大谷さんが歌っている・・・・・・・・
なんと感想を申し上げたらよいものだろうか。
動画バンザイ。

相棒は正月スペシャルをすると言っていたが
どうやらまたも元日らしい。
今年は途中で寝てしまい、申し訳ない・・・・。
正月はお酒を飲んでて・・・・来年もきっと飲んでて・・・・。
でも、久しぶりにあの男も見られるようで楽しみだ~!!

メモ
・ 12/ 9(土) 朝日新聞 夕刊
・ 12/14(木) 読売新聞 朝刊
・ 12/18(月) TVガイド(年末年始号)

関西再放送
12/14 09:55-10:53 ABCテレビ 相棒3ー13「警官殺し」


====

何よりも佐野史郎の演技が評価された回だった
今回の視聴率は 17.6% らしい。
高いよね~。5始まって一番??トータルでも4番目。
視聴率見た時一瞬、間違いかと思った(笑)
おめでとうございます。
2006/12/06(水) 相棒 trackback:16 comment:11 edit
仮面ライダーカブト43
そろそろギャグなくてもいいんじゃないかと
思わされますけれども、あれは必須項目なのでしょうか、な
仮面ライダーカブト43話 俺を狙う俺
ぼっちゃまは、コーナー作ってやるより
皆が真面目な時に出てくるのが一番面白いと思うのにな~

今日は戦いが多くてルンルン気分。
次回はもっと多いのか!?ライダーの数は多そうですね。
乃木vs田所も見られたのは嬉しいぞ~!!カッコイイぞ~!!
でも、あっさりとやられちゃったな。
もうちょっと、やりあって欲しかったよ・・・・(´・ω・`)ショボーン

乃木さん、一回思ったからかなし崩しに継続中の
カッコつけてる間、神無月が物真似してる時に見える現象
開催中のため、あんまり心が盛り上がらない・・・・。
あの斜めからの角度で撮られると弱い。
でもまぁ、相変わらず強いな~。
手下のワームも相手の攻撃も吸収してしまうなんて。

天道ワーム
ここで天道の意思というのは他と違ってひよりのみなんだね。
他のワームとは違うな。似ても似つかない。
とてつもなく笑顔で能天気な感じがしてまた違った天道が。
可愛いといえば可愛いし気持ち悪いといえば気持ち悪い(ヲィ
天道を諭す加賀美はカッコよかった。力強いね~。

ぼっちゃまvsミサキーヌ
『私はミサキーヌじゃなくてみさきよ』
・・・・・い、今更!?( ̄∇ ̄;)
現実から目をそむけていたのはミサキーヌも同じだな。

田所さんがザビーを提供
シャドウにという言葉に反応を見せる影山と
蹴り上げる矢車。反応が違いますな。
次回はザビー復活の模様で楽しみです。

ひよりは久しぶりに喋ってましたねぇ~。
向こうの世界でいるというひよりですが
あまり気にならなかったのは何故。
ワームの件とあわせてどうやって終わらせるのか・・・。
綺麗に終わるのか気になりますな。
里中唯写真集 永田杏奈写真集「an」 水嶋ヒロ 2007年 カレンダー 東映ヒーローMAX Vol.19
2006/12/03(日) 仮面ライダー trackback:52 comment:5 edit
ドラマやら
DVD予約締め切り間近ですな。買うところ、決めた。
楽天。2ndー2からかってポイントついてからまた買う。
・・・みみっち~(笑)
楽天でそんなに買い物しないから。でも26%オフは強いですね。
ご、ごめんよアマゾン・・・・(裏切り者)
相棒2ndDVDのまとめ

武闘派刑事1
2は見たけれど1を見逃していたので
まだ放送あるんだと分かって録画。
ちょいちょいオカシナところはあるけれど面白い。
何で2までしかなかったんだろう。もっとやればよかったのに。
アクション盛りだくさんで見てて楽しい。
大きな敵相手に向かっていく良@寺脇さんと
危険なときに助けてくれる先輩の闘いっぷりが素晴らしい。
スラッとしてるからかアクションが綺麗に見える。
ここでも剣道がいけてない設定なことに笑い。
剣道3級だって(笑)
前回見たおちゃらけの数々は
お決まりのギャグでもあったのだという事をおくればせながら
気がつきました。真剣の合間に入るボケが笑えます。
武闘派刑事~銀座警察~
武闘派刑事~銀座警察~


次回の土曜ワイド劇場は
逆転弁護~カリスマ占い師の生中継殺人!
セレブ妻の秘密を暴く豪腕弁護士と謎の男

【脚本】深沢正樹 【監督】和泉聖治
【出演者】 高橋克典、大杉漣

・・・・・なぜそこまで揃えて

ハラハラ刑事じゃないんだぁあ~っ!!


===相棒ネタバレ・・・でもないか。

1月1日 お正月スペシャル♪
久しぶりにピルイーターも出るらしい。

======
続きを読む>>
2006/12/02(土) その他 trackback:0 comment:0 edit
携帯機種変えSO903i
機種変えしました。
使った感じとしてはまぁ、イメージ通りです。
ムーバSO506icから切り替えました。
2年使っていたものと比べるからかもしれませんが
使い勝手が悪い・・・・。
形など何も変えなくていいから
そのままフォーマにしていただきたかった。
ジョグは残しておいて欲しかったなぁ。

閉じてカメラを使用する時は画面がちっちゃい
シャッターを押しにくい(ボタンがカタイとも言う)
広げてカメラを使用する時は
レンズの位置に手が来るのがうっとおしい(持ち方の問題とも言う)
充電しながら携帯さわりにくい(前のは下にあったけど今回のは横)
ストラップの付ける位置、微妙・・・・。
ボタン押すところの明るさも微妙・・・・。
デザイン微妙・・・・。
重たくなった。
PCから入れた3gpは着信に設定できない???
ネットからやると出来るみたいだが、パケ代が気になるところ。
カメラのシャッター音がうるさい。
iアプリでテキストビューアを使用しているのだが
データの登録が若干遅い。
アラーム機能が見当たらない・・・・。

音はよくなってる。音楽聞くのにはいいね~。
今回はイヤホン付属!!(持ってるので使わないけど)
USBケーブルとCDーRがついていて
PCから音楽を入れやすくなっている(と思う・・・やったこと無いけど)
電話帳などのデータを安易にPCに保存できる。
SO506iCからの引継ぎで
Duoに入れてた音楽がそのまま聞けるのは便利
(だけどフォーマットしなおして使う方がいいと思う)
携帯を開けなくても音楽が聴ける(のは前と一緒)
画面も綺麗になった。
カメラ機能もアップしている。
オートフォーカス設定、手ぶれ補正等あり。
miniSDも使えるようになったらしい。
前までは使えなかったDuoProが
使えるようになっているようで嬉しい。
充電の時、卓上ホルダに乗っけると
バカンスっぽい(※利点ではないが)

全体的に着うたのダウンロードできない現象が起こってるらしい。
うーん、なんともソニーらしい・・・。

自作した3gpをメールに添付して送るとDL出来たけど
URLをそのまま書いてアクセスしようとしたら出来なかった。
どうやらビットレートに問題があるようだ。
DCMMを使用し偽装させてもらったところ
iモードからDL出来るようになった。
続きを読む>>
2006/12/01(金) その他 trackback:4 comment:0 edit