fc2ブログ
<< 12345678910111213141516171819202122232425262728>>
仮面ライダーカブト5
仮面ライダーカブト5

怪しい男登場。
ってどこかで見たことがあるなと思って
感想拝見してたら、シャンゼリオンのウンチクの人なんだ・・・。
2週間ほど前にレンタル屋でビデオが売られてたよ。
アギトにも出てたのかぁ。
いや、そんな事はいいとして・・・

CM明けにゼクトルーパー登場o(≧▽≦)o
と思っていたら、みさきの邪魔がぁーーーーっ!!!
えぇえええええぇえええっΣ(|||´■`|||;;Σ)ガーン!!!

加賀美と同じく落ち込んでいる間もなく・・・
とりあえず叫ばしてもらおう
本田博太郎だぁああっ!!
キタ ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
はいそこ煩いよ~

出番少なくてあっさりしてたけど光があたったことに満足。
おやじかよ!!
しかも何やってんのか息子は知らないのかよ!!
オヤジも知らないのかよ!!
言っちゃった後でなんだけど
黒ずくめにしてて、あとで視聴者を驚かせようと
思ってたってたワケじゃないよね。
クセが強いもんね・・・ないよねぇ・・・???(汗)

記事を見て加賀美は田所のもとへ
『本部の命令は絶対だ』
田所さんを困らせてんじゃねぇよ、加賀美!!(マテ
怒って飛び出していき、ワーム発見器?でスグに
発見できるこの驚異的な偶然。加賀美ってば凄い(褒めてない)
それだけワームが大量にごろごろしてるってことなのか?
っつーかその機械は何だ?

天道、なんだかんだ言って加賀美は大事なのか。
バイクに乗って変身!
仮面ライダーカブト ハンディシリーズ 疾走!カブトエクステンダー(カブトバイク)
カッコイイな~~。
しかし、やられたと見せかけて近寄ってきたところを撃つとか
車を投げている間に近づくとか、両者せこい戦いではある(笑)

そして捕獲される?天道。さて・・・どう切り抜けるんだろうか。
ひよりはどうなるんでしょ~。次が気になりますねぇ。

話は変わるけど、ニュースになってた変身ベルト
っていうのはコレなんだろうか??
コンプリートセレクション 仮面ライダー新1号変身ベルト
26,590円・・・た、高くない?!( ̄∇ ̄;)
誰か買った方いらっしゃいますかねぇ??
スポンサーサイト



2006/02/26(日) 仮面ライダー trackback:53 comment:11 edit
いろいろ
相棒の最終回はいつ放送なのかと気になって調べてみたら
3月15日でした。もう少ししかないよ・゜゜・o(iДi)o・゜゜・
そして時間は何故か8時から。
また中途半端な時間だなぁ・・・・・。
間違えないようにだけ気をつけよう。
脚本、監督はいつもの2人のようです。
輿水さんも1時間もの書いてくれればいいのになぁ~。
なんかスペシャルカード化してるよねぇ。

愛しのサンテレビ~(ゲンキンなヤツでスイマセン)
関西のローカル局なんですが、今度はチャボだよ!!チャボ!!
刑事貴族が1で終わらされてなんだよーーとしょぼくれてましたが
チャボかぁ~。DVD買わなくてよかった(笑)
3月14日11:00~サンテレビで放送予定です。

【アンフェア】
なんというか黒ずくめの人は、女性で知人だったという
2回前くらいに言っちゃった
普通のサスペンスものの時の犯人ならば・・・
というままの人間が中身で・・・
アンフェア具合にここも2人でしたとかじゃないのか
残念だなぁと思って見てました。
いやまぁ、今後が気になる展開で面白いので見ますけど
今のところ引きがアッサリしてますね。

テレビ雑誌をペラペラとめくっていたら
寺島進と阿部サダヲの対談が載っていた。
すごい組み合わせだな~。
なんか珍しいもんを見てホクホクしたよ(笑)

寺島さんといえば【修羅の群れ】見ました。
二丁拳銃のモロッコの辰。
ギバさんのもいいけど、文章読んでたイメージとしては
寺島さんの方が近いなぁ。脇役なんだけど、カッコよかった。
シャレた服着て歩いてるのに、チビといわれてキレる様は抜群。
次も見ようと思ったが、展開的に次あたりで出番終りかな。

【新・京都迷宮案内】
なにげに毎週見てますよ。
殺人が起こるわけでもなく
暗い、切ないストーリー展開なのね。
元気のない時には見れない話が多い(笑)
今週は遊軍長がガッツリ出てた事が嬉しい。
酔っ払い遊軍長。追い詰められる遊軍長。
いつもほわんと穏やかな遊軍長が怒ってたのも珍しくてよかったなぁ。
満腹です。

小木さんが普通に末っ子な感じをかもし出すドラマって無いよねぇ。
2では乱れてやる!なんて元気よさあふれて若返ってたけど
3では1のようにほんわか遊軍長に戻った感じ。
そういえば女性に押されてたじろいでる遊軍長を見て無い気がする。
これも放送終りは来月か・・・。
2006/02/25(土) その他 trackback:0 comment:2 edit
相棒4-18 節約殺人
これも最初に犯人が分かっているタイプに入るんだろうか。
捜査一課の仕事っぷりに事件を聞きつけてやってくる特命係が面白かったです。
普通に物を触る2人とか。
普通に情報漏らしてる鑑識さんとか。
情報とられてるのに、一緒に見ちゃう芹ちゃんとか。
伊丹に注意されて、気がつく芹ちゃんとか。
特命に邪魔されて怒る伊丹とか、三浦さんとか。
楽しいやりとりですねぇ。
奥さんに優しい伊丹。女性に弱いなぁ~(笑)
一課は捜査してそうな気配がひとつも見えませんでしたが
正当防衛で片付けたんでしょうか。
長かったからよかったけど
でも現場検証だけなんて・・・(´・ω・`)ショボーン
捜査してるところ見せてよ~。

2人そろって駅はコッチと指をさしてるのが好き。
手を下ろすタイミングがあってる(笑)
邪魔しに来たのか?という課長が
ヒントを置いていくのって久しぶりかも。
薫ちゃんが右京さんに推理のお伺いたててる様がオカシイ。
スーパーの店員のあやふやな供述とのやりとりもちょっと楽しかった。

事件を知っていながらも
次の日普通に仕事があるって凄いねぇ。
DVDにするほどでもない節約方法の数々でしたねぇ。
なんか安っぽいし・・・って節約ゆえだろうか。
ローカルっぽさが漂ってたな。

夫を節約、ゆえに、節約殺人・・・・。
自分も節約されないように気をつけよう( ̄∇ ̄;)
無駄遣い・・・なんか耳に痛い言葉ばっかりだ・・・。
そして最後にも節約。
橋本さんは光の使い方が上手いなぁ。

そういえば・・・
全く関係の無い話ですが、たかシさんのブログに
川原さんと六角さんとの3ショットが載っていましたねぇ。
ご覧になりましたか?!
スーツ・制服から普段着に眼鏡なしからアリ、眼鏡チェンジとまぁ
オイシイショットでした。

追記:
今回の相棒、視聴率が17.7%だそうだ。
高い・・・連ドラになってから最高視聴率か???
ちなみに先週の相棒は13.8%
相変わらずその日の出来と比例しない視聴率だなぁ。
2006/02/22(水) 相棒 trackback:14 comment:9 edit
相棒出演者関連作品
刑事貴族2
遠藤憲一の作品が何本か見られたのが嬉しい出来事。
亮がいないって結構、違和感あるんもんだなぁと思った。
本城さんの隣がいつも実ちゃんなんだよね~。
作品は今みても面白い。
今の警察ものにはないメチャメチャ加減がいい。
動きがあるし。
殴る、ウソを付く、変装する、つねに拳銃所持。
アンフェア加減は、犯罪者より上(笑)
周りの人間がだんだんと本城に引き込まれていくのが面白い。
シリアスな部分とコミカルな部分を兼ね備えていて
また次も見たくなる作品。
亮が出てくるのは、もう少し先かな。
今は高樹沙耶さんが出てるよ。

探偵事務所3
豊さんが探偵役、川原さんが医者役、志水さんは警察役。
あの、ベッドシーンは面白かったなぁ。
豊さんがベッドに腰掛けている横で
段田さんが服を脱いでいって、2人1つの布団に入って・・・
って語弊がありますか(笑)
微妙な表情の一樹さんがオカシイ。
あの2人のやりとりが楽しいんですよね~。
話てゃ関係ないけど
川原さんはちょっと今より太ってる?
でも若い。後は、のどぼとけがやたらと気になった。
出てるよね?今よりも。気のせいかなぁ。
横顔が多かったからでしょうか。

川原さんといえばイヴ1話・2話も見ました。
レンタル屋に行ったら置いてあってのでつい借りてきたこの作品。
若干、季節外れではあるが気にせず見ることに。
型破りな精神科医とお嬢様のオハナシ。
少しずつ変わっていく彼女の様子がいい。
どこか静けさを感じながらもテンポのいい流れだな。
精神科医がメインだからこれから話が重たくなっていくんだろうか。
1話には川原さんが医者の役で白衣着て眼鏡して登場。
嫌なヤツの役っぽい・・・ってまたか(笑)
顔と身長で行くと悪が似合うのかね~。
医者、警察、弁護士、犯人。
もう少し歳をとれば上司という役柄も加わったりするのだろうか。
知的なヤクザも似合いそうだ。
川原さんは4話、9話にも出演されているらしい。
他には出てないのかな?
さて・・・ストーリー全てを見るべきか
出てるシーンだけを見ていいものだろうか・・・。
2006/02/21(火) キャスト trackback:0 comment:9 edit
仮面ライダーカブト4
サバ・・・サバ・・・サバ・・・・。
他人名義で本人の承諾なしに購入。料金着払。
・・・犯罪だ。
っつーか普通に食べてるけど払うのか?カガミ・・・。

ワームは記憶も擬態するんだなぁ。
でも、天道にかなわないからって、そのやり方
意外とセコイ( ̄∇ ̄;)
そして天道に最後を頼んじゃったカガミに驚いた。
一発も撃たなかったな・・・。
このやりとりで初めて天道がヒーローっぽく感じた。
雨の中での戦闘はよかったなぁ。
向こうの景色がどうとか雨のスピードがどうとかおいといて。
カッコイイ戦いっぷりだった。
『いつかお前を超えてやる』
カガミって何か応援したくなる子だなぁ。
いつか変身することがあるんだろうか。

なかなかいい話だった。

田所さんは、座ってばっかりだなぁ(´・ω・`)ショボーン
立て~立つんだ田所ぉ~~!!
話とは関係ないですけれど
東映の公式サイトで紹介されてて嬉しかったです。
ロングコート姿が見たいぞ、山口祥行。

仮面ライダーカブト ハンディシリーズ 疾走!カブトエクステンダー(カブトバイク)
2006/02/19(日) その他 trackback:56 comment:9 edit
相棒4-17 告発の行方
相棒4-17 告発の行方

他のテレビ欄を公開してるサイトでは
『あるルポライターの死』『自主規制』
というタイトルが出ていた今回の相棒。
どういった経緯でタイトルって決まるんだろう。

脚本:櫻井武晴、監督:橋本一

こういう系統の作品って時々やるけど
見終わったあとのじわーっと心に広がる感じは櫻井脚本だよねぇ。
そういうストーリーの中で以前にも出てきた
インパクトのある言葉の数々が生きてたのもまたよかった。

警察上層部。
小野田が出てきた方が悪+重いってイメージがあるのは
私だけなんだろうか。せっかくの大河内さん登場が微妙だったなぁ。
ガリガリごっくんはあいかわらず素敵だった。大河内=飲み込む音?

伊丹に呼ばれて嬉しそうな亀山
『呼んだ?今、呼んだ?!あははははっ』
何があったのか最近ちょくちょく嬉しそうによっていくようになりましたね。
右京レーダーの追跡してたから楽しいのかな(笑)

松重さんの服装は、スーツ。
ベスト姿っていいですよね。
内容とは全く関係の無いことなのですが
ツボなもんで、すいません(笑)
最初っから最後まで清々しいくらい嫌な役だったなぁ。

ジャーナリズム、自主規制・・・ねぇ。
新聞や雑誌だけじゃなくて
テレビだってそんなのあるよねぇ、たまに。
クレームがくるから放送されない。
たとえそれが面白いものだったとしても。
少し遅れて放送されるような地域だからかなぁ。
彼らが作ったものがある事を知っているのに
伝わってこない悔しさったらない。
自由って決められた空間での自由であって
何やっても、どういう発言でも大丈夫ってことじゃないんだよねぇ。

情報が与えられない、隠蔽される。
知らないだけで、よくあることなんじゃないだろうか。
利益か不利益か。
根本はただそれだけの事なんだろうけど
真実がどこにあるのか知らないままなのは情けない。
賄賂も借金もタイムリーなネタですね。
金をごっそり使って失敗して借金まみれ・・・。
大阪だなこりゃ。
国民が選んだ役人が、この体たらくよ。
『分からないからでは済まされない』確かにその通りだ。
あたえられた情報の中で何が本当なのか、何を持っているのか
捉えられることが出来るだろうか。
いや、捉えなければいけないのだろうな。

追記
視聴率落ちましたねぇ~。13.8%
前半と比べると上がってはいるのだけれど。
この回で視聴率が低いって、なんか勿体無いよねぇ。
2006/02/15(水) 相棒 trackback:18 comment:11 edit
仮面ライダーカブト3
おばーちゃんは言ってた!警察が弱すぎるって!!

な、今回の仮面ライダーカブト 第3話

結構カッコイイって感想を見るから
カッコイイんだろうけど・・・
Vシネ見た後、カブト見ちゃうと
カブトのアクションにカッコよさを見出せない・・・orz
効果音の問題かなぁ。クロックアップ、やりすぎだよ~。
緊迫感の問題かなぁ。
勝つのは分かってても、戦いに余裕が感じられると
ドキドキしないものなのかねぇ。
カブトがやられるシーンがないんだもん。

田所さんの出番も少しだったし、シルエットの2人組みは
出番ないし・゜゜・o(iДi)o・゜゜・
田所さんは何で加賀美に優しいのかと思ってたんだけど
ワームとのことを知ってるからなのか?

話してもワームだよっていうのが見抜けないってことは
やっぱり、よく出てくる人間がワームだったよっていうオチは
どこかで入ってきてもおかしくないんだねぇ。

最高級のサバを買ってもらうのを待ってる天道
御礼にっていう言葉を聞いてなかったのか・・・。
彼は食べてないのに、相変わらずあつかましいヤツだ。
何気にどこまでサバトークが繰り広げられるのか気になるこの頃である。

素朴な疑問で申し訳ないんだけど
天道はワームを卵一パック分倒したらしいが
何個入りなんだろうか・・・。

仮面ライダーカブト キャストオフライダー1 仮面ライダーカブト 仮面ライダーカブト ハンディシリーズ HDR-3「疾走!カブトエクステンダー」 【予約商品】 キャストオフライダーマシン DXマシンゼクトロン 仮面ライダーカブト 完成品 ... 【予約商品】 変身ブレス ザビーゼクター 仮面ライダーカブト 玩具完成品 バンダイ
2006/02/12(日) 仮面ライダー trackback:57 comment:4 edit
相棒4-16 天才の系譜
相棒4-16 天才の系譜

脚本:古沢良太、監督:和泉聖治

いやぁ~久しぶりに楽しいのが来ましたね。
犯人は分かりきってたけど、なんかスッキリした(笑)

2人の同じような性格も良かった。
右京さんが姪に言ってることに、いつものアナタですよと
思ってたら、実際言いたげな顔をしている亀山くんが(笑)
2人の真ん中に挟まれる亀山くんも面白かったなぁ。
右京さんが可愛い感じだったのも
遊びが入ってる回だからいいのよねぇ。
花ちゃん、観察力とかはあるのかもしれないけど
思い込みはヒドイね~怖いねぇ~(^^;
また出てきて、事件をかき回して帰っていってくれそうな
いいキャラでした。

三浦さんの『嫌なDNAだな~』発言はツボだなぁ。
確かに嫌なDNA(笑)
関係ないけどクラウディア思い出した。
DNA!?(伝わる人にしか伝わらない)
あとは芹沢の髪の毛ひっぱっちゃう伊丹とか。
ちょくちょく出てくる一課の取調べは人数が多すぎて
やたらと部屋の男密度高すぎて面白いぜとか(笑)
『勢いだけ』と亀山に言われる伊丹とか
『凄いねぇ、偶然!?偶然??』なんて
ムカツクを通り越した感情を出す伊丹んとか。
結構、真面目に仕事してんだけど笑えた一課でした。

キャラ同士のやりとりが存分に楽しめた回だったように思います。

そういえば、終わったあとに知人からメールがきまして
相棒を見たよ!と。
言っても見てくれない人もいる中
わざわざメールまで。ありがたいなぁ。
本当に、ジワジワときてますよ(笑)

次週は、松重さんがぁ~~♪♪
しかもピルイーターまで~~~♪♪♪♪
大河内さんの顔が見えないよ~~~(;;)
でも楽しみ。凄く楽しみ。
続きを読む>>
2006/02/08(水) 相棒 trackback:17 comment:21 edit
今日は相棒
以前買ったといったアクターズスタイル
読み終えました。
文章もかなりイイですよ~!!!

今回も寺脇さんの“豊さん”発言発見。
相棒の記事だからかなぁ。
インタビューしてる人からすると
ココは絶対書くぞっていうポイントなのかも(笑)

豊さんの
『人気度が上がっているのをみんなが意外だと思っていて』
という一文に、自分もその一人だと(笑)
広めようと、なんとか広まらないものかと
知人に宣伝してみたけど見ても無いのに反応悪いし。
まわりに豊さんファンいないし、康文くんファンもいないし。
ブランチ放送されてないし(関係ない)

いいものだけど、それを見てくれなきゃ始まらないわけで・・・。
だから“意外”なんだよ(笑)
一番って思えるのは人として凄いことだけど
どれだけ役者が頑張っててイイと思えても
脚本とか監督とかその人と時代にあわない時だってあるしねぇ。
スロースターターな分、さらに意外なんじゃないだろうか。

康文くんの記事に書かれていた
豊さんとの初共演ドラマ『刑事貴族2』
スカパーの日テレプラス&サイエンスで
13日から放送開始されるようですねぇ。
もう2月だよ。
知らないうちにたかシの誕生日も過ぎてるよ( ̄∇ ̄;)
次は寺脇さんの誕生日だよ。

そろそろじゃないかとは思ってましたが意外に早かったようで
チューナーも何も揃えてません( ̄Д ̄;;
ずっと入るか入らないか、チューナー買うか買うまいか
悩んでたんでたら、もうスタートかぁ。
これ入ってからDVD化とかされたら
この努力は何だったのかと軽く凹みそうだなぁ。

話は変わりますが
相棒のオープニングの着メロ
携帯サイトで1st~4thまで配信されています。
好きなオープニングはどれでしょう?

着ボイスもあればいいのになぁ。
でも・・・ダウンロードするけど、使わないんだろうなぁ。
以前『特命係の亀山』をメールの着声に設定してた時
人前で流れるとちょっと照れたもん(何やってんだ)
作ってる間は楽しかったんだけど。
いやでも、欲しいな。
『僕の悪いクセ』とか
『特命係の島根県の県庁所在地は松山さんよ~』とか
他の人のお決まりのセリフって何があったっけなぁ。
亀山くんが一番言う言葉は・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・

『右京さん?!』 ・・・か??

キメ台詞じゃないな(汗)
2006/02/08(水) その他 trackback:0 comment:4 edit
仮面ライダーカブト2
とりあえず、一言だけ叫んでいいですか?!

本田博太郎だぁああああああああっ!!!
・・・いえ、何気に嬉しかっただけです(笑)
先週気がつかなかったなぁ・・・。

ゼクト@田所(山口祥行)さんといい
なんだろうなぁ~今回のこの人選。
非常にツボ。
最初っから見たい人がいるのと
途中からこの人がいいなと見ていくのとでは
少し見方が変わってくるもんですねぇ。
物語で一番気になるのは
弓削くんと本田博太郎の顔はいつ見られるのか?
でしょうか(笑)誰なの~どこなの~って感じ。

今回の感想としては
高速で移動、戦いのシーンは効果音が物足りないなぁ~とか
ライダーキック!って言った後のケリが
普通のケリで期待はずれだったとか
フランス料理屋のまかないが、さば味噌!?とか
派遣した資格者が殺されてたり天道が狙われてたりする所をみると
意外に敵はやる奴らなのか!?とか
そのわりに天道のしゃべりをずっと聞いている敵ってどうなのとか。
わざわざクレーンにぶら下げなくても・・・とか。
最後のシルエットな2人(弓削・本田)のやりとりに痺れたとか(笑)
予告のばぁーちゃんが言ってた言葉に
ばーちゃん、それは孫に言っていい言葉なのか?とか。

まぁ、そんな感じでした。

↓のHGシリーズのフィギュア、カブト編が登場ですが
中に裁鬼が!!マニア向けですか(笑)
バンダイHGシリーズ仮面ライダー34誕生!仮面ライダーカブト編(全7種セット) 仮面ライダーカブト ハンディシリーズ 疾走!カブトエクステンダー(カブトバイク)
2006/02/05(日) 仮面ライダー trackback:80 comment:14 edit
Act Against AIDS コンサート 2005
やっと見れました。
1ヶ月がこんなに長いとは思わなかったぁ。

みなさんも詳しいことは多分どこかでレポ読み済みだと思いますが
聞いてたよりも見た方がいい。ホントに豪華だった。
今年は再放送やるのかなぁ?みんなWOWOW入るといいよ(笑)
続きを読む>>
2006/02/04(土) 相棒 trackback:0 comment:4 edit
相棒4-15 殺人セレブ
相棒4-15 殺人セレブ

的を得たいい感想は他の方にまかせて
今日もダラダラと語ってみる。

セレブの集まりに1度参加してみたいと思った今日の相棒。
でも、上辺だけのおつきあいっぽいトークは好みじゃないな。
人の本心が見えない場所ほど居心地の悪いところはない。

先週に続いてマニア出現。コレクターの何が悪い!!(開き直るな)
物に執着しすぎると・・・
っていう、この言葉は身に染みるなぁ(苦笑)
でも集めてる間は、宝なんだよねぇ
他人から見たらどんなものだって!ゴミっぽくたって~!!
飽きたときにコレに金をつぎ込んだのかと
押し寄せてくる後悔ったらない。そしてまた繰り返す・・・( ̄∇ ̄;)
チャッカマン体質はいいのか悪いのか・・・。
 
続きを読む>>
2006/02/01(水) 相棒 trackback:21 comment:14 edit
アンフェア、DEATH
西島さんがもう死んでしまったぁ~~~(´・ω・`)ショボーン
早いよ~~!!今回のショックはソコだな。
っつーか殺さなくても。
山路はグラサンに黒いコート姿で今回もカッコイイし
三上は今回も自由だった(笑)
推理を楽しむドラマじゃないような・・・
先を読むだけ損な気がするんだけど・・・
次の犯人がコートな上に頭まで隠されてた事に
これが、よくある推理ものだったら
犯人は女性、もしくは仲間だと思ってる人だよなとか
そこは“アンフェア”なわけだし、関係ないのかなとか
どうなるのかなぁ~って考えちゃうのは、悪いクセですね(笑)
ただ犯人像をかく乱してるだけなのかもしれないけど。
まぁ、最後にバシッと決めてスッキリ終わってくれるといいなぁ。


DEATH
( 注意:15禁作品 )
続きを読む>>
2006/02/01(水) その他 trackback:2 comment:2 edit